トップページgamedev
1001コメント297KB

ネギま!の格ゲーを作るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/09/03(土) 18:18:33ID:KOMCKJGU
出来れば3Dで
0002名前は開発中のものです。2005/09/03(土) 18:21:13ID:WCXZXWwJ
誰がぁ〜?
0003名前は開発中のものです。2005/09/03(土) 18:27:10ID:hYyqQa4B
待ってればどっかのメーカーから出るから落ち着け。
0004名前は開発中のものです。2005/09/03(土) 18:28:27ID:gAhe/Fkg
>>1
まずその漫画(?)のCGを作るのにどれだけかかるやら
あんまハイクオリティーにしようとすると泣く羽目に遭うぞ
0005名前は開発中のものです。2005/09/03(土) 18:32:32ID:uvL/7hVb
またこの手のスレか

と定型処理を行う俺は実は人口無能のプログラム
0006名前は開発中のものです。2005/09/03(土) 18:54:33ID:u5+UQKj2
せめて2Dにして期待しとくか
スレで待ってても上手いグラフィッカーさんはなかなか来ないと思うぞ
0007名前は開発中のものです。2005/09/03(土) 19:03:49ID:WzRa8Sqa
予言してやるよ
ここでは絶対完成しない
0008名前は開発中のものです。2005/09/03(土) 19:14:48ID:E1FZQL0Q
無理。キャラが多すぎる。2Dも3Dも格ゲーは絵の手間が掛かる。
0009名前は開発中のものです。2005/09/03(土) 20:00:10ID:Hnzs8pdM
>>1は何を担当するんですか?
0010名前は開発中のものです。2005/09/03(土) 20:16:47ID:xZl9eEJ9
格げーは絵が大変だからな
システムやプログラムがどんなにすばらしくても
絵が下手だと糞げーに終わるからな
0011名前は開発中のものです。2005/09/03(土) 20:41:28ID:E1FZQL0Q
>>9
たぶんスレ立てだけ。

そんなことより、〜が原作のゲームを作るとして、
どんなジャンルが楽につくれてそこそこ遊べるか、
っての前から考えてるんだけど、どうだろうか。

ドンジャラとかカードゲームとかかなあ…
0012名前は開発中のものです。2005/09/03(土) 21:03:49ID:xZl9eEJ9
>>11
大貧民とか?
DearSとかローゼンの作者の公式サイトに大貧民のゲームがあった。
2枚で革命っていうシステムがテンポがよくて面白い。
絵を書くにもそんなに枚数ないからお勧め。
http://p-pit.ktplan.ne.jp/index.php
スクリプトをメモ帳で開けばソース見れるから参考にして作れば?
0013122005/09/03(土) 21:06:10ID:xZl9eEJ9
すまん2枚で革命は期間限定だったみたいで
今は普通だ
0014名前は開発中のものです。2005/09/04(日) 02:41:38ID:uwaSqoDs
>>12
大富豪はカードゲームの代表だね。配布は別出なのか。
革命とか、メジャーなゲームのルールをいじるのはアリかも。
ブラックジャックだと簡単すぎるし麻雀は組むのキツイから
大富豪辺りが適当かもね。ネギまの軽さにあってるし。
0015名前は開発中のものです。2005/09/04(日) 02:52:25ID:QWLZO34e
>>14
>配布は別出なのか。
メニューの一寸一息 -> ゾンビde大貧民 -> ゲーム画面
配布じゃなくてホムパゲ上のゲーム

0016名前は開発中のものです。2005/09/04(日) 13:07:18ID:t9zuRSVL
>>1
各種統一スレッド
 単発質問、単発依頼、思いつき企画、
 メンバー募集、成果・作業報告等は各種統一スレへ

プロジェクトスレッドについて
 概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。
 この条件を満たさない場合は単発依頼スレとみなされます。
 実際に動くものがあると説得力があります。

禁止事項
 単発質問スレ、単発依頼(「〜作って」)スレ、
 個人叩き(個人に対する誹謗中傷)、ツール叩き(具体性のない批判)

ローカルルール違反です。

誘導

【初心者歓迎】スレを立てる前にココで質問を【Part9】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1121237401/
物凄い勢いで誰かが企画をたてるスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005259344/

終了。
0017名前は開発中のものです。2005/09/04(日) 13:09:18ID:uwaSqoDs
>>15
ゲームは別の人が作ってるんだ、って意味
0018名前は開発中のものです。2005/09/04(日) 16:22:59ID:5XCEEH3o
ドンジャラでいいなら作ろうかな
0019名前は開発中のものです。2005/09/27(火) 17:52:07ID:/zQW+2Ld
企画がきもいよ。
0020名前は開発中のものです。2005/09/27(火) 20:14:53ID:4NSxK9Cc
2D格ゲー、640*480として、後の規格はどのくらいがいいと思いますか?
キャラクタは70*160くらいでいいですか?
0021名前は開発中のものです。2005/09/27(火) 20:30:46ID:4NSxK9Cc0
あまりこの漫画読んだことないけど勝手に作っていきますね

ところでネギの身長っていくつですか?
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~clown/negima/
ここ見たけれどネギだけ書いてないんですよね
0022セクト(通りすがりの15歳…2005/09/29(木) 20:13:08ID:PvXucIc9
ネギの身長は152cmだったと思います。
0023セクトの従者2005/09/29(木) 20:18:13ID:PvXucIc9
俺たち(セクト)の他にも作ろうとしてる人っているんだな〜(笑)
俺たちが作ってる理由は趣味だけどな、
0024名前は開発中のものです。2005/10/14(金) 22:24:36ID:vQTle18X
また妄想進行スレか
0025名前は開発中のものです。2005/11/04(金) 02:24:32ID:GBYrttE0
格ゲーまだ〜?
0026名前は開発中のものです。2005/11/07(月) 22:31:23ID:02uX0JiD
正直ネギまの格ゲー早くやりたい
0027名前は開発中のものです。2005/11/07(月) 22:46:03ID:SriL7n2Q
>>26
とりあえず登場させるキャラクタ1人、立ちポーズ、格好、攻撃方法とか
いろいろ妄想を書くと完成が早まるかもよ
0028名前は開発中のものです。2005/11/08(火) 02:37:59ID:7Yvzu2WB
>>27
マジデスカ?アドバイスありがとうです。
0029名前は開発中のものです。2005/11/08(火) 02:44:40ID:7Yvzu2WB
では早速
個人的に刹那は出してほしいです。攻撃方法は夕凪を使った神鳴流剣技、体術とか?
必殺技の時に羽が生えるってのはベタですかね?
0030名前は開発中のものです。2005/11/08(火) 04:13:25ID:cyd1nrE+
>>29
企画のうちにもはいらねぇな
0031名前は開発中のものです。2005/11/08(火) 13:48:39ID:OwuuPS+Y
>>30
すいませんm(_ _)m
吊ってきます
0032名前は開発中のものです。2005/11/08(火) 14:34:22ID:T4EJ+7+F
2対2の対戦がほしぃ・・・
魔法使い一人だとかなり不利だし
0033名前は開発中のものです。2005/11/08(火) 14:53:01ID:8LVJL5vw
1対1のほうがいいと思った
魔法使いが不利といったら本屋はどうなるのかと

で、考えたのが
HPゲージにチェックポイントを付けて
そのチェックポイントを過ぎるとパワーアップするとかどうでしょう?
ネギなら自己強化の魔法、本屋(や他のクラスメート)なら契約状態(?)になるとか
元から強いエヴァ、茶々丸や刹那はチェックポイントが後ろのほうにあって強化状態になりにくいとか
そうすれば元から強いキャラ、弱いキャラでバランスが取れますよね
0034名前は開発中のものです。2005/11/08(火) 15:19:49ID:OwuuPS+Y
>>33
おおーなんか本格的かも
0035名前は開発中のものです。2005/11/08(火) 20:12:43ID:KjxFRh6L
期待age

てか面白そうだけど31人出すのは大変だな(;・∀・)
俺的には2D格闘希望なんだがどうかな

>>33
いいかも
タメ時間とか契約時間でハンデつけるより、
一定値HPが低くなったら強制で契約状態なる方が超弱キャラには好都合だしね             鳴滝姉妹は2人で1組とか
五月は某格ゲーみたいに肉まんでHP回復
あと格闘に結び付きづらいキャラの設定はどうしようか
0036名前は開発中のものです。2005/11/08(火) 21:10:29ID:f3CR5HaS
age
0037名前は開発中のものです。2005/11/09(水) 23:08:23ID:gNp5aSJl
良スレ、ハケ〜ン
早速age
0038名前は開発中のものです。2005/11/09(水) 23:11:02ID:BjCwRsxN
ここって妄想スレ?
0039名前は開発中のものです。2005/11/09(水) 23:16:18ID:gNp5aSJl
>>38

そうかも
0040名前は開発中のものです。2005/11/10(木) 17:09:23ID:3HBePOpJ
age

0041名前は開発中のものです。2005/11/10(木) 18:17:29ID:3HBePOpJ
ここでネギま!の同人格ゲー製作中らしいです
http://yuuyakezora.fc2web.com/top.html
正直頑張ってほしい><
0042名前は開発中のものです。2005/11/10(木) 22:42:43ID:i5wJ8LRN
age
0043名前は開発中のものです。2005/11/13(日) 00:58:15ID:207gpTlo
age
0044名前は開発中のものです。2005/11/13(日) 12:02:59ID:5fC/6RWd
アニメ版だとみんなそこそこ攻撃できたような。

それか、この際戦闘キャラとサポートキャラを分けるとか。
どうせ作るならタカミチや小太郎もだして欲しい
0045名前は開発中のものです。2005/11/13(日) 18:40:55ID:xV74fcwW
>>44
そこら辺が妥当なとこですかね
0046名前は開発中のものです。2005/11/14(月) 04:03:56ID:/n4gRmuP
age

0047名前は開発中のものです。2005/11/14(月) 18:53:40ID:UHZLtVtM
1・・・弱パンチ
2・・・強パンチ
3・・・弱キック
4・・・強キック
5・・・速詠唱(従事者はアティファクトを使った攻撃)
6・・・遅詠唱(その場でディレイスペルを行う。再度このボタンで発動)
7・・・打ち上げ攻撃(下段ガード不可)

0048名前は開発中のものです。2005/11/14(月) 19:47:40ID:UHZLtVtM
こんなにボタン作れねーお:⊂ニニ( ^ω^)ニ⊃
0049名前は開発中のものです。2005/11/14(月) 22:14:13ID:DWF58xbz
7のはしゃがみガードできないってことか?
いわゆる中段技なのに打ち上げ効果とかいってクソくね?
それなんてギルティギアよ?
0050名前は開発中のものです。2005/11/16(水) 02:03:01ID:uMMo6uEh
ゲーム性はメルブラやギルティみたいにしてキャラは3Dでやると
良いと思うよ。ドットでパターン描くのは経験者じゃないと無理だから
途中で企画倒れになる。3Dならモデル起こしてから技のモーションを
考えるのが楽しそうなのでモチベーションを保てる。
0051名前は開発中のものです。2005/11/16(水) 15:38:36ID:8kvkuA72
age
0052名前は開発中のものです。2005/11/17(木) 00:55:08ID:ZafOAmMG
2Dできるやついないのか〜?
0053名前は開発中のものです。2005/11/17(木) 12:04:27ID:pHrPed/i
本気で作りたいなら
最初はシステムやらキャラクターやらは増やさずに

キャラクター一人で弱パンチ、強パンチ、必殺技一種類
ゲームタイトルデモ、キャラクター選択デモ、ゲームオーバーデモ
これだけからはじめるのがいいと思う。
特殊なシステムやらは後の課題にして。

そうでないと下のスレッドのようになっちゃうからねぇ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1115476530/l50
0054名前は開発中のものです。2005/11/19(土) 00:47:50ID:WflSKAyC
期待age


0055名前は開発中のものです。2005/11/20(日) 20:07:36ID:TfOYcnZx
AGE

0056名前は開発中のものです。2005/11/22(火) 21:05:41ID:3+8xy/7a
>>53
もうなってるよ
0057名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 03:52:13ID:Fu7devZi
プログラマは居ると思われるのにデザイナが居ない。
だれかモデリングできる奴はいないのか。
0058名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 09:23:46ID:WdLYld5Z
3Dモデリングされたキャラクターを
2Dドット絵と同じレベルで表情豊かに萌えさせる事が出来るモデラーは
萌えドッター以上に稀有な存在だと言うことにいいかげん気づけ!

…プログラマなんて居たか?
0059名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 11:15:44ID:sUt6oXSe
あげ
0060名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 16:32:23ID:1fsOzCEV
あげ
0061名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 18:56:13ID:1RuT4SP/
よしここでおれが
0062名前は開発中のものです。2005/11/25(金) 00:09:30ID:UZ/E+Gnh
そして誰もいなくなった。
0063名前は開発中のものです。2005/11/25(金) 03:09:20ID:5PQN3Ms8
>2Dドット絵と同じレベルで表情豊かに萌えさせる事が出来るモデラーは

アホか。いきなり表情豊かとかDQN企画のような事言うな!
まずはマネキンが戦っているだけでいいんだよ。
表情はあとで顔のテクスチャパターンを用意してもらえばいい。
2D格ゲーは本職のドッターが居ないと無理だと知れ。
0064名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 17:48:52ID:P4KRUbbl
>まずはマネキンが戦っているだけでいいんだよ。
それが判ってるなら、さっさとマネキンで戦い始めんかい!
まともな2D格ゲーのプログラマだって、そんなにゴロゴロ転がってるわけじゃないんだぞ。
0065名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 14:43:56ID:0RjLmjbk
age
0066名前は開発中のものです。2005/11/28(月) 00:14:29ID:pYKzUjXL
       |:::::           ::::/::::|:           ::::::|    あ.  .大
      |::::::        ::::::/|::::/:::::::|  :| ::::       ::::::|  .   ん    し
       |::::::      :::/l :/ |:::/:::  ::|::::| | :iヘ::::      :::|    た.   た
.      |::::      ::::/ | / |:/::::  :::|:::|:: |: |: \:::     :::| . . ・   厨
.       |::::    ::/|::/\:|/ :|/::::  U :::|::|: |:|/\::    :::::|     ・   房
.      |:::    :/:|/:\:|:\:/::::      |:/::|/::\::    :|    ・   .じ
        |::    ::/::|::  :::\::::\    /::::/   :::\:::  :::| . . ・    ゃ
       |::   ::/ _____::::||  ||::::_____::::|:   ::|   . ・    .な
      |:l⌒l::::| :  ̄ ̄ ̄O ̄ ̄/: :::: ̄ ̄O ̄ ̄ ̄:::::|:: l⌒l|    ・    .い
       |:|∩|:: |:  \___/::| :: \___/  ::| |∩|| . . !   .か
      | :|∩|:: |:::        :::|..|::       / :::|:: |∩|:|         ・
     |  |l.0|:: |::         ::::|..|:::::     /   ::|:::|0 l|:::|  .        ・
     |:::  |U|:: |:::::::      ::::|..|:::::::   ./ v   ::|: |U | ::|       ・
     |:::   ヽ人 |::::::   U   :(__ :|..|::::__): ./     :::|:人ノ::: ::|        ・
.   |::  /|:: ::ヽ::::::::: _     ∪     ._  ::/:::   ::|\:::::|      ・
    |:: / |:::  :::|\::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ :/|::::  ::| \:::|       ・
   |:::/  |::::: ::::|::::\:::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /:::::|::::  :|   \:|  .  !
  |:/  ::::|:::   :::|::::::::\::::::   ___      /::::::::::|:::  :|     \
  /   ::::::|::  :|::::::::::::::\:::::  ::::::   /:::::::::::::::|::  :|:     \
0067名前は開発中のものです。2005/11/28(月) 09:42:28ID:QmMcm2mm
えーと・・・著作権のほうは大丈夫なのかなと
0068名前は開発中のものです。2005/11/28(月) 15:54:41ID:1fPMjOOl
>>67
よくはない。
でも浦安の富士額クラスではない。
0069名前は開発中のものです。2005/11/28(月) 19:01:58ID:5rWxylwU
金とって売ってる同人誌は完全にスルーしてる業界なのに、
今更、ショボい同人ゲームにケチつけてなんのメリットがあるんだ?
0070名前は開発中のものです。2005/11/28(月) 20:56:31ID:JZiMuZ8o
そそ、その通り。著作権云々とか言ってたらコミケで著作権侵害でタイーホされる人どんだけいるんだろ?
0071名前は開発中のものです。2005/11/28(月) 21:41:50ID:mPL53bLk
>>69
面白い商業誌とすごく面白い同人誌は共存できるが。
名前だけの商業格闘ゲームとすごく面白い同人格闘ゲームは共存できん。
同人格闘のほうだけやりこめばいいからね。

原作が漫画である以上、アンソロジーを作成する場合に比べて、格ゲーを作った時に
三流下請けが名前だけのゲームを出してくる可能性は高くなる。

そして一億分の五の確率で、すごく面白い同人ネギま!格ゲーが作成され、それを
2chの展開力で宣伝すればそれなりの脅威となる。

と言うわけで、つぶしておこう。
0072名前は開発中のものです。2005/11/28(月) 22:07:54ID:9NsxF+Un
>>71
格ゲーは対戦を前提としてるので、強ちそうとも言い切れない
0073名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 00:12:48ID:btvX2s+3
あげ
0074名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 19:58:52ID:4bLm+NE9
ネギまの格ゲーが出るらしいですよ。
0075名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 21:54:15ID:48ECsKY+
なぁ、なんかネギまの格ゲーが出るってうわs・・・


先に言われたああぁぁあ
0076名前は開発中のものです。2005/11/30(水) 00:11:51ID:yA0y6u5e
どこがだすの?
0077名前は開発中のものです。2005/11/30(水) 00:17:09ID:yA0y6u5e
ここ?
http://yuuyakezora.fc2web.com/top.html
0078名前は開発中のものです。2005/11/30(水) 00:19:51ID:Z0TcL0Fg
GBAかなんかの
0079名前は開発中のものです。2005/11/30(水) 00:58:59ID:yA0y6u5e
マジか?でもどうせキャラゲーになっちゃうんだろうな〜
0080名前は開発中のものです。2005/11/30(水) 22:55:40ID:HsuKbSrR
age
0081名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 13:59:56ID:G3b1L4Gt
あげ
0082名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 22:24:18ID:KADOC/gf
このスレドうなった?
0083名前は開発中のものです。2005/12/03(土) 02:25:51ID:4lAKOPxt
それならリリカルなのはの格ゲーをサイキックフォースみたく
作るってどーよ。遠距離攻撃から作っていけば最初はキャラの
モーションとか無くてもいけるし。
0084名前は開発中のものです。2005/12/04(日) 23:39:25ID:HoQORRyo
リリカルなのはって・・・^^;
そうゆうのはチラシの裏にかいてね
0085名前は開発中のものです。2005/12/05(月) 01:15:20ID:H0jcGJ4i
他が作ってるしネギまじゃもう無理じゃないの?
ネギまにこだわるなら作るの大変な格ゲーなんてジャンルは
変えたほうがまだ実現可能だと思うよ。
0086名前は開発中のものです。2005/12/05(月) 06:17:30ID:CwKu758L
>>83
それは北都南なのか田村ゆかりなのかによって作るモチベーションがかなり違ってくるな
0087名前は開発中のものです。2005/12/06(火) 02:45:35ID:1FJ503Ml
>>86
フェイトさえ居ればいいよ、おれは。
バルディッシュのボイスもサントラに収録されてるしな。
つーかキャラボイスは好きな奴をぶっこ抜けば・・・。
しかしA'sはドラゴンボールかスクライドかって作品だな。
0088名前は開発中のものです。2005/12/06(火) 16:18:52ID:ND8m+imP
ネギま格闘なら、去年3Dで作ってトゥーンシェーディングで出力して格ツクで作ろうとしたけど、モーション制作で挫折した思い出があります
骨とか入れてくれる人がいるなら、モデルデータあげますよ〜
だけど、僕が使ってたソフトはあまり一般的じゃないかもしれない…

板汚しすいません
0089名前は開発中のものです。2005/12/14(水) 02:11:43ID:yZ1KVs0S
参考になりそうな3Dの同人格ゲー発見。ムービーもあり。
http://gpsc.hp.infoseek.co.jp/gsr1/index.html
0090名前は開発中のものです。2005/12/14(水) 22:11:10ID:EmlKcWre
いきなり割って入って何だが
期待age
0091名前は開発中のものです。2005/12/15(木) 22:24:36ID:kbLHbyAF
やっぱり著作権があれだな
いい素材なんだけどな
0092名前は開発中のものです。2005/12/16(金) 22:14:33ID:ehXe6zZ2
早くもプロジェクト崩壊の悪寒
ttp://yuuyakezora.fc2web.com/top.html
0093名前は開発中のものです。2005/12/18(日) 14:29:27ID:ys1Ctawh
過疎って来たので定期age
0094名前は開発中のものです。2005/12/19(月) 22:43:05ID:vXmJ8+DE
>>92
だな。
ってか失言で抜けるって事は相当ひどいこといったんだろうな〜
そんなやつが作るゲームは正直やりたくない;;










期待してたのに・・・
0095名前は開発中のものです。2005/12/19(月) 23:24:55ID:CM1jDdsN
>>94
本音を言っちゃぁお仕舞だ
0096名前は開発中のものです。2005/12/22(木) 04:36:34ID:grZCk6MC
age
0097名前は開発中のものです。2005/12/24(土) 22:56:29ID:7qYEhx06
作成中
http://gamdev.org/up/img/4106.png
0098名前は開発中のものです。2005/12/25(日) 01:33:46ID:dxZ0jwgX
>>97
おや?これはエヴァ様ですか?
まぁ、作成してるなら頑張ってオクレヨ
応援してまつよ
0099名前は開発中のものです。2005/12/25(日) 15:44:41ID:P5rPwi2R
>>97
おおースゲw
ガンガってくださいな〜
期待しつつage
0100名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 06:05:25ID:HKy7HrJ4
>>97
おー3Dか、がんがれー
自分も2D格ゲツクールで遊んでるが早くも挫折しそうww
0101名前は開発中のものです。2005/12/27(火) 16:22:55ID:AHcaG054
職人は一人しか居ないな…
ガンガってその一人の職人さんを応援するか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています