トップページgamedev
1001コメント339KB

-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part7)-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/10/14(金) 22:09:38ID:RlAhdM1Y
PC版RPGツクールの「製作技術的な話題」を扱うスレッドです。
それ以外の雑談などは同人ゲーム板の該当スレッドでお願いします。

【注意】
 −基本的にsage進行で。

 −質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
   また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
   どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
   ※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。

 −自分本位な質問は慎むこと。
   「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
   質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
   「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
   過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
   あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。

 −まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
   言うまでもないことですが、荒らしや煽りは放置です。

前スレ
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part6)-
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111847048/
0463名前は開発中のものです。2006/01/09(月) 20:47:01ID:Sp516HEm
ディスプレイ調整をすればいいよ
0464名前は開発中のものです。2006/01/09(月) 21:02:42ID:OXiGWpCc
>>462
おれもだ。
かなり困ってる。
0465名前は開発中のものです。2006/01/09(月) 23:00:24ID:pKQpfwtE
>>463
ほんとは書いた後、すぐ解決したんだけど、答えてくれてありがと。
>>464
モニターについてるボタン押したらメニュー出てくるから、それで調整できる。多分使ってるモニター違うから詳しくはわからんが
0466名前は開発中のものです。2006/01/10(火) 07:37:29ID:R3JlQWIQ
>>465
ありがとう。
でもこれは本当にモニターが原因なのかな。
0467名前は開発中のものです。2006/01/10(火) 10:05:45ID:3nPU6TUw
>>466
横レスだが、モニタの調整で解決するならモニタが原因。
ブラウン管は位置やサイズの調整がいるんだよ。液晶ならいらないが。
0468名前は開発中のものです。2006/01/10(火) 11:37:07ID:MpRsULve
RPGツクールでピクチャー表示の際位置設定が難しいんだけど
そういうの簡単にできるツールない?
0469名前は開発中のものです。2006/01/10(火) 12:27:56ID:BqGoBoVV
パワフルゲーム工房スレが落ちてしまった
0470名前は開発中のものです。2006/01/10(火) 15:49:05ID:R3JlQWIQ
>>467
横レスサンクス
おいらは液晶さ。
ツクールフルスクリーン以外はまったくズレてない。
0471名前は開発中のものです。2006/01/10(火) 16:44:13ID:3nPU6TUw
>>470
どれかのサイズのどれかの周波数でずれてると思われ。
ツクール関係なく。
0472名前は開発中のものです。2006/01/10(火) 17:05:09ID:R3JlQWIQ
>>471
そういうものなのですね
どうもありがd
0473名前は開発中のものです。2006/01/10(火) 23:16:36ID:+KCuTlVu
帷ノ世界完全版を誰かアップしてくれませんか?
0474タナ中2006/01/11(水) 15:08:52ID:15gJB4ME
みなさんお久
いきなり質問で悪いんだけど
オレのゲームの主人公が光使いで、ゲーム序盤ではそれに気付いてない
で、イベントで光の技修得するんだけど
序盤は例え99レベルになっても光の技一つも覚えらんなくて
イベントで下級の光の技を覚えた後は規定のレベルに達したら中級や上級の光の技を覚える
って感じにしたいんだけと
どうすればいいと思う?ちなみにXP
0475名前は開発中のものです。2006/01/11(水) 15:18:25ID:pfrla96L
キミは本当にのび太くんだな。
つ[クラスを変える]
0476タナ中2006/01/11(水) 15:26:04ID:15gJB4ME
>>475なるほどー
こりゃ一本取られた
ありがとう
0477タナ中2006/01/11(水) 16:05:15ID:15gJB4ME
ところでみなさんキャラグラ何でかいてんの?
おれウィンドウズに元から入ってるペイントで書いてんだけどもっと細かいやつで書いた方がいいと思う?
0478名前は開発中のものです。2006/01/11(水) 16:18:40ID:mWLK5t12
キャラグラって言うのは、Charactersのことか、Battlersのことなのか判らないから
なんとも言えないけど、ペイントでちゃんと描けるならそれで構わないんじゃないの?

ただ、ツクールで結構上手なグラフィックを自作してる人たちの中には
MSペイント使ってる人は居ないように思うけど。
0479タナ中2006/01/11(水) 16:39:17ID:15gJB4ME
>>478バトラーズのこと
そうだよね ペイントだと限度があるもんな
キャラクターツクールだとかなり細かくかけるんだよね?
0480名前は開発中のものです。2006/01/11(水) 16:44:01ID:mWLK5t12
MSペイントに限界は無いよ、ただ非常に面倒くさいし、逆にある程度以上は
技術と手間が桁外れて必要になるから実用的でないだけ。

ツクールで結構上手なグラフィックを自作してる人たちの中には
キャラクターツクール使ってる人は居ないように思うけど。
0481名前は開発中のものです。2006/01/11(水) 16:44:59ID:pfrla96L
おらビットマップはPhotoshop、ベクターはIllustratorのアドビ派。
仕事で使ってたものの流用なので、なんの参考にもならんと思うがw

ペイント系はフリーでもイイモノ沢山あると思う。
gimpなんて機能山盛りでいいんじゃないか?
0482名前は開発中のものです。2006/01/11(水) 16:59:51ID:O+DaG463
流れに乗って質問なんだけど、ある画像の上にもう一つの画像を重ねるとするじゃん。
その時に、MSペイントだと絵の部分だけじゃなく、選択した範囲の背景まで重なっちゃうから、
上手く二つの画像を重ね合わせることができないんだよな。
これって、他のペイントツールだったら何とかなるもんなの?
0483◆is.no.net. NGNG
背景消せばペイントでもなんとかなる。
0484名前は開発中のものです。2006/01/11(水) 17:03:26ID:pfrla96L
>>482
透明色やアルファチャンネルに対応してるもの使え。
0485名前は開発中のものです。2006/01/11(水) 17:03:58ID:bj1ysrep
レイヤ付きのツールなんていくらでもあるだろ
0486名前は開発中のものです。2006/01/11(水) 17:05:12ID:mWLK5t12
正直な話、MSペイント→GIMPはつらいと思うぞ。
GIMPはPhotoshopに近いが使い勝手の難しさはPhotoshopの比ではない。

初心者に機能山盛りソフトは逆に酷なものだよ。必要に特化した物がいい。
24bit透過PNGに対応した機能が絞られた物の方が良いんじゃないか?
http://sleipnir.pos.to/software/pbse/index.html
0487タナ中2006/01/11(水) 17:11:14ID:15gJB4ME
結論は何がいちばんいいの?
0488名前は開発中のものです。2006/01/11(水) 17:21:26ID:mWLK5t12
結論
その人が長年使って自由に使いこなせるグラフィックソフトがいい。
つまり、ある程度必要な機能さえ揃っていれば何でも良く、
後は道具ではなく使う人の腕と、使う人の熟れの問題。

結論は自分で出すしかない。

他人に結論を委ねるなら、自分の場合Elementsではない
本当のPhotoshopだけど、定価は10万円くらいだよ。
0489タナ中2006/01/11(水) 17:22:48ID:15gJB4ME
>>488なるほど
0490名前は開発中のものです。2006/01/11(水) 17:36:17ID:y80qxGyV
ツクールスレの交流を深める活動が始まりました。
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1136965808/l50
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1129295378/l50
0491名前は開発中のものです。2006/01/11(水) 17:43:34ID:FeIcEhEF
>gimpなんて機能山盛りでいいんじゃないか?

そんな餌で俺様が釣ら(ry
0492名前は開発中のものです。2006/01/11(水) 17:48:08ID:FeIcEhEF
>上手く二つの画像を重ね合わせることができないんだよな。

普通にできるよ。
まず、抜き色にする色を背景色に設定。
んで、選択ツールで選択。
そしたらツールボックスの下に2つの絵がでるから、下の絵を選択。
で、選択した絵を移動したら背景色が抜き色になる。
おわり!
0493名前は開発中のものです。2006/01/11(水) 18:37:21ID:pfrla96L
>>491
やあ、自分にあったモノを探すきっかけになれば良いかと思って。
釣る意志はまるでない。
0494名前は開発中のものです。2006/01/11(水) 19:06:29ID:j7X7iAO1
勝手に釣り餌だと思ってる時点で反応してるわけだよな。
0495タナ中2006/01/12(木) 16:06:47ID:mRKltcMU
ところで今までツクールの作品で「これ傑作すぎる」とか「これPS2でリメイクしてほしい」ってほど面白いのあった?
0496名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 16:20:26ID:PARQTeAB
まず大前提として、面白いゲームはあんな物に移植して欲しくないな。
0497タナ中2006/01/12(木) 16:29:35ID:mRKltcMU
うーん よく考えたらPS2って面白いもの一つとしてないよな 最初はリアルですげーって思うけど即効で飽きる

じゃあまあいいや とにかく売った方がいいってくらい傑作な作品あった?
0498名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 16:34:29ID:/IpjiQH0
SeraphicBlue

有り得ないくらいすごいよ。うんすごい。
ツク2000製だから画質面ではうんこだけど全部自作。
戦闘やメニューだけじゃなくショップ、宿とか文字通り全部自作。
ありえねぇ。うんありえねぇ。
しかもシステムだけじゃなくストーリーもすごい出来。
ありえねぇ。うんありえねぇ。
ツクラー全員の夢が詰まった最高傑作。
少なくとも俺はこのゲームを参考に頑張ってる。
もうね、その辺のツクXPのゲーム軽く超えてる。
どれくらいかと言うと100bかそれ以上。
まぁとりあえずやれ。
0499タナ中2006/01/12(木) 16:37:08ID:mRKltcMU
全部自作ってありえねえ
それにすげえ評価だな
今度やってみる

はあ オレ今作ってるゲーム システムもストーリーもありきたりだもんなあ なんかいいシステムないかな 思いつかん
0500名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 17:23:09ID:PARQTeAB
凄く良く出来てるけどSeraphicBlueは個人的にダメだった。
主人公が操作できるようになるまでのオープニングデモに
25分もかかる、途中でちょっとセーブできるけどそこまで13分。

こう言う演出過多が嫌でPS2のRPGを投げている部分があるのに
同じ道を辿っているゲームは逆にコンシューマに移植でもすると
いいんじゃないかと思うよ。

自作要素の最高峰だと思うのはSoulGateかな、発想からして
これに比べればSeraphicBlueは普通の市販をなぞったようなRPG
の延長に過ぎないように思えるよ。
0501名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 17:37:13ID:Q9AOrCyU
Seraphic Blue、まだプレイしていないが
あの絵とか画質とかはかなり良い方じゃないのか?
むしろXPほどの細かさは必要ない
0502タナ中2006/01/12(木) 17:46:03ID:mRKltcMU
オレのゲームのタイトル
エターナル シャイン
なんだけど すでにツクール作品に同名のがあるんだよな
Eternal shine
にすれば問題ない?
0503名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 17:57:25ID:/IpjiQH0
いや同じ。
でも名前なんざかぶろうがかぶるまいが同じ。市ね
0504名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 18:08:50ID:PARQTeAB
>>502
名前そのものに著作権は発生しない、商品の場合意匠登録をしてあればまた別だけど、
ツクール作品ではそれはありえないので法的な問題は無いが、自分のゲームを
認識してもらう上で不利なのでやめた方が無難。
特に、相手の方が先に命名していた場合いい事はあまり無い、検索して全部そちらが
先にかかり、存在を知られ難くなる。

覚え易く、さらに検索した時あまり他では(特にゲームで)使われていない名前の方が
何かといい事が多い。
0505タナ中2006/01/12(木) 18:56:49ID:mRKltcMU
たしかにそうだよね
はあ 名前どうしよう
0506名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 19:10:08ID:3hMxJOL2
お前はそれよりも空気の読み方を覚えろよw
0507タナ中2006/01/12(木) 19:15:32ID:mRKltcMU
>>506オレの嫌いな言葉ベスト3を教えてやるよ
1 オンリーワン
2 空気を読む
3 ワンフォアオールオールフォアワン
0508名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 20:14:56ID:PARQTeAB
コテやめた方が良いよな、あと検索で判る事や自分で考えるべき事まで
なんでも聞く癖は直した方がいいな。

あと技術的なことと関係無い事や雑談は同人ゲー板に行った方が良いかな。
0509名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 20:50:01ID:JiaUJ3rp
やっと叩かれはじめたのか。
0510タナ中2006/01/12(木) 20:50:50ID:mRKltcMU
細かいこというなよ
0511名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 21:03:34ID:atSa5CEs
コテを付けるのはオンリーワンになるんじゃないのか?
0512名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 22:14:52ID:71wUkfcq
ところでSeraphicBlueはいつから全自作グラになったんでしょうか
0513名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 23:06:59ID:PARQTeAB
ほぼRTP未使用ってことだろ、根の暗い奴だ。
0514名前は開発中のものです。2006/01/12(木) 23:25:21ID:YMaShgAW
かまってちゃんに空気嫁って言ったって無駄だわな。
もういい加減にしなよ、のび太くん。
0515名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 01:22:47ID:xzL5nfiA
タナ厨大人になれよ
0516名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 02:07:16ID:Z4XuqO3z
この際だから『タナ厨クエスト』にでもすればいんじゃね?
0517名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 04:57:30ID:bDgV4Lja
作り始めるお^^
0518名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 12:41:56ID:W4L6+u54
タナ中うざいなー あーうぜえ
厨房的な発言がすげー目障りだ
はやく消えろ
0519名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 13:35:58ID:o8Mj2tUO
通りすがりだけどタナ中うざ
0520名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 13:37:39ID:9Gybi9ix
通りすがりだけど、通りすがりだからタナ中どうでもいい。
0521名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 14:14:45ID:M+x62ZEb
DF2はすげーな。
ツクール製のゲーム一般言語製ゲーム以下というけど、
あそこまで完成度の高いフリーゲームはそうない。
0522名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 14:23:57ID:kCo0orak
ツクールゲーが言語製ゲーム以下とか言ってる奴を見た事ないんだが
0523タナ中2006/01/13(金) 16:02:03ID:9Ue6imtV
xpでヴィンセントみたいに必殺技使用中に変身させたいんだけどコモンイベントでキャラグラ変更すると
戦闘終了しても変身後のキャラグラになっちゃうんだけど
どうすりゃ戦闘中だけ変身させられる?
0524名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 17:21:25ID:QBWFwpn0
>>523が見えない
0525タナ中2006/01/13(金) 17:50:06ID:9Ue6imtV
わかりましたこうしましょう┓(´_ゝ`)┏
もう問題殆ど解決したんで>>523の質問に答えてくれたらみなさんの言うことなんでも聞きます
二度と来るなと言われれば二度と来ません
0526名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 18:36:56ID:z112jiQk
>>525
変身時にイベントが起こるようにしてスイッチを入れておく、
変身が解除されたらそのスイッチが入っていると作動するコモンを組み
そのイベントでグラフィックを戻すよう指定する。

さぁみんなタナ中に要求を突きつけろ。
とりあえず2chで今後一切コテハン使わないで、あと書き込みは全部敬語ね。
0527名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 18:46:22ID:9Ue6imtV
>>526わかりました
だけど何でコテハンイヤなんですか?
0528名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 18:48:09ID:QBWFwpn0
コテのかわりに、メル欄にフシアナ入れてほしい
0529名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 18:59:36ID:9Ue6imtV
>>528意味がわかりません
0530名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 19:38:05ID:9Gybi9ix
お前ら結局タナ中と遊びたいんだな。
0531名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 19:40:34ID:5u/xhVTt
>529
メール欄に
fusianasan
と入力すればOK。
0532名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 19:41:34ID:kCo0orak
メール欄じゃなくて名前欄だ
0533名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 19:52:48ID:9Ue6imtV
入れるとどうなるんですか?なんか面白そう
(^ー^)
0534名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 19:57:28ID:9Gybi9ix
いいから早く入れてレスしろ。
0535名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 19:59:23ID:9Ue6imtV
>>534なぜですか?
0536名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 20:02:31ID:z112jiQk
>>527
貴方の質問は調べたり考えたりすれば判りそうな初歩的質問があまりにも多い。
コテでソレを続けると「またこいつか、少しは自分で努力しろ」と叩く奴が必ず出てくる。
それを見て便乗叩きが多くなる。
結果的に、その名前が出てくるたびに荒れやすくなる。

後さ、質問が多くて忘れっぽい人間はコテじゃなければ後日同じ質問をしても
「またお前かよ」って叩かれないメリットもある。

わかったかい?
0537タナ中2006/01/13(金) 20:12:35ID:9Ue6imtV
>>536なるほど
後さっきのやつもう少しだけわかりやすくおしえてくんない?
そしたら言うとおりにする
0538名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 20:25:25ID:kCo0orak
名前欄にfusianasanって入れると
個別IDが生成されるんだよ。一種のトリップキーみたいなもんかな。
0539タナ中2006/01/13(金) 20:31:36ID:9Ue6imtV
>>538へえ すごい
0540名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 20:56:03ID:yJd489AQ
それが人にものを教わる態度だろうか
0541名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 21:03:27ID:z112jiQk
>>537
もう、これで判らないならしょうがない、>>540が言うようにそんなだと
だれも教えてくれなくなるよ。

まず、自分がやったところまでをUPして聞いてみたら?
ものが無いとわかんない部分もあるしね。
0542名前は開発中のものです。2006/01/13(金) 21:55:41ID:HCm8nZgs
変わった戦闘システム配ってるところないかな
0543タナ中 FLA1Aao119.osk.mesh.ad.jp2006/01/14(土) 06:13:34ID:/MYv3A7W
てすと〜
0544タナ中◇ FLA1Aao119.osk.mesh.ad.jp2006/01/14(土) 06:14:33ID:/MYv3A7W
なるほど、こうするんだね!
では偽者は去ります
0545名前は開発中のものです。2006/01/14(土) 07:03:31ID:ketuZjkU
本物乙w
0546タナ中2006/01/14(土) 08:21:07ID:P+83yVV9
ちげーよ
0547名前は開発中のものです。2006/01/14(土) 17:17:36ID:fm1aKlf4
2000でフロントビューの自作戦闘作ろうと思ってるんだが、
参考になるフリゲってある?
できれば、そんなに凝ってるシステムじゃなくて、ドラクエみたいな単純な感じのがいいんだが。
0548名前は開発中のものです。2006/01/14(土) 17:39:21ID:0GvfvfsM
ドラクエはそんなに単純じゃないぞ、ドラクエみたいなのならデフォ戦でいいんじゃないか?

ここの「ドラクエ戦闘のみ」と「mydq」を見てみるといい
http://www.globetown.net/~guwange22/
DQの戦闘を再現するのは非常に難しいよ。
0549名前は開発中のものです。2006/01/14(土) 18:47:25ID:EjMVE6Uq
2000での質問なのですが
イベントグラフィックの下にピクチャを表示ってできませんか?
0550名前は開発中のものです。2006/01/14(土) 19:57:38ID:0GvfvfsM
>>849
無理だから、遠景やチップセット、イベントの組み合わせで工夫して画面を作るしかない。
0551名前は開発中のものです。2006/01/14(土) 22:16:44ID:UJEvzg6t
>>547
つ[SeraphicBlue]
0552名前は開発中のものです。2006/01/14(土) 22:53:17ID:RYMvTuYU
>>550
そうですか。ありがとうございます。
でも、チップセットっていう手があったかぁ。助言感謝
05535472006/01/15(日) 01:52:37ID:ggAR/wHR
d
クロゲを参考にするのもありか。
どうも技術より、素材的な面のイメージしか持ってなかったからスルーしてたわ。
0554名前は開発中のものです。2006/01/15(日) 18:46:01ID:0moD9x7L
ピクチャーを飛行船にしたいんだけどツク2000でできる?
0555名前は開発中のものです。2006/01/15(日) 18:52:24ID:0eVj5fk+
出来るよ。
飛行船を透明にして飛行船があるべき場所にピクチャーを置くといい
0556名前は開発中のものです。2006/01/15(日) 19:23:24ID:0moD9x7L
dクス。無事成功した。
0557名前は開発中のものです。2006/01/15(日) 19:57:01ID:PHbM+Zp5
戦闘シーンの主人公ドットサイズに拡張ってあるけど、4人とも拡張でドットサイズ大きく出来る?
0558名前は開発中のものです。2006/01/15(日) 20:47:42ID:K8DmHw0x
なんでXPって技がクリティカルしない仕様なんだ?
RGSSあんましよく理解してないから直すのに時間かかっちまった…。
0559名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 11:25:45ID:rMc87Vp8
ああRGSS理解できねえ
どこいじれば技と魔法分けられるの?スキルで一くくりって最悪じゃん
0560名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 14:11:18ID:WgHpfEqt
いちいち分かれてる方が面倒くさい、だいたい技なんていらんよ魔法だけで沢山。
0561名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 15:06:08ID:rMc87Vp8
>>560ありえねえ(x_x;)
どんだけあんた変人だよ

魔法だけだったら剣士とかよえーし
普通必殺ないゲームなんてつまんねえにきまってんじゃん
0562名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 15:10:29ID:jnoTmf+8
559>>
普通に、技と魔法にわかれてると思うが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています