カードワースのシナリオを作ってみませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/09/12(月) 00:02:27ID:VtJrXREYシナリオを自分で選んでプレイする事ができ、また自分の手でシナリオを作る事も出来ます。
シナリオエディターの使い方が簡単なのが特徴で、数多くのシナリオ作家がいます。
一応RPG用のソフトなのですが、
サウンドノベルやアドベンチャーなど様々なジャンルのシナリオを作ることも可能です。
このスレの住民から名シナリオ作家が生まれるかもと思い
紹介させていただきました。
ソフト (シナリオプレイソフト+シナリオエディター同梱))
ttp://reshe.cside.com/cw/CardWirth_full128.exe
グループアスクHP (現在多忙のため運営にはかかわっていません。掲示板のみ作動中です。)
ttp://www.ask.sakura.ne.jp/
オフィシャルファンサイト (現在の運営はこちらでファン有志が担っています。)
ttp://ask.rainbowsnail.net/
CardWirthシナリオ匿名式 感想・雑談 掲示板
ttp://greenbird.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/patio/patio.cgi
戯作山昧 べくとる庵 (シナリオ製作に関するいろいろなアドバイスがあります。)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA016101/
CardIllustrationsBoard(画像素材作者の交流サイト)
ttp://irabo.net/
Card Wirth Music Circus(音楽素材作者の交流サイト)
ttp://www.neverland.to/~ryo_f/cwmc/
カードワース関連サイトアンテナ
ttp://a.hatena.ne.jp/dawasa/
CardWirth私設ギルド・藤野亭(シナリオ用のアップローダーがあります。)
ttp://fujino-cw.hp.infoseek.co.jp/
ベクターのカードワースのコーナー
ttp://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/rpg/cardw/
0002名前は開発中のものです。
2005/09/12(月) 13:43:10ID:VX0glbW90003名前は開発中のものです。
2005/09/12(月) 18:47:28ID:Pgf6CNhU0004名前は開発中のものです。
2005/09/18(日) 17:50:14ID:bk93BvXy0005名前は開発中のものです。
2005/09/19(月) 20:05:56ID:JIV74o7s0006名前は開発中のものです。
2005/09/20(火) 01:55:46ID:h/JdPliF00071
2005/09/20(火) 18:51:06ID:QY0LbpAl本家グループアスクによる公式シナリオ
ttp://www.ask.sakura.ne.jp/CardWirth/Scenario/
入門用のシナリオ「ゴブリンの洞窟」、基本的な店シナリオ「交易都市リューン」、
カードワースで最も人気のある悪役カナン王が登場する「賢者の選択」など
ブイヨンスウプ
ttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an031010.html
ストーリー性とゲーム性が高いレベルでバランスの取れた「竜殺しの墓」、
イベントつきの定番店シナリオ「城砦都市キーレ」など
Fuckin'S2002
ttp://www.nn.iij4u.or.jp/~akira-t/grimoir.htm
暗い雰囲気と確かな文章力が人気の「アモーレ・モーテ」、
売り物スキルに対応しているシナが多い店シナリオ「隠者の庵」など
Pabit
ttp://csx.jp/~pabit/
短編シナリオの金字塔「蜘蛛天井」、
凝ったシステムの戦闘シナリオ「十三人の魔女」など
00081
2005/09/20(火) 18:51:37ID:QY0LbpAlttp://www1.odn.ne.jp/~ishimizu/
賢者の選択の続編「そして鴉が鳴いた」、
空前絶後の作りこみのシナリオ「紫紺に染まる真紅都市」
黄狐さん
ttp://remedylane.hp.infoseek.co.jp/scenario/tilryl.html
作者の頭が狂ってるとしか思えない 「少女チルリルの埋もれた怒り」
カードワースシェルフ
ttp://www.geocities.jp/hakuai_66/
今まで上げたシナリオはけっこう凝って作った物が多く、
敷居が高くなると困るので、
この作者を紹介しておきます。
軽く作った感じのバカシナリオが数点あります。
平江
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/9175/
(point→CW→H氏との夕べ とすればシナリオページにいけます。 )
斬新な設定と軽い文章力が印象的な短編シナリオが数点あります。
0009名前は開発中のものです。
2005/09/20(火) 19:16:01ID:kgfpwV2B00101
2005/09/20(火) 19:23:46ID:QY0LbpAl0011名前は開発中のものです。
2005/09/20(火) 23:02:07ID:QwwNnKEmま た こ の テ ン プ レ か ! !
0012名前は開発中のものです。
2005/09/20(火) 23:46:41ID:gHc8DB8V0013名前は開発中のものです。
2005/09/27(火) 17:12:15ID:LJ+J1JjR0014名前は開発中のものです。
2005/09/27(火) 17:32:42ID:TvyO4kPr素材屋スレとして再利用しちゃったら?ここ流れが遅いから落ちないよ。
というかこのテンプレで立てたせいで次スレが立てられなかったようなもんだし、
>>1は乱立させる前にもう少し考えろと…。
0015名前は開発中のものです。
2005/09/29(木) 00:13:34ID:qNfHPA8V素材屋スレならどっかのバカが同人ゲーム板に新スレ立ててた。
あそこシナ語スレもあるのに。
0016名前は開発中のものです。
2005/09/29(木) 02:45:52ID:37zr9a1rこのスレ落ちるの待ってここで立てるもんだと思ってたのに
どうなってるのさ
0017名前は開発中のものです。
2005/09/30(金) 15:15:12ID:UgmtsJYS0018名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 03:06:46ID:Emkd33Hsブイヨンスウプ氏のシナリオ好きだったな
ところでブイヨン氏は昔サイト作ってたんだけど
閉鎖したんですか? シナはベクターにあるんだけど
サイトが見当たらなくてショック
0019名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 06:34:00ID:JUSXhI54残念ながら引退されてしまったとです。
自分もショックですよ…
そーいやサイトで公開されてた素材はどこかで代理公開されてた…よね?
記憶曖昧だ。
0020名前は開発中のものです。
NGNGCWHSにて代理公開されています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています