100レスも空けて申し訳ありません。116です。
リリースビルドすればという助言を受けそのようにやってみましたが
うまくいきませんでした。(リリースでビルドする方法はコンパイラ起動時の
オプションに「-v-」を指定するであってると思います)
開発環境では「d3d8xd.dll」が同一フォルダになくてもきちんと動いたのですが、
他のパソコンで起動しようとすると「d3d8xd.dll」を要求されます。
(「d3d8d.dll」は必要ないようです)

これだけ間が空いた理由は、「今までのプログラムに新機能つけてコンパイルする
ときにやってみればいいや」と思っていたからです。
まさか、バグ取りに10日もかかるとは……