【総合】メンバー募集のスレ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/10/10(月) 23:41:22ID:uRJRQjra0751名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 03:43:13ID:E5nwRhTF0752名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 03:43:23ID:+BL5S6MH企画が最低限の形を成したら見当させてもらうよ。
0753名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 03:45:23ID:TokXGFbPサブの絵描きって役割自体どうかと思うよ。
下手なら何で入ってきた?となって、
巧いのにサブにつかれるとメインでたくさん描く人がきつい。
身内は口に出さなくても起こりがちなことだと思う。
絵は描かない人でも判断つきやすいしね。
0754名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 03:47:11ID:0PIZc+ubてゆか名乗れ。
0755名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 03:59:51ID:+BL5S6MHあなたはどこかのステフのメンバーですか?
0756名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 04:16:04ID:TokXGFbPこの板の企画いろいろヲチしてて↑と思った。
ステフ系も2chサークルとかも…。
0757名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 04:18:23ID:+BL5S6MH0758名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 04:30:26ID:TokXGFbP結構描ける自覚がある絵師は特に配慮すべきじゃないかなあ。
ステフ系はクオリティより力を合わせて完成を目指すって趣旨があるから。
絵の量が少なくてすむ企画を立ててステフになりたまえ。
0759名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 05:07:27ID:E5nwRhTFどちらかと言うと、誰かの企画で作りたいんで
七代目は誰か別の人がやってくれたほうがいいかな。
ちなみに2D,3Dどっちでもできます。
まあ>>777が七代目と言うのは冗談で、ステフ立候補者が来たらプログラムやります。
0760名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 05:16:27ID:JkOjJ0th> ちなみに2D,3Dどっちでもできます。
じゃあFF11みたいなのヨロ。
0762名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 07:17:24ID:W2AV/G8aステフ1.5:育成シミュにジャンルが決定し、盛り上がっている。
アイデアを出し合っている段階だが、とりあえずやりたい作業をやってるもよう。
○○○するかどうかが見物。
ステフ2:新しいサンプルも出て士気も上がり、ますます好調。
実作業段階のため篭りがちだが、
何かをすればリアクションがあるチーム性のおかげか停滞は無い。
ステフ4:激しく停滞中。
役割と出来る事の違いがあると、やはりよろしくないようだ。
ステフ5:活気が出てきた。
現在製作ツールを検討中。
サイトの掲示板が主な活動場所で、
2ちゃんで乗っ取ったスレはヲチスレのようになっている。
0764名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 22:04:38ID:wCj1lLdB0765名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 22:11:08ID:Stpbcqm70766名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 22:14:56ID:wCj1lLdBしかも名前もそのままで!!
0767名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 22:21:26ID:VXbU17Eaまぁある意味ステフらしいとも言えるか
0768名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 22:34:52ID:kekToA1B0769名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 22:37:22ID:2daQrPHU0770名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 22:43:22ID:kekToA1B私があなたがたに向かって「おまえら」なんて
偉そうでいやん。
0771名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 22:48:32ID:VXbU17Ea0772名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 22:52:19ID:kekToA1B鯖の上の空き容量に過ぎません。
というよりも自分勝手は認めますが、
無駄については納得いきません。
重複スレを立てた
ここの>>1はさんざん叩かれたわけですが。
0773名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 22:53:41ID:VXbU17Ea何が言いたいの?
もう少しまともな日本語でどうぞ
0774名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 22:58:47ID:kekToA1B自分勝手は認めますが
無駄については納得いきません。
0775名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 23:01:30ID:VXbU17Eaおまえはあのスレタイでいいとでも思ってるのか
0776名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 23:02:43ID:kekToA1B私が気に入らないのであのスレを捨てるとおっしゃりになりたいのでしょう?
0777名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 23:05:34ID:VXbU17Eaスレタイが気に入らないのだ
気に入らない…ってのもおかしいな
おまえは目立ちたくてスレタイを凝ったものにしようとしてああなったのだろうが
「土日」もはいってないから検索も出来ないし「4」を「死」ってなに?
「次スレ」の意味くらい考えろ
0778名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 23:07:52ID:kekToA1B0779名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 23:59:53ID:Lq9xsI8Hなあに、かえって免疫力がつく
0780名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 00:38:12ID:N/Hqp8XT0781名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 03:45:49ID:p26Hn0q5土日スレで叩かれるならともかく、
ここでのその話題は全部スルーしていいとおもわれ。
てことで、明日から帰って来ーい。
0782名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 11:21:35ID:DsafdB6Sそれがステフクオリティ
空気悪くなるからこの話おしまいでいいんじゃね?
0783名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 15:39:18ID:QfaXbvj2禿同。
0784名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 15:52:11ID:i4SHDj+s0785名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 17:17:21ID:G9mLNnhL0786名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 18:48:22ID:iH4FN6ox■ステフ1.5 順調に妄想中。
シュミレーションゲームとしての仕様・コマンドなどの案が次々と出される。
プログラムに視点を置いてまずは動くモノを作っていこうという姿勢が良い感じ。
■ステフ2 順調にヒッキー製作中。
サイトにもスレにもメンバーは殆ど顔を見せず。
もはや議論妄想段階は終わった模様。
ステフプロジェクト初完成への期待が募る。
■ステフ3 失脚
傲慢な態度をスレ住人に責められてROMの旅へ。
解禁日:2006/05/08
■ステフ4 瀕死
はっきりとした死亡宣告こそないものの、現状ではかなり致命傷か?
ゴッドハンドの手による蘇生待ち。
■ステフ5 順調に妄想中。
ようやくツールがツクールに決定した模様。
いまだ妄想の域は出ないが活気もあり、今後に期待したいところ。
■ステフ6 失脚
企画出発を待たずして、別スレでの騒動を理由にROMの旅へ。
解禁日:2006/05/26
0787名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 19:26:23ID:zamYYwD20788名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 05:57:21ID:AVSn42Ii■ステフ1.5 引き続き順調に妄想中。
http://steph1half.my.land.to/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1130862818/
■ステフ2 たぶん順調にヒッキー製作中。
http://thirty.dw.land.to/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016427224/
■ステフ4 瀕死
http://www.geocities.jp/steff2483/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005052457/
■ステフ5 それなりに順調に妄想中。
http://stef.run.buttobi.net/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071641830/
ここにいるステフ予備軍の人のためにも
みんながむばってほしいよ。
0789名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 19:48:54ID:vGlDXhgK0790名前は開発中のものです。
2005/12/01(木) 05:57:42ID:DGPkbb1i0791名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 22:20:24ID:eqFDC1B0■ステフ1.5
スレを離れてスタッフ用BBSでヒッキー制作
そしてスレには人が居なくなった
ヒキるのはまだ早すぎる気もする
■ステフ2
あまりのスレ放置っぷりに逃亡が懸念されたが、
なんとか大丈夫っぽい感じ
スタッフがまるで顔を出さないのが不安材料
■ステフ4
逃亡と見て問題なさそう
■ステフ5
順調に妄想段階
今週末に企画シナリオが進められるとか
まだどうなるのかよくわからない
0792名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 23:59:08ID:6xda9Tlc0793名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 00:07:02ID:z5AbYtKGステフ2さんが一番ゴールに近いのかな?
それぞれのプロジェクトは、開発の進行状況をこまめに公表して欲しいよね。
それはこのスレを見ている人のためもあるけど、プロジェクト内での情報共有という意味においてもさ。
公表してないだけで、プロジェクトメンバー間では密に連絡を取り合っているってならまぁいいんだけどね。
メンバーが、自分がどこにいるのか見失わないように、そしてどこを目指して進めばいいのかはっきりと意識できるように、管理者はうまく管理する必要がある。
自分の仕事がこまめに公開されて、それについての反応が返ってくるとやりがいが生まれてくるんじゃないかな?
0794名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 15:55:19ID:KuU/fVCQ0795名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 16:14:42ID:5iKZrGpK0796名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 17:03:12ID:KuU/fVCQ【ジャンル】しゅーてぃんぐすたー(嘘です。シューティングです)
【規模】
小。タイトルやエンディングなどはつけずに一面のみ作成。
【売り】ふぁみこん世代にはうれしい。
【出来上がったものはどうしますか?】ねっとで公開
【現在のどんなスタッフがいますか?(あなたも含めて)】俺しかいない予感
(スタッフごとに)
【担当】まだわからない
【スキル】全部担当できる。ただしできあがりはヘボイかと思われ。
【ホームページ・連絡先はどこですか?】とりあえずこのスレでおながい
【現在何処まで出来ていて、どこができていないのですか?】言語の学習してる最中です
企画に着手してる。途中までだけど
【何の担当を募集したいのですか?】プログラマ*数人
【それはなぜですか?】絵や音はこの際へぼくても完成すると考えます。しかし
いっしょに学習しながら作れる人は欲しいと思った。
(担当項目ごとに)
【何人募集したいのですか?】2〜3人
【要求するスキルは何ですか?】プログラムに対する情熱、ハッキング魂
【拘束時間はどれくらいですか?】およそ3ヶ月以内にはなんとかする
【対価は何ですか?】すまん。私には分けられるパンがないんだ。
皆、広告収入でかせごうじゃないか。(?)
【完成物に対する権利は何ですか?】
遠足と同じで家に帰るまでが意味あることだと思いますが、
用意している期間が一番たのしいと思います。
ひらたく言えば達成感と6502アセンブラが身につく。
【その他何かありますか?】
ギコ猫でもわかるファミコンプログラムを検索で発見してください。
技術がなくても一緒にがんばろう。
あと、出来上がりが本当にヘボくても泣かないでください。
0797名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 19:53:40ID:KuU/fVCQ音は最悪の場合
付けないでいいので頼みます。誰か!あげ
0798名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 20:02:33ID:5iKZrGpKCでやろうよCで。
0799名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 20:05:30ID:KuU/fVCQNESASMというファミコン用の開発環境がある。
アセンブラなんだ…。
というかアセンブラがしたい。
ハッキング魂に火をつけよ。
これが成れば簡単なエミュレータくらいは作れるようになる。
0800名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 20:06:02ID:Go2mvfwpう〜ん、全部出来るのに何故募集してるのか分からない・・・
【65816:SNES】アセンブリ【6502:NES】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1109955393/l50
ここをあげて活性化させた方がいいのでは?
0801名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 20:06:41ID:KuU/fVCQ804
と
808
が
メンバーになるのはどうだろうか?
0802名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 20:07:54ID:KuU/fVCQメンバーがあつまったらそのスレを使うのだ。という寸法
0803名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 20:09:14ID:5iKZrGpKんなもん簡単に火が付くかー! (#゚Д゚)=○)`Д)、;'.・
0804名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 20:32:01ID:8RquWG2w0805名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 20:33:12ID:KuU/fVCQ0806ピド ◆jcNkw2UUx.
2005/12/03(土) 20:33:59ID:8RquWG2w0807名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 20:35:20ID:5iKZrGpK0808名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 20:35:37ID:KuU/fVCQこちらは製作始めることにしようかな。
0809名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 20:36:19ID:KuU/fVCQあと一人。
今度814
0810名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 20:41:18ID:5iKZrGpK>>808も根性あるねぇ。
0811セブンステフエヴォリューション
2005/12/03(土) 20:44:44ID:KuU/fVCQ学習を終了させればなんとかなるはずだ。
0812名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 23:04:15ID:z5AbYtKGいつになることやら。
0813名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 00:30:23ID:AblHCX8Kその後、Z80 → 68000 → 80x86 → PowerPC → ARM7 → R2000/3000 と
一通り機械語は触ってきたが、フルアセンブラではもう作るのシンドい.....
と思うオサーンです。
0814名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 00:53:49ID:HBzgjXToプログラムど素人には厳しいですか?
0815セヴンステフエヴォリューション
2005/12/04(日) 00:56:20ID:Ha3mj8Deこれからよろしくお願いします。
といいたいところだがジャンルが違うので残念。
8ステフを名乗ってプログラムの達者な人を募集するが良い。
じゃあ
>>818がメンバー
0816名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 00:58:02ID:HBzgjXTo0817名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 01:28:39ID:q2lhaIeF0818名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 08:05:46ID:NeufHEgx自分でプログラムを書こうってなら無理な話だ。
小さいプログラム、たとえばテトリスとかそこら辺の単純なプログラムから作ってみることをおすすめする。
ゲームを作って完成させたことがある人なら分かると思うけど、小さいものだってそう簡単にはできないからね。
自分がどれくらいできるのか(できないのか)よく分かると思う。
0819名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 08:33:34ID:kd3X43Zgメンバーおめ。
0820名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 09:31:03ID:oNAAJPS2キャラがマップ上を移動できるようになったら
またおいで〜 (^o^)/"~
>>818
ゼビウスタイプをきぼんしとく。
0821名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 11:57:14ID:NeufHEgxぬおおっ、>815を見てなかった。
ごめん、俺>695なんだわ。
自分の方を進めるので手一杯なのに、さらにファミコン用のアセンブリ言語を学ぶ余裕はないよ。
おまえは一枚のCDを聞き終わったらキチッとケースにしまってから次のCDを聞くだろう?
誰だってそーする おれもそーさせてくれ
0822名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 12:27:59ID:kd3X43Zgおお!>>695 かいw
アクションもの何気に期待してる。
正月休み返上で頑張ってくれw
818がダメとなるとまた次の生け贄が必要だな(ぁ
ステフ7の降臨待ちか・・・
0823名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 13:43:02ID:A5xYnIOc0824セヴンステフエヴォリューション
2005/12/04(日) 14:00:17ID:lc4kwaZm0825セヴンステフエヴォリューション
2005/12/04(日) 14:05:08ID:lc4kwaZm2さんの掲示板に書き込んで見ましたが、
解けましたのでこちらに書き込みます。
818さんがどうしても嫌だというなら、
>>830
が次のメンバー!
0826名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 14:55:52ID:A5xYnIOc0827セヴンステフエヴォリューション
2005/12/04(日) 15:00:47ID:lc4kwaZmわかりました。
>>830がメンバーではなく、
現れるまでずっと募集してます。
メンバー加入してくれる方は
>>796を参照の後、
セヴンステフエヴォリューション宛に
レスして下さい。
例:
>>セヴンの奴
参加キボンヌ
0828ピド ◆jcNkw2UUx.
2005/12/04(日) 15:25:50ID:9gw/tjKf参加キボンヌ
0829セヴンステフエヴォリューション
2005/12/04(日) 15:29:26ID:lc4kwaZmヨロシクデース。
デワ、ワレワレノプロジェクト カイシ ハ
1.5サーン カンセイヲ ミトドケテカラ二 シマショウ。
0830名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 15:30:24ID:oNAAJPS2>>828
ピドタンアセンブラでプログラムした経験は?
0831名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 15:32:11ID:lc4kwaZmオーケー。ソノウチ アップシマース
0832名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 15:39:57ID:oNAAJPS2期待しとりますわ。
私もおべんきょしたいけど、今は自分のプログラムが。。
0833セヴンステフエヴォリューション
2005/12/04(日) 15:43:52ID:lc4kwaZm0834名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 16:09:48ID:HBzgjXTo移動力から移動できる範囲の割り出しのやり方はわかったんですが
移動できる範囲に、色とかついたマスを表示させるのがわからない・・・
透過画像関連でひっかかるorz
計算処理系統なんかは得意なんですが
画像表示関係弱いんですよねぇ、ちんぷんかんぷんです
0835名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 16:47:27ID:A5xYnIOc0836695
2005/12/04(日) 21:00:36ID:NeufHEgx実行環境はどんな感じなんですか?DirectX?
私はManaged DirectX9(C#)で作ってますが、やっぱり表示関係はムズいですね。
サンプルとかを見ながらある程度うまく表示できたので、意味も分からずその方法で初期化や画像の描画をしてます。
なので、それが最適な方法なのかどうなのかは分かりません。
今は画像を拡大縮小しての表示の仕方も分からないような状態ですから。(ちなみに2Dです)
DirectXって、体系立てて一から全てを理解できるような本とか見つからないんですよね。
サンプルとして作ったゲームのソースが載ってて、この関数呼び出しは何をしているとかちょっとした説明が載っているような本はあるんですけどね。
そのサンプルゲームで使われていないことは分からないし、応用が利かないものばかりだよ。
0837名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 21:58:35ID:HBzgjXToCはDOS窓表示までしか覚えてないので
比較的簡単そうなHSPでやってみてます
0838名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 22:10:58ID:e/N10j06HSPなら
gmode で画面コピーモードに3か4を指定して(詳しくはヘルプ参照)、
gcopy で画像をコピーすれば透過画像を表示出来るよ。
0839名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 22:19:22ID:HBzgjXTo同じ階層(?)に複数の画像っていけるんですかね
0840名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 22:25:43ID:kd3X43Zg裏画面(バッファスクリーン)を作成して
表示したいマスの画像を用意した裏画面に読み込んで
gmodeで透過モード指定してgcopyで裏画面から表にコピー
処理画面の切り替えはgsel。 HSP2。3はわからんが似たようなもんだろう。
0841名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 22:27:55ID:kd3X43Zgかぶったorz
0842ステフ5
2005/12/04(日) 23:03:33ID:e/N10j06同じ階層ってのはウィンドウIDの事かな?
よくわかんないけど多分大丈夫だよ。
参考になるか分からないけどドゾー
ttp://gamdev.org/up/img/3976.zip
0843名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 23:43:36ID:HBzgjXToけど、スクリプト見てもさっぱりorz
どうやって透過処理してるのやら・・・
0844名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 23:45:31ID:HBzgjXTo0845名前は開発中のものです。
2005/12/05(月) 12:10:20ID:Fmd4/V/x俺やってもいいよ
ハック魂は無いし、サウンドドライバしか書いたことないけどいいかい?
0846セヴンステフエヴォリューション
2005/12/05(月) 12:25:30ID:5+195F6Fオー!イエー!オーケーデース。
ところでサウンドドライバって本職の方ですか?
ちなみにはじめはASCIIシューティングになると思います。
↓こんなやつ
W←敵
o←弾
A←自機
今、サンプルのHELLO WORLDを見ていたのですが、
あれを応用すれば自機が任意の形で作れます。
ここまでが現在考えられる技術です。
0847名前は開発中のものです。
2005/12/05(月) 12:31:06ID:Fmd4/V/xドット絵も多少打てるよ
画面表示のほうはBGを少しいじったことしか無いからお任せしたい
つかこのスレでやりとりしてていいの?
0848名前は開発中のものです。
2005/12/05(月) 12:36:28ID:5+195F6Fこれから移動するところです。
候補としてはファミコンとか6502系のスレになります。
が、まだにぎわってる場所などは避けるべきなのです。
08497s-evo
2005/12/05(月) 12:38:19ID:5+195F6F俺のID
コンピューター的な何かを感じる
0850名前は開発中のものです。
2005/12/05(月) 18:32:00ID:Fmd4/V/xメアド晒すなりすればそれで済むと思うんだけど
そっちが嫌なら俺が晒してもいいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています