トップページgamedev
1001コメント339KB

-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part7)-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/10/14(金) 22:09:38ID:RlAhdM1Y
PC版RPGツクールの「製作技術的な話題」を扱うスレッドです。
それ以外の雑談などは同人ゲーム板の該当スレッドでお願いします。

【注意】
 −基本的にsage進行で。

 −質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
   また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
   どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
   ※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。

 −自分本位な質問は慎むこと。
   「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
   質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
   「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
   過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
   あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。

 −まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
   言うまでもないことですが、荒らしや煽りは放置です。

前スレ
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part6)-
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111847048/
0503名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 17:57:25ID:/IpjiQH0
いや同じ。
でも名前なんざかぶろうがかぶるまいが同じ。市ね
0504名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 18:08:50ID:PARQTeAB
>>502
名前そのものに著作権は発生しない、商品の場合意匠登録をしてあればまた別だけど、
ツクール作品ではそれはありえないので法的な問題は無いが、自分のゲームを
認識してもらう上で不利なのでやめた方が無難。
特に、相手の方が先に命名していた場合いい事はあまり無い、検索して全部そちらが
先にかかり、存在を知られ難くなる。

覚え易く、さらに検索した時あまり他では(特にゲームで)使われていない名前の方が
何かといい事が多い。
0505タナ中2006/01/12(木) 18:56:49ID:mRKltcMU
たしかにそうだよね
はあ 名前どうしよう
0506名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 19:10:08ID:3hMxJOL2
お前はそれよりも空気の読み方を覚えろよw
0507タナ中2006/01/12(木) 19:15:32ID:mRKltcMU
>>506オレの嫌いな言葉ベスト3を教えてやるよ
1 オンリーワン
2 空気を読む
3 ワンフォアオールオールフォアワン
0508名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 20:14:56ID:PARQTeAB
コテやめた方が良いよな、あと検索で判る事や自分で考えるべき事まで
なんでも聞く癖は直した方がいいな。

あと技術的なことと関係無い事や雑談は同人ゲー板に行った方が良いかな。
0509名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 20:50:01ID:JiaUJ3rp
やっと叩かれはじめたのか。
0510タナ中2006/01/12(木) 20:50:50ID:mRKltcMU
細かいこというなよ
0511名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 21:03:34ID:atSa5CEs
コテを付けるのはオンリーワンになるんじゃないのか?
0512名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 22:14:52ID:71wUkfcq
ところでSeraphicBlueはいつから全自作グラになったんでしょうか
0513名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 23:06:59ID:PARQTeAB
ほぼRTP未使用ってことだろ、根の暗い奴だ。
0514名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 23:25:21ID:YMaShgAW
かまってちゃんに空気嫁って言ったって無駄だわな。
もういい加減にしなよ、のび太くん。
0515名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 01:22:47ID:xzL5nfiA
タナ厨大人になれよ
0516名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 02:07:16ID:Z4XuqO3z
この際だから『タナ厨クエスト』にでもすればいんじゃね?
0517名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 04:57:30ID:bDgV4Lja
作り始めるお^^
0518名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 12:41:56ID:W4L6+u54
タナ中うざいなー あーうぜえ
厨房的な発言がすげー目障りだ
はやく消えろ
0519名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 13:35:58ID:o8Mj2tUO
通りすがりだけどタナ中うざ
0520名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 13:37:39ID:9Gybi9ix
通りすがりだけど、通りすがりだからタナ中どうでもいい。
0521名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 14:14:45ID:M+x62ZEb
DF2はすげーな。
ツクール製のゲーム一般言語製ゲーム以下というけど、
あそこまで完成度の高いフリーゲームはそうない。
0522名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 14:23:57ID:kCo0orak
ツクールゲーが言語製ゲーム以下とか言ってる奴を見た事ないんだが
0523タナ中2006/01/13(金) 16:02:03ID:9Ue6imtV
xpでヴィンセントみたいに必殺技使用中に変身させたいんだけどコモンイベントでキャラグラ変更すると
戦闘終了しても変身後のキャラグラになっちゃうんだけど
どうすりゃ戦闘中だけ変身させられる?
0524名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 17:21:25ID:QBWFwpn0
>>523が見えない
0525タナ中2006/01/13(金) 17:50:06ID:9Ue6imtV
わかりましたこうしましょう┓(´_ゝ`)┏
もう問題殆ど解決したんで>>523の質問に答えてくれたらみなさんの言うことなんでも聞きます
二度と来るなと言われれば二度と来ません
0526名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 18:36:56ID:z112jiQk
>>525
変身時にイベントが起こるようにしてスイッチを入れておく、
変身が解除されたらそのスイッチが入っていると作動するコモンを組み
そのイベントでグラフィックを戻すよう指定する。

さぁみんなタナ中に要求を突きつけろ。
とりあえず2chで今後一切コテハン使わないで、あと書き込みは全部敬語ね。
0527名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 18:46:22ID:9Ue6imtV
>>526わかりました
だけど何でコテハンイヤなんですか?
0528名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 18:48:09ID:QBWFwpn0
コテのかわりに、メル欄にフシアナ入れてほしい
0529名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 18:59:36ID:9Ue6imtV
>>528意味がわかりません
0530名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 19:38:05ID:9Gybi9ix
お前ら結局タナ中と遊びたいんだな。
0531名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 19:40:34ID:5u/xhVTt
>529
メール欄に
fusianasan
と入力すればOK。
0532名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 19:41:34ID:kCo0orak
メール欄じゃなくて名前欄だ
0533名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 19:52:48ID:9Ue6imtV
入れるとどうなるんですか?なんか面白そう
(^ー^)
0534名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 19:57:28ID:9Gybi9ix
いいから早く入れてレスしろ。
0535名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 19:59:23ID:9Ue6imtV
>>534なぜですか?
0536名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 20:02:31ID:z112jiQk
>>527
貴方の質問は調べたり考えたりすれば判りそうな初歩的質問があまりにも多い。
コテでソレを続けると「またこいつか、少しは自分で努力しろ」と叩く奴が必ず出てくる。
それを見て便乗叩きが多くなる。
結果的に、その名前が出てくるたびに荒れやすくなる。

後さ、質問が多くて忘れっぽい人間はコテじゃなければ後日同じ質問をしても
「またお前かよ」って叩かれないメリットもある。

わかったかい?
0537タナ中2006/01/13(金) 20:12:35ID:9Ue6imtV
>>536なるほど
後さっきのやつもう少しだけわかりやすくおしえてくんない?
そしたら言うとおりにする
0538名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 20:25:25ID:kCo0orak
名前欄にfusianasanって入れると
個別IDが生成されるんだよ。一種のトリップキーみたいなもんかな。
0539タナ中2006/01/13(金) 20:31:36ID:9Ue6imtV
>>538へえ すごい
0540名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 20:56:03ID:yJd489AQ
それが人にものを教わる態度だろうか
0541名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 21:03:27ID:z112jiQk
>>537
もう、これで判らないならしょうがない、>>540が言うようにそんなだと
だれも教えてくれなくなるよ。

まず、自分がやったところまでをUPして聞いてみたら?
ものが無いとわかんない部分もあるしね。
0542名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 21:55:41ID:HCm8nZgs
変わった戦闘システム配ってるところないかな
0543タナ中 FLA1Aao119.osk.mesh.ad.jp2006/01/14(土) 06:13:34ID:/MYv3A7W
てすと〜
0544タナ中◇ FLA1Aao119.osk.mesh.ad.jp2006/01/14(土) 06:14:33ID:/MYv3A7W
なるほど、こうするんだね!
では偽者は去ります
0545名前は開発中のものです。2006/01/14(土) 07:03:31ID:ketuZjkU
本物乙w
0546タナ中2006/01/14(土) 08:21:07ID:P+83yVV9
ちげーよ
0547名前は開発中のものです。2006/01/14(土) 17:17:36ID:fm1aKlf4
2000でフロントビューの自作戦闘作ろうと思ってるんだが、
参考になるフリゲってある?
できれば、そんなに凝ってるシステムじゃなくて、ドラクエみたいな単純な感じのがいいんだが。
0548名前は開発中のものです。2006/01/14(土) 17:39:21ID:0GvfvfsM
ドラクエはそんなに単純じゃないぞ、ドラクエみたいなのならデフォ戦でいいんじゃないか?

ここの「ドラクエ戦闘のみ」と「mydq」を見てみるといい
http://www.globetown.net/~guwange22/
DQの戦闘を再現するのは非常に難しいよ。
0549名前は開発中のものです。2006/01/14(土) 18:47:25ID:EjMVE6Uq
2000での質問なのですが
イベントグラフィックの下にピクチャを表示ってできませんか?
0550名前は開発中のものです。2006/01/14(土) 19:57:38ID:0GvfvfsM
>>849
無理だから、遠景やチップセット、イベントの組み合わせで工夫して画面を作るしかない。
0551名前は開発中のものです。2006/01/14(土) 22:16:44ID:UJEvzg6t
>>547
つ[SeraphicBlue]
0552名前は開発中のものです。2006/01/14(土) 22:53:17ID:RYMvTuYU
>>550
そうですか。ありがとうございます。
でも、チップセットっていう手があったかぁ。助言感謝
05535472006/01/15(日) 01:52:37ID:ggAR/wHR
d
クロゲを参考にするのもありか。
どうも技術より、素材的な面のイメージしか持ってなかったからスルーしてたわ。
0554名前は開発中のものです。2006/01/15(日) 18:46:01ID:0moD9x7L
ピクチャーを飛行船にしたいんだけどツク2000でできる?
0555名前は開発中のものです。2006/01/15(日) 18:52:24ID:0eVj5fk+
出来るよ。
飛行船を透明にして飛行船があるべき場所にピクチャーを置くといい
0556名前は開発中のものです。2006/01/15(日) 19:23:24ID:0moD9x7L
dクス。無事成功した。
0557名前は開発中のものです。2006/01/15(日) 19:57:01ID:PHbM+Zp5
戦闘シーンの主人公ドットサイズに拡張ってあるけど、4人とも拡張でドットサイズ大きく出来る?
0558名前は開発中のものです。2006/01/15(日) 20:47:42ID:K8DmHw0x
なんでXPって技がクリティカルしない仕様なんだ?
RGSSあんましよく理解してないから直すのに時間かかっちまった…。
0559名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 11:25:45ID:rMc87Vp8
ああRGSS理解できねえ
どこいじれば技と魔法分けられるの?スキルで一くくりって最悪じゃん
0560名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 14:11:18ID:WgHpfEqt
いちいち分かれてる方が面倒くさい、だいたい技なんていらんよ魔法だけで沢山。
0561名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 15:06:08ID:rMc87Vp8
>>560ありえねえ(x_x;)
どんだけあんた変人だよ

魔法だけだったら剣士とかよえーし
普通必殺ないゲームなんてつまんねえにきまってんじゃん
0562名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 15:10:29ID:jnoTmf+8
559>>
普通に、技と魔法にわかれてると思うが?
0563名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 15:12:27ID:rMc87Vp8
>>562別れてねえよ
スキルで一括り
だいたい技も魔法も同じspつかうんだから別れてるなんて言わないよ
0564名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 15:21:11ID:c+jKMmFw
>559に質問。
・なんで技と魔法が分かれてないと最悪なの?
・技と魔法を分けるって具体的にはどういうこと?
 消費するリソースを分ければ(つまりSP消費スキルとHP消費スキルとか)いいの?
・魔法しかないWizardryはつまらないとおっしゃりたいの?
・RGSSが理解できないって、理解のためになにをしたの?
0565名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 15:22:09ID:WgHpfEqt
一番好きなRPGはWizだが技なんて変なものはついてない、技とあついてるゲームは
たいていマジックユーザーが役立たずの最後は武器で叩くだけの演出過多でかったるい
ゲームばっかり。
0566名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 15:24:03ID:rMc87Vp8
>>564そう技はHP消費にしたい
0567名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 15:35:47ID:WgHpfEqt
>>564
なんで技と魔法が分かれてないと最悪だと思ってる人でも自由にカスタム出来るように
RGSSがあるのに理解しないで最悪と騒いでいるような最悪の脳味噌だから仕方ない。
05685642006/01/16(月) 15:39:19ID:c+jKMmFw
>>566
できれば全部に答えてよ。

>そう技はHP消費にしたい
じゃあ、SP消費を行ってるところで([SP 消費]とかで全文検索してみ)
HPを消費するようにすればいいよ。
とりあえず、SP消費とHP消費を分けようとせず、代わりにHP消費するようにしてみそ。
0569名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 15:45:47ID:rMc87Vp8
>>568技と魔法を分けてないのが最悪なのは「この状況ではこっち使おう」みたいにゲームに広がりがなくなるから
消費するものが同じなのだから結局はどっちかしか使えないのとおなじ
あとspをhpに変えただけじゃ同じことじゃん
0570名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 15:49:03ID:WgHpfEqt
最悪なのはRGSS理解できない御脳の方じゃないか?
05715642006/01/16(月) 15:56:37ID:c+jKMmFw
>>569
まずやってみようって言ってるんだけど?
HP消費するようにできなかったら、
SP消費とHP消費するようにできないのはわかるよね?

>技と魔法を分けてないのが最悪なのは「この状況ではこっち使おう」みたいにゲームに広がりがなくなるから
でも、剣士は技しか使えず、魔法使いは魔法しか使えなかったりするんじゃねーの?
それだとどちらもSP消費スキルだとしてもあんまり変わらないね。
そもそも「SPとアイテム」の2つのリソースが、
「HPとSPとアイテム」の3つのリソースになるだけで、あんまり変わらないんだけど。

それよりも、SP消費スキルだけの状態で、
「この状況ではこっち使おう」と選択できるようにする方が先だと思う。
意味無くむやみにリソース増やすなんて最悪。
0572名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 15:56:39ID:rMc87Vp8
>>570じゃあなたはやろうと思えば 戦闘のウィンドウでスキルを技と魔法に分けて 魔法はsp技はhpにすることができるの?
05735642006/01/16(月) 15:57:18ID:c+jKMmFw
>>570
煽りたいだけならどっか行け。
0574名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 15:58:51ID:rMc87Vp8
>>571いや全員技も魔法も使えるせっていだから困ってんの
05755642006/01/16(月) 16:05:17ID:c+jKMmFw
>>574
じゃあ、SP消費するかHP消費するかってのは、
「HPを犠牲にしてしくじったらまずい危険を犯してHP消費スキルを使う」って
選択肢が1つ増えるだけだね。たった1つ減ったら最悪?

そのたった1つのためにRGSSを勉強するか、
他の選択肢を充実するためにデータベースエディタを弄りたおすのか、
それは制作者の判断だな。
0576名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 16:15:35ID:rMc87Vp8
とにかく魔法とスキル一括りだと俺の理想のゲームにならないから
勉強するか でもRGSSまで勉強してたら完成まで何年かかるやら 公開するにはホムペまでつくらにゃならんし
どっかで配布してないかな
0577名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 16:32:02ID:rMc87Vp8
あ、ちなみにオレ
タナ中だから
┓(´_ゝ`)┏
05785642006/01/16(月) 16:36:00ID:c+jKMmFw
>>576
んじゃ最悪とか言うな。てめぇにあわねぇだけだろ。

まず1ヶ月遠回りするつもりでRGSS勉強してみな。
それでRGSS(というかプログラム全般)を使うべきかどうかがわかる。
できるヤツは1ヶ月も努力すりゃできるようになるし(君がやりたいことぐらいはね)
逆に1ヶ月でものにできなきゃ見込みがないと言えるかもしれん。

しかし、HP消費にしてみることぐらいもめんどくさがるようでは、
(答え:spって書いてあるどこかをhpにするだけ)
もうこの段階で見込みはないかもしれん。

タナ中かよ! 釣られたorz てめぇはもう死ね。マジで死ね。
0579名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 16:37:47ID:FiLhlwpc
ID:c+jKMmFwはいいやつだな
05805642006/01/16(月) 16:40:17ID:c+jKMmFw
>>579
なにしろ前から延々とタナ中にマジレス繰り返したからな。
もうくびり殺したい。恩を仇で返すとはこのコトだな。
0581名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 16:40:46ID:rMc87Vp8
>>578いや釣りじゃないから マジレスしかしてないから安心しろ
なるほど一ヶ月か つクールxpに入ってるやつで勉強できる?
05825642006/01/16(月) 16:44:24ID:c+jKMmFw
>>581
んじゃもっと死ね>マジレスしかしてない
なんで死ねって言われてるのか、いい加減気づけこのド厨房が。

勉強するのは、サイトとかも巡れ。
できれば、Ruby自体を勉強しろ。改造じゃなくて一から簡単なものを組むつもりで。
0583名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 16:44:26ID:Buc7C7ZH
タナ厨はツク2000やれ。
話はそれからだ。
0584名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 16:45:49ID:FiLhlwpc
まあ、本気でツクりたいやつなら
自分で調べようとしたりRGSSを覚えようとするよな。

と、無関係な2000ユーザーでした。
0585名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 16:45:50ID:Buc7C7ZH
どうでもいいがRubyってツクXP専用の言語じゃないよな?
なら覚えてた方がツクXP以外にも応用できていいんじゃマイカ?
ツクXPのおかげで役に立つ言語覚えられるならエンターブレイソタソも本望だよ。
0586名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 16:46:25ID:rMc87Vp8
やれるだけやってみます
(^з^)/チュッ
0587名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 16:47:14ID:rMc87Vp8
でもぶっちゃけさ
お前ら俺が作ったゲームとかどんな感じか興味あるだろ?
05885642006/01/16(月) 16:53:03ID:c+jKMmFw
>>585
CGIとかも作れるよ。がんばればblogだって作れるわけよ。
なにより、日本語(文字列)処理スクリプトとしては最強の部類。
まあ、速度がちと遅いのがたまに傷だが、ベンチ野郎が気にするぐらい。
文字列処理は仕事にも使えるね。
大規模プログラムもやってできないことはないし、仕事にしてる人もいる。

>>586-587
マジで言ってるんなら本気で死んで。
人をおちょくってそんなに楽しいのか?
0589名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 16:57:26ID:FiLhlwpc
個人的には、>>576のレスが
タナ厨の考えの全てを表してると思うのだが。
0590名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 17:00:40ID:Buc7C7ZH
まぁ実際勉強するのに何年も必要ない罠。
Ruby関連の参考書数冊あればそれ見ながらゲーム作ることも出来るだろうし。
それにやってるうちにすごいシステムも作れたりするもんじゃないか?
取り敢えず最初の1,2作は勉強用。本番は慣れてからが普通でしょ。

とマジレスする阿呆がいます。
05915642006/01/16(月) 17:10:34ID:c+jKMmFw
>>589
うん。
アレみる限り「理想のゲームは完成しない」ってことになるわけだがな。
やれやれだぜ。

>>590
ゲームの仕組みがわかってる人は、そんなところをすっ飛ばして、
2,3日で改造はじめてまったくのオリジナル作ってたりもするからね。

RGSSで詰まってる連中は、一足飛びにやろうとしすぎてるのが原因だったりするよ。
たとえば、英語わからないのに英語の本を英和辞書だけで一冊翻訳しようとする感じ。
そりゃ何年かかるとかってレベルじゃねー。
0592名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 17:12:57ID:rMc87Vp8
まあ正直俺の場合スクリプトなんてほとんど拾ってくればいいんだけど(会話のときにキャラグラでるやつとか)
やっぱ多少は理解してないとこういうとき困るんだなあ
┓(´_ゝ`)┏
0593名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 17:14:05ID:kf7USYVW
つうか放置しろよ
0594名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 17:16:43ID:st21FyrL
ソース拾ってきて書き換えてみたけど家ではできませんでした。
どうすればいいですか?

とか言う馬鹿が出てくるに1票
05955642006/01/16(月) 17:20:55ID:c+jKMmFw
>>593
もう直接はさわんねーよ!
0596名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 17:21:48ID:rMc87Vp8
>>594悲しいかなお前のいうことはただしい
ぶっちゃけ会話時にキャラグラ表示させるスクリプトをRGSS板でひろってきて挿入したんだが
肝心の表示のさせかたがわからん
0597名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 17:27:35ID:AQ2chX9T
ワラw
あったてるしw
0598名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 17:32:05ID:rMc87Vp8
おまえら
オレはお前らが思ってる以上にパソコン理解してないし
しかも初めてのRPGツクールだぞ
そんな俺が頑張ってゲーム作ろうとしてんだ
少しは応援しやがれ
┓(´_ゝ`)┏
0599名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 19:17:44ID:WgHpfEqt
最初からタナ中臭いとは思っていたが…もう名乗らないって約束してたのに。

結論から言えば、2000に買い換える事だな。 あんたにはXPは無理だ。
0600名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 20:09:28ID:rMc87Vp8
勝手に決めんな
だれだって最初はわからないんだし
0601名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 20:43:00ID:c+jKMmFw
>>599
2000でも無理だよ。
0602タナ中2006/01/16(月) 20:50:23ID:rMc87Vp8
>>601お前らあとで吠え面かくなよ
俺の完成したらかなり人気出る気がする マジで
自分で言うのもなんだが設定もストーリーも武器や技の名前も かなりセンスいいもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています