【初心者歓迎】スレを立てる前にココで質問を【Part9】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2005/09/24(土) 09:36:08ID:qEhFu+JAスレッドを立てる前にはローカルルールを読みましょう。
http://pc8.2ch.net/gamedev/
※ >>980 を踏んだ人は次スレ立てをお願いします。
その他は>>2-10ぐらい
0967名前は開発中のものです。
2006/01/16(月) 01:14:01ID:1qDUMmrk感情を捨てて、冷静に情報だけ拾い出してみると、
案外ためになることを言っている奴もいるので、
その辺は個人の脳内フィルタに期待したいところ。
0968名前は開発中のものです。
2006/01/16(月) 06:52:55ID:DZpoPYem自分の場合、質問して厳しい反応が返ってきた時は‥
・調べればすぐ見つかるレベルのものだった。
・質問内容が曖昧すぎて答えようがない内容だった。
・解答がない、ケースバイケースの問題だった。
(お奨めの○○とか、どっちの○○がいいですか等)。
‥どれかと判断して、調べ直したりしたけどなあ。
キツい口調でもヒント書いてくれた人もいたり。
0969名前は開発中のものです。
2006/01/16(月) 07:36:38ID:Tq1BbUbx言葉がキツイと言われる事なら良くあるな
なるべく柔らかい表現を心掛けてるつもりなのだが、
たま〜に、ど〜しよ〜もなくキツイ単語が出てるらしい
やはり、萌え萌えなキャラが濃ゆい事を言うと、
インパクトが大きいからだろうか?
Σ(゚Д゚;)
本末転倒じゃね〜か……orz
0970名前は開発中のものです。
2006/01/16(月) 08:11:05ID:WA1f6KtV>インパクトが大きいからだろうか?
オタクはそ〜ゆ〜のが好きだけども、普通の人はそ〜ゆ〜のは嫌いだ罠
0971名前は開発中のものです。
2006/01/16(月) 16:43:31ID:uPVBCfTO0972名前は開発中のものです。
2006/01/17(火) 03:33:36ID:Om3jnpEHこのスレで叩かれたとか思ってるヤシは
普段いったいどんなヌルい環境で生活しているのか理解に苦しむ
ところでそろそろ次スレの時期なわけだが。
0973名前は開発中のものです。
2006/01/17(火) 17:45:29ID:raJnRvZd//自分のキャラの構造体
//Main.h
extern struct _Char{
int x , y ; //キャラのx,y座標
int flag ; //生存フラグ
}MyChar = { 200 , 200 , 0 } ; //初期値
という感じで
MyChar.xやMyChar.yを他のcppで使いたいです
でも
Main.obj : error LNK2005: "struct _Char MyChar" (?MyChar@@3U_Char@@A) は既に CreateShot.obj で定義されています。
というようなリンカエラーが出てしまいます。
0974名前は開発中のものです。
2006/01/17(火) 17:53:23ID:WYB6k/rmstruct _Char{
int x , y ; //キャラのx,y座標
int flag ; //生存フラグ
};
extern struct _Char MyChar;
// main.cpp
struct _Char MyChar = { 200 , 200 , 0 };
こうしな。
0975名前は開発中のものです。
2006/01/18(水) 15:29:40ID:hewEoFsZプログラム言語は何から始めるべきなのでしょうか?
モデリングの方はなんとかなるのですが、プログラム関係はサッパリです。
ご指導頂ければ幸いです。
0976名前は開発中のものです。
2006/01/18(水) 15:48:09ID:CUm2sxR50977名前は開発中のものです。
2006/01/18(水) 16:51:40ID:MQTjNBRH0978名前は開発中のものです。
2006/01/18(水) 21:42:46ID:vbpDbpfH0979名前は開発中のものです。
2006/01/18(水) 21:46:31ID:NXBCeScd0980名前は開発中のものです。
2006/01/18(水) 21:56:11ID:osFctAmr0981名前は開発中のものです。
2006/01/18(水) 22:17:53ID:908Rgk8x次スレよろしく
当然俺はスレ立て出来ない
…立てすぎ256キツイな
0982名前は開発中のものです。
2006/01/18(水) 22:22:07ID:osFctAmrええと Part 11 になるんだよな確か
俺もこの間別スレ立てたから、ちと不安だが行ってみる
0983名前は開発中のものです。
2006/01/18(水) 22:28:51ID:osFctAmrというか二重投稿になってなきゃいいけど…
↓の人おながいします
0984名前は開発中のものです。
2006/01/18(水) 23:46:02ID:hewEoFsZとりあえずこのスレのレスは全て読んでみたのですが・・・。
C++辺りが妥当なのでしょうか?
それからスレッドタイトルは
スレを立てる前にココで質問を【Part11】
って事でよいのでしょうか?
0985名前は開発中のものです。
2006/01/19(木) 00:36:35ID:xM9xLR+hでもな、まずはプログラミングに慣れることだと思うんだが
スレタイは
【初心者歓迎】スレを立てる前にココで質問を【Part11】
0986名前は開発中のものです。
2006/01/19(木) 00:42:43ID:Iz31MsFm>>985
最初はCから勉強した方がいいのでしょうか?
HSP等の無駄な言語覚えるくらいなら、使える言語(ゲーム製作で)を勉強したほうがいい
と聞いたのですが、そもそも「使える言語」って何なのでしょうか。
0987名前は開発中のものです。
2006/01/19(木) 01:15:16ID:QXymbdOi0988名前は開発中のものです。
2006/01/19(木) 06:58:25ID:BYtOZVbI見事に完成できなかったがねw
0989名前は開発中のものです。
2006/01/19(木) 08:47:52ID:owZDWT0P0990名前は開発中のものです。
2006/01/19(木) 09:32:05ID:62YT+LcG【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part11】
でどうだろう。当分ムリなので↓よろしく
0991名前は開発中のものです。
2006/01/19(木) 12:41:22ID:Iz31MsFm何から勉強すればよいのか詳しく教えて頂けませんか?
的外れな事言っていたら申し訳ないです。
0992名前は開発中のものです。
2006/01/19(木) 13:09:06ID:9aPiZjT2もっと簡単にできる方法を見つけたり、実現できないと気が付いたら変えればいい。
最初から、何でもかんでも最善の方法を質問しまくる奴ウザス。
0993名前は開発中のものです。
2006/01/19(木) 13:41:39ID:Iz31MsFmなるほど。
とりあえず猫でも出来るホームページ見ながらCを勉強したいと思います。
ご親切にありがとうございました。
0994名前は開発中のものです。
2006/01/19(木) 18:00:56ID:X3jbQzWoでも、WinAPIとDirectXを触るんだったらMSDNと入門書は必要だと思う
0995名前は開発中のものです。
2006/01/20(金) 13:22:27ID:AUyOArlH【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part11】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1137730564/
0996名前は開発中のものです。
2006/01/20(金) 14:42:57ID:03qTqjTH0997名前は開発中のものです。
2006/01/21(土) 00:28:56ID:AtQgidA70998名前は開発中のものです。
2006/01/21(土) 00:32:45ID:wcQm1s1y0999名前は開発中のものです。
2006/01/21(土) 00:35:21ID:iWsqLwhz1000名前は開発中のものです。
2006/01/21(土) 01:00:02ID:8D/JsRO210011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。