【pygame】pythonでゲーム製作【ぱいがめ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/09/13(火) 18:51:45ID:dnfPM2vI0351名前は開発中のものです。
2008/07/23(水) 02:13:06ID:QKTkYFrD0352名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 10:24:52ID:Ze2GinWO0353名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 11:50:37ID:uQYBFi9zLinuxは知らん。
0354名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 12:52:05ID:Ze2GinWO0355名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 15:57:48ID:Ij3mBeAmHWSURFACEを指定したからといって実際にハードウェアサーフェスになるかどうかは環境依存。
スクリーンサーフェスのフラグチェックして確かめて見れ。(Surface.get_flagsだっけ?)
HWSURFACEからHWSURFACEへの転送は速いが、SWSURFACEからHWSURFACEへの転送は
遅くなることもある。だからスクリーンだけをHWSURFACEにするとプログラムの作りと環境に
よっては遅くなることもある。
0356名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 21:28:21ID:Ze2GinWOスクリーン以外のSurfaceでハードウェアにする方法ってあったけ?
0357名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 22:46:35ID:HKB96kMP純粋に聞きたいのだけどパイ村でゲーム作るメリットって何?
あと速度は実用的なのだろうか?
0358名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 23:10:11ID:uQYBFi9z速度は、どういうのを求めているのかによると思うけど。
試してはいないけどツクール程度の2D描画はできるんじゃないかな。
3Dは知らん。
0359名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 23:21:51ID:HKB96kMPゲームには全く使えんと思いこんでいたから
じっちゃん、びっくりだ
しかし、スレ見てると3Dエンジンとかまであるから
結構本格的だね
期待しる
0360名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 08:52:44ID:mRizMl2fロードされたものは必ずソフトウェアサーフェスになると思う。
でもスクリーンに描画するならスクリーンのフォーマットに合せるために
事前にconvert()するでしょ?スクリーンがハードウェアサーフェスならこのときに
画像もハードウェアサーフェスに可能ならなる。
0361名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 09:29:17ID:eTFxbOCFありがとございます。
そういえばconvert()は必ずしてました。
ためしてみます。
0362名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 09:30:28ID:eTFxbOCF・pythonなのでコードがきれい
・pythonのネットワーク機能とかDBとか全部使える
・どのOSでも動く
かな。
0363名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 09:32:16ID:eTFxbOCFだから推奨されてないけどハードウェアサーフェスを使いたくなった。
とはいえfpsを落とせば余裕かも。
スーファミレベルだったら全部作れそうだね。
0364名前は開発中のものです。
2008/07/30(水) 18:25:10ID:GEhhvzhs0365名前は開発中のものです。
2008/07/30(水) 22:10:48ID:BmZar1J/プログラミングって学校で学ぶもんじゃないと思うよ。
0366名前は開発中のものです。
2008/07/30(水) 23:28:18ID:poZVbuZX0367名前は開発中のものです。
2008/08/03(日) 10:27:02ID:gczXbzT30368名前は開発中のものです。
2008/08/03(日) 12:16:08ID:kdciSO+Q0369名前は開発中のものです。
2008/08/06(水) 14:13:23ID:gPFPBMRKogreってやつみたら結構きれいなのがあったけど、たぶん実用レベルには届かないだろう
0370名前は開発中のものです。
2008/08/10(日) 10:15:33ID:7d7jLSYsPythonといったい何の関係が?w
OpenGL使えるんなら、>>369のレベルによるとしか
0371名前は開発中のものです。
2008/08/10(日) 10:46:42ID:rBsfGzay0372名前は開発中のものです。
2008/08/10(日) 12:11:33ID:7d7jLSYs気にしたいのならPython使うのがそもそも間違っていると思うぞ
Panda3Dは確かOpenGLじゃなかったかな?
参考になるかも
0373名前は開発中のものです。
2008/08/12(火) 19:02:50ID:cNXWY8Pf0374名前は開発中のものです。
2008/08/12(火) 23:09:21ID:TOhWV1DL自力でやれよ
0375名前は開発中のものです。
2008/08/12(火) 23:13:38ID:rb+7XCsx0376名前は開発中のものです。
2008/08/12(火) 23:17:42ID:WgRyIMLP0377名前は開発中のものです。
2008/08/13(水) 00:12:02ID:0BBcKMdI0378名前は開発中のものです。
2008/08/13(水) 04:05:05ID:FKBasCgf0379名前は開発中のものです。
2008/08/25(月) 06:39:59ID:m+nx+baU0380379
2008/08/25(月) 12:57:15ID:m+nx+baU0381名前は開発中のものです。
2008/08/26(火) 09:04:02ID:xH1Y2fJ3都内ですけど、毎週一回の個人授業
月謝10万でお願い出来ないだろうか
0382名前は開発中のものです。
2008/08/26(火) 13:54:31ID:Xl9YHViEうほ
0383名前は開発中のものです。
2008/08/26(火) 22:16:25ID:/FXNK3ig相応のレベルのものだったらやる価値はあるかもしれん。
0384名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 00:18:24ID:efMdC411それは女でもいいんですかね?
0385名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 10:16:27ID:WTzy8afw男でないとダメ(うほ
0386名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 19:06:36ID:mZQmQzfF0388名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 00:02:28ID:ZXVR4B870389名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 00:14:56ID:Ja9uBM5W金くれるなら
0390名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 10:43:50ID:dgu6fiUZ0391名前は開発中のものです。
2008/08/31(日) 00:36:39ID:q58JIhOP会社PCにpypyインスコできたから、月曜にでも試してみるか
0392名前は開発中のものです。
2008/08/31(日) 11:56:54ID:tJeL3/AT詳しく
0393名前は開発中のものです。
2008/08/31(日) 13:32:51ID:bI/0k/Fi0394名前は開発中のものです。
2008/08/31(日) 13:41:31ID:6v1WG2C/0395名前は開発中のものです。
2008/08/31(日) 18:38:49ID:tJeL3/AT紹介したいのか秘密にしたいのかどっちだよ…
とりあえずflex-pypy試したらswf生成は出来た。
けどドキュメント少なすぎ&開発止まってるっぽいのが残念
0396名前は開発中のものです。
2008/08/31(日) 19:26:18ID:q58JIhOPID見ろよw
0397名前は開発中のものです。
2008/08/31(日) 19:27:08ID:JffuNVVZ>>391
は? pypyでswfとか作れるわけねーだろ屑
というように適当に煽っておくと、後は勝手にべらべら喋ってくれる。定石的に考えて。
喋らなかったり無反応だったら、ただの虚言癖か誤情報だから無視していい。
0398名前は開発中のものです。
2008/08/31(日) 21:22:22ID:tJeL3/ATID見てなかったw スマソorz
0399名前は開発中のものです。
2008/08/31(日) 21:31:22ID:Q/T6qUuSダレもきいてないことに得意げになって回答してるお前は何?
あと、自作でもないものを自慢していると考えることができた理由は?
普段から君がやってることだからではないの?
0400名前は開発中のものです。
2008/08/31(日) 22:05:50ID:JffuNVVZそんな喧嘩腰にならなくったっていいだろうに。
0401391
2008/09/01(月) 21:02:27ID:q9XsawCR0402名前は開発中のものです。
2008/09/01(月) 21:57:38ID:Cy2k4BKr0403名前は開発中のものです。
2008/09/02(火) 01:20:24ID:8H9DwsWp0404名前は開発中のものです。
2008/09/02(火) 17:23:11ID:ZY1/Zpsjそりゃ自慢したいだけだろう。こういう手合いは
>>391
は? pypyでswfとか作れるわけねーだろ屑
というように適当に煽っておくと、後は勝手にべらべら喋ってくれる。定石的に考えて。
喋らなかったり無反応だったら、ただの虚言癖か誤情報だから無視していい。
400 :名前は開発中のものです。:2008/08/31(日) 22:05:50 ID:JffuNVVZ
まぁまぁ、落ち着け。
そんな喧嘩腰にならなくったっていいだろうに。
ちょっとワロタ
0405名前は開発中のものです。
2008/09/04(木) 01:03:57ID:tNEgq/42は天才
0406名前は開発中のものです。
2008/09/04(木) 09:31:24ID:56ChGgLK"PCにpypyインスコ"になぜかグッと来た俺は変態
0408名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 20:23:25ID:oGDJW7p80409名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 23:47:18ID:xR7aPqOS描画順コロコロ変わるな・・・当然か
描画順を固定したい場合はGroupを複数に分けるしかないのかな
0410名前は開発中のものです。
2008/10/14(火) 16:07:27ID:VGKWNGYe欲求不満の●性犯罪常習犯●なのでオナニー!とかエロ!とか性的な事が異常に好きwww
脳内妄想で犯罪者を作り出して偉そうに説教したがってるのは基地外すぎるw
現実世界で盗聴とか盗撮とかやるなよwwwww
熊本隆談www
0411名前は開発中のものです。
2008/10/14(火) 17:47:07ID:raEfLzTbpygame.sprite.OrderedUpdates
または
pygame.sprite.LayeredUpdates
ならスプライトの順番は固定される。
0412名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 00:51:19ID:+q2s1csHおお、ほんとだ
これで多重ウィンドウが作れる
ありがとう!
0413名前は開発中のものです。
2008/10/18(土) 10:37:50ID:PQKIjUo0後ろから順番に表示させるのかな
0414名前は開発中のものです。
2008/10/20(月) 08:09:58ID:krisiyFqそうだよ
ドラクエみたいにウィンドウが次々と重なるようにしたかったんだ
0415名前は開発中のものです。
2008/10/22(水) 02:30:42ID:Bhz94rIR0416名前は開発中のものです。
2008/10/23(木) 00:09:04ID:mSJ2ylbLシューティングでも作ろうとコードかいてみたんですが、
なんかキャラを一定速度で移動させると、一定の間隔で動きが
乱れるんですが対策ありますか?
「スーーー」っと動くのを期待しているのに、「スーッ、スーッ、スーッ」
という感じになります。
書いたコードはこれ。
ttp://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/7828.txt
0417名前は開発中のものです。
2008/10/23(木) 00:09:53ID:mSJ2ylbL0418名前は開発中のものです。
2008/10/23(木) 08:48:04ID:fvuTv29l0419名前は開発中のものです。
2008/10/23(木) 22:31:49ID:mSJ2ylbLだれかがコピペしたみたい。
0420名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 10:41:25ID:0uX2i6Wzどんな動作を期待してるのかよく分からんが、
こっちの環境(Win2000, python2.52)では
特に問題なくスムーズに動いてるように感じるが
0421名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 21:47:00ID:uBYxa32E0422名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 01:06:33ID:gnCpK1Ai0423名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 01:49:46ID:wsIMXTTNリフレッシュレートを60→75に変更したら解決しました。
ドンピシャ。
0424名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 06:37:07ID:y+shKCZxhttp://pygame.skr.jp/index.php?%E7%88%86%E7%99%BA%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88
0425名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 06:44:45ID:0JKPUxFu暇つぶしにおすすめF
釣りのゲームが楽しいよァ
http://gree.jp/iv/75eadbd4cca1a0f3e161d27b47db17bb/LFIV30
0426名前は開発中のものです。
2008/10/29(水) 08:54:15ID:MZIV+4Z2http://pygame.skr.jp/index.php?%E7%88%86%E7%99%BA%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88
0427名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 16:05:18ID:U90JHGRY0428名前は開発中のものです。
2008/12/04(木) 18:55:27ID:YR6hG2GU>>> screen = pygame.display.set_mode((640,480))
でずっと返ってこないですが、Ctrl+Cでブレイクしてやると初期化はできているようです。
ブレイク後には、画面にポインタが出てきます。
ブレイク後に再度set_modeすると、すぐに返ってきます。
fbに何か詰まっているか、誰かに握られているのか。
初期化がうまくいかないのを対処した例ってありませんでしょうか?
0429名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 04:03:02ID:ABXBIN5xというよりPython勉強中
しかもUbuntuもNetBeansもほとんど触ったことない
自分でハードルあげすぎたぜ・・・!
0430名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 10:23:41ID:3neCBmfX0431名前は開発中のものです。
2008/12/26(金) 22:02:07ID:g1hdloYDEclipse好きじゃないの・・・
viクローンなエディタなら何でも良かったんだけどNetBeansにちょうど良いのが
あったからさ。
JavaもPHPも基本的にNetBenas使ってるよ。
0432名前は開発中のものです。
2008/12/31(水) 07:40:12ID:9ElZbZPeNetBeansでPythonの開発環境を整備する手順を教えていただけませんか
試しに使ってみたいけど何をどうしたらいいのかわからないのです
公式に配布されているバイナリの中にPython対応のモノは無いようですし
どこかにプラグインがあるんでしょうか?
0433名前は開発中のものです。
2008/12/31(水) 19:21:09ID:Gd78KXNeNetbeans6.5なら、
ツール→プラグイン
で、検索バーに「python」を入力
出てきたプラグインをインストールすればOK
後はツール→オプションでPythonの実行ファイルを指定したりするだけだよ。
デフォルトで入れてれば特に弄らなくても動くと思う。
NetBeans6.1以下はPythonに限らずエディタ関連にバグが多いから6.5を使った方が良いよ。
0434名前は開発中のものです。
2009/01/08(木) 01:05:21ID:H8qFyBTq0435名前は開発中のものです。
2009/01/08(木) 21:40:16ID:0mFo3O+g0436名前は開発中のものです。
2009/01/10(土) 20:31:33ID:uUdKvKLn0437名前は開発中のものです。
2009/01/11(日) 12:06:20ID:flEg+xJOTcl/Tkとか別のライブラリと組み合わせる方法は推奨されてないっぽい。
英語だったらキーボード入力を読み取る方法があるらしいけど。
ttp://www.pygame.org/pcr/inputbox/index.php
ドラクエみたいなコマンド方式でやるしかないのかなぁ。
0438名前は開発中のものです。
2009/01/11(日) 13:23:35ID:TVBnoRsj0439名前は開発中のものです。
2009/01/11(日) 20:22:33ID:h4sP964/0440名前は開発中のものです。
2009/01/11(日) 20:46:13ID:N4DE7KTn0441名前は開発中のものです。
2009/01/11(日) 20:49:26ID:RZqBwoaE0442名前は開発中のものです。
2009/01/11(日) 20:50:19ID:vp/FB86yどうもすみません。
どうしてもやりたいなら画面上にキーボード見たいなのを表示させてひらがなのみOK
って感じになるのかな〜
0443名前は開発中のものです。
2009/01/25(日) 04:28:07ID:xY598sGh0444名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 19:41:22ID:+jvL6gQMpygameで作られた逆転裁判。
自分でスクリプト書いて僕だけの逆転裁判が作れちゃうらしい。
レベル高いなあ。
0445名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 03:12:49ID:P9qwm6Bepygameで熱血硬派くにおくんをモチーフにした
ろくでなしブルースを作りたいだけど。
もちろん、プログラミングはあなた。
0446名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 04:33:57ID:ouKubPCQ|
|
| /  ̄  ̄ \
(=) /、 ヽ
J |・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ |
/ / |
0447名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 13:36:01ID:r3Husx2a秀逸www
0448名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 13:58:39ID:p2kcQHivプログラミング:あなた
グラフィック:あなた
BGM:あなた
効果音:あなた
みたいな
0449名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 15:47:43ID:Io/9108F0450名前は開発中のものです。
2009/03/11(水) 23:31:24ID:8raSn+nf俺:95%
あなた:5%
みたいな。
0451名前は開発中のものです。
2009/03/16(月) 04:11:55ID:55bflmBnプログラミング:あなた
グラフィック:あなた
BGM:俺
効果音:あなた
取り分
445:5%
あなた:5%
俺:90%
責任
445:9
あなた:1
俺:0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています