瓶詰妖精がなぜハイスペックなのかを考えるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/09/10(土) 14:37:40ID:vF34IEhZ瓶詰妖精forWindows(〜はる・なつ・あき・ふゆ せんせいさんと一緒〜)
約2年の歳月を掛けて発売されたハイスペックゲーム!!
しかし、スレでまともに動かないとの声が続発する瓶詰妖精を製作面から考えるスレです。
関連スレ
瓶詰妖精 -bottle fairy- 23瓶目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1119669356/
瓶詰妖精 1ヶ月目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1066916824/
瓶詰妖精が快適に動くPCを考えるスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1126266279/
レビュー
ttp://3rdlab.no-ip.info/index.php?e=157
ttp://d.hatena.ne.jp/tyt_swb/20050909
0002名前は開発中のものです。
2005/09/10(土) 14:38:35ID:+7Vmjm9q0003名前は開発中のものです。
2005/09/10(土) 18:39:38ID:69M8Xy1m0004名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 18:54:57ID:+7Vmjm9qあれに通じるデスマっぷりだったんじゃなかろうか。と予想してみる。
有志の報告を見ると、
- 何をするゲームかわからん
- 妖精さん以外の絵(2Dイラスト)が酷すぎる
- CPU負荷100%キープ
- 3Dの背景も必要性に疑問
と言われている。
わがままな企画房に引っ掻き回される。
Windowsプログラムと縁の無い、ワケもわからず連れてこられたPGがコードを書く。
リリース情報にスペック載せないといけない!! だけどスペックの意味がわからん。ええい、開発機のスペックそのまま載せとけ。
出来た結果がこのゲーム。
お蔵入りされると困る事情(よくわかんないけど、外注だろうから報酬面とか)でやむなく発売。
叩かれるのは明白でした、感じだろ?
アニメが面白かっただけに・・・合掌。
0005名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 19:37:39ID:/9rW+M8Y削除依頼だしてこい
0006名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 02:23:51ID:bZi0XkCG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています