トップページgamedev
989コメント241KB

■□Winning Eleven 9 Patch part12□■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。2005/10/08(土) 15:36:46ID:IRrq8kzC
参考サイト
WE Buggers(日本語)
ttp://we-buggers.sakura.ne.jp/
Evo-Web(英語)
ttp://www.evo-web.co.uk/
WE8パッチ
ttp://www.realintegrity.net/~tm0203/
うpロダ
ttp://www62.tok2.com/home/wemov/index.html
ttp://weup.s12.xrea.com/imgboard/index.html

■質問する前にテンプレ、ログを読む
0946名前は開発中のものです。2006/07/06(木) 14:52:00ID:PYG6Quab
ppfファイル当てればいいだけのパッチで遊んだらどうでしょう?
0947名前は開発中のものです。2006/07/06(木) 21:26:00ID:E7+Nbeeu
>>945
nero使えば?
neroについては自分で調べてね
わかんなくても質問しないでね
0948名前は開発中のものです。2006/07/06(木) 22:59:22ID:lPmp1Zmu
>>903
こんなことやめてROのRMTがんばれよw
0949名前は開発中のものです。2006/07/07(金) 09:49:17ID:NRDIRqQ9
>>945
他のパチと合わせて1.7Gぐらいになりました
0950名前は開発中のものです。2006/07/07(金) 16:48:10ID:aLhkZk7j
歓声やスタジアムがいいの教えて
0951名前は開発中のものです。2006/07/07(金) 17:11:27ID:9FDY01nR
wemerica
0952名前は開発中のものです。2006/07/07(金) 18:40:04ID:8jUhDTWm
wemericaがKMより優れてるのってどの辺?
両方焼いたし両方やってみたけど、どっちもそこそこすごいって感じで
よくわからん。
0953名前は開発中のものです。 2006/07/07(金) 20:42:37ID:g7bbAka0
>>946
だからppfが見当たらry
0954名前は開発中のものです。2006/07/07(金) 21:04:36ID:eo3Z/jPk
>>903
別にうまく焼けないわけじゃないんだけどね。
今までも問題なく焼けてたし。
メディアも大丈夫だと思うからどこか手順がおかしいのかな?
0955名前は開発中のものです。2006/07/08(土) 00:15:02ID:N8dlRoPn
>>952
むしろお前がここの住人にレビューしてやれ。
両方やったやつって結構貴重だぞ、このスレでは
0956名前は開発中のものです。2006/07/08(土) 01:08:47ID:owK09gQr
wemericaのパッチどうやって落とすんだ?
フォーラムの登録がどこでするのかすらわからん
0957名前は開発中のものです。2006/07/08(土) 06:51:53ID:68XWf8KQ
bin/cue起動できないorz
まにぷで焼いてるのが原因かな。
やっぱcdrWINとかで焼いたほうがいい?
0958名前は開発中のものです。2006/07/08(土) 08:26:30ID:LvPRLX/a
WEmerica ボールの変更、エンブレム、歓声、音楽とかが修正されてて入れる価値有りです。
音楽のボリュームバランスが少し悪く、急に大きな音がなって少し不快な場面も有りますが。

私は、J_textの英語を日本語に変更してオプスレから落としてきた日本語オプションファイルを使っています。
細かいところで不具合は有りますが、メッセージと選手名が日本語になるので遊びやすいです。

J_textのいじり方:DKZでオリジナルのJ_textの中身を全てexportしてその中からstrファイルのみを取り出します。
そのstrファイルをWEmericaのJ_textの中にほりこむだけで完成です。
(細かい不具合が出るのが嫌な人はstrファイルを1つ1つ確認して必要なファイルのみを上書きすればいいでしょう)
不具合例:英語オプションファイルで選手名が文字化けする人有り、ボール名がおかしい、など、、、

次はKMでも試してみるかな。

>956 s'enregistrer
0959名前は開発中のものです。2006/07/08(土) 09:12:26ID:pm6KHQ7P
乙です。早速ためしてみもす。
0960名前は開発中のものです。2006/07/08(土) 10:00:03ID:z0Ct7Dic
WEmerica V2手順(?)

@DKZで本ディスクからデータ抜き出し
Aパッチファイルと入替え
Bcdvdgen frでiml作成
CDKZでISO作成
D適当ソフトでDVD-Rに焼いてswap等で起動

・・・ASPIはいらない?
0961名前は開発中のものです。2006/07/08(土) 11:45:28ID:z2NnepYf
>960
ASPIは使わなかった。
@もディスクから直取り出してもいけるはず
Eオプションファイルの転送(無くても起動は出来るが)
0962名前は開発中のものです。2006/07/08(土) 12:21:38ID:doitRWdO
ASPI使ったらimlが作れなくなった俺は_l ̄l○
一応imlは出来上がるけどエラーメッセージが同時に出る。
てか完成したサイズが1.4G程度なだけどどこで間違ったんだろ。
0963名前は開発中のものです。2006/07/08(土) 12:53:23ID:8gE4qKiU
>>953
日本語読めないの?

>>957
dvd decryptrorで焼いたら動いたよ

>>962
だからnero使えって言ってるじゃん
くどいよ。終了

0964名前は開発中のものです。2006/07/08(土) 14:44:43ID:N8dlRoPn
スタジアムの雰囲気とかはまあまあ。
歓声はいいが、応援歌は大したことない。
0965名前は開発中のものです。2006/07/08(土) 17:43:59ID:0HUe1PSE
wemericaのサイトのどこからパッチは落とせんの?
何語かわかんないよ・・・
0966名前は開発中のものです。2006/07/08(土) 18:39:48ID:68XWf8KQ
>>963
俺もそれで焼いてみたんだけど動かないorz
もしかして一番遅い速度で焼かないとダメ?
0967名前は開発中のものです。2006/07/08(土) 18:58:36ID:z0Ct7Dic
>>966
気を取り直してはじめからやってみたら?
マスターディスクからDKZで抜き出してパチ移動して・・・
そんな手順ないぞこのパチ
あとスピードなんて人それぞれでしょから
あんま関係ないと思うよ
0968名前は開発中のものです。2006/07/08(土) 19:02:07ID:9jrYlGK9
>>965
サイト翻訳は何のためにあるの???
0969名前は開発中のものです。2006/07/08(土) 19:19:51ID:68XWf8KQ
>>967
スマソ。オプションファイルのbin/cueの話です。
dvd decじゃなくてCDまにぷで焼いてスワップで起動させようとしたんだけど
ダメだった。
無理かなと思ったけど意外と簡単でパッチはあてれました。
オプションファイルのbin/cuehがわけわかんないorz
09709522006/07/08(土) 19:50:59ID:C5DfAtrV
まじでASPIがどうのこうの言ってるやつうざいな。
ASPIってのがどういう意味か調べたら解決する話なのに延々。

ちなみにうちのKMパッチ用のディスクにはOleMixSoundPatchとCarlo ClubTeam Real Callname v1と
WE10JogaBonitoIntroっていうオープニングを入れてます。
この音楽のおかげでかなりいい感じになってるんだと思う。
0971名前は開発中のものです。2006/07/09(日) 04:54:04ID:SzXmHuuz
WEmericaのフォーラム登録したんだけどパッチのスレッドが見つからない
どういう仕組みなんだ・・・
0972名前は開発中のものです。2006/07/09(日) 13:15:48ID:k9vIhBmc
スレッド見つかってもBitトレントがないとダメっすよん
0973名前は開発中のものです。2006/07/09(日) 15:53:57ID:0kmlDR64
ゴール後の歓声のADXだれかくださいな。
0974名前は開発中のものです。2006/07/09(日) 17:35:33ID:GsrIXRpe
>>973
自分が知ってる限りではMYMYかWEMERICAパッチに同一?な物が含まれてるよ。
0975名前は開発中のものです。2006/07/09(日) 18:06:53ID:lWKMzZTp
オプションファイルのbin/cue成功した人いる?
何回やってもダメだから諦めてマックスドライブ買おうと思うんだけど
0976名前は開発中のものです。2006/07/09(日) 18:11:49ID:QN59HPTN
ああ、それがいいよ
0977名前は開発中のものです。2006/07/09(日) 18:42:43ID:XrRn0TzM
Wemericaって、なんて呼ぶの?ウェメリカ?
0978名前は開発中のものです。2006/07/09(日) 19:15:58ID:wwwjarYk
WEmericaのフォーラムについての質問してる人、諦めなさい
見て、探して、クリックするだけだ
0979名前は開発中のものです。2006/07/09(日) 19:44:00ID:aeOgv0VO
>>975
俺もやりかた知りたいから頑張って成功させて下さい><
0980名前は開発中のものです。2006/07/09(日) 19:57:07ID:lWKMzZTp
自己解決したよ。
俺と同じように悩んでる人がいるみたいだから書いとく
とりあえず俺のやり方は
bin/cueをneroでCD−Rに焼く。
swapでCDloaderを起動してさっき焼いたCD-Rいれる。
ps2menuが起動するからセレクト押して一番下を×で選んで
〜〜〜〜WE10OPTを選んで△押す
わかりにくいけどこれでできた。何か中途半端なオプションファイルだったけど
0981名前は開発中のものです。2006/07/09(日) 20:12:45ID:3JxSco29
>>978
昔はここの皆でパッチを作ってたけど今は外人さん待ちだけどね。
ここには職人もいないし、ただのパッチ紹介スレになってるんだからどういう風に使ってもよくない?
それとも他に有意義なスレの使い方があるならいいけど。
0982名前は開発中のものです。2006/07/09(日) 21:55:38ID:ahszhAgv
>981
どういう風に使ってもいいと思いますが、
過去ログや検索でわかることを安易に聞くとスレッドが無駄に流れませんか?
(bin/cue?  nero? マックスドライブ? bitトレント? DKZの使い方って? 、、、)
パッチを当てるのには、いろいろなことの積み重ねが必要だとおもいます。
質問であれば、まず自分でいろいろ調べてどうしてもわからない部分だけを聞くようにすべきじゃないかなと思います。

980は自己解決できたなら、この次はlaunchELFも調べてみたらどうですか、
あと DKZやGameGraphic Studio いじるといろいろ楽しめますよ。
0983名前は開発中のものです。2006/07/09(日) 22:19:13ID:GsrIXRpe
まぁ、どういう風にとか投げやりじゃなくて
スレも熟してきてるし、次スレでテンプレ作成とか?
せっかく自分含めて自己満共が集まってるんだしねぇ
仲良くしる。
0984名前は開発中のものです。2006/07/09(日) 22:22:35ID:3JxSco29
確かにググレカスというよりはテンプレに誘導する方が楽かもね。
ということで言いだしっぺの法則で>>983よろ。
0985名前は開発中のものです。2006/07/09(日) 23:11:14ID:yjXENAZY
ってかパッチもイイケド、エディットパーツいじってうpしてる人いないの??
自分でEDITするの好きやし・・・
0986名前は開発中のものです。2006/07/10(月) 00:43:59ID:P6lxPSTz
エディットパーツ?顔とか?
evo-webのediting-forumにないものはないんじゃん?
0987名前は開発中のものです。2006/07/10(月) 00:53:25ID:OuSbC7E6
>>980
ありがとう!
早速トライするだす
0988名前は開発中のものです。2006/07/10(月) 10:55:14ID:ZqG0OEu5
>>986
ユニのデザインだよー。
あれ変えれば普通にリアルユニできそうだけど…
0989名前は開発中のものです。2006/07/10(月) 14:24:21ID:P6lxPSTz
evo-webでtimとかkelに聞いてみたら?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。