【SCE】ゲームやろうぜ!2006【どうなの】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/10/25(火) 16:37:00ID:0yA5EBYC【応募期間】2005年11月15日〜2006年2月28日
【対象フォーマット】PS2/PSP/PS3
【応募資格】
18歳以上、性別、国籍を問わず。
日本在住者に限る。
未成年者は保護者の同意に基づく。
個人、グループを問わず応募可能。
法人での応募も可能。
経験者、未経験者問わず。
【オーディション職種】
プランナー、シナリオライター、プログラマー、スクリプター、2DCGデザイナー、3DCGデザイナー、モーションデザイナー、サウンドクリエーターなど。
※上記以外にも、今後のデジタルエンタテインメントコンテンツ制作に必要と判断されるスキルについては、オーディション対象となる。
【合格者へのバックアップ】
合格からソフト完成までのすべての制作費、生活費の提供。開発オフィス、機材、ソフトの無償貸与や、その他チーム編成や技術指導といった人的支援など。
※発売されるソフトの権利はSCEが保有する。
http://www.playstation.jp/news/2005/pr_051025_gy.html
PSの頃にもあったね
0180名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 04:33:25ID:xLEgD0DQいや、それゲーム業界でもあるよ
0181名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 08:59:48ID:XHRRwBud俺も十年近くこの業界にいて、中小も有名なメーカーも渡り歩いたけど
そんな分かりやすいオタファッションの奴見たこと無い。ピザデブ程度ならいくらでもいるけど。
当時のやろうぜでSCEに入社した知り合いは何人かいるので調べてみるけど、
どう考えてもネタ臭いよ。
0182名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 11:54:37ID:6RJEVGrf0183名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 15:24:40ID:utN6tyet初期の頃は無かった。
99年は知らん。別グループに担当が移ったから。
0184名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 17:56:08ID:2eQXhEjWどんな年齢分布になるのかな。
0185名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 00:20:44ID:AJ2PSd84大学生とかは合格したら学校どうなるんだろう。
中間報告、応募総数も入れて欲しい。
0186名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 02:50:50ID:TG9Ydfrbコンシューマドロップアウト組み とかがひしめき合ってたら、
ある意味競争率高そうだよな。
ま、でも最近コンシューマ系辞めてくひとは結婚後の人生考えてのことが多いらしいから、
リスクが高いゲームやろうぜには応募してこないと思うけど。
0187名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 13:55:38ID:+5t8sqfDやめてどこ行くんだろう。
0188名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 19:23:03ID:lIB6z9mb0189名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 21:15:50ID:AJ2PSd84でもそういう業界体質自体を変えていかないと、才能ある人を逃しちゃうよね。
労働時間=やる気=売り上げ では無いと思う。
公式ページにゲーム製作者は女性が少ないから増えて欲しいとか書いてあったけど、
結婚後や産後も働けるような環境があれば自ずと増えるだろうし、それがまた業界発展に繋がったりするのでは?
そういう意味でやろうぜが新たな仕事スタイルを築くのであれば期待は大。
0190名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 21:33:21ID:lIB6z9mbその中で一握りの実力者や賢い人間がフルイにかけられ吸い上げられる。その他は低賃金の使い捨てだ。
少し形を変えたものがゲームやろうぜだろう。
やるなら、必死にやろうぜ、と言っておこう。
0191名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 21:38:39ID:+5t8sqfD紹介しているところがあるけど(本人がそのHPに登録する。同人なども含む)
以前にくらべて女性の数がかなり減りましたね。
ハードな仕事という部分があるのは仕方ないと思う。
それに女性が働きやすい環境をつくる前に男性が働きやすい
環境をつくるのが先決でしょう。
0192名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 21:42:59ID:BtW/hFgu納期守れるなら残業も少ないだろう。
0193名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 22:35:28ID:OsDDpKqj> ま、でも最近コンシューマ系辞めてくひとは結婚後の人生考えてのことが多いらしいから、
結婚? そんなものは無い。
人生? それすらも無い。
0194名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 22:45:12ID:BtW/hFgu0195名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 23:19:44ID:ZaCuO1MC検索するといいだろう、それ以上は言わん。
やろうぜはアメリカ的チャンスを提供してくれてると思う。
俺は好きだよ、そういうの。
大手で小作人になってゲームを作るのってなんか違うと思うんだよな。
のるかそるか、それでいいじゃないか。
そのための生活の最低保障はしてくれると言うんだから。
0196名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 23:25:36ID:BtW/hFguタイトル変えて新作ゲームとして提出したらNG?
0197名前は開発中のものです。
2006/02/02(木) 16:09:24ID:akHZjCb10198名前は開発中のものです。
2006/02/02(木) 18:08:04ID:UZLT0Hk9権利関係の処理が複雑になるから、SCEは嫌がるだろうな。
それが元で落ちても文句は言えない。
0199名前は開発中のものです。
2006/02/02(木) 20:41:53ID:F0yDE152中身をちょっと変えてやればおK。
自分で作ったんなら無問題!
ただ権利はSCEのものになるようだが。
0200名前は開発中のものです。
2006/02/03(金) 02:51:03ID:swFDI2aChttp://www.ipa.go.jp/jinzai/esp/2006mito1/youryou.html
0201名前は開発中のものです。
2006/02/04(土) 19:34:47ID:OFrAmuVA0202名前は開発中のものです。
2006/02/07(火) 07:39:32ID:SYueZgkn今回はどんなレベルになるんだろうなあ。
やっぱり少し手を加えたら売り出せるレベルまで持っていかないと
話にならないか。
0203名前は開発中のものです。
2006/02/07(火) 17:58:48ID:FMm0J4Wu2月3日に一次審査結果につきましてダメ通知メールが来てました〜
企画で応募日は募集二日目、だったのですが
(著作権は向こうにあるので内容は書くことが出来ませんが)
もしアイデアだけ盗られたらやりきれないものがある、という心境です。
残り期日があります、まだ出していない人は頑張れ〜
0204名前は開発中のものです。
2006/02/07(火) 18:14:03ID:dAY4uk9O0205名前は開発中のものです。
2006/02/07(火) 18:54:37ID:DpxFJw1v0206203
2006/02/07(火) 22:50:08ID:FMm0J4Wuある特定の趣味の人をターゲットにしたもので購入層の人口、
人口分布図、○○の日とかとの連係による宣伝効果
またゲームソフトはを元に別のサービスで収入を高める
(例をあげるとプリンター本体(安い収益)とインク(高い収益)の関係)
などを含めて提案しました。
採算や将来性など、数字も重視した企画で、利益は十分に取れる企画だと
思ったのですが、やっぱ落ちた原因というのはわかんないっスわ
(こればっかりは御縁が大きいと思います)
ソニーから権利返還があり次第、他社にも持ち込みをしようと思ってはいます。
0207名前は開発中のものです。
2006/02/07(火) 23:19:17ID:DpxFJw1vそのターゲットのリサーチなんていらねーってw
勘違いの好例だと思うよ。
↓読める?理解できる?
ゲーム や ろ う ぜ は ク リ エ ー タ ー オ ー デ ィ シ ョ ン
0208名前は開発中のものです。
2006/02/07(火) 23:22:18ID:9sM/TV6O0209名前は開発中のものです。
2006/02/07(火) 23:41:47ID:sXna15q6悪いが、そんなサラリーマンの企画営業みたいの読みたいと思わんな。。
0210203
2006/02/07(火) 23:53:27ID:FMm0J4Wuま・じ・で?
120パーセント受かると思っていましたが・・・
0211名前は開発中のものです。
2006/02/07(火) 23:57:51ID:BzLgxxnh悲観することは無い。
大手でもそういった切り口の企画書は意外とウケがいい。
結局のところ、最終決裁権を持つ人間はクリエイターでないからだ。
ゲームがクソになる要因ではあるがw
0212名前は開発中のものです。
2006/02/07(火) 23:57:54ID:nfn9r9Cr最早スレ違いだが、>>206がんばれ。
0213名前は開発中のものです。
2006/02/08(水) 00:00:30ID:myZCACV5ゲーム や ろ う ぜ は ク リ エ ー タ ー オ ー デ ィ シ ョ ン
0214203
2006/02/08(水) 00:49:57ID:33QQG75Vありがとうございます!(元気がでましたw)
私のような者が作った企画を受け入れてくれる会社を探してみます。
0215名前は開発中のものです。
2006/02/08(水) 01:30:24ID:yxqWf5xVそこに気付く事が大事だと思うが。
ここが駄目ならよそいけばいいとかいう問題ではない。
書き込みを見る限りでは
仮にそれでゲームを作ったとして売れるのか、欲しいと思う物なのかが大事なのに
それに伴うサラリーマンの営業企画みたいなのを必死こいて長々と説明してるところが駄目だな。
現時点ではゲームの企画の面白さを説明する事の方が重要だろ。
0216203
2006/02/08(水) 02:28:40ID:33QQG75V御忠告感謝いたしたします。おっしゃることごもっともです。
まず、私の企画ついては思ったようなソフトに仕上げれば自分は欲しいと思う。
また他の人については知人には4800円なら欲しいと言われたレベルです
(なお特定の趣味の人を対象としているので購入層は結構絞られます)
それでも国内外を問わず毎年シリーズとして発売できるものなので
予定では5年後から収益を見込めます。(PS3用初期機材20億円を計算しても)
ゲームの企画の面白さを伝える説明については、反省点が多々あるように思います。
というより、言われてみればと思い当たる節がかなり・・・。
「見る人が見れば分かるはず!!」
という自分で作った理屈に、甘えたことを否定できません。
>現時点ではゲームの企画の面白さを説明する事の方が重要だろ
に重点を置き、別会社ではありますが再チャレンジしてみようと思います。
本当に御指導ありがとうございました。
0217名前は開発中のものです。
2006/02/08(水) 02:48:39ID:DVEhCP+O0218名前は開発中のものです。
2006/02/08(水) 03:27:51ID:ZfAx14BZ>(PS3用初期機材20億円を計算しても)
こういうレベルの知識じゃきついよ
俺が悪党だったら騙してかっぱぐね
0219名前は開発中のものです。
2006/02/08(水) 05:50:03ID:FXpTNRuR以前までは一次の合格率だけは高そうな感じでしたが。。どうかな〜
0220sage
2006/02/08(水) 06:08:59ID:IdP211xDネタじゃなくて、ほんとですよ?
知人から、ゲームやろうぜがまた始まったと聞いて
ググったらここを発見したので、つい書き込んでみたワケです。
後半は、少しでも誰かに役に立てばと、
思って書いたんですが、まぁ、嘘くさい話ですよね w
全然、役に立ててないみたいだし…w てへ。
>203さん
クリエーター的な企画というより、
プロデューサー的な視点の企画書ですね。
別企業にチャレンジするならプロデューサー志望として
持っていくのも一つの手ではないでしょうか?
0221名前は開発中のものです。
2006/02/08(水) 07:51:51ID:D3MQ/oM3そんな少なくてどんな構成?
絵が多いとか?
0222名前は開発中のものです。
2006/02/08(水) 12:13:51ID:Ooo0Gdugしかも後から読み直したら間違った表現あるし・・・。
0223名前は開発中のものです。
2006/02/08(水) 12:29:56ID:vgq6SkNiすごいっすね。本当に
0224名前は開発中のものです。
2006/02/08(水) 13:47:47ID:trwvhcBV1枚って、どんな事書いたんだ?ネタか?
0225221
2006/02/08(水) 13:50:57ID:Ooo0Gdug信じてもらえないと思うけど…ネタじゃないよ。
詳しくかけないけど書いたのはアイデアで、こんなゲーム作ったらいいと思うなぁってのを書いて送りました。
0226名前は開発中のものです。
2006/02/08(水) 14:14:53ID:trwvhcBVd
文字の量はどれくらい?
画像入り?
次は面接なの?
0227221
2006/02/08(水) 14:29:33ID:Ooo0Gdug画像、図、表は無しで、文字数は本文だけで800〜900です。(具体的な数字は避けます、ごめんなさい。
次は面接だけど、日程はまだ決まってないようです。
0228名前は開発中のものです。
2006/02/08(水) 15:42:09ID:trwvhcBVへえ。魅力的な文章なんだろうな。
心がけた事とかある?
今までにないようなゲーム?
業界経験者?
0229名前は開発中のものです。
2006/02/08(水) 19:21:40ID:DQzHGt1j文字だけならすぐ出せるんだが
俺の場合、企画以外にもデザインやら何やらあるから。
0230名前は開発中のものです。
2006/02/08(水) 19:41:49ID:tBOwvaNT0231名前は開発中のものです。
2006/02/08(水) 21:52:42ID:iK/osND5私の枚数は四枚程度ですが、出す前に知ってるゲーム業界の人に相談したら、
企画書はパワーポイント10枚分で十分だよ〜っそれ以上はむしろNGかもって言われました
図とか絵はあったほうがいいけど〜っていわれてました。のでその程度ならいいや〜って入れませんでした(かけないし)
でも一枚ってすごいっすね〜
やっぱ一次はとりあえず門を広くしてるのかな〜
0232名前は開発中のものです。
2006/02/08(水) 22:18:08ID:noun+XE3絵が描けないときはイメージに合った既存のキャラクターや背景を何処かから持ってくるといいかもね。
そのときはページの最後にイメージにした参考絵柄:〜と書いておくとよいよ。
0233名前は開発中のものです。
2006/02/09(木) 00:48:54ID:yTu/Anjw0234203
2006/02/09(木) 14:10:12ID:14tIdpw90235名前は開発中のものです。
2006/02/09(木) 17:46:08ID:PM7qwIteもし、まだ、ゲームやろうぜに未練があるなら、新しい企画で応募してみるとか。
時間的に、凝ったものはできないだろうけど。
0236203
2006/02/09(木) 20:07:49ID:14tIdpw9ゲームやろうぜに未練はあまりありませんが
提出した企画にはものすごく未練があるので
別会社に応募しようと改善中です。
追伸:著作権も戻ってきましたので心置きなく頑張れます。w
0237名前は開発中のものです。
2006/02/09(木) 20:19:08ID:5wKzMwsr0238名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 02:26:59ID:iNb/X7EG0239203
2006/02/10(金) 08:52:45ID:xUQB66CT私は落ちたのですが同通知メールに、著作権返還への手続きもかかれていたので
その通りにしたら3日ぐらいで戻ってきました。
ホームページとメールの手続きだけなので拍子抜けするぐらい簡単です。
0240名前は開発中のものです。
2006/02/16(木) 13:44:34ID:FgeY5dEvいつ応募して、いつ結果がきたんですか?
0241名前は開発中のものです。
2006/02/16(木) 16:02:07ID:SLuvheMo"と"とかでですか
まさに、最強
0242名前は開発中のものです。
2006/02/17(金) 00:28:03ID:6Mc1DY3Zそっちのがやりたい。
が、ネタか。
0243名前は開発中のものです。
2006/02/17(金) 01:08:07ID:Zoc2tHJ4まんまだなw
0244名前は開発中のものです。
2006/02/17(金) 03:25:57ID:Ww0/j8bnなんて賞?
0245名前は開発中のものです。
2006/02/17(金) 09:44:21ID:UNMEyz0tたかだかゲームのアイデア程度で盗まれたのなんだの言う>203が大成するわけないので
SCE的にも何の問題も無いだろうねぇ
盗みたいほどのアイデアに満ちた>203がいるなら、アイデアなんかより>203を手放さないって
夢見過ぎ、>203程度の能力に自惚れすぎ
0246名前は開発中のものです。
2006/02/17(金) 11:29:56ID:afmZCaUL0247名前は開発中のものです。
2006/02/17(金) 22:39:03ID:j4w43eRaおれも亀レスだけど、実際には後者を採用が多いらしいね。
企画=アイデアを出す仕事ではないから。
アイデアはPGやデザイナーでも出来る。
みたいに聞いた。
で、業界未経験で連絡来た人もういるのだろうか。
0248219
2006/02/17(金) 23:03:31ID:U6cs11xoむしろこういうのは未経験のほうが(若い方が)いいと勝手に思ってましたが
漫画家とかでは若い方がいいって言うので・・・勝手に
0249名前は開発中のものです。
2006/02/18(土) 01:15:07ID:jcqofEAg実制作に入ったらする事無いだろうし。
0250219
2006/02/18(土) 13:23:00ID:jdzXA2uy二次面接では、"構想の深い部分や、制作に関する希望等"、を聞いてもらえるそうなので、
そこで、色々質問もできればなぁと思います
どんな人が受かってるのかな??カキコあんまないですけど
就職活動みたいに、グループ面接で他の合格者と会えるなら、待合室とかでお話してみたいです
私が言うのもなんですけど、未経験でも、ワード数枚でも、もっとみなさん、気楽に出したほうがいいと思いますよ><
一次合格すれば、二次までに追加資料送ってもOKみたいですし
0251名前は開発中のものです。
2006/02/18(土) 16:37:26ID:4dkyLWeV何月に出した?
日にちまでは特定されそうなので言わなくていいけど。
企画は数百は来るだろうけど、意外と作品通過は多そうかな。
0252名前は開発中のものです。
2006/02/18(土) 17:28:55ID:zMvkAEVxって映画のプロットとかなんとかホラほざいていたsageでしょ。
文体見れば分かるよ。
あと今回の合格者の二次面接方法知らないのもおかしいし嘘丸バレ。
何が楽しいんだか…。
ゲーム業界に憧れて夢見てる奴ってこういうおかしな奴多いのかね。
かわいそうに…。
0253219
2006/02/18(土) 19:04:45ID:/isEps2B私は、一月に出しました。連絡は思いのほか速く来ました。一ヶ月以内です
ちなみに、二次は面接とだけで、日程などは全部審査が終わってから、後日連絡とのことです
グループなのか、個人なのか、どこでやるのか、特に明記されてないのでわからないです
0254名前は開発中のものです。
2006/02/18(土) 19:49:38ID:mEDc4nN0自分がオカシイからって、他人までそうであって欲しいと思うのは、
心の病だと思うぞ。病気療養で職場をいったん離れた方が良いん
じゃないのか?
>253
とりあえず、オメ。
0255名前は開発中のものです。
2006/02/18(土) 19:56:36ID:zMvkAEVxなんでお前だけ日程決まらないのw
0256名前は開発中のものです。
2006/02/18(土) 20:12:05ID:1757RWbz0257名前は開発中のものです。
2006/02/18(土) 20:30:36ID:snCtNufB自分がオカシイからって、他人までそうであって欲しいと思うのは、
心の病だと思うぞ。病気療養で職場をいったん離れた方が良いん
じゃないのか?
0258名前は開発中のものです。
2006/02/18(土) 20:40:17ID:zMvkAEVxsageと連投してるし(こんなマイナースレに何故に10分後に現れるの?)
。。。。や 〜と語尾をやたら伸ばしてる所なんて同一人物と思えるし
>>257
自分がオカシイからって、オカシイ奴を“オカシイ”と言った者まで
オカシイとあって欲しいと思うのは、
心の病だと思うぞ。
気療養で職場をいったん離れた方が良いん
じゃないのか?
0259219
2006/02/18(土) 21:59:50ID:IcmEo3Ojともかく、色々なカキコに、私自身、ええ〜?二次始まってるの〜??とか思ってます;
余計なことを書き込みすぎたみたいなので、これで失礼します。
0260名前は開発中のものです。
2006/02/18(土) 22:14:22ID:zMvkAEVx0261名前は開発中のものです。
2006/02/18(土) 23:20:08ID:8EmoClmXっていうのが確かに引っかかるが、未経験者と経験者で分けてるのかもしれないね。
「何故それが分かるか言えない」とかも不明確な指摘だし仲良くいこうや。
0262名前は開発中のものです。
2006/02/18(土) 23:54:16ID:6wKQ3I9m0263名前は開発中のものです。
2006/02/19(日) 06:28:20ID:Iz47HPcS0264名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 15:23:59ID:phNoMKId0265名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 23:31:20ID:7jaQ7VGB企画以外で出したけど、早く落ちても結果きてほしい。
0266名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 23:34:20ID:efFqKY71その範囲内でリストの上から順に、通知&二次面接やってたら南無。
0267名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 00:42:17ID:KYWrDddd0268名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 01:06:51ID:s3rwJRZx手を加えたら良くなってしまった・・・。
あぁ未完成ヴぁーじょん。
0269名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 01:45:48ID:30IiPGK30270名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 10:37:39ID:VROz/OPbなんとしてでもゲーム業界はいったる。
0271名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 12:59:31ID:5LDpFxcvttp://www.playstation.jp/scej/yarouze/magazine15.html
> あくまで応募されてきた作品は“人”を知るための手がかりでした。
前回の例だが、主催者もこう言っている。
荒削りでも気にすることはない。
0272名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 13:52:18ID:7gmP3AXv20年前にFFとかスターオーシャンとかの戦闘システム書いてたら通過してたかも。
だからそれよりもっと画期的だったら問題なし。
0273名前は開発中のものです。
2006/02/23(木) 18:30:46ID:SPyX2I1v0274名前は開発中のものです。
2006/02/24(金) 20:25:14ID:7fbRK5b40275名前は開発中のものです。
2006/02/24(金) 22:40:24ID:ni60zyEr0276名前は開発中のものです。
2006/02/24(金) 22:45:28ID:Yy5peezLオ ワ タ
0277名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 00:15:27ID:CbFQTR9mまぁpspでAVでてるんだし大丈夫じゃね
0278名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 03:17:27ID:gIuxJ88u一応一本上げたけど、もう一本後3日じゃきついわー。
0279名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 11:41:30ID:Vscqag8k■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています