>>780
ビルトインのネットコマンド、5.8の頃はフォーラムで評判が良くなかったので
Benjaminさんが作成したフリーのプラグイン、Multisyncを私は使っているのですが
とりあえず、サーバーとクライアントのコードが組んであるなら、実際にデータを
投げてみるのが一番かと。
一台のPCでもともに自身のIPアドレスか、またはループバックアドレス、127.0.0.1
を指定してやれば鯖、蔵を同時起動してデータの送受信ができるはずです。
Multisync版でよければ、どっかにサンプルあげますが…