>>958
画面の色調を変えるコマンドがあるがそれでもうまく茶色にならなかったら、
茶色っぽい画面フルサイズのピクチャーを半透過で重ねるといい。
手間を惜しまないなら、必要な素材を全てセピア色に加工して用意しておくのがベスト。
>>959
XPなら不可能ではないけど、そういう質問をするレベルの人には無理だと思う。
rubyは理論上自分のハードの性能で出来るゲームなら大抵のことが不可能ではない、
ただ3Dまで手を出すとなるとやることはもう普通のプログラマと変わらない。
さらに3Dのオブジェクトを作るためのソフトをそろえてそれを使って3DCGは自分で全て
製作する必要がある。
>>960
使わないダミーのキャラクターを作っておきその名前をプレイヤーに入力させ
モンスターの名前を制御文を使って番号で割り当てればOK。