-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part7)-
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2005/10/14(金) 22:09:38ID:RlAhdM1Yそれ以外の雑談などは同人ゲーム板の該当スレッドでお願いします。
【注意】
−基本的にsage進行で。
−質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。
−自分本位な質問は慎むこと。
「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。
−まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
言うまでもないことですが、荒らしや煽りは放置です。
前スレ
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part6)-
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111847048/
0960名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 19:17:32ID:k9TPFmO/どうしたらよいのでしょうか?
0961名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 21:46:31ID:FSvU3Vo/画面の色調を変えるコマンドがあるがそれでもうまく茶色にならなかったら、
茶色っぽい画面フルサイズのピクチャーを半透過で重ねるといい。
手間を惜しまないなら、必要な素材を全てセピア色に加工して用意しておくのがベスト。
>>959
XPなら不可能ではないけど、そういう質問をするレベルの人には無理だと思う。
rubyは理論上自分のハードの性能で出来るゲームなら大抵のことが不可能ではない、
ただ3Dまで手を出すとなるとやることはもう普通のプログラマと変わらない。
さらに3Dのオブジェクトを作るためのソフトをそろえてそれを使って3DCGは自分で全て
製作する必要がある。
>>960
使わないダミーのキャラクターを作っておきその名前をプレイヤーに入力させ
モンスターの名前を制御文を使って番号で割り当てればOK。
0962名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 22:52:00ID:k9TPFmO/960です。
八番目のキャラクターの名前を使いたいので
一応モンスターの名前に\N[8]とは入力しているのですが
\N[8] とそのまま表示されてしまうんです。
ツクールは2000です。忘れていました。
0963名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 23:19:13ID:snOfquSw後アイテムも無理だったような。
0964名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 00:34:48ID:zi/Cgvz8XPでもほぼ不可能でござるよ、フル3D。
描画関連が遅すぎて、ワイヤーフレームでも実用に耐えるかどうか。
0965名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 20:13:19ID:1PJ403H2「送り側のファイルまたはディスクから読み取れません」とのエラーが出て
ゲームディスクの作成が出来ません。
RTPを再インスコしたんですがだめでした。
何かが壊れているんでしょうか。
0966名前は開発中のものです。
2006/03/04(土) 00:26:09ID:bt9iHtvlプロジェクトフォルダを直接圧縮して配布した方が容量が小さいし。
気になるなら全部アンインストール後レジストリキーを消して
再インストールしてアップデートパッチを当ててみたら?
それと、製品版はRTPは別途インストールの必要は無いってよ
どこにもRTPインストールしろって書いてないとはずだけど?
もし体験版使ってるならゲームディスクは試用制限で当然作れない。
0967名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 00:45:15ID:J83TQcl1アクションRPG作っていて、シフトを押すと、自作のウインドウが開いてセーブ等の選択肢が表示される仕様なのですが、
その選択肢を表示している間、敵が停まらずに動いていて、自分にくっつくと選択肢の表示がおかしくなります。(顔グラが消える)
選択肢とかメッセージ表示してるのに、なんで敵が動き続けてるのか良く分かりません。
0968名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 00:47:19ID:093J8NZv0969名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 00:51:02ID:TVyofI6H自動的に始まるにしれ
0970967
2006/03/05(日) 01:23:02ID:J83TQcl1メッセージ表示している間、キャラの移動は停まるもんだと思っていましたが、そうでもないのかな。
例えば、
シル幻だと町の人と会話してる間、他の町の人の移動は停まりません。メッセージ出てる間も歩いています。
セラフィックブルーですと、町の人と会話してる間、全体の人の移動が停まります。
この差が良く分からないです。
自分の場合、シフト押したかどうかを定期的に並列処理で判定しています。
0971967
2006/03/05(日) 01:33:13ID:J83TQcl10972名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 01:39:57ID:093J8NZv動かなくしたいならイベントをそのように作るのが普通、
動いてしまうって事は故意に止まるように作らなければ動くのが
仕様だってことくらい判るでしょ?
2000ならその動かないゲームを開いて中身を見て確認すれば良いんじゃない?
普通は話していても動くよう指定したイベントは皆動きくので、
とまるようにイベントが組んであるはず。
0973名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 02:04:32ID:+Miras0f単純に、定期的に並列処理のコモンでshiftキーが入力されたかの判定をして、
入力された場合はスイッチを入れる。
で、そのスイッチを条件にした、自動的に始まるコモンにメインの内容を入れておく。
>>969のレスをちゃんと見ろよ。
0974970
2006/03/05(日) 02:14:39ID:XgPYFO5nなるほど、そういう意味ですか。やってみたら確かに反応違うや。
表示がおかしくなるのは改善されました。
相変わらず敵は停まらない・・・こっちの原因はかなり単純なんだろうけど頑張ってみます。
0975970
2006/03/05(日) 02:45:13ID:XgPYFO5nありがとうございました。
0976名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 03:24:31ID:+UQHsVlu0977976
2006/03/05(日) 03:25:08ID:+UQHsVlu0978名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 05:16:39ID:093J8NZv無理。 そんなこと気にしてまで作るなら2000なんか使うもんじゃない。
0979名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 05:22:11ID:1q/JbkcY他の人の作ったゲームで、中見れるのと見れないのがあるけど、何でなの?
0980名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 05:53:52ID:093J8NZvRPG_RT.lmt、RPG_RT.iniあたりををわざと壊してあるから。
自分でプロジェクトを作って同じマップ数までマップを増やして
そのプロジェクトのRPG_RT.lmt、RPG_RT.iniを貼り付ければ
見れるはず。
ただMAPの順番はめちゃくちゃになるけど。
0981名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 08:15:21ID:fM/eJn+9そんなこと気にすんなよ。
0982名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 08:28:41ID:093J8NZv隠し方より作り方を考えた方がいい、自分でいかに書隠すか考えられないようなら
隠す価値にあるほどの作品は作れないし、2000だと隠したところで見たい奴は何とかして見てしまう。
2chのスレにたまってるような連中以外はちゃんと普通にやってくれる人の方が多いから、
あえて覗こうとするような人間まで考えに入れて作る必要は無いよ。
嫌ならXP使うしかない。
0983名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 08:34:31ID:jZUGt4ijXPで動画再生できないって話だけど、画像を沢山用意してコマ送りみたいにすれば出来ると勝手に推測。
(パソコンすら持ってないからよくワカラナスorz)。
4月になったらパソコン&ツクールXP買う予定で、動画取り入れたゲーム作りたかったのに動画が使えないって事は画像で類似動画を作れば良いんでしょうが、他に何かアイデアはナイッスカ?
0984名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 08:38:24ID:1q/JbkcY変数、イベント、スイッチもいいかげんな名前付けて、ダミーデータも入れてる。
意地悪かしら。
0985名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 09:06:06ID:Kymkoq04>動画再生
できるよ
>コマ送りみたいにすれば
もう他の人がやったよ
0986名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 09:11:34ID:jZUGt4ij動画再生出来るんですか!?
そうでしたかぁ。
どうもありがとうございますm(_ _)m
0987名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 10:59:44ID:QX1vJN+qできるっていうか、できないこともない、ぐらいだよ。
デフォの機能にはないから、勘違いすんな。
0988名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 13:16:44ID:jZUGt4ijオイッス(^o^)ゝ
0989名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 13:44:00ID:QX1vJN+qあ、そんで、画像をコマ送りでアニメーションってのは、
普通にやってることだから。2Dでは常識。
0990名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 13:50:34ID:jZUGt4ij2Dでは常識でしたか…なるほど( ̄○ ̄;)
0991名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 13:52:36ID:L4go8WBshttp://gamdev.org/up/img/3335.lzh
0992名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 14:08:11ID:093J8NZvこんなツクールでもないリードミー見付属しない出所不明のexeファイル怖くて実行できない。
0993名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 14:16:00ID:L4go8WBs0994名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 14:17:15ID:L4go8WBsコピペ間違えた
0995名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 14:18:39ID:L4go8WBshttp://gamdev.org/up/img/4870.lzh
0996名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 14:18:54ID:093J8NZvツクールスレにUPする奴を信用できない。 俺とか言われてもあんたが誰だか判らんし。
0997名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 14:20:28ID:L4go8WBsそこまで言うならやらなきゃいいだろ?
0998名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 14:32:17ID:L4go8WBs間違って貼り付けた、俺のじゃない。
0999名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 14:45:19ID:JpKFOeoy1000名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 14:55:25ID:fYpDKzPg10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。