トップページgamedev
1001コメント297KB

ネギま!の格ゲーを作るスレ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。2005/09/03(土) 18:18:33ID:KOMCKJGU
出来れば3Dで
0824名前は開発中のものです。2006/10/17(火) 21:57:06ID:1iFz/xhx
とりあえず話をまとめる奴がいるかと
言い出しっぺの>>1は?
0825名前は開発中のものです。2006/10/17(火) 21:59:17ID:umsWCgLz
>>824
いないんじゃね?
0826名前は開発中のものです。2006/10/17(火) 22:06:02ID:1iFz/xhx
>>825
俺も、そう思ってた
じゃあ、誰なら任せられるかアンケートって事でどうよ?
とりあえず三十分までとか
0827名前は開発中のものです。2006/10/17(火) 22:10:04ID:umsWCgLz
>>826
どうやらお前も本当に役立たずみたいだな
空気嫁
0828782 ◆9zn8ZY1XhE 2006/10/17(火) 22:11:41ID:IBGwpofq
>>824-826
ここにいるメンツで努力しようぜ。
1は諦めた方がいいかと。立て逃げ疑惑。

とりあえず、司会役が誰になったとしても、意見を募ってまとめた方がいいと思う。
いま話題にしてるのは次の2点だよな。
「キャラクターの能力配分」 「使える技の数(ボタンの数にも関係)」
0829名前は開発中のものです。2006/10/17(火) 22:15:27ID:k2MD7goD
で、誰が作るの?努力だけかい?
すでに進行してるのもあるんだから妄想だけでこのスレを埋めないでくれよ?
0830782 ◆9zn8ZY1XhE 2006/10/17(火) 22:28:01ID:IBGwpofq
>>829
…まあ、そうあせんなって。
技術者さんらが現れないことには、確かに手も足も出せんさ。

でもさ、非力ながらにもやる気はある人が集まってるんだよ。
みんな、なにかしらで力になりたいんだよ。

プログラムやグラフィックや、細かい所には手を出す事が出来ないけどさ。
だからせめて大まかなアウトラインぐらいは話し合って決めてもいいと思うんだよ。

それぐらいいいと思うだろ?
0831名前は開発中のものです。2006/10/17(火) 22:43:34ID:k1zx7mIO
無能でやる気の無い人間より、
無能なのにやる気のある人間のほうが遥かにタチが悪い。
戦場ではそういう人種は射殺せよなんてブラックジョークがあるぐらいだ。
0832名前は開発中のものです。2006/10/17(火) 22:49:24ID:umsWCgLz
>>831
そのジョーク天才だな
0833782 ◆9zn8ZY1XhE 2006/10/17(火) 22:53:33ID:IBGwpofq
無能無能いうな。そのジョークは俺も知ってる。

それに、ホントに放置してたらたとえ技術者達がすごくても出来上がらないだろ?
とりあえず、基本となる部分は決めとこう。
俺は706のいってるとおりで大方いいとおもうが、どうよ?



あとな、ID:k1zx7mIO、
厨臭いとかいってるけど、お前のレスも荒らしスレスレだぞ?
お前は無能じゃないと自身と確信を持って言いきれるのか?
0834名前は開発中のものです。2006/10/17(火) 23:05:27ID:k1zx7mIO
>>833
厨臭いと言ってるのはID:k2MD7goDだよ。間違えてる。
あと俺が無能かどうかは関係ない。だって参加する気無いし。
0835782 ◆9zn8ZY1XhE 2006/10/17(火) 23:16:39ID:IBGwpofq
やっぱり、ストリートファイターみたいな感じなのが楽なのかなぁ?

>>834
参加する気ないなら書き込むな、厨房。騒々しいだけ。PINKちゃんねるにでも行っとけ
08367062006/10/17(火) 23:16:55ID:31RNkCTm
>>822 >>829
過去ログ嫁
プログラム志望は2人ぐらい居る。
3D派が黙々と作っている間に厨がうpうpうるさいってのもあったし、2Dが作りたいからこの流れになった。

楽しくやろうぜ。荒らしに近い奴のいうことは無視無視
0837782 ◆9zn8ZY1XhE 2006/10/17(火) 23:24:34ID:IBGwpofq
そういえば、今日ネギま!O買った。
ネタバレはしたくないが…アニメTの最終回的展開(少し違うけど)
戦闘可能キャラ大幅に増える予感。
0838名前は開発中のものです。2006/10/17(火) 23:24:57ID:umsWCgLz
>>835
じゃあ参加しても役に立たないお前も書き込むな、厨房。騒々しいだけ。mixiにでも行っとけ
08397062006/10/17(火) 23:27:03ID:31RNkCTm
自分は初回限定版を予約w
ヲタとか突っ込むなよ。自覚はあるw

ネタバレなので名前は伏せるが、あいつは強キャラ扱いか?
衣装もあれでいく?
0840名前は開発中のものです。2006/10/17(火) 23:29:19ID:umsWCgLz
16巻分だけでもサブキャラ合わせて50以上いるのに伏せられたら困るわ
08417062006/10/17(火) 23:34:29ID:31RNkCTm
>838
お前に比べて782は十分役立ってる。
企画潰しはそんなに楽しいか?
まあ、こんなぐらいで潰されるようなら初めから居ないが
0842名前は開発中のものです。2006/10/17(火) 23:43:58ID:k1zx7mIO
>>835
この板に限らず、匿名系の掲示板で発足し、潰れたプロジェクトは数知れない。
それなのに、考えなしにこの状況を奨励してるようだから水を差したんだよ。
スレが立った頃からずっとROMってた立場としては、ここで空中分解して欲しくないしな。

・・・まぁ、もう半ば諦めてるけどね。
この程度で激昂する程度の社会性ならスタッフをまとめ切れないだろうし。
不利な意見を荒らしと断じて黙殺するようじゃ、自ら企画を潰してしまうだろうしな。
はっきり言ってモノ作りをナメてるとしか思えない。

言っておくが、煽りじゃなくて真剣にそう思っているから、そちらも真剣に受け止めて欲しい。
現状は上がってきた素材にただはしゃいで、妄想膨らませてるだけにすぎない。
まず落ち着いて、周りを良くみて、出来る限り冷静にレスをしてくれ。まずはそれからだ。
がんばれよ。
0843名前は開発中のものです。2006/10/17(火) 23:45:33ID:umsWCgLz
厨房くさい>>782を釣って楽しんでまつ☆



だってまじで厨房くさい。
コンシューマー上げるし
GCってなんだって話だし
協力するって言ってる音を一つもあげねーし
漏れとか言ってるし
アキバオフしようぜとか言ってるし
提案しているキー配置ありえねーし
スマブラを例にあげるし
2人動作とかプログラムにどんだけ時間かかるんだよって話だし
途中から企画やりたいとか言い換えてるし
厨くるからとか言って結果的におまえが来てしまったわけだし
話題とかお前が勝手に喋ってるだけだし
こいつ絶対同人サークル作って俺企画やるから絵師、話師、彩色募集とか言うタイプだろうし

ハイパーオーラ斬りするしかないだろうw
0844名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 00:05:05ID:wHw905f4
どこを縦に読めばいいんだろう
もしや斜めか?
0845名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 00:06:04ID:2K4Xrv0g
難しかったか?
0846名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 00:11:17ID:Xpczuq98
さっきからなんでハイパーオーラ斬りなの?
0847782 ◆9zn8ZY1XhE 2006/10/18(水) 00:15:27ID:cShS+03p
>>839(706)
限定版…負けた…所詮俺は通常版w

んー、マガジンここんとこ読んでないからあんまわからんけど…
多分補助キャラになるんじゃないの?戦闘は無理そう。
ただ、まだ3−Aには逸材が多いからな…
流れ的に全員行くんじゃね?カモミール大儲けw
大河内アキラとかは以外と強くなる予感。

衣服は学園祭スタイルでいいんじゃない?
0848名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 00:19:07ID:2K4Xrv0g
>>846
前のほうに出てたから使ってみた
0849名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 00:25:41ID:3y145ppR
ここで関係のない雑談をするな
さっきから不利な意見をスルーしてるしね
そんなに雑談がしたけりゃ週漫板でも行ってくれないかな?
正直迷惑なんだよね
08507062006/10/18(水) 00:29:58ID:ZZ4cofBV
キャラ性能にかかわるから関係のある話だと思うが?
どっちが迷惑だか
0851名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 00:37:30ID:2K4Xrv0g
>>850
お前ら二人で馴れ合ってろよ
プログラムを晒さない自称プログラマーさんw
0852782 ◆9zn8ZY1XhE 2006/10/18(水) 00:49:47ID:cShS+03p
>>849
ROM歴長いからつられてるかどうかの感覚がつかめてないからスルーしてんの。
0853名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 00:53:20ID:3y145ppR
>>852
>>843に答えてあげてよ
0854782 ◆9zn8ZY1XhE 2006/10/18(水) 00:54:35ID:cShS+03p
>>843
>コンシューマー上げるし
話題としては適切だ
>GCってなんだって話だし
ゲームキューブの略称。
>協力するって言ってる音を一つもあげねーし
最終的にいらないって方向になったろ?だから作ってない
>漏れとか言ってるし
一時的に言ってた事だし、べつに「儂」でも「私」でも「オイラ」でも「漏れ」でも
一人称には変わりなし。ちゃんと通じてるのに何の問題がある?
>アキバオフしようぜとか言ってるし
技術者の交流が薄くなってきたから流れ変えようと提案しただけだ
>提案しているキー配置ありえねーし
キーボードならこんなもんだろ。数字キー使う方が操作覚えるの楽だろ?
>スマブラを例にあげるし
俺はゲーマーじゃないし、ダチに任天堂派多いし、
そもそも家庭用ゲーム機はGBA(ゲームボーイアドバンス)しかもってないから
プレステとかのソフトには詳しくない。それに誰でもわかるだろ?
>2人動作とかプログラムにどんだけ時間かかるんだよって話だし
キャラ増やしたらこうなるんじゃね〜のというシュミレーション例に過ぎん。
こういう意見もあるぞっていうのは不適切な発言か?
>途中から企画やりたいとか言い換えてるし
話の流れで募集みたいな形になったから俺もやろうと思った。
それこそ何もしてないお前に言われたくはない
>厨くるからとか言って結果的におまえが来てしまったわけだし
お前よりはマシな対応してるとおもうが
>話題とかお前が勝手に喋ってるだけだし
どう思ってるか知らんが、少なくとも706とは会話が成立してる
>こいつ絶対同人サークル作って俺企画やるから絵師、話師、彩色募集とか言うタイプだろうし
今やってるサークルでは企画・小説作家・シナリオライター・編集・製本(これは全員だが)をやってる

あと、スレタイと全く関係無い話をするな。
0855782 ◆9zn8ZY1XhE 2006/10/18(水) 00:56:57ID:cShS+03p
(板トップより引用。)
禁止事項
単発質問スレ、単発依頼(「〜作って」)スレ、
個人叩き(個人に対する誹謗中傷)、ツール叩き(具体性のない批判)
0856名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 01:01:13ID:3y145ppR
そうだな、お前はすでにあるスレを利用して「単発依頼(「〜作って」)スレ」のLR破ってるな
0857名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 01:05:32ID:2K4Xrv0g
>話題としては適切だ
適切じゃねーよw
同人でどうやってコンシューマで出すんだ

>ゲームキューブの略称。
ようはGCにはまるお子様ってことだな

>最終的にいらないって方向になったろ?だから作ってない
706が勝手にいっただけだし

>一時的に言ってた事だし、べつに「儂」でも「私」でも「オイラ」でも「漏れ」でも
>一人称には変わりなし。ちゃんと通じてるのに何の問題がある?
じゃあお前次のレスから「麻呂」な

>技術者の交流が薄くなってきたから流れ変えようと提案しただけだ
だれも交流を望んでないししかもリアルでと誰が言った

>キーボードならこんなもんだろ。数字キー使う方が操作覚えるの楽だろ?
お前同人ゲーやったことないだろ
あってもメルブラぐらいだろ

0858名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 01:06:57ID:2K4Xrv0g
>俺はゲーマーじゃないし、ダチに任天堂派多いし、
>そもそも家庭用ゲーム機はGBA(ゲームボーイアドバンス)しかもってないから
>プレステとかのソフトには詳しくない。それに誰でもわかるだろ?
ダチとかキメェwww
技術的に例に出すなっていってんだよ

>キャラ増やしたらこうなるんじゃね〜のというシュミレーション例に過ぎん。
>こういう意見もあるぞっていうのは不適切な発言か?
その前にできるかどうか考えて発言しようなボウヤ

>話の流れで募集みたいな形になったから俺もやろうと思った。
>それこそ何もしてないお前に言われたくはない
そういう流れだと読んだお前は空気読めてないんだな
そして下の言葉はそっくり返す

>お前よりはマシな対応してるとおもうが
(゚Д゚)ハァ?w

>どう思ってるか知らんが、少なくとも706とは会話が成立してる
うざがられてる同士mixiでもやってなさい

>今やってるサークルでは企画・小説作家・シナリオライター・編集・製本(これは全員だが)をやってる
結局文字だけかよ

>あと、スレタイと全く関係無い話をするな。
だからそっくり返す
0859782 ◆9zn8ZY1XhE 2006/10/18(水) 01:12:25ID:cShS+03p
>706
キャラは何人ぐらいにする?初期としては10ぐらいが妥当だとおもう

>>856
残念ながら俺はそこまでずる賢くない、とだけいっておこう。
映画だって現場の技術担当がどんなにすばらしくっても、
(たとえ名義だけだとしても)監督居ないと作品として成り立たん。
そんなこともわからんのか。
0860名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 01:17:03ID:Jm6BbK+K
放っておきなよ。言動が幼稚すぎる。
どうせ何も出来ずに終わる。
0861名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 01:18:54ID:wHw905f4
ネギ・明日菜・刹那・エヴァは入れておきたいところ
0862782 ◆9zn8ZY1XhE 2006/10/18(水) 01:18:58ID:cShS+03p
>>857-858
↑こういう人間の事を厨房というのだな。
なんだかんだいってプログラミングするでもなく、会議に参加するでもなく、
ただそこに居る人間を釣りたいだけのバカだ。
0863782 ◆9zn8ZY1XhE 2006/10/18(水) 01:21:29ID:cShS+03p
>>860
あとは楓とタカミチ、茶々丸にコタローといったところかな?
0864名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 01:28:22ID:3y145ppR
>>860
放っておくとさこのスレが無駄に消費されていくんだよ
それを見るのが歯がゆくてさ・・・

早めに散ってほしいんだがな・・・言っても聞かないみたいだし
やっぱり見てるしかないのかな
0865782 ◆9zn8ZY1XhE 2006/10/18(水) 01:33:03ID:cShS+03p
>>864
気持ちはわからなくもない。
ま、でも次スレ立てればエエやん。
たぶんこのスレだけじゃ「ver1.00」すら出来ないと思うし。

863でリクみす。
860→>>861
0866782 ◆9zn8ZY1XhE 2006/10/18(水) 01:35:04ID:cShS+03p
あと、明日から中間試験だからもう寝る。
0867名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 01:41:23ID:3y145ppR
俺が心配してたとおりの事が起こったなぁ・・・
これ以上は俺もうざいと思われるのでスルーするわ・・・
0868意見を箇条書きで投下2006/10/18(水) 01:42:36ID:Fq37j4M5
・最初から欲張ると完成しないと思うがね
  最初はとりあえず六人(ネギ、明日菜、木乃香、刹那、エヴァ、茶々丸あたりか?)くらいが妥当ではないかと提案したい
・ボタンは3Dだから3〜4(殴+蹴+魔(+特))くらいでは?
・基本だが、キーボードでは2人対戦しやすいように左右に振ると親切かも
・バージョンアップごとにキャラを少しずつ増やしていくとファン心理をつけるか(あまりやると飽きられるが)
・まとめサイトが必要では?
0869名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 02:31:41ID:/pTsHmKK
なあ、中間とか言ってる>>782と仲間の>>706はどう扱えばいいんだ?
話聞かないみたいだし…
NGに入れとけばいいかな
0870名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 02:33:28ID:/pTsHmKK
>>868
ちゃんとログ読め
0871名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 03:21:27ID:Fq37j4M5
>>870
読んできたスマナカタ
08727062006/10/18(水) 06:38:18ID:ZZ4cofBV
とりあえず絵が無くても、プログラムだけでゲームが作れると思ってるみたいだな。
>>869
ちょwwおまww
ここで2Dを廃止しろというのか?釣って楽しんでるスレ潰しに賛成しろと?
話を聞くってmixiでもやっとけと?
0873名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 07:15:14ID:xC9xsIy1
>>869
706はちゃんとやってる気がするが気のせいか?
過去スレ嫁
0874名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 07:56:40ID:43zuaxBw
キャラの人数よりもまずはプログラムだ。
一人分のキャラパターン描いたら、それを動かせるようにしてから人数追加だろう
パターンだって歩行、ダッシュは大体6枚くらいか?しゃがみやジャンプも3,4枚はないとさびしいだろう
人気の2D格ゲでいえば、GGXXは一人につき少なくても約500枚のモーション。
複数キャラを分担して平行して描いてもプログラムが完成しないのでは無駄すぎ。
ドットを打つのが3度の飯より好きってなら構わないが
0875名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 08:15:40ID:/pTsHmKK
>>872
叩くつもりはないがこれ以上リア厨の>>782と関わるとお前もただの荒らしと一緒だぜ

>>873
今のとこ>>706は発言してるだけだけど?
お前こそちゃんと嫁。
0876 ◆57U1O5h1BM 2006/10/18(水) 08:31:30ID:50QUrcL1
なんか荒れてるなぁ・・・。

>>782
妄想するのと実際の作業効率は全然違うから
あんまり話だけ進めるのは良くないと思う。
理想が高くて挫折する可能性大。
0877名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 08:34:38ID:/pTsHmKK
まあ何かしら"作れる"やつはやる事わかってて自分で勝手に動くんだけどな
アドバイス貰わないと動けないやつなんかいらんわ

>>874
GGを例に持ってくるまたすごいのがキタ
0878名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 08:35:09ID:QF7femjA
>>866が釣り宣言だったんじゃないの?

>>876
このスレの数少ない仕事人さんですね。対応も素晴らしいです。
0879名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 08:49:11ID:wlnMAfxP
寝てたら唐突に閃いたんで投下
冒頭的な何か↓


魔法の鏡が願いを叶えてくれる
他愛も無い噂話のはずだった
月夜に照らされ輝く霧の晩、魔法の鏡が現れて願いを叶えてくれる
そんな、噂の魔鏡が
霧の月夜が
一夜限りの幻が
姿を現そうとしていることに誰も気が付いてはいなかった
0880名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 09:00:27ID:hnznDYe+
782とその仲間達はVIPにでもスレ立てたら?
人は集まるだろうし、プログラムやら絵のできる人も出てくるかもしれんよ。
0881名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 15:28:06ID:6qn+fT33
自分一人でゲーム作ったこと(ツクールでもOK)がないやつが企画なんて
ちゃんちゃらおかしい

0882名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 15:31:53ID:6qn+fT33
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  プログラムできませんお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒ォ     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  
  |     (__人__)    |   絵も音楽もわからないお
  \     ` ⌒ォ     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから、企画やるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'ォ     /





とか言うな
0883名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 15:52:36ID:Jm6BbK+K
モノ作りの苦労は一度味わってみないとわからないだろう。
少し考えれば分かることだけどな。
0884名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 17:48:30ID:pxEOEyiC
>>879
一瞬メルブラか何かかとおもた
0885名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 17:52:18ID:AtQHkLxk
>>782
1回一人で簡単な格闘ゲーム作ってきてから来てくれ・・・
0886名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 17:53:46ID:gPh95ARh
とりあえず706と愉快な仲間達は動くものを出して出来ることを証明したら?
0887名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 18:00:55ID:q2ywO8VK
たった今アニメ見終わった。
前は深夜やってたそうだけど今は夕方なのな。
てかこいつ面白いのか?後半15分みたけど何もみえんかった。
絵の技術も低く、いかにもセルロイドに汚く手書きした絵みたいな
感じだった。デジタル処理はまだ手探りなのか制作会社によって
技術力に差があるな。
キャラもどっかでみたようなのばっか。魅力無し、しかも
ねぎって女が声あててる。キショ!オエ〜!
なにが「んく」(アニメで間がもたないときに吐息が漏れるあれ)だ
気色わりぃ〜〜〜〜〜〜!
作者殴りてえ〜〜〜〜〜〜!
男じゃねえ。
このクソをゲーム化するんだ。萎えるな。
0888名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 18:14:32ID:6qn+fT33
君は別のスレに行きなさい
0889名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 18:22:07ID:b1VkfaKj
どっかのテンプレじゃね?
0890名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 18:29:20ID:Fq37j4M5
PCに移動して・・・っと
>>884
非戦闘要員をひっぱってこようかと思うと、どうしてもあんな感じになるのさ、俺の場合
てか、単に技量不足だなorz
0891名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 19:06:43ID:3y145ppR
誰がその辺の小娘相手に本気だして殺すんだよ
0892名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 19:11:34ID:Jm6BbK+K
まずは動くものを作れ。
ストーリーだとかキャラ特性だとかそんな妄想は後回しだ。
0893名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 20:54:38ID:lEXKimXp
絶対完成しないと多くの人が思っている。
だがそれを覆して欲しい。無理だろうけど。
0894名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 20:58:31ID:ErdGnyI4
一時来なかったら100もレス付いてて完成したのかと焦りましたよお前らw
0895名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 21:00:16ID:BKPEdcDO
まあ、ある意味盛り上がりましたね
0896名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 21:06:33ID:b1VkfaKj
この時間になっても現れないってことはさすがに空気読んだってことかな?
0897 ◆57U1O5h1BM 2006/10/18(水) 21:15:16ID:50QUrcL1
http://gamdev.org/up/img/7875.gif
髪の毛動かすだけでも時間かかった。
とりあえず基本動作だけ適当に描いて上げちゃった方がいいね。
そんで形になったらちゃんと描くってことで。

>>706
プログラムの方はどれくらいできてる?
もしかして一から作るってことはないよね?
0898名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 21:21:56ID:b1VkfaKj
>>897
言動からまだ作ってすらいないんじゃないか?w
0899名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 21:44:38ID:uw3cqDhw
格ツクで作るのが早いと思うが…
ただ2ndは拡大縮小が無いので、
ドットのサイズを決めてしまわなければならないのが微妙ちゃ微妙。
0900名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 21:46:29ID:b1VkfaKj
そしてツクールというだけで敬遠される罠。
0901 ◆57U1O5h1BM 2006/10/18(水) 21:49:11ID:50QUrcL1
格ツク2nd使ったことあるけどありゃ使いにくいかった。
706氏がやらないというなら自分でプログラムも組む事にするけど、
ヴァー(´д`;;;;;;)
0902 ◆57U1O5h1BM 2006/10/18(水) 21:50:23ID:50QUrcL1
だれかPGいない?なんかもうひとりいた気がするんだけど。
0903名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 21:55:41ID:b1VkfaKj
>>902
言語はどうすんの?
デスマーチの暇つぶしぐらいには手伝える
0904 ◆57U1O5h1BM 2006/10/18(水) 22:01:45ID:50QUrcL1
CかC++で自分はSDLで組んでるんだけど、
たぶんSDLは知らないかもしれないからDirectXを直で組むか、
SDLを覚えてもらって(簡単)でやっていくかって感じです。
0905名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 22:16:55ID:b1VkfaKj
>>904
解説サイト見てくる
0906 ◆57U1O5h1BM 2006/10/18(水) 22:24:36ID:50QUrcL1
http://tokyo.cool.ne.jp/sdl/
自分はここで基本的な事を覚えた。
http://zinnia.dyndns.org/~cvsweb/sdldoc-jp/
関数リファレンス

うまくやればSDLがPSPにも移植されてるので動くソフト作れる。
でも現段階ではGPUを使っていないそうで速度が遅いらしい。
一番の問題はPSP本体を持っていないことだw
09077062006/10/18(水) 23:11:57ID:ZZ4cofBV
確かに何も上げないでプログラマを名乗るのは俺のミスだった。スマソ

>>897
1からってのは無いが、マイナー言語なので少し遅め。
速度を求めるならオマケ程度で考えてもらって、メジャー言語ができる人がメインで
0908 ◆57U1O5h1BM 2006/10/18(水) 23:23:18ID:50QUrcL1
pythonとかrubyとかhspとかその類ってこと?
ひとつにプログラムを統一するべきだと思うけど。
それに単に別のプログラムに素材提供なんての自分的に嫌だし。
09097062006/10/18(水) 23:27:49ID:ZZ4cofBV
C以外はお嫌いですか・・・(´・ω・`)
0910名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 23:31:27ID:b1VkfaKj
>>906
軽く読んできたけど簡単そーね
ちょっと練習になにか作ってみるわ
0911 ◆57U1O5h1BM 2006/10/18(水) 23:33:06ID:50QUrcL1
>>909
何言語使ってるのかそもそも書いてないからなんとも言えない。
速度面から見てもできるならCで書くのが理想。
0912 ◆57U1O5h1BM 2006/10/18(水) 23:36:24ID:50QUrcL1
>>910
Cを熟知してる人ならすぐでも使えるレベルだと思います。
あとこちらでラッパーをいくらか作ってあるのでそれを流用したりして
組んで行きたいですね。
あと私自身がまだC暦7ヶ月なのでアホな事やってる部分あるかもしれない。
0913782 ◆9zn8ZY1XhE 2006/10/18(水) 23:39:10ID:LKXED2m2
………。
>>882
確かに技術面では何も出来ないくせに少し天狗になってたな。本当にスマソ。m(__)m
ストーリーモードのシナリオぐらいなら3日ぐらいで書けるが…当分先の話だよな。

>>885
>>906のサイト行ってプログラムの勉強してきます…

>>897
何も動きが無いシーンでも確かにアニメーションは必要だよな…
知りあいに絵がうまい奴いるから原画頼んでみようかな。
0914名前は開発中のものです。2006/10/18(水) 23:40:00ID:uw3cqDhw
速度面ならアセンブラだな。

ただ2D格ゲーは描画処理以外は軽いから、
2D描画が早ければ何言語でも何ライブラリでもいいと思う。
09157062006/10/18(水) 23:44:50ID:ZZ4cofBV
「絵がないと作れない」というのは言い訳に見えるので、とりあえず2ch格ゲのキャラ画を
埋め込んでみる。
0916 ◆57U1O5h1BM 2006/10/18(水) 23:48:49ID:50QUrcL1
>>914
アセンブラなんかで書いてたら速度面では確かに速いけど
そもそもプログラムの作業時間が長くなるでしょw
コンシューマで3Dアクションやるからアセンブラするってならわかるけど。

描画速度はGPUで大きく左右させるから
スペックが低くてもなるべく動くようにしたいし速度は速い方がいいと思う。
0917名前は開発中のものです。2006/10/19(木) 00:20:41ID:aqSwUlcu
>>913
お前にシナリオ頼むつもりは根絶ないしプログラムもやらなくていいから
2度とこのスレにこないでくれ
0918名前は開発中のものです。2006/10/19(木) 02:31:00ID:cyFE+CwD
チャカすだけのお前も来るな
0919名前は開発中のものです。2006/10/19(木) 07:50:40ID:gIRmVFLk
>>918
>>918
0920名前は開発中のものです。2006/10/19(木) 16:22:42ID:GoLEvhvs
>>918>>782
自演乙
0921名前は開発中のものです。2006/10/20(金) 09:24:10ID:PecAtUfy
この企画、もうだめだね。…最初からか。
0922名前は開発中のものです。2006/10/20(金) 10:13:00ID:hb3VY6vu
97氏をひっそりと待ち続けてる俺ガイル・・・・。
0923名前は開発中のものです。2006/10/20(金) 10:43:10ID:TTdJrQv9
>>922
ナカーマ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。