トップページgamedev
989コメント241KB

■□Winning Eleven 9 Patch part12□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/10/08(土) 15:36:46ID:IRrq8kzC
参考サイト
WE Buggers(日本語)
ttp://we-buggers.sakura.ne.jp/
Evo-Web(英語)
ttp://www.evo-web.co.uk/
WE8パッチ
ttp://www.realintegrity.net/~tm0203/
うpロダ
ttp://www62.tok2.com/home/wemov/index.html
ttp://weup.s12.xrea.com/imgboard/index.html

■質問する前にテンプレ、ログを読む
0452名前は開発中のものです。2006/02/05(日) 14:01:55ID:wwQW5ZqZ
>>451
8月じゃなくてワールドカップ前にはPS3で出すだろ。もう少しじゃ
0453名前は開発中のものです。2006/02/05(日) 14:24:51ID:HAF2dngh
あーそうか
ワールドカップあるから今年は発売時期をずらした訳か
けどPS3で発売はないだろw
0454名前は開発中のものです。2006/02/05(日) 15:41:58ID:wwQW5ZqZ
あるって♪心配せんでお金貯めて待っとけや
0455名前は開発中のものです。2006/02/05(日) 18:56:48ID:fhIaRjAm
ps3がいつ発売か知ってていってるのか?
0456 2006/02/05(日) 19:27:22ID:facMGuZI
>>455
いつだっけ?>PS3

俺も次回作はPS2だと思ってるけど。
フランスとブンデスのライセンスはどうなるんだろう?

おれはWE10でオンライン対戦デビューするつもり。
0457名前は開発中のものです。2006/02/05(日) 19:37:08ID:wwQW5ZqZ
>>455
春でしょ。
間違いないから。PS2とPS3で出るって。間違いない
0458名前は開発中のものです。2006/02/06(月) 00:19:38ID:EQKh9jVC
>PS2とPS3で出るって。間違いない
どうせ明確なソースもないんだろw
PS3の春発売すら怪しいし、PS3で出ても改造できねーしイラネ。
0459名前は開発中のものです。2006/02/06(月) 00:25:47ID:9NVtYIvh
>PS3の春発売すら怪しいし

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060203-00000021-rbb-sci
0460名前は開発中のものです。2006/02/06(月) 00:38:31ID:PG43MFMu
>>459
ソニーだぞ?
0461名前は開発中のものです。2006/02/06(月) 11:21:48ID:URf4ys/e
すいません、お聞きしたいことが、
3d model styleって何を示してるのでしょうか?
0462名前は開発中のものです。2006/02/06(月) 21:49:15ID:wjWlGOOW
JWE9
コントラストでユニの発色よくしただけなのにフリーズした、なんで?
0463名前は開発中のものです。2006/02/06(月) 22:55:49ID:FuGLXXaL
>>461
wide backとnarrow backのことかな
0464名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 16:27:31ID:Sm331qvF
SwapMagic3を使いSCPH3000で起動に成功しました。HDAdvanceVer3.0を
使ってisoですいだし焼いたDVDをインストールして遊ぶ事は出来るのでしょうか?
0465名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 17:39:28ID:C2k1KeSM
はいはい
スレ違い氏ね
0466名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 21:40:21ID:FpQFfyW/
573は〜♪

やつらの思う坪ですね・・・パッチ対策は成功だ
0467名前は開発中のものです。2006/02/08(水) 09:10:51ID:ytLa2z88
WEndetta LAB 2.0
ttp://forums.evo-web.co.uk/showthread.php?t=29043

ユニとfaceはキツかったけど、冬移籍は完了してた。
0468名前は開発中のものです。2006/02/08(水) 18:03:58ID:m/HoHERf
意外なトコから北な
0469名前は開発中のものです。2006/02/08(水) 18:24:00ID:iwk6Z6e0
>>467
ユニがきついってどういう意味?
そんなに酷いの?

昇格チームとか入ってる?
0470名前は開発中のものです。2006/02/08(水) 19:51:37ID:ytLa2z88
>>469
なんというか、作りが粗い。
Evowebに貼られてるユニとかと比べると明らかに質が・・・
やってみればわかるけどマンUとか特にひどい。

昇格チームは5リーグ全部入ってる。

他リーグのチームいくつか潰して、
CSKAモスクワ、コリンチャンス、とか6つほど追加されてる。

ナショナルチームも同様に、
ガーナとかアンゴラとか、W杯出場国が追加されてる感じ。
ちなみに中国→トリニダード

あとはスタジアム。
アリアンツ・アレナ、サンチャゴ・ベルナベウとか。
ユニに比べるとこっちは良好。
0471名前は開発中のものです。2006/02/08(水) 22:14:27ID:6EFuvMTL
うぇんでったは、昔から作りが荒井
0472名前は開発中のものです。2006/02/09(木) 10:30:58ID:rWnySa/+
海外パッチってチームのコールとかいれてないのかな?
リガルース!とかだったらさめる
0473名前は開発中のものです。2006/02/09(木) 12:02:05ID:M6tRnvBq
「海外パッチ」と十把一絡げにするオマエの脳はどうなってるんだ?
0474名前は開発中のものです。2006/02/09(木) 14:42:05ID:Hmw5LdSl
>>472
jay−zのv2はリガルースだったぎガス
0475名前は開発中のものです。2006/02/09(木) 15:46:59ID:Gm1Zd0Ss
マクレスター
0476名前は開発中のものです。2006/02/09(木) 16:42:39ID:So1/uNT6
ユナイセット
0477名前は開発中のものです。2006/02/09(木) 18:25:42ID:0EE7P/PH
アーセガム
0478名前は開発中のものです。2006/02/10(金) 01:02:49ID:R0m71UNq
ロンドン
0479名前は開発中のものです。2006/02/10(金) 02:55:13ID:7hgm7EJa
シャマルティン
0480名前は開発中のものです。2006/02/10(金) 17:31:27ID:aim5hJpt
ナヴァラ
0481名前は開発中のものです。2006/02/10(金) 21:26:44ID:R0m71UNq
ロンバルディア
0482名前は開発中のものです。2006/02/10(金) 21:33:21ID:Pou631Dd
エミリア
0483名前は開発中のものです。2006/02/10(金) 21:44:45ID:Sa5Y6QvN
エンコ
0484名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 00:07:31ID:c0RfjTYB
ニラサキ
0485名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 00:35:55ID:xVW7yQah
バキスタータ
0486名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 00:47:00ID:/6T7p+XC
パヴィア
0487名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 01:22:57ID:rlccj6AE
ミトレテルスキ
0488名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 05:49:39ID:eQ796ZHp
ヤルキニナルス
0489名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 10:36:09ID:xVW7yQah
ファン・ミステルローム
0490名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 11:18:34ID:n+wR9Eeu
WENDETTEのパッチどうやって当てるの?
PPFはわかるんだけど、DKZがわからない・・・

Cドライブの下にファイルを作ってるんだけど、IML読んだらエラーが出る。
0491名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 12:02:25ID:OFw2o32y
言ってる意味が分からない
dkzの当てかた?再構築の仕方?
0492名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 13:00:33ID:xBLkqvju
エディットメニュー画面の曲変えたいんですけど
0_sound.afsの16番目のadxを入れ替えるだけでいいの?

dkzとかで聞くとちゃんと変わってるんだけどゲームだと入れ替わってないんです。
0493名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 13:31:30ID:n+wR9Eeu
>>491
レスありがとう。
再構築のやり方はわかるんで、DKZの当て方教えてもらえますか?
0494名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 14:00:55ID:OFw2o32y
DKZ studioで File→OpenFile:WendettaLab.dkz→Patch→Apply Patch in Folder:C:\WE9

日米戦しまんね('A`)
0495名前は開発中のものです。2006/02/12(日) 02:21:06ID:SXV/cg2a
dkzでISO作ろうと思ってIML読み込むとエラーが出る_l ̄l○
とっしー氏の説明どおりじゃ適応されないのかな?
0496名前は開発中のものです。2006/02/12(日) 04:33:51ID:s/JNd+/0
前にTM Patch当てたがちゃんとできたぞ。
IML読み込み失敗するってことは、NO LABELのフォルダ内のファイルがIMLの内容と違うんだろ。
0497西野2006/02/12(日) 14:06:08ID:sSV7NrI5
WEndetta LAB 2.0ってリアルユニじゃないね〜OPTファイル読み込ますといいのかな???
0498名前は開発中のものです。2006/02/12(日) 14:10:36ID:x0IC4AHx
>>496
俺もWENDETTAのIMLが読み込めない。
ちゃんとファイルはWE9フォルダの下にあるのに。
DKZでISOからファイル作成したんだけど。

ISOメーカー使う前に、他にやることってあったっけ?
WENDETTAできた人レクチャーしてください
0499sage2006/02/12(日) 14:30:26ID:V+nxP45s
自分もそこで悩んでます…
どなたかアドバイスお願いします
0500名前は開発中のものです。2006/02/12(日) 16:25:24ID:x0IC4AHx
原因わかった。
IMLのfixがあるから、それをDLして読み込めばOK。
SUCA.imsというのがないからエラーが出てた。
0501名前は開発中のものです。2006/02/12(日) 21:06:50ID:pWN/1JZu
>>500
sukaimsファイルはあるんです…
Here is where you have to rebuild the ISO
Open CD/DVD Generator
Click and drag the files into apache to build the ISO.
( Open your old ISO to get correct order)
Click on the Volume tab.
Disc Name = SLPM 66009
Volume = WE9
Publisher = Playstation
Click File and select export iml file (name your iml)
ここらへんが解りません…
0502名前は開発中のものです。2006/02/12(日) 23:09:34ID:x0IC4AHx
>>501
suca.imsはIMLと同じところにあるか?
あと、WE9のフォルダに入れたりしてないか?

WE9のフォルダに全てのファイルがあるか確認することだ。

少しレビューもしとく。
なんか↑の方で文句言ってる人もいたが、俺にとっては最高のパッチだと思う。
特にOPムービーには鳥肌が立つほど素晴らしい出来。
応援、スタジアムもかなり完成度が高い。
アリアンツアレーナ、フリウリ、ベルナベウなどがあった。

冬の移籍もきっちり対応してて、いなかった選手もきっちり補充されている。
メッシ、トーニなどは大幅にパラがUPしてた。
逆にビエリやキリゴンザレスなどは大幅にDOWN。
問題のユニだが、俺にとっては特に問題となるレベルではない、普通にOK。

あとオプションファイルでWEN最大に出来るツールってあったっけ?
最初から稼ぐの面倒だ・・・
0503名前は開発中のものです。2006/02/13(月) 00:25:17ID:WQpHTqMY
OPあったよ。
0504名前は開発中のものです。2006/02/13(月) 00:27:26ID:WQpHTqMY
あとOPってどんなの?
V2かなんかがCLのやつだけどそれよりいい?
0505名前は開発中のものです。2006/02/13(月) 00:42:48ID:KEQc4Emi
おまいらWE9intやろうぜ
WWE9よりバランス取れてて楽しいぞ
0506名前は開発中のものです。2006/02/13(月) 00:57:31ID:WQpHTqMY
OPは見れたけどIMLっていうのがよくわかんない。
FIX落としてIMSっていうのと一緒にフォルダにぶち込んだけど読み込みエラー出る・・・。
0507名前は開発中のものです。2006/02/14(火) 12:14:39ID:1oZOY7vx
>>448
まだいたんだ!
0508名前は開発中のものです。2006/02/14(火) 21:17:26ID:KE1/+hmm
>>502
やっとできました。
アドバイスありがとう。
0509名前は開発中のものです。2006/02/15(水) 00:38:49ID:R48sT5Qv
Patch用オプションファイルの日本語版って
どこかにありますか?
0510名前は開発中のものです。2006/02/15(水) 01:29:49ID:Du67uALa
WE9intのパッチくれ
0511名前は開発中のものです。2006/02/15(水) 05:28:40ID:NuMc43xS
>>508
なにをどうしたらできたのかplz
0512名前は開発中のものです。2006/02/15(水) 12:20:17ID:5xeTnPgQ
チーム名ってどこにあるの?
0513名前は開発中のものです。2006/02/15(水) 19:42:41ID:+GPhlsv5
>>511
>>13 ここを読んで
0514名前は開発中のものです。2006/02/15(水) 20:30:14ID:oUu3iagj
>>512
SLPM
0515名前は開発中のものです。2006/02/16(木) 02:18:17ID:UAbEoqza
パッチを使用する場合、
パッチサイト専用ののオプションファイルを使用しないで
自分でエディットしたオプションファイルを使用すると
何かおかしくなるのですか?
試しに自分のオプションファイルで遊んでみたのですが、
特に大丈夫みたいだったので・・・
0516名前は開発中のものです。2006/02/16(木) 15:15:27ID:hHpOPsTl
ユニフォームの入れ替えをしたらシャツの左部分がずれてしまうのですが
どのようにインポートすれば上手く反映されるのでしょうか?
0517名前は開発中のものです。2006/02/16(木) 18:42:00ID:Ffut0xJG
>>516
wide backで入れたんなら
ゲーム中のユニEDIT画面で△ボタン(DEFAULT)で直るお
0518名前は開発中のものです。2006/02/16(木) 20:08:48ID:PWBe5gFU
>>515
プレステが焦げ臭くなってない?そのまま使ってたらやばいよ。
冷蔵庫で一旦冷やした方がいいかも。
0519名前は開発中のものです。2006/02/16(木) 20:09:24ID:LAg9vcnU
>>515
マルチはやめましょう!
0520名前は開発中のものです。2006/02/16(木) 21:09:16ID:J3zIs1ke
インターナショナル版のパッチマダァー?☆⌒ 凵\(\・∀・)
0521名前は開発中のものです。2006/02/16(木) 23:13:19ID:bzkynFyL
8の質問なんですが
センタリング時のヘッドのシュートが
どうしても入らないんですが、何かコツなどありますか?
0522名前は開発中のものです。2006/02/16(木) 23:38:29ID:UAbEoqza
>>521
patchあてれば簡単に決まるでしょ・・・
0523名前は開発中のものです。2006/02/17(金) 01:50:40ID:/acGzJP/
とっし〜氏のサイトでも聞いてみたんだけどPS2のWE9なんですが、スパイク画像をGraphic Studioで差し替えてDVDに焼いたのですが元のままで反映されてないんですがどうやったらいいんですかね〜??
faceやuniは差し替えるだけでOKだったんで簡単だったんだけど・・・。

0524名前は開発中のものです。2006/02/17(金) 06:33:38ID:yW2Q9Odm
なんかWEndetta LAB 2.0消えてるね。
やり方が分からず未だに当てきれてないけど・・・。
IMLてなんやねん。
0525名前は開発中のものです。2006/02/17(金) 13:59:08ID:21UvK06K
WEndettaヨカータよ


代表のアディダスのユニは新しくなってたし
でもブラジルやオランダとかナイキのやつは新しくなってなかったから自分で入れ替えないといけないね
0526名前は開発中のものです。2006/02/18(土) 19:19:49ID:SfYqzUGo
wendetta、代表の高原のユニネームがあれなのは何の嫌がらせ?w
0527名前は開発中のものです。2006/02/18(土) 20:10:50ID:qxu0HZOi
いや〜WE9intはWE9と違ってすぐファール取らないからイイネ!
なんか、WE9ACのいいとこを取ってワールドにしたって感じだね!
0528名前は開発中のものです。2006/02/18(土) 20:24:29ID:QFz+7uTi
PA内でコネても、COMがPKくれる率減ってるのはいい
0529名前は開発中のものです。2006/02/18(土) 22:26:00ID:654s1155
WE9intのスレってどこにあるの?
0530名前は開発中のものです。2006/02/19(日) 09:02:32ID:X1L9G7X2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1139262083/l50
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1137913061/l50
0531名前は開発中のものです。2006/02/19(日) 21:38:12ID:grAnRUut
>>492
0_TEXT内にあるadxをかえないとダメ
0532名前は開発中のものです。2006/02/20(月) 22:51:22ID:SNEhxAzt
>>524
CDVDGENで、イメージ再構築の用意をする時に生成されるファイルだお。 で、そのIMLファイルを元にApache2とかDKZstudioで、イメージを
再構築させる。
0533名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 03:45:47ID:oHgvSq7X
WendettaLab2.0のやつのWLab2.0ENG.ppfを当てなきゃ日本語のままでできるの?
0534名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 05:45:40ID:oHgvSq7X
WLab2.0ENG.ppfあてないでやってみたら英語じゃないどっかの言語だった
このパッチなかなかいいじゃない、WE9ACで追加されたフェイスも適用されててウマー
0535名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 01:11:55ID:kQa2BMIk
「WendettaLab2.0」ってどこでダウンロードきるんですか?
0536名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 01:59:45ID:O8CLf7uO
>>535
0537名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 02:01:48ID:O8CLf7uO
Janeで改行missる(テキストボックス内だとShiftつける癖が;;
evo-webとかちゃんとチェックしたかぃ?
0538名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 23:49:23ID:8DhJXb4/
WendettaLab2.0
ttp://forums.evo-web.co.uk/showthread.php?t=29043

アカウント取らないと入れない・・
0539名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 00:56:39ID:udayDl5X
>>537
>>538
無事できました。
ありがとう。
0540名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 05:52:38ID:S7yuCLYI
WendettaLab2.0のうpされてるOPって何が違うの?
当ててみたんだけど選手名がカナの選手が結構いる。
0541名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 08:32:15ID:IROyk4Lj
>>540
kwsk
0542名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 08:36:10ID:2rzX4rSD
>>540
WendettaLab2.0専用のOPファイルじゃないと日本代表とか新ユニが全部ズレるよ
0543名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 16:25:28ID:gQPXgPT8
WendettaLab2.0で、IMLが読み込めません。
ここに、書いてあること試したんですけど・・・ダメでした。
教えてください。エラー表示は、こんなです。
There are errors in the imlfile
Creat a new imlfile agein with "CD_DVD Generator"and do not modify folder
or the imlfile

知ってるかたいたら、お願いします。
0544名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 16:45:21ID:Ij96mFGy
>>542
専用OPもリネームされてない選手が多いみたいだね。
ちなみに専用OPはU21なんたらでいいのかな?

>>543
俺も悩んでたけどFixを落としてCドライブのフォルダごとぶち込んだら読み込めたよ。
0545名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 16:52:44ID:gQPXgPT8
すいません^^;Cドライブのフォルダって・・どれですか?
0546名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 18:28:39ID:clbQ5SrQ
子供電話相談室より質問のレベル低いね
あの程度の英語も理解できないんじゃ海外旅行とか行かないほうがいいよ
危ないから

>>545
スタートメニュー>マイコンピュータ>C:の中にパッチあてたファイルをフォルダごとぶちこむ

>>543
CD/DVD Genで新しいimlつくれば?
Evo webのEditing forumの上のほうにあるtoolなんたらっていうスレ参照



0547名前は開発中のものです。2006/02/25(土) 04:05:19ID:fDhYbS0s
親切なスレですね
0548名前は開発中のものです。2006/02/25(土) 08:24:30ID:K8Iu6vPw
パッチあてたファイルをフォルダごとって、そのフォルダはNO LABELでしょ?
最初からCドライブにありますよね?
0549名前は開発中のものです。2006/02/25(土) 08:47:52ID:K8Iu6vPw
@ 同梱のDkZ Studio.exeをインストールする。すでに持ってる人は必要なし。
A DVD DecrypterでWE9をISO形式で吸い出
B PPF-O-MATIC3でAで吸い出したISOにWE9_TMPatch_V3_.ppfを当てる。
C 同梱のApache_v10フォルダ内からApache.exeをクリックしてApacheを起動。
           左上のFile→Open ISOからBで作成したパッチ当て済みISOを指定して開く。
D 開いたらFile→Extract→ALLを選択。ここで保存場所を必ずCドライブのルートディレクトリにして保存。
E CドライブルートディレクトリにNO LABELというフォルダができるので、フォルダ内にすべてのファイルがあることを確認します。
  ここで同梱の0_TEXT.AFSと0_SOUND.AFSを今出来たNO LABELフォルダ内の同名のファイルに上書きします。
F 必ず C:\NO LABE\ファイル類 という構造になっていることを確認したらDKZ Studioを起動。
G DKZ Studioを起動したら上のツールバーからTools→ISO maker (Make ISO Image)を選択。
H 出てきたウィンドウの上側のボックスには同梱のWE9.imlを指定する。
           下側のボックスは作成されるISOファイルの指定なので適当な名前を指定してMake ISOをクリック。
I Hで作成したISOファイルをDVD DecrypterでDVD−Rに焼く。

おれも、このとおり(とっし〜)にやってるけど、IMLのところでエラーになる

パッチは、WendettaLab2.0でね
0550名前は開発中のものです。2006/02/25(土) 10:08:06ID:QqzOvrmL
俺はエラーにならない。
たぶん才能が無いんだよ、おまえ。 もうやめてギャルゲーでもやってろ(笑)
0551名前は開発中のものです。2006/02/25(土) 12:26:19ID:IC/5rCyT
imlでエラーになる人は目が悪いかバカだろうなぁ
DOWNLOAD IMLFIXED これをなぜ落とさないのか なぜ見えていないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています