ネギま!の格ゲーを作るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/09/03(土) 18:18:33ID:KOMCKJGU0039名前は開発中のものです。
2005/11/09(水) 23:16:18ID:gNp5aSJlそうかも
0040名前は開発中のものです。
2005/11/10(木) 17:09:23ID:3HBePOpJ0041名前は開発中のものです。
2005/11/10(木) 18:17:29ID:3HBePOpJhttp://yuuyakezora.fc2web.com/top.html
正直頑張ってほしい><
0042名前は開発中のものです。
2005/11/10(木) 22:42:43ID:i5wJ8LRN0043名前は開発中のものです。
2005/11/13(日) 00:58:15ID:207gpTlo0044名前は開発中のものです。
2005/11/13(日) 12:02:59ID:5fC/6RWdそれか、この際戦闘キャラとサポートキャラを分けるとか。
どうせ作るならタカミチや小太郎もだして欲しい
0045名前は開発中のものです。
2005/11/13(日) 18:40:55ID:xV74fcwWそこら辺が妥当なとこですかね
0046名前は開発中のものです。
2005/11/14(月) 04:03:56ID:/n4gRmuP0047名前は開発中のものです。
2005/11/14(月) 18:53:40ID:UHZLtVtM2・・・強パンチ
3・・・弱キック
4・・・強キック
5・・・速詠唱(従事者はアティファクトを使った攻撃)
6・・・遅詠唱(その場でディレイスペルを行う。再度このボタンで発動)
7・・・打ち上げ攻撃(下段ガード不可)
0048名前は開発中のものです。
2005/11/14(月) 19:47:40ID:UHZLtVtM0049名前は開発中のものです。
2005/11/14(月) 22:14:13ID:DWF58xbzいわゆる中段技なのに打ち上げ効果とかいってクソくね?
それなんてギルティギアよ?
0050名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 02:03:01ID:uMMo6uEh良いと思うよ。ドットでパターン描くのは経験者じゃないと無理だから
途中で企画倒れになる。3Dならモデル起こしてから技のモーションを
考えるのが楽しそうなのでモチベーションを保てる。
0051名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 15:38:36ID:8kvkuA720052名前は開発中のものです。
2005/11/17(木) 00:55:08ID:ZafOAmMG0053名前は開発中のものです。
2005/11/17(木) 12:04:27ID:pHrPed/i最初はシステムやらキャラクターやらは増やさずに
キャラクター一人で弱パンチ、強パンチ、必殺技一種類
ゲームタイトルデモ、キャラクター選択デモ、ゲームオーバーデモ
これだけからはじめるのがいいと思う。
特殊なシステムやらは後の課題にして。
そうでないと下のスレッドのようになっちゃうからねぇ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1115476530/l50
0054名前は開発中のものです。
2005/11/19(土) 00:47:50ID:WflSKAyC0055名前は開発中のものです。
2005/11/20(日) 20:07:36ID:TfOYcnZx0056名前は開発中のものです。
2005/11/22(火) 21:05:41ID:3+8xy/7aもうなってるよ
0057名前は開発中のものです。
2005/11/23(水) 03:52:13ID:Fu7devZiだれかモデリングできる奴はいないのか。
0058名前は開発中のものです。
2005/11/23(水) 09:23:46ID:WdLYld5Z2Dドット絵と同じレベルで表情豊かに萌えさせる事が出来るモデラーは
萌えドッター以上に稀有な存在だと言うことにいいかげん気づけ!
…プログラマなんて居たか?
0059名前は開発中のものです。
2005/11/23(水) 11:15:44ID:sUt6oXSe0060名前は開発中のものです。
2005/11/24(木) 16:32:23ID:1fsOzCEV0061名前は開発中のものです。
2005/11/24(木) 18:56:13ID:1RuT4SP/0062名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 00:09:30ID:UZ/E+Gnh0063名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 03:09:20ID:5PQN3Ms8アホか。いきなり表情豊かとかDQN企画のような事言うな!
まずはマネキンが戦っているだけでいいんだよ。
表情はあとで顔のテクスチャパターンを用意してもらえばいい。
2D格ゲーは本職のドッターが居ないと無理だと知れ。
0064名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 17:48:52ID:P4KRUbblそれが判ってるなら、さっさとマネキンで戦い始めんかい!
まともな2D格ゲーのプログラマだって、そんなにゴロゴロ転がってるわけじゃないんだぞ。
0065名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 14:43:56ID:0RjLmjbk0066名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 00:14:29ID:pYKzUjXL|:::::: ::::::/|::::/:::::::| :| :::: ::::::| . ん し
|:::::: :::/l :/ |:::/::: ::|::::| | :iヘ:::: :::| た. た
. |:::: ::::/ | / |:/:::: :::|:::|:: |: |: \::: :::| . . ・ 厨
. |:::: ::/|::/\:|/ :|/:::: U :::|::|: |:|/\:: :::::| ・ 房
. |::: :/:|/:\:|:\:/:::: |:/::|/::\:: :| ・ .じ
|:: ::/::|:: :::\::::\ /::::/ :::\::: :::| . . ・ ゃ
|:: ::/ _____::::|| ||::::_____::::|: ::| . ・ .な
|:l⌒l::::| :  ̄ ̄ ̄O ̄ ̄/: :::: ̄ ̄O ̄ ̄ ̄:::::|:: l⌒l| ・ .い
|:|∩|:: |: \___/::| :: \___/ ::| |∩|| . . ! .か
| :|∩|:: |::: :::|..|:: / :::|:: |∩|:| ・
| |l.0|:: |:: ::::|..|::::: / ::|:::|0 l|:::| . ・
|::: |U|:: |::::::: ::::|..|::::::: ./ v ::|: |U | ::| ・
|::: ヽ人 |:::::: U :(__ :|..|::::__): ./ :::|:人ノ::: ::| ・
. |:: /|:: ::ヽ::::::::: _ ∪ ._ ::/::: ::|\:::::| ・
|:: / |::: :::|\::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ :/|:::: ::| \:::| ・
|:::/ |::::: ::::|::::\:::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:::::|:::: :| \:| . !
|:/ ::::|::: :::|::::::::\:::::: ___ /::::::::::|::: :| \
/ ::::::|:: :|::::::::::::::\::::: :::::: /:::::::::::::::|:: :|: \
0067名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 09:42:28ID:QmMcm2mm0068名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 15:54:41ID:1fPMjOOlよくはない。
でも浦安の富士額クラスではない。
0069名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 19:01:58ID:5rWxylwU今更、ショボい同人ゲームにケチつけてなんのメリットがあるんだ?
0070名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 20:56:31ID:JZiMuZ8o0071名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 21:41:50ID:mPL53bLk面白い商業誌とすごく面白い同人誌は共存できるが。
名前だけの商業格闘ゲームとすごく面白い同人格闘ゲームは共存できん。
同人格闘のほうだけやりこめばいいからね。
原作が漫画である以上、アンソロジーを作成する場合に比べて、格ゲーを作った時に
三流下請けが名前だけのゲームを出してくる可能性は高くなる。
そして一億分の五の確率で、すごく面白い同人ネギま!格ゲーが作成され、それを
2chの展開力で宣伝すればそれなりの脅威となる。
と言うわけで、つぶしておこう。
0072名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 22:07:54ID:9NsxF+Un格ゲーは対戦を前提としてるので、強ちそうとも言い切れない
0073名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 00:12:48ID:btvX2s+30074名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 19:58:52ID:4bLm+NE90075名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 21:54:15ID:48ECsKY+先に言われたああぁぁあ
0076名前は開発中のものです。
2005/11/30(水) 00:11:51ID:yA0y6u5e0077名前は開発中のものです。
2005/11/30(水) 00:17:09ID:yA0y6u5ehttp://yuuyakezora.fc2web.com/top.html
0078名前は開発中のものです。
2005/11/30(水) 00:19:51ID:Z0TcL0Fg0079名前は開発中のものです。
2005/11/30(水) 00:58:59ID:yA0y6u5e0080名前は開発中のものです。
2005/11/30(水) 22:55:40ID:HsuKbSrR0081名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 13:59:56ID:G3b1L4Gt0082名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 22:24:18ID:KADOC/gf0083名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 02:25:51ID:4lAKOPxt作るってどーよ。遠距離攻撃から作っていけば最初はキャラの
モーションとか無くてもいけるし。
0084名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 23:39:25ID:HoQORRyoそうゆうのはチラシの裏にかいてね
0085名前は開発中のものです。
2005/12/05(月) 01:15:20ID:H0jcGJ4iネギまにこだわるなら作るの大変な格ゲーなんてジャンルは
変えたほうがまだ実現可能だと思うよ。
0086名前は開発中のものです。
2005/12/05(月) 06:17:30ID:CwKu758Lそれは北都南なのか田村ゆかりなのかによって作るモチベーションがかなり違ってくるな
0087名前は開発中のものです。
2005/12/06(火) 02:45:35ID:1FJ503Mlフェイトさえ居ればいいよ、おれは。
バルディッシュのボイスもサントラに収録されてるしな。
つーかキャラボイスは好きな奴をぶっこ抜けば・・・。
しかしA'sはドラゴンボールかスクライドかって作品だな。
0088名前は開発中のものです。
2005/12/06(火) 16:18:52ID:ND8m+imP骨とか入れてくれる人がいるなら、モデルデータあげますよ〜
だけど、僕が使ってたソフトはあまり一般的じゃないかもしれない…
板汚しすいません
0089名前は開発中のものです。
2005/12/14(水) 02:11:43ID:yZ1KVs0Shttp://gpsc.hp.infoseek.co.jp/gsr1/index.html
0090名前は開発中のものです。
2005/12/14(水) 22:11:10ID:EmlKcWre期待age
0091名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 22:24:36ID:kbLHbyAFいい素材なんだけどな
0092名前は開発中のものです。
2005/12/16(金) 22:14:33ID:ehXe6zZ2ttp://yuuyakezora.fc2web.com/top.html
0093名前は開発中のものです。
2005/12/18(日) 14:29:27ID:ys1Ctawh0094名前は開発中のものです。
2005/12/19(月) 22:43:05ID:vXmJ8+DEだな。
ってか失言で抜けるって事は相当ひどいこといったんだろうな〜
そんなやつが作るゲームは正直やりたくない;;
期待してたのに・・・
0095名前は開発中のものです。
2005/12/19(月) 23:24:55ID:CM1jDdsN本音を言っちゃぁお仕舞だ
0096名前は開発中のものです。
2005/12/22(木) 04:36:34ID:grZCk6MC0097名前は開発中のものです。
2005/12/24(土) 22:56:29ID:7qYEhx06http://gamdev.org/up/img/4106.png
0098名前は開発中のものです。
2005/12/25(日) 01:33:46ID:dxZ0jwgXおや?これはエヴァ様ですか?
まぁ、作成してるなら頑張ってオクレヨ
応援してまつよ
0099名前は開発中のものです。
2005/12/25(日) 15:44:41ID:P5rPwi2Rおおースゲw
ガンガってくださいな〜
期待しつつage
0100名前は開発中のものです。
2005/12/26(月) 06:05:25ID:HKy7HrJ4おー3Dか、がんがれー
自分も2D格ゲツクールで遊んでるが早くも挫折しそうww
0101名前は開発中のものです。
2005/12/27(火) 16:22:55ID:AHcaG054ガンガってその一人の職人さんを応援するか
0102名前は開発中のものです。
2005/12/27(火) 18:52:45ID:GnGTJmJn/( __ )\
/ ./'´ ,. ,、`ヽ,\
|/l/,リi/シ' `)ハレヘ|
ミ ミ(i ^ヮ^ノミ .ミ >>97を私たちが応援しちゃうよ♪
.""⊂)i.M.iつ""
.⊂《/_ljつ
ャノ
___ __ __ __
ヾ>'´  ̄ヾソ ヾ>'⌒>ソ
i Ш| )〉.,,,. .,,,.i〃⌒ヾ .i
.,,,. ヽ||. ゚ヮノ: .ミ ミ .|i、ヮ゚ l|)i |.,,,.
ミ .ミ⊂)M.iノ"" ゙゙ヽi.M.(つミ .ミ
"" く/_|〉 从〈|_ヽ>从"
(_/ l_) ヽし
0103名前は開発中のものです。
2005/12/29(木) 01:31:41ID:QtYU3GEi0104名前は開発中のものです。
2005/12/29(木) 03:21:43ID:wfBxcFDv0105名前は開発中のものです。
2005/12/29(木) 08:40:33ID:QtYU3GEi同志よ来てくれてありがd
0106名前は開発中のものです。
2005/12/29(木) 09:03:39ID:wfBxcFDv何、当然の事をしたまでさ(-ω-)
0107名前は開発中のものです。
2005/12/29(木) 15:48:05ID:TJ19ffzOがんがってくれ
0108名前は開発中のものです。
2005/12/29(木) 16:07:13ID:PXRqiAEwがんがってくれ
0109名前は開発中のものです。
2005/12/29(木) 16:37:30ID:wfBxcFDvランクはEくらいorz
0111名前は開発中のものです。
2005/12/29(木) 19:04:48ID:wfBxcFDv麻帆良祭
0112名前は開発中のものです。
2005/12/29(木) 19:52:28ID:NE2Zo2Xr0113名前は開発中のものです。
2005/12/29(木) 20:24:04ID:3IqaZI+y今HSPで作ってるんだけど
背景だけで他のメモリをぜんぜん確保しないで約8Mバイト、
150*200のビットマップ1枚で90kバイトも使うから
めちゃくちゃ大きなプログラムになりそうです
011497
2005/12/29(木) 21:44:12ID:4fSlV75R一応いるけど特にネタも無いので書き込んで無かっただけです。
プログラムの方はツール+ゲームの基礎部分が出来ていて、
今はライフバーやらコマンド入力辺りを書いてます。
方向性としては正に>>50のような感じで、
2Dゲーでドットの代わりに3Dモデルでやろうという感じ。
特に背景(2D)とか立ち絵とかに手を焼いているので、
手伝ってくれる人がいたら、開発がペースうpすると思います。
0115名前は開発中のものです。
2005/12/29(木) 21:58:02ID:QtYU3GEiキターーーーーーーーーー
一応トリ付けた方が良いと思うのですが?
0116名前は開発中のものです。
2005/12/29(木) 22:23:21ID:PXf1FFNc97を応援しようジャマイカ
0117名前は開発中のものです。
2005/12/29(木) 22:42:55ID:NE2Zo2Xr0118名前は開発中のものです。
2005/12/30(金) 15:50:07ID:tqt0luT/こんな感じになるのかな
0119名前は開発中のものです。
2005/12/30(金) 17:13:47ID:0qtpJBRSあげますよ〜
0120名前は開発中のものです。
2005/12/30(金) 20:55:53ID:9hK+5quWこれって3Dで描かれてるの?
0121名前は開発中のものです。
2005/12/30(金) 23:34:40ID:0qtpJBRS力になりたいが何のスキルもない自分は応援するしかないかぁ(;´д`)
あ、ちなみにパシリならできますよ?ww
メロンパンっすね?速攻で買ってきやす(オイ
0122名前は開発中のものです。
2005/12/31(土) 00:05:52ID:NQJQRVm90123名前は開発中のものです。
2006/01/01(日) 15:52:08ID:SVHGf18Eよく考えたら、どんな感じでできてるか見ないとレスなどもらえないと思ったので
おいてみます。
こんなんでいいんならモデルデータ差し上げます
多分6人くらいしかつくってませんけど・・
ttp://rindau.com/up/src/prn0063.bmp
0124名前は開発中のものです。
2006/01/01(日) 16:32:21ID:++CHgsgb製作ツール教えて
012597 ◆Snv0OTU94o
2006/01/01(日) 20:33:51ID:tdTiFUcQ>>123
モデルデータ貰えるなら欲しいです。
ただ画像を見る限りポリゴン数がかなり多そうですね
現在一体△2000-3000の範囲で作ってるので原型を留めない位
弄られるかも知れませんが、それでも良ければうpお願いします。
あとこちらのツールメタセコなんですが読めますかね?
>>121
システム周りとかあまり考えてなくて1on1か2on2か決めかねているレベルです。
なんか案があったら書いてくれるだけで十分助かります
このままいくとGGXX互換になりそうですのでw
0126名前は開発中のものです。
2006/01/01(日) 20:42:01ID:39UQMI7Mあ な た ネ申 の 予 感
0128名前は開発中のものです。
2006/01/01(日) 21:01:47ID:T6HqAmzzこの企画は構造自体が不幸を孕んでいた。
戦犯はいない。
理解できない、根源から違った存在がいただけだ。
誰にとっても。
本当なら決して出会うことのなかった、覚悟も、創作態度も、何もかも違う人々に、
関わってしまった事自体がお互いに不幸だった。
つまり関わった時点で無残な結末が予定されていた。
その不幸を呪い、やがて忘れる時を待つしかない。
0129名前は開発中のものです。
2006/01/01(日) 21:04:37ID:7Ir2/FQW013088
2006/01/01(日) 21:23:45ID:SVHGf18Eつまりポリゴンじゃないのです・・・
今は3Dやってないので昔つくったデータだけなら提供できると思ったので
書きました。それでいいならデータ探してみます
013197 ◆Snv0OTU94o
2006/01/01(日) 23:16:11ID:tdTiFUcQ>それでいいならデータ探してみます
>
お願いします。
3DS形式で吐いて貰えれば、一応メタセコで読めるようです。
0132名前は開発中のものです。
2006/01/02(月) 04:26:46ID:M2Um3fq6プログラムとか分からんけどシステム案だけ置いていきます
自分は3Dの利点を生かす為、某忍者アニメの格闘ゲームみたく最大4人対戦みたいなやつでいくべきだと思います
そこで細かいシステム案
1:同時攻撃システム
術者×従者のコンビネーションを再現します
仲間が一定範囲内にいる状態で攻撃参加者全員のフラタニティカウンター(仮)(以下FC)がMAXの状態で発動可能
複数で大技を決めます
2:FC
同時攻撃を可能にするゲージ
ダメージを受けるとダメージを受けたユニット以外の仲間のユニットのFCが上昇
0133名前は開発中のものです。
2006/01/02(月) 04:38:01ID:M2Um3fq63:救援行動
仲間と一定範囲(キャラにより違う)にいるときに仲間が攻撃を受ける直前に特殊操作を行う事で発動
キャラ固有の行動(かばうetc)を行い両者のFCが上昇
こんな所で、どうっすか?
…在り来りすぎか?
0134名前は開発中のものです。
2006/01/02(月) 04:39:33ID:M2Um3fq6132だった
とりあえず訂正
0135名前は開発中のものです。
2006/01/02(月) 05:01:45ID:IoHTcwy6ソロで良くないか?
0136名前は開発中のものです。
2006/01/02(月) 15:00:37ID:M2Um3fq6それぞれに近距離時と遠距離時のモーション(斬岩剣/斬空閃etc)を設定して
発動するユニット(=同時攻撃をスタートさせるユニット)のみ近距離攻撃を実行
そして、続けて仲間が遠距離攻撃を実行(キャラ選択時に先に選択したユニットを優先)
…てのは、どうよ?
制作側に余力があれば特定の組み合わせ(ネギ+明日菜etc)で
通常とは違う行動をとるようにすればプレーヤーは喜ぶかと
0137名前は開発中のものです。
2006/01/02(月) 15:52:15ID:+zgVBDQwプログラムが出来ないのは良いけど勝手に遠距離近距離とか組み合わせとか
言ってるけどシステムやルールの概要が出来てないのにねぇw
0138名前は開発中のものです。
2006/01/02(月) 16:09:57ID:IoHTcwy6まずは一対一で動くかが問題であって、そのためのキャラ、技から練るべきだ
考えやすいのは原作中に戦闘描写や技名、動きが描かれているキャラだと思う。
ネギ、エヴァ、古菲、刹那、龍宮、楓、コタローあたりは上の条件を満たすんで、それが上手くいったら次、でどうだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています