仮面ライダー系同人ゲーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Vitch=N=Hodh
2005/10/18(火) 23:08:02ID:s7Cj9PNIある程度は思いついたけど、そっから先が思い浮かばない…
心優しき2chの住人たちよ、HelpMe!
こっちの考えた設定は
http://www.geocities.jp/vitch_n_hodh/
に徐々に載せていきますんで、
気楽にお願いしま〜す!
0081名前は開発中のものです。
2005/10/24(月) 22:28:30ID:sM/AjaEj言わんとすることは分かったけど、やっぱこれ名称的に混乱の元なんで
呼び方変えたほうがいいかも
0082Vitch=N=Hodh
2005/10/24(月) 22:33:00ID:6ls0yOXBHPに(仮)とあるじゃないですか!!
0083名前は開発中のものです。
2005/10/24(月) 22:52:44ID:b5KTOzMU生活の激変もあると思うが、
あんた何歳なの?
0084Vitch=N=Hodh
2005/10/24(月) 23:17:09ID:6ls0yOXB来年度アメリカに留学予定
…計8年に変えるか…?
0085名前は開発中のものです。
2005/10/25(火) 01:17:19ID:KhHThoiW0086Vitch=N=Hodh
2005/10/25(火) 06:09:13ID:H0j1DYz00087名前は開発中のものです。
2005/10/25(火) 13:42:26ID:oLD01lgeとは限らんから、念のために意見してるんだと思うが?
あとな。適当に答えてるつもりがないのに、相手にそう取られるのは
君に言葉が足りないから。
君の言葉は、多分君自身が思う程には、その気持ち(考え)を伝えきれていない。
0088名前は開発中のものです。
2005/10/25(火) 16:08:25ID:w9ri6aBe0089名前は開発中のものです。
2005/10/25(火) 17:30:58ID:oPVL9quA0090名前は開発中のものです。
2005/10/25(火) 17:51:04ID:plIj7Qx6>「Wアイテム」はある種のライダー用のつもりです。
変身できない人間は、バトルでどういう位置付けにするつもりなんだ?
というか、バトル要員を何人程度作って、その内何人が変身するとか
ある程度決めてるなら言ってくれ、先に。
0091名前は開発中のものです。
2005/10/25(火) 17:51:19ID:kW2FhcqQ優しく見守ってやって下さい。
0093Vitch=N=Hodh
2005/10/25(火) 22:36:01ID:H0j1DYz00094名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 02:18:56ID:gJV94YIHところで将来は何になりたいの?
0095名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 03:16:41ID:+7IlX+8m素朴な突っ込みだけど、もうちょい設定やらストーリーやら細かくしないとキツインジャマイカ?
____________________以下、俺の脳内設定_____________________________
何十年か前に怪物が突如現れ、人に憑依したり、思い思いに暴れたりしていた、と
そのせいで人の社会は崩壊し、技術や知識などが失われた。と
それからの人間は貧しい暮らしを営みながらも、怪物たちに対抗するタメにレジスタンス活動などを行っていたが
圧倒的な力を誇るモンスターに歯が立たずにいた。
そんなある日一人の科学者(ここで技術は失われたんじゃねぇのかよwって突っ込みはなしでw)が提案した。
「モンスターを滅ぼすにはモンスターに力が必要だ」と
周りの人々は反対したが、ついにモンスターにかなわずにおぞましい実験が始まった。
モンスターの組織を培養し(どうやって細胞採取したんだよwとか抜きでw)、人に移植するという実験だ。
その果てに多くの者が命を落とし、生き残ったわずかな者もモンスターに意識をのっとられ
人を襲う存在になってしまった。
ある日、傷ついたモンスターを発見し、それを捕獲し持ち帰った科学者は
人間との同化を行った。その実験のさなか動力炉が暴走←お決まりでスマソw
研究所は灰燼と化した・・・その中心地にモンスターとの生態融合を果たした若者を残して・・・
融合を果たしたモンスターは焔の憑王との果てに傷ついた海の憑王だった・・・
___________________脳内妄想終了________________________________
と、こんな風にある程度話やらストーリーなどがないと意見も出ないと思われ
長文スマソ。・゚・(ノд`)・゚・。
0096名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 04:13:27ID:u+yJUxcn>>95
…お前、いい奴だな。
>>95の言うようにスレ主は(恥ずかしがらずに)自分の思い描いてるものを
どんどん晒すといい。ああしたい、こうしたいもジャンジャン言うべし。
それを芯に俺らがアイデア出したり駄目出ししたり、アドバイスしたりしていくから。
言われてHPに設定上げるんじゃなくて、自分から積極的に動かんと全然進まんよ?
(正直俺もスレ主がどんな意見を待ってるのか、よく分からんかったから)
いい機会だから、まず当面は世界観とストーリーを軽く固めてみてはどうか。
0097Vitch=N=Hodh
2005/10/26(水) 09:18:38ID:W5GNsY90そうですね、とりあえず他は保留にして世界観とストーリーを固めますか
>>94 >>95 >>96
ありがたうございまふ
>>94
ゲームプログラマです
0098名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 15:03:43ID:g+gDFU5B0099名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 17:29:31ID:2DzFq3ZW0100名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 17:54:08ID:/w/JhHVJ0101名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 21:05:30ID:BxIH47/v俺も555のいいかも と思った。
変身にキー入力
武器使用にもキー入力
ある程度のダメージ食らうとベルトが外れる。
ピンチの時はマシンがやってくる。
ってなのを考えた時がある。
自分では実力なくて出来なかったけど…
ブレイドもチョット考えた事ある。
あのカードシステムをどうするかが問題で…
0102名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 03:26:26ID:HsWYpXCI0103名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 04:16:08ID:VPG8WVdC0104名前は開発中のものです。
2005/10/28(金) 00:53:12ID:ysLsuDwm0105名前は開発中のものです。
2005/10/28(金) 11:40:37ID:YBQ3jxzc0106Vitch=N=Hodh
2005/10/28(金) 18:43:34ID:xicKZKSj昨日はWPCEXPO2005行ってたもので、欠席しますた。
明日辺りストーリーの大雑把な流れをアップします。
要望があれば今日中にお願いします。
>>104
ドット版は1時間程度で終わるものにする予定なので…
0107名前は開発中のものです。
2005/10/29(土) 11:43:45ID:EPaERWkHその「1時間程度で終わるもの」を「作る」のに
どんだけ時間がかかるかが分かってないのが問題なんですよ。
0108Vitch=N=Hodh
2005/10/29(土) 12:09:27ID:wl16fhW1>>107
初めてですから…
5年はあくまで予定…というか目標です。
いい加減ですみません
0109名前は開発中のものです。
2005/10/29(土) 14:15:22ID:flK0yEhL0110Vitch=N=Hodh
2005/10/29(土) 18:43:44ID:wl16fhW1いや、どこって…?
プライベートは公表できませんよ?
あえて言うなら…埼玉です。
0111名前は開発中のものです。
2005/10/29(土) 21:52:00ID:bZHCLW2x0112名前は開発中のものです。
2005/10/29(土) 22:22:32ID:CdsQJ/q0レスするだけして話が全然ふくらまない。
0113名前は開発中のものです。
2005/10/30(日) 06:48:40ID:WvUu02Ou例え俺一人になろうともw
0114名前は開発中のものです。
2005/10/30(日) 10:03:26ID:nPmZb5uG0115名前は開発中のものです。
2005/10/30(日) 16:35:37ID:hiGKY/mf0116名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 00:14:10ID:3OwdMqdz実際の所どうなんだ?
0117名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 00:37:58ID:pPz8h6/l46 :Vitch=N=Hodh:2005/10/22(土) 08:58:20 ID:hRcxntO9
皆さんありがとうございます。
一部がアレなものですから、100どころか50行かない内に見捨てられたものかと…
はっきりいってゲーム制作経験は○×ゲームくらいなもので…
>>6の設計もフローだけですから…しかも字ぃ汚いし…
0118名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 00:50:39ID:sogYN9Yeごめんこうむる。>>43
1さん、あらすじマダー?
0119名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 01:33:24ID:9tQGE3yF1)主人公は何故記憶を失ったのか?
・記憶を失う程のアクシデント、或いは陰謀に巻き込まれた主人公の過去。
・その事件事故、或いは陰謀の全容を設定することが世界観の構築に繋がる。
・また序盤で記憶を失っている事に意味のあるオチが後々必要になる。
記憶を失った主人公は、それを取り戻すべく行動を開始する
(間もなく新たな事件、陰謀に巻き込まれてもよいが)ハズ。その末に
2)記憶を取り戻した主人公は、何を成そうとするのか?
・記憶を失う以前に抱いていた目的に対する、新たな決意
(嘗て主人公が世界を滅ぼす側にいたなら、これからは防ごうとする決意。
それを守る側にいたなら、新たな絆、価値観による、より強い決意等)。
・或いは主人公が新たな目的を得ていた場合、過去の目的との軋轢・苦悩・決断等。
そして
3)その結果、主人公はどうなるのか?
と考えていけば、大まかなストーリーが出来上がるんじゃない?
とにかく、ゲーム製作に直接関係無い細々した設定は、
後で(つか最後に)考えたほうがいい。
まず設定ありきで話し進めるとロクなことにならんし、
そもそもそんな事に時間割いてる余裕無いはずだ。
0120名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 01:40:18ID:r+J7o+PB別に持ちネタがあるわけじゃ全くないのだが、そういうのが見たいだけ。
0121名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 01:57:41ID:9tQGE3yF何らか目的の為に、何者かの都合で生み出された、仕組まれた存在だった、と。
記憶を失った、何も思い出せないのではなくて、そもそも白紙だったというオチな。
なんかどっかで聞いたような気もするんで(オチとして)チト弱いかも知れんけど、
嫌いじゃないよ、そういうの。むしろ好きw
0122名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 05:25:23ID:IxBVwyGwガキの頃は理解できず、?って感じだったが、その後多少知恵が付いたおかげか
再プレイ時にはクラウドが神羅兵のメット脱ぐシーンで鳥肌立ったよ。
>1もここはひとつ、気張ってくれ。
でも一時間程度の尺で、そう何度もどんでん返しされても困るのでwそこは程々に
0123Vitch=N=Hodh
2005/10/31(月) 12:16:52ID:v5IsSKWI今夜もう一度アップします
0124名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 13:30:52ID:tVqqeIu+0125名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 19:36:27ID:kzPzT9cO夜上げる分とやらに最後の希望を託す。
裏山がどうとか、吹っ飛ばされてどうとか、そういう細々した描写は(今は)どうでもいい。
もっとも大まかな流れ、あらすじでいいんだ。絶対外せないものだけを絞り込んで書こう。
>>119をテンプレに見立てて、やってみてくれ。
0126名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 20:10:53ID:m4tmXIZ8ヒロインの住む村の海岸に流れ着いた主人公は重傷を負い、さらに記憶を失っていた。
彼女の介抱で回復へ向かう主人公、しかし村はある日モンスターの一段に襲われる。
戦いの中、自らが「ポセスド」であることを思い出した主人公は、その力でモンスターを撃退する。
主人公は村を救った。しかし、忌み嫌われる存在である「ポセスド」として、主人公は村から排斥される…
と。俺らにストーリーを伝えるなら、この程度の表現で十分だよ。
それより今後、誰かが何かをするときの「何故、どうして」には十分気を配って欲しい。
これを押さえないと電波な展開に陥る。それだけはマジ勘弁してけれ。
どんなつまらない事にも、理由は絶対必要。それは忘れないで。じゃまた深夜に。がんばれ。
0127名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 20:33:42ID:tBkdoDTUライダーの必要性あるのこれ?
0128名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 20:36:36ID:r+J7o+PB0129名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 22:22:32ID:4Nu5vvLyお前いいこと言うね。
0130名前は開発中のものです。
2005/11/01(火) 02:58:28ID:3nWshH69世界観 : DQ、又はFF6風
って何?
0131名前は開発中のものです。
2005/11/01(火) 10:50:57ID:/9KFll6r0132Vitch=N=Hodh
2005/11/01(火) 14:42:16ID:Wfp7oJUq0133Vitch=N=Hodh
2005/11/01(火) 16:14:23ID:n7sxsAbAだれこれ?
かってに俺をかたらんでください!!
0134Vitch=N=Hodh
2005/11/01(火) 18:41:36ID:Wfp7oJUqもう一人のお前さ
お前の考えてることは全てお見通しだ
0135名前は開発中のものです。
2005/11/01(火) 18:45:18ID:pQNSw0O014 :名前は開発中のものです。:2005/10/20(木) 00:15:02 ID:/zG3H2Fg
そもそも、仮面ライダーのゲームなのに「世界観 : DQ、又はFF6風」とはどういうことなんだ。
17 :Vitch=N=Hodh:2005/10/20(木) 09:57:29 ID:koFipfkI
>>14
文字通りです。
だそうだ。
0136名前は開発中のものです。
2005/11/01(火) 18:53:11ID:d4ZfontN>>134が2号ね。
0138名前は開発中のものです。
2005/11/01(火) 23:16:53ID:FBuMrW4vトリップつけれ。
0139Vitch=N=Hodh ◆wsfTYj15Ao
2005/11/02(水) 00:48:50ID:fFVvZTST0140Vitch=N=Hodh ◆F/M8z3Z2VY
2005/11/02(水) 01:36:37ID:inBx6UX/つけました
0141Vitch=N=Hodh ◆wsfTYj15Ao
2005/11/02(水) 01:52:16ID:fFVvZTSTやめてください!
0142名前は開発中のものです。
2005/11/02(水) 05:34:10ID:WjaiZ3AZ0143Vitch=N=Hodh
2005/11/02(水) 09:54:40ID:TKfC2gW3うちのIDは接続するたびに代わるので、意味無いかと…
ちなみに「Vitch=N=Hodh」は「VAIOを愛用する聴覚障害者のH.N.」という意味です。
わかってて使ってるんでしょうねっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0144名前は開発中のものです。
2005/11/02(水) 11:08:45ID:YjpbdRUy>また序盤で記憶を失っている事に意味のあるオチが後々必要になる。
この部分が放置されてるようだが、まだ何も考えてないのか(俺らがアイデアを出すべきなのか)、
うっかり書き忘れなのか、ハッキリしてくれ。
主人公の記憶を失わせることの理由(直接的な原因、ではない)な。
あ、あとそれを取り戻すきっかけ。あらすじだと、いつの間にか取り戻してるみたいなんで。
0146名前は開発中のものです。
2005/11/02(水) 17:05:42ID:YjpbdRUy>アクエスはその衝撃で自分がポゼスドであることを(本能で)思い出す。
これが記憶を取り戻した、ってことなの?
0147名前は開発中のものです。
2005/11/02(水) 18:05:01ID:+2IGEgeq言い方変えると、主人公が記憶を失っていないと(過去の事を覚えていると)都合の悪い展開ね。
今のトコ特にそういう要素無いし、
記憶無くす前も取り戻した後も、やることいっしょだったら意味なくね?<記憶喪失
ま、別になんとなく記憶喪失でもいいんだけどさ。
0148名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 03:32:23ID:0dhIckcf0149名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 04:57:11ID:/SI80vrd最後に感動できる話にしたいから記憶喪失を持ち出しただけって感じがしちゃうね
いや、記憶喪失とかは悪くないとは思うんよ。
ライダーとかは何かしら悲しい宿命を背負って戦ってほしいと思うしね
ただ、なんてか、こう、ありがちなFF話っぽくなっててどうかな、と
>>95もライダーとしてはどうかと思うけど、まだそっちの方がいいんジャマイカとオモターヨ
そんな俺はアスピックのストーリが好き
0150名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 08:52:47ID:rto7nV/o渋いな…クソ、ユミナ戦記を押す自分がちょっと恥ずかしいぞ。
ま、それはそうと>1よ
>世界では、???を倒したその日からオブセスドの力を持つものは皆その力を失った。
って、これは何でよ?どういう因果関係の下、そうなったのか書かんと電波展開だぞ。
ハッピーエンドだからなんとなく、ではダメだと思うし
理由があるなら説明しないと脳内設定の産物で終わる。
詰まるところ、
>どんなつまらない事にも、理由は絶対必要。
これに尽きる。ま、絶対ではないと思うけど、少なくともそれぐらいの心構えでいたほうがいい、作り手は。
それで無くとも、読み手側はこちらが予想もしていなかった穴を見つけて、突っ込んでくるモンなんだからさw
しかしこのエンディングは、まるきりクロノクルセイドだな…
0151Vitch=N=Hodh
2005/11/03(木) 09:21:37ID:R44+Ov/+ゲームプレイヤーには"思い出した"とみせて
その実、"自分の能力を理解する"
…といった感じで。
>>147
>>121を見てください
>>149
このラストは1案としてですから、反対多ければ変えます。
魂武ってのは後日のせますが、
持ち主自身が消すか、死ぬかしない限り消えないと言うもので…
元ネタは「冒険王ビィト」のヴァンデルの星です。
>>150
ユミナ戦記?知りません。
説明は午後載せます。
指摘ありがとございまふ
クロノクルセイド?なんですか、それ?
そういえば、FF7オリジナルではクラウドの説明不足でしたね?
インターはプレイ中
0152Vitch=N=Hodh
2005/11/03(木) 10:35:00ID:2uMx0gVg0153名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 12:15:19ID:QWDN/nomお前本物か?
早くトリップつけてサイトにトリップのせろよ。
名前#好きな文字列
でトリップつけられるから。
0154名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 12:18:31ID:2uMx0gVg0155Vitch=N=Hodh
2005/11/03(木) 14:06:28ID:R44+Ov/+そんな気がする方に200弁当
0156Vitch=N=Hodh
2005/11/03(木) 14:11:41ID:R44+Ov/+やり方がわからないに500ベント
ところでベントって?
0157名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 17:47:23ID:iTjVSStY0158Vitch=N=Hodh
2005/11/03(木) 18:01:02ID:R44+Ov/+微妙に却下
0159名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 21:28:32ID:SMl3M47l0160名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 21:49:22ID:CV2knpNn0161名前は開発中のものです。
2005/11/04(金) 01:24:44ID:RTo7I1cB0162Vitch=N=Hodh
2005/11/04(金) 12:51:19ID:vb7EA4bx0163名前は開発中のものです。
2005/11/04(金) 13:20:31ID:r3RvRVjU見る側も見落としが無くて助かります
0164名前は開発中のものです。
2005/11/04(金) 13:56:48ID:EQphP9vT騙り対策もしないで文句言うのって、
見ていてむかつくんだけど。
0165Vitch=N=Hodh
2005/11/04(金) 16:15:21ID:rj8JF9saむかつくんなら見るなボケが
0166Vitch=N=Hodh
2005/11/04(金) 21:52:27ID:MV3Asorq>>162打った記憶無し…つ〜か今日は8:00〜20:00に家に居ませんでした
>>165同上
>>163次から気をつけます。
>>164やり方教えてくださいm(_ _)m
0168Vitch=N=Hodh ◆vM88wvQgLo
2005/11/04(金) 21:58:53ID:MV3Asorq>>164
ものは試しで成功しますた。
てっきりどっかのページで登録するのかと…
0169名前は開発中のものです。
2005/11/04(金) 21:59:58ID:Q1gcFRL+トリおめ
やっとつけたか。
0170名前は開発中のものです。
2005/11/04(金) 22:03:51ID:XjmLIpA+仮面ライダーとかとは何の関係もない言葉にしろよ?
そもそも言葉でない方が本当はいいが。
0171Vitch=N=Hodh ◆vM88wvQgLo
2005/11/04(金) 22:14:24ID:MV3Asorq自分の本名にちょいちょいしたものですから大丈夫です。
知り合いでもない限り…ね
0172Vitch=N=Hodh ◆vM88wvQgLo
2005/11/04(金) 23:14:17ID:MV3Asorq1つ以上を選んでください。
1:最終的にパーティーの全員が変身可能になる(FFXのように得手不得手を加える)
2:オブセスドと人間で、用途を分ける
3:パーティーのオブセスドは主人公だけ
4:その他
0173名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 09:40:04ID:D5GyvUq40174名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 12:44:44ID:c8ByrIMw0175名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 13:44:04ID:t/u4iIu90176名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 13:47:36ID:4Yx/zaZmライダーとモンスターレベルの戦いでは他の存在は全く無力な方がいい。
0177名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 17:37:52ID:PM9mMmt10178名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 18:31:47ID:OdHBWdbJ0179名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 19:49:09ID:+Uxxg+a50180名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 22:38:14ID:OdHBWdbJ0181名前は開発中のものです。
2005/11/06(日) 00:22:45ID:jW2zAifS早く動いてるところ見せてよ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています