トップページgamedev
1001コメント420KB

仮面ライダー系同人ゲーム

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Vitch=N=Hodh2005/10/18(火) 23:08:02ID:s7Cj9PNI
自分で1からプログラミングして仮面ライダーを使った同人ゲームを作成したいっす。
ある程度は思いついたけど、そっから先が思い浮かばない…
心優しき2chの住人たちよ、HelpMe!

こっちの考えた設定は
http://www.geocities.jp/vitch_n_hodh/
に徐々に載せていきますんで、
気楽にお願いしま〜す!
0811Vitch=N=Hodh ◆vM88wvQgLo 2006/01/11(水) 19:40:34ID:st5settM
>>810
前にも書きましたが、ライダー時の能力アップ率は熟練度に反比例します。
1本じゃだめなら2本でどうです?
水を操れると言う特殊効果を追加しますた。
ブースターみたいに使用してライダーキックの強化ってのはどうでしょう?

デザインは…



募集してもいいすか?
良いと思ったのから部分をくっつけて、手を加えて…
最も近いイメージはクウガ・マイティフォームをブルーカラーで。
水or海属性なので、寒色を中心にお願いします。
…だめですかね?
0812名前は開発中のものです。2006/01/11(水) 19:46:48ID:xX3gOqtX
どうも>>1はこっちに行くべき人間な気がしてきた。

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125306375/
0813名前は開発中のものです。2006/01/11(水) 19:53:41ID:P5X/GXPP
開発状況の報告はイマイチしてないような・・
0814名前は開発中のものです。2006/01/11(水) 20:50:08ID:Fem9Kfs3
開発状況もなにも、なーんも進んでないからな
0815剣G ◆LAnLEZ2SyM 2006/01/11(水) 21:08:17ID:kajZ9rzB
>最も近いイメージはクウガ・マイティフォームをブルーカラーで。
>水or海属性なので、寒色を中心にお願いします。
OKやってみます。個人的には2本立ての前に格闘ゲー作るつもりなので
Vitch=N=Hodh殿のRPGの方も協力させていただきますよ。

基本の動きデータ(パンチ、キック、歩き、ジャンプとか)が出来上がればたぶん
Vitch=N=Hodh殿個人でも作業できると思いますので
それまでは頑張っていきますよ御安心を

まずはクウガ・マイティフォームをブルーカラーで実写コラで作ってみますんで
そこで意見とか改造案出して貰おうと思います。
元絵を作らないと形や模様も作れないんで

またこういう感じでキャラ発注お願いします。
0816Vitch=N=Hodh ◆vM88wvQgLo 2006/01/11(水) 21:23:02ID:st5settM
>>685の回答なのですが、
序盤ではバイクを出しません。
ストーリーの1/3〜1/2くらいで出す予定です。
ただ、バイクは「機械仕掛けの乗り物」ではなく、「ポゼストーンに封じられたモンスターが具現化して変形したもの」の予定です。
いってみれば、ドラグレッダーですかね?
仮に機械仕掛けのバイクを出しても、動力源はポゼストーンになりそうですね。
FF6に近い世界観にすれば、石油を使えますが…

魔法ですが、ある程度特訓すればほぼ全ての人間が使えます。
そもそも魔法は"世界を創りし4人"と"時を流せし者"の存在自体が影響した自然現象の一種で、
ポゼストーン(ライダーの力の源)はその力の結晶です。
ポゼスドの体はいってみればそれ自体が魔法ですから、逆に変身中は魔法を使えなくします。

こんな感じでいいですか?
0817名前は開発中のものです。 2006/01/11(水) 22:14:04ID:5Mb2ZC1M
剣ちゃんだけが希望だな
0818名前は開発中のものです。2006/01/11(水) 23:53:12ID:35ARan+Q
>いってみれば、ドラグレッダーですかね?

それを言うならドラグランザーですよボケが
0819名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 03:50:19ID:XkjAX93M
以前1が言ってた人間vsライダーって構図、
まんま「Hybrid Insector」ジャン

でもまぁ1が知ってるとも思えんし、
もう今更気にする程のことでもねぇけど
0820名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 06:06:55ID:mi1NPOi9
ファンタジー世界で仮面ライダー龍騎やってるだけじゃねーかボケが
0821名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 07:39:52ID:36EujNJv
>ファンタジー世界で仮面ライダー龍騎やってるだけじゃねーかボケが
仮面ライダー龍騎のRPGならやってみたいがな・・
まぁ、まだ企画段階、これから化けると思うからガンガレ>>1

ところで戦闘に参加できる仲間はどんな設定になってんだ
0822Vitch=N=Hodh ◆vM88wvQgLo 2006/01/12(木) 09:01:07ID:+mZ+qzYM
>>821
HPのキャラクターに2人入ってます。
片方はある意味「仮面ライダー」ですね…
0823Vitch=N=Hodh ◆vM88wvQgLo 2006/01/12(木) 09:49:30ID:+mZ+qzYM
>>819
先ほど読みましたが、あれは「敵」が一度壊滅した上で、
人類が「元英雄」を危険分子として判断した…というかたちですね。

"仮面ライダーVCH(仮)"は「敵」は未だ存在してますし、
ぶっちゃけ元ネタは555ですから。

ポゼスド(正気)とオブゼスド(狂気)、そして人類と「敵」…と
大きく分けて4つの勢力があります。

ポゼスドとオブゼスドとの主な違いは、正気を保っているか、あるいは心までも憑かれたか…です。
正気を保っているようでも、人を襲えばオブゼスドと認識されますが…保ってませんね…

そして人類は全てではありませんが、ポゼスドもオブゼスドも同じだと考えているのが多数です。
ポゼスドの味方をしてくれる人は極わずかですね。

「敵」はもちろん、"時を流せし者"と、"海"を除いた"代行者"、そして"闇"です。
いくつかのオブゼスドを従えています。

主人公たちは基本的にポゼスド勢力に属しています。
0824名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 11:50:54ID:sPlVDLud
>ぶっちゃけ元ネタは555ですから

元ネタはともかくパクり中心の設定といつできるかわかんねープログラムを
わざわざ不特定多数の集まる掲示板でやる意味ってあんのか

ほかでやれほかで
0825名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 11:54:30ID:cnPnLS3/
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ 何もうpせずスレ立てとな!?
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
0826名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 12:35:52ID:vYn4qWk2
設定よりも絵(ゲームのSS)を見せて欲しい
0827Vitch=N=Hodh ◆vM88wvQgLo 2006/01/12(木) 12:46:00ID:+mZ+qzYM
ストーリー設定の一部ならHPにあります(ストーリー 1-2)
0828名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 14:12:19ID:JtJAm7A7
Vitch=N=Hodhがsageを覚えてしまったので
とりあえずageとく
0829名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 14:30:34ID:sPlVDLud
>>826への回答が>>827なのだとしたら
>>1は真性のバカ
0830名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 14:32:44ID:yPIk98jK
>>829
何を今更…
0831名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 15:16:30ID:cT2rI6mm
多分SSが何のことだか解ってないだけだな(それでも変だけどさ)
もし解っててその返答なら留学どころじゃねぇ。病院へブチ込め
0832名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 15:42:00ID:fZzIqwu/
なんだ、おまいら。
ビッチ糞が池沼だってわかってて助けてやるんじゃなかったのか?
0833名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 16:25:54ID:PARQTeAB
なにより、海外でSSといえば、Sサイズの下のサイズの事か
Schutzstaffelの略のことで、留学とは全く関係無いと思うが?

日本のほんの狭い範囲でしか通じない略語を
一般的に通用すると思わない方が良いんじゃないか?
0834名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 16:37:03ID:sPlVDLud
SSの意味とか以前に
「設定よりも」って言っているのに「ストーリー設定の一部なら」って
明らかにおかしいだろ
まともに答えるつもりが無いか
壮絶にバカかどっちかだろう
0835名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 16:37:45ID:yPIk98jK
ちなみに俺がにちゃんでSSと言われて思い出す順
1、二次小説
2、スクリーンショット
3、SSサイズ

大抵は前後のレスから連想できるものだがな…
ここの>>1には略さないで丁寧に書かないと伝わらないぞ?
0836名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 16:45:26ID:t1eILFo/
留学云々は日本語コミュニケイションすら怪しいのに、海外で大丈夫なんか?
とかそういうコトだろ

>日本のほんの狭い範囲でしか通じない略語を
>一般的に通用すると思わない方が良いんじゃないか?
その狭い場所で話をしてるんだから、理解できないほうにも問題ありだろ
ちゅうか「絵(ゲームのSS)」って言われてんだから、わかってもよさそうなもんだが
0837名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 16:52:17ID:sPlVDLud
>海外でSSといえば、Sサイズの下のサイズの事か
>Schutzstaffelの略のことで

どっち当てはめてもまったく意味が通じないだろバカ
わかんなかったら聞けばいいのにトンチンカンなレスしてるから
バカだってんだよ
0838名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 16:54:59ID:DEbIo1QR
あ。

もしかして1的に「ストーリー設定、略してSS」…なのか…?
0839名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 16:58:47ID:cnPnLS3/
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ  Vitchよ、うpじゃ、うpするのじゃ 
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ ソースのスクリーンショットをうpするだけでも
    |  (-=・=-  -=・=-  )  | 説得力がだいぶ違うぞ
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡 ( _/\__)  ミミミ ヽ
   `<   |__|   ミミ彳ヘ
      >   | |  ))  /   \
     /         7      \
     |        /
0840名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 17:05:42ID:j5ftWcK6
ラスカル?
0841名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 17:16:03ID:sPlVDLud
よ、ようかんマーン!!
0842名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 17:26:08ID:BRWr95/A
Vitchタン
つまり、「SSをうp」ってのは

「今やってるのをちょっと見せてください」

ってことですよ〜。
0843Vitch=N=Hodh ◆vM88wvQgLo 2006/01/12(木) 17:26:18ID:+mZ+qzYM
>>838
ShortStory
0844名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 17:27:50ID:PARQTeAB
2chの決まりに慣れて、その和を最重要視するような人間より
これくらい自分の意見を曲げない人間の方が海外では良いものだよ。
0845名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 17:31:01ID:PARQTeAB
>>Vitch=N=Hodh
僕達は目に見えるものが無いと何も判らないから、
画面のキャプチャ画像→スクリーンショット→ScreenShot→SSを
見せてください、って言ってるんだよ・・・多分。
0846剣G ◆LAnLEZ2SyM 2006/01/12(木) 17:38:24ID:9s2GO7bq
SSってスクリーンショットって意味でしたか・・
私はてっきりスクリーンセイバーと思ってプログラミングの力試かと・・・
とにかくSSってだけでは分りにいですよ、もっと略語とか使わずに

本当にこのスレのためにやっているならどうか
もう少しやさしい言葉を使って欲しいです。

Vitch=N=Hodh氏がいなくなったら、それに手助けしようとする私も
(´・ω・`)ショボーン
なんで・・・

プログラミングってやっぱり重さの無い情報の集合体なんで
無から有を生み出す感が私にはあります。
そのためには、ブレインストーミングしてちゃんと設定とか
決めていかないとダメだと思うんです。

だから一ヶ月ぐらいは長い目で見守って欲しいんです。
文字スレとか雑談に見えちゃうかもしれませんが
Vitch=N=Hodh氏もちょっとづつ頑張り度が増してきていると思うし
これからも成長していく方だと思うのでどうか、どうかこのスレを頃さないでほしいんです。
0847名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 17:53:03ID:sPlVDLud
2chでの略語が気に入らないならなんで2chでスレッド立ててやるんだよ…
わかんなかったら聞けばいいだろ?早合点して適当な回答すんな。
何かを学ぶ姿勢としてもダメダメだろそれは。
0848名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 17:57:57ID:yPIk98jK
というかブレインストーミングをしてたのかよ!?

ウソだと言ってくれ
0849名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 18:04:30ID:M/yvV2GC
ここから始まるのは
絶望的に会話力・理解力・実行力が欠如した三重苦なヘレンことVitchが
サリバン剣ちゃんの大いなる根気と愛情あふれる教育により
コミュニケーションとは何かを学び
ついにはひとつのゲームを完成させられるまでに成長する
奇跡の物語です。

剣ちゃんマジがんばれ。
0850名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 18:12:49ID:PARQTeAB
>>Vitch=N=Hodh & 剣
まぁ、適度にスタッフが集まったらココは適当に無視して、自サイトやメッセンジャーで
連絡とって進める方が効率がいいと思うよ。
2chは見ての通り、手伝う気がない、横槍を入れるのが趣味の輩が9割だから。
0851名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 18:24:42ID:FyPAwiNo
スレが立ってもうすぐ三ヶ月か。
今どれぐらいできてるのかなぁ。
0852名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 18:31:34ID:7lsQ+4c7
5年後なんでしょ。
0853Vitch=N=Hodh ◆vM88wvQgLo 2006/01/12(木) 18:31:36ID:+mZ+qzYM
>>849
ぜんぜん違っ!
0854名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 18:33:30ID:7lsQ+4c7
途中送信してしまった。
剣ちゃんは5年間付き合う気はあるのか?
0855名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 18:37:02ID:yPIk98jK
>>853
だよなぁ。こうだよ。

ここから始まるのは
絶望的に会話力・理解力・実行力が欠如した三重苦なヘレンことVitchが
サリバン剣ちゃんの大いなる根気と愛情あふれる教育により
コミュニケーションとは何かを学ぶ
奇跡の物語です。

剣ちゃんマジがんばれ。
0856Vitch=N=Hodh ◆vM88wvQgLo 2006/01/12(木) 19:38:52ID:+mZ+qzYM
>>855
さらに違っ!!
0857名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 20:12:46ID:6Kp3bph8
自分の作品を得意げに語る奴ってキモイけど
それが完成すらしていないのだと痛さ倍増だな
0858名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 20:15:52ID:mi1NPOi9
完成どころかまだスタートしてません
どーでもいい設定ばっかいじってるだけ
しかもその設定はどっかで見たようなオリジナリティのかけらもない代物

はっきり言ってゲーム製作板にスレ立てる段階ではありません
0859名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 20:23:09ID:PARQTeAB
叩いたり煽ったりするのにいちいちスレageる馬鹿も痛いけどな。
0860名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 20:39:06ID:cnPnLS3/
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ  Vitchよ、そろそろ、設定以外に何かをうpるのじゃ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ ここは設定だけで1000目指すスレではあるまい?
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡 ( _/\__)  ミミミ ヽ
   `<   |__|   ミミ彳ヘ
      >   | |  ))  /   \
     /         7      \
     |        /
0861名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 20:57:13ID:M/yvV2GC
>>855
たしかにそれだけでも充分過ぎるほど奇跡の人だな
0862名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 22:37:56ID:qBhbc7T2
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 千取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (=@   )  =@ (    )    (    )
0863名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 23:42:42ID:/9mLoiF5
次スレ立てる気は当然無いよな?
0864Vitch=N=Hodh ◆vM88wvQgLo 2006/01/13(金) 06:09:56ID:mzwyok0D
>>863
立てますよ
0865名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 08:16:49ID:Nf/GSEFP
別の板に立ててください
0866名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 10:11:32ID:GKDd6+Ze
次スレはVIPにでも立てとけ!
0867名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 10:26:39ID:GKDd6+Ze
立ててきてやったぞw
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1137115522/l50
0868名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 10:40:03ID:skXiYwXo
まだ900ですらないのは気のせいか?
0869名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 10:44:47ID:GKDd6+Ze
次スレ落ちたら終了なw
0870名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 12:22:36ID:pjySecNp
VIPからきました。
こんなのライダーじゃな(ry
ただの房設定じゃないっすか岡村さん
0871名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 12:25:40ID:3VkCMuaf
VIPから来たけどいつもみたいにふざけないで感想。
なんつーかセンス無くない?
これ仮面ライダーじゃないじゃん。
ライダーである必要性が謎だ。
0872名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 12:27:13ID:3VkCMuaf
ああ>>7-8なのね。
仮面ライダーって付けば何でもいいのかよwwwっうぇww
0873名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 12:28:24ID:hP0XaPkK
VIPから来ました

仮面ライダーspiritsを555回読め
話はそれからだ
0874名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 14:26:52ID:o8Mj2tUO
>>1のHPみたけどこんなの仮面ライダーじゃねぇ
0875名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 16:51:32ID:eMkVvpp6
あ〜あ・・やっちゃったよ
VIPなんかに立てるイタイ子がこの板にいたとは・・
荒らさせるためにワザとやったのが見え見えだが

さすがに>>1のこと気に食わん俺でもここまではしないよ
0876名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 17:03:45ID:J/UpLKWG
つーか自分のサイトあるんだから、もう自サイトで作ればいいんじゃね?
そうすればサイトまで荒らそうとする奴なんていないだろ、今のところ掲示板もないし

今までの流れじゃ>>1の日記帳に皆が突っ込んでるだけだぞ
だいたい5年って制作期間が長すぎるんだよ、4年後にまたスレ立てればよくね?
0877名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 17:09:33ID:6J6JzCI5
>>867
こら、おま、>>1タンをいじめるな! (`・ω・´)
0878名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 17:09:49ID:skXiYwXo
>>876
はげどう
0879名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 17:19:37ID:Nf/GSEFP
>>876
狂おしく同意
0880名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 18:57:02ID:eDQ7ycBI
今、VIPは楽天騒動で忙しいんだよ。
0881名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 21:14:32ID:JhkF6wz8
>>876
はげどう

>>876 はげどう

>>876 は外道・・・・そういうことか!
0882名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 21:21:58ID:skXiYwXo
>>881
Σ(゚Д゚;ばれた!?
0883名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 21:22:01ID:bAYwWLWc
ゲーム作る気なんてサラサラない連中が、どう喚こうと、
過剰に反応しないかぎりは、ここでやってても問題なかろw
0884名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 21:40:41ID:6J6JzCI5
そえば上の方で>>1タンが、2月になんか見せてくれるって言ってたっけ?
0885Vitch=N=Hodh ◆vM88wvQgLo 2006/01/13(金) 21:55:53ID:mzwyok0D
>>883
まぁね

>>884
たんはヤメテ(>■<)
あと半月…間に合うかな…
0886名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 22:05:52ID:6J6JzCI5
当初の予定通り、最初は2Dで行くん?

ガンバレー ( ´∀`)σ)∀`)
0887Vitch=N=Hodh ◆vM88wvQgLo 2006/01/13(金) 22:17:00ID:mzwyok0D
>>886
DirectDrawの使い方が載ってないんで、それは中止になりそうです。
つっても、パラメ等の表示に使うんで、イヤでもいずれ覚えなきゃならないんですが…
でもVistaってDirectX9対応してっかな?
DirectX10はDirectX9以前との互換性皆無らしいんで、もしそうならVistaが出たら
覚えなおさなきゃならないんですが…
5年もすればXPからほぼ完全に移行終了するでしょうし…
0888名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 22:28:31ID:eDQ7ycBI
>>887
そんなこと言ってたら一生何も覚えられないよ

とWinGをやってた漏れが言ってみる
0889名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 22:28:39ID:6J6JzCI5
おや、私がDirectXちょっと触った限りでは、
DDraw使わなくても
2D描画の性能は優れてるような感じがしたんですが、、
まあやりたいようにやってくださいませ。

初めてのゲーム作成が3Dからってなんか凄いですね。
0890Vitch=N=Hodh ◆vM88wvQgLo 2006/01/13(金) 22:44:01ID:mzwyok0D
>>888
WinG?CEなら知ってますが…

>>889
そりゃ静止画を使うならいいんですが、ゲージとかを扱うとなると…
0891名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 22:48:05ID:6J6JzCI5
ん?よくわかんないけど、
ゲージってどんなん?棒グラフみたいなやつ?
0892Vitch=N=Hodh ◆vM88wvQgLo 2006/01/13(金) 22:57:26ID:mzwyok0D
>>891
HPゲージやMPゲージ等です。
まぁ、ポリゴンで表しても良いんですが、必須スペックがメチャ高になりそうで…
0893名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 23:03:35ID:6J6JzCI5
私の感覚だとゲージ類もキャラ絵も全部静止画なのですが、、
まあ動いてるプログラム見ないと
どんなんをイメージしてるのかよくわかんないですね。

二月まであと半月。がんばってくださいな。
0894Vitch=N=Hodh ◆vM88wvQgLo 2006/01/13(金) 23:20:28ID:mzwyok0D
HPに、昔作った冗談設定をアップしますた。
暇な時にでも見てください。
見つかるかな?
0895Vitch=N=Hodh ◆vM88wvQgLo 2006/01/13(金) 23:22:48ID:mzwyok0D
タイトルが抜けてましたが、コレは「カーディアンズ」という
カードを武器化して戦うRPGです。
作る気さらさらありませんがねw
0896名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 23:26:07ID:5u/xhVTt
、、、設定しかやってないね。
0897Vitch=N=Hodh ◆vM88wvQgLo 2006/01/13(金) 23:30:11ID:mzwyok0D
>>896
早っ!!
まぁ、当時は学業で忙しかったもので…
わかる人はわかると思いますが、甲虫のアレや、運命のアレのネタが混ざってますw
0898名前は開発中のものです。2006/01/14(土) 03:39:41ID:swbVxF8/
>>897
今は何に忙しくて設定しか出来ないの?
0899名前は開発中のものです。2006/01/14(土) 03:41:25ID:de4PSR3S
次スレが落ちてる件について
0900剣G ◆LAnLEZ2SyM 2006/01/14(土) 04:54:55ID:KAbv6i2g
    人
900ゲトーウェイ! ズサーc⌒っ0w0)っ

DirectDrawはDx9では
奥行きの無い3Dとして描けますが

2Dと3Dの機能を統一したんでしょう?
私はPNGとかの画像を貼り付けて作ってますがね
たぶんテクスチャーとして張るのと同じ方法



0901剣G ◆LAnLEZ2SyM 2006/01/14(土) 05:07:27ID:KAbv6i2g
ttp://blog.ameba.jp/user_images/79/df/10004052942.png
こんなかんじ

/l l\       人
*0M0)900 プギャー! ズサーc⌒っ0w0;)っ ナズミテルンディス


0902名前は開発中のものです。2006/01/14(土) 07:10:46ID:3PlVKGag
GJ!!!!!

PGは二人も要らないから
Vitch=N=HodhはPG諦め、設定、シナリオなどに専念してみては。
0903剣G ◆LAnLEZ2SyM 2006/01/14(土) 07:58:25ID:KAbv6i2g
私としてはメインシステムとツール製作(ファイルシステム)とデバッカで
PGだけでも3人はいるかな・・
あと私、グラフィッカー、モデラー、プライヤー(モーションファイル製作)
も現在は兼ねているから
人手は多い方が良いんですが・・
0904名前は開発中のものです。2006/01/14(土) 08:23:22ID:09lLDkym
剣Gは製作5年の超大作に参加希望なのか・・・
あんま深入りせずに、自分の作品作って就職活動しなきゃ親が泣くぞ・・・
つーかVitchはPGがしたいんだから、プログラマは邪魔なんじゃね?
本気で手伝うならおそらくVitchが出来ないグラフィック関係を手伝った方がいいと思う

しかし剣Gって何か親切装った荒らしにも見えるんだよなぁw
0905名前は開発中のものです。 2006/01/14(土) 08:37:11ID:0wanMLJT
Vitchはただの「構って君」でしょ。
スレ立て主によくいるタイプ。
PGをちょっと勉強したんで勘違いしてスレ立てた奴。
絶対に奴一人では完成しない。
0906名前は開発中のものです。2006/01/14(土) 08:39:48ID:0GvfvfsM
別に複数居ても邪魔になることないのに、必死で2人を引き離そうとしてる奴がいるな。
手伝わないばかりか、そこまで邪魔するなよ、気の毒だ。
0907名前は開発中のものです。2006/01/14(土) 08:41:06ID:ysqJMufu
Vitchタンのは二月まで待つとして

>>903
そえばシューティングゲーム作ってるって言ってませんでしたっけ。
どうなったん?
0908名前は開発中のものです。2006/01/14(土) 08:43:08ID:3PlVKGag
>906
どこらへんが、引き離そうとしているの?
0909名前は開発中のものです。2006/01/14(土) 08:47:23ID:09lLDkym
>>906
俺のことか? 別に引き離そうとはしてないぞ
VitchはPGの募集はしてない感じがするから、剣Gにグラフィクやった方がいいって言ってるだけだよ
>>1に 自分で1からプログラミングして仮面ライダーを使った同人ゲームを作成したいっす。
って書いてあるし、PG希望者は必要としてないんじゃないかと邪推しただけ
0910名前は開発中のものです。2006/01/14(土) 17:56:53ID:F7wpTkfG
まぁ、2月に何らかの成果物を出すって言ってんだから、
次スレを立てるにしても、それがちゃんと公開されてからだろうな。
このままダラダラ設定しか捻り出せないんなら要らないでしょ。

あと、共同作業する気があるのなら「遅れそうかも」とか簡単に言うなよ。
これまでの言動で、君の信用度は限りなくゼロに近いわけよ。

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。