レースゲームを作ろうぜ!Lap17
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001オレー
2005/09/02(金) 11:42:00ID:eeuKXdpA/, -----、.ヽ, よう、カスども!オレーだよ!!
| i_,,,,_ __゙l |
,!、i'゙-‐-: '-、|/ 最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
/'') ..., '‐-‐、.j よろしくどうもー
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ 公式サイト
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_ http://www.geocities.jp/oree_forces/
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、
`.、__;;/:::::::::: : | !''" |
i ::.:::: : | | .|
0822名前は開発中のものです。
2005/11/06(日) 07:13:04ID:Vk0XAmff開発途上なんだから、まだ様子を見ようぜ!
0823名前は開発中のものです。
2005/11/06(日) 10:54:19ID:FxXWaOTP0824名前は開発中のものです。
2005/11/06(日) 11:02:31ID:y/aJm7N0/::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
|:/ ,--、 _, -、ミ:::! ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
l:i ,ro、 ィo,、 |:| < >
l:{ ~ ノ 、~ ri < VerUP! VerUP! とっととVerUP! シバクゾ! >
゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ ソ < >
,r''ト、 〈 ̄ )' / ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
,/ ヽ\ `ニ' / `ヽ
/ ゙ヽ `ー- '、:::: ゙l,
0825名前は開発中のものです。
2005/11/06(日) 14:36:08ID:PLwgI41m今日、普通免許の卒業検定に一発合格しました!
Ore1GPとGTFPで練習したおかげです!
で、せっかくリアルな挙動を再現したんだから
教習所マップとか街マップとかあれば面白そうだと思いました。
車はクラウンコンフォートとか、スポーティーでない遅いセダン系があると面白そう。
自分も3Dモデリングが少しなら出来るので、もし作ったら採用してもらえますか?
0826名前は開発中のものです。
2005/11/06(日) 14:48:05ID:ZvuNOeXCとりあえず、教習所コース作ったら?
0827名前は開発中のものです。
2005/11/06(日) 14:59:50ID:3MwB7VSx0828名前は開発中のものです。
2005/11/06(日) 15:08:11ID:UkpFP45j0829名前は開発中のものです。
2005/11/06(日) 16:27:13ID:HysimAOW0830名前は開発中のものです。
2005/11/06(日) 16:29:33ID:PLwgI41mとりあえず母校をコピーしてみます
>>827-828
ore1で環状線を100km/hくらいで左車線守って走ってるだけで楽しいyo
>>829
もっとこう鈍重なのがいいなあ
0831名前は開発中のものです。
2005/11/06(日) 16:44:48ID:3MwB7VSxさっき言いそびれたけど合格おめでとうね!
今度ドライブ連れってて
0832名前は開発中のものです。
2005/11/06(日) 16:54:41ID:DnWFvP5w0833名前は開発中のものです。
2005/11/06(日) 17:43:16ID://8+8WNZバカニュース板にありそうなスレタイだな
0834オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/11/06(日) 19:29:03ID:B+07h+iHうるせー待ってろ。とりあえずバグ修正版を明日upする予定だ。
>>825
おめ。まぁ大抵落ちねーけどな。
モデルは質がよければ採用するが、少し実装まで時間がかかる。
待機中のモデルいっぱい溜まってるからな!
0835名前は開発中のものです。
2005/11/06(日) 19:56:17ID:ZvuNOeXC待機中のモデルはいくらぐらあって、デビューはいつぐらいになりそうなの?
音素材がないなら探してくるけど
0836オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/11/06(日) 20:07:01ID:B+07h+iH10個ぐらいはあるな。
音は流用したとしても1つのモデルにつき、丸1日の作業が必要だが
今その作業にあんまり時間とれねーし。
エンジン音は、周波数を数段階に区切ってクロスオーバーでつなぐ方法で、たぶんF1C99-02と同じ形式でやってる。
F1CのMODいっぱいでてるから、その素材をみれば何を作ればいいか解るはずだ。
0837名前は開発中のものです。
2005/11/07(月) 13:03:52ID:bMQ07eQW今のイソプの音が良くないのでエンジン音データ探してたらこんなのあった。
ttp://www.racer-xtreme.com/dl.php?ck=18&url=%5BRX%5Dimpwrc99t.zip
回転数が違うけどこれなんとかore1に組み込めない?
ttp://www.racer-xtreme.com/car_index.php
他の車もここ探せば結構ある。
0838名前は開発中のものです。
2005/11/07(月) 21:04:21ID:XmWRQqiz個人で差し替えるのはともかく、組み込んでしまうのはまずくないか?
0839オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/11/07(月) 21:07:19ID:f/+zHO01どっちにしても3分割はそのまま使えねーから、加工のベースとして参考にさせてもらおうか。
てか、このテクスチャはクオリティ高くていいな。
0840812
2005/11/08(火) 04:50:15ID:A2d9CWUDa20051107Ver.ではテクスチャが問題なく表示されました。
すごくテカテカですねw
また別のバグ報告ですが、特定の車種で車種選択時にモデルを
読み込むところで落ちます。
落ちるのは、Fねむ、AW11の2車種です。
0841オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/11/08(火) 06:07:57ID:QyP2+1Qf( ´∀`) >>840
/ 俺 \ 直ったか。そいつはよかった。
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ >テカテカ
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) 俺んとこではちょうどいいぞ?環境によって違うかもしれねーな。
||\ \ 気になるやつはスクショ撮ってupしろ。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| >落ちる
.|| || 両方モデル変更したやつだな。
落ちたときボタン押すと出てくるアドレスよろ。
0842840
2005/11/08(火) 06:32:47ID:A2d9CWUD"0x77f58469"の命令が"0xfffffff8"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。
"0x77f58267"の命令が"0xfffffff8"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。
これでいいんでしょうか。
問題が発生したため〜というダイアログが出る時もあるんですが、
どこを書けばいいのかわからないのでこちらを載せておきます。
0843840
2005/11/08(火) 06:40:51ID:A2d9CWUD上に書いたやつは、AW11の時に出るものです。
Fねむのときはこれです。↓
アプリケーションエラー
"0x5c060bc3"の命令が"0x0f7f2000"のメモリを参照しました。メモリが"written"になることはできませんでした。
"0x77f58267"の命令が"0xfffffff8"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。
0844名前は開発中のものです。
2005/11/08(火) 10:29:18ID:dUNOwlPwALT+TABを素早く2回やってキャッシュフラッシュすると↓になる
0x613AC018の命令が0xf000fffeのメモリを参照メモリがreadになることはできない
0845名前は開発中のものです。
2005/11/08(火) 13:49:13ID:dv91Wxpk落ちる原因で、セッティングがちゃんと設定されてないのが理由ってのはない?
おかしいなーと思って、なんとなくセッティングツール使ってパラメーター見たら空気圧とか
入ってなかったから設定したけど、それから落ちなくなったみたい。
それとオレーがテストで使ったセッティングを同梱してくれない?
じゃないと基準がなくて挙動について煮詰められない気がするんだけど。
バグなのか、各自のセッティングで誤魔化してよくなっているのか、各々言ってる事がバラバラになるっしょ。
0846オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/11/08(火) 18:10:50ID:QyP2+1Qf変なところで落ちてるな。何かのファイルが読めてないとかかもしれない。
>>844
情報不足だ。
>>845
入ってないとデフォ値が入るから、それで落ちるってのは考えにくいけどな。
まあ俺のセッティングを後でupしておくが、俺のはほとんどいじってねーぞ?
0847名前は開発中のものです。
2005/11/08(火) 21:30:43ID:nPB+/a8Kオプションでいいからつけて・・・
0848名前は開発中のものです。
2005/11/08(火) 23:22:33ID:ZLTLkDB0要望出すなら理由も書こうよ。
スピーカー切ってLANケーブル抜けばいい話じゃないの?
0849オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/11/09(水) 00:00:25ID:QyP2+1Qf( ´Д`) >>847-848
/ 俺 \ ネットはつないで走れ!!最近鯖の調子がわりぃが
/ /\ / ̄\ なるべく落ちないようにしておく。
_| ̄ ̄ \ / ヽ \
\ ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ \__) 音についてはボリューム調整をつけておく。
||\ @ \ 試しで入れた新ギア音は確かにうるせーしな。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
@ .|| ||
0850名前は開発中のものです。
2005/11/09(水) 16:53:56ID:TERrFB5N0851名前は開発中のものです。
2005/11/09(水) 21:20:55ID:MuNCMJgQそもそもこのバージョンで学習やる意味って何だ?
落ちるって香具師がいるが俺は以前のとかわらんぞ。
0852オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/11/09(水) 21:57:06ID:d+uJnDQq( ´Д`) 1109をupした。MODの新車乙33に対応したが
/ 俺 \ MODは本体のpatchを当てた後に重ねろ。
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ >>850-851
\ ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ \__) おう。学習はとりあえず忘れてTAで遊べ。
||\ @ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
@ .|| ||
0853めがね
2005/11/10(木) 07:01:48ID:u+gQR9D40854車高男爵
2005/11/10(木) 19:59:03ID:7pC54EEXOW11のコックピットモデルでフロントガラス(とその周り)に白い線が入ってるんですけど。これは仕様ですか?
どのモードでどのコース使ってもこうなる。後、この車だけ外から見ると窓が透明じゃないです。
フェアレディーはコックピットビューでハンドルに対してカメラが左寄りになってます。
ほとんど全車にいえるけど、選択画面では車軸の位置はちゃんとしてるのに何で走る時には車軸の位置が前だったり後ろだったりするんですか?
0855オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/11/10(木) 20:20:31ID:APvjivo5おう。同梱されてたエアロパーツは、後付テスト用に今回は入れてないぞ。
>>854
>白い線
モデルに変なのが入ってるな。取っておく。窓の透明はtgaのαのせいだ。
>フェラレディのカメラ
直しておく。
>車軸
それは今verで直したつもりだがな。まだそうなるのか?
0856車高男爵
2005/11/10(木) 20:45:54ID:7pC54EEX前後はおおむね直ってるけど、幅が飛び出してたり引っ込みすぎてたりしてる奴が沢山ある。
スカイライソの前輪のキャンパー角が凄いことになってるんであれは直した方がいいのでは、進行方向さえ内側に向いてしまってるので。
http://gamdev.org/up/img/3849.zip
車高だけまたいじったんで、インプの車高がLENGTH_BASE_**を0にしてもまだ高いので、修正した方がいいのでは?自分ではどういじればいいのかさっぱりなので。
0857オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/11/10(木) 21:12:07ID:APvjivo5おおむねってことは1車種でもあるのか?
ガレージとサーキットで前後の位置が変わる原因を消したはずなので、全て変わらないはずだ。
変わっていたら他に原因があるから、そのへんをはっきりしたい。
幅については、今のところこっちで直すしかない。
>スカイライソ
キャンパーとトー角については、セッティングでオマエラが直せばいい。イソプは調べてみる。
0858車高男爵
2005/11/11(金) 19:31:07ID:j6pYrcyYゴメン間違えた。前後の問題は無くなってます。
何故かアップローダーが使えなくなってるんでここに書くけど。RX7の車高を
LENGTH_BASE_FL=0.365
LENGTH_BASE_FR=0.365
LENGTH_BASE_RL=0.355
LENGTH_BASE_RR=0.355
にしてください。
0859名前は開発中のものです。
2005/11/11(金) 21:15:37ID:ZNJmhynmコクピットビューではコクピットモデルの計器類がリアルにうごいてカッコイイんですが、
ハンドルが邪魔でよく見えません。
ハンドルを消すモードを作れないでしょうか?
0860名前は開発中のものです。
2005/11/11(金) 21:20:47ID:viF0nfL2ハンドルの高さが変えられるんじゃね?
0861オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/11/11(金) 21:51:20ID:8dMQc18v\\ >>858
(\\ やっておいた。あとイソプの車高調はちゃんと効いたぞ。
\\\ たぶんオマエ、違うINIいじったんじゃね?
(\\\\ trackdef.iniで各トラックでどのini使うか指定している。
(\\\\\
\\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃ >>859
 ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ ∧_∧ いい指摘だ。STEERALPHAを設定に追加しておいた。
 ̄(//// ̄\\( ´,_ゝ`) 不透明←→半透明←→完全透明を調節できるようになった。
(/(/// ̄/ \
(/(// /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ >>860
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) 後で動かせるようにもする。
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0862名前は開発中のものです。
2005/11/12(土) 12:53:20ID:+5gPSDeJ0863名前は開発中のものです。
2005/11/12(土) 12:57:59ID:3KWUEUiC0864名前は開発中のものです。
2005/11/12(土) 12:59:17ID:3KWUEUiC0865名前は開発中のものです。
2005/11/12(土) 13:16:12ID:+5gPSDeJ0866名前は開発中のものです。
2005/11/12(土) 13:28:42ID:+5gPSDeJ行けたぜ!
0867名前は開発中のものです。
2005/11/12(土) 22:59:18ID:LA9Nhehyttp://www.pk-shibuya.school-info.jp/fg-slope/RollingScience/_t8QbDnB.html
このサイトにいろいろ面白そうなことが書いてあるんだがどう思う?
0869オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/11/13(日) 05:51:57ID:x0L3aRWL( ´∀`) くだらないと思った。
/ 俺 \
/ /\ / ̄\ >>868
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ ああ。明日ぐらいに一回upする。
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0870名前は開発中のものです。
2005/11/14(月) 16:13:39ID:C4NQPaTn普通の車なら1000以下だと思うんだけど・・・
仕様ですか?
0871名前は開発中のものです。
2005/11/14(月) 19:31:20ID:u9B1eTvw0872名前は開発中のものです。
2005/11/14(月) 21:44:10ID:CT6m+rdN0873名前は開発中のものです。
2005/11/14(月) 22:20:55ID:C4NQPaTn0874オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/11/14(月) 22:40:19ID:3i1wnpCu>>870-873
ああ。仕様だ。レースだからな。ストール防止で高めにしてある。
後で調節できるようにするぞ。
0875名前は開発中のものです。
2005/11/15(火) 12:41:49ID:/it8pZxhまたバグか?
それともとんでもない機能追加が待ってるのか?
0876傭兵 ◆sXd7edS0pU
2005/11/15(火) 17:51:11ID:ZQR3SxYm0877オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/11/15(火) 17:58:36ID:cnHuGFW6目立たない部分でいろいろ手を加えたが、全体の調整に時間を要したのだ。
次のverupから、鯖コードが変わるから旧verではつながらなくなる。
あと、またタイムランキングを一旦クリアするぞ。いまのランキングはアーカイブにしてあとでまとめる。
>>876
サンキュ。確認してみる。
0878名前は開発中のものです。
2005/11/15(火) 20:09:53ID:MrqFtW+hなら、はやくうpしてもらいたいな
0879名前は開発中のものです。
2005/11/15(火) 22:40:33ID:rupFynp6夜は冷え込む時節なので体調を崩さないか心配です
0880オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/11/15(火) 23:52:51ID:cnHuGFW6わりーな!気になった点をもう少し修正している。明日うpするから、服着て寝ろ。
鯖のほうは新しいのになってるので、そっちも明日までつながらない。
今までの記録は、公式から「大会本部」のリンクで行けるようにしておいた。じゃーな!
0881名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 08:42:16ID:+eSartJv>気になった点
詳細キボンヌ。
毎回思うんだが変更点はもっと詳細に書いてくれた方が
そこを意識してテストやコメントできると思うけどどうよ?
あと現版のシモーネ速過ぎないか?
0882オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/11/16(水) 22:47:09ID:yTuD8x+Y⊂二 ̄⌒\ ノ) バイトで遅れたが、これから少し作業してupして寝るぞ!!!
)\ ( ∧_∧ / \
/__ )´ ∀` ) _ //^\) 今verはエンジンブローしない最後のバージョンだ。
//// / ⌒ ̄_/ 次回からのTAはシビアになるぜ?
/ / / // ̄\ 俺 | ̄ ̄
/ / / (/ \ \___ >>881
((/ ( _ ) わかった。
/ /U ̄/ / すぐ忘れてしまうのだが、変更点をなるべく書きとめておく。
/ / / / シモーネはもともと速いが、過給圧を少しさげておく。
/ / ( /
/ / ) /
/ / し′
( /
) /
し′
0883名前は開発中のものです。
2005/11/17(木) 00:32:19ID:NjFL1/Vt1. メモ帳で適当なファイルを作ってデスクトップ等すぐ見えるところへ保存する
2. その名前を$sys$test.txtへ変更する
* FAQにある 12.「$sys$」で始まるファイル、レジストリ、プロセス、サービス等を見えなくするという機能を逆手にとります
3. 名前変更後のファイルが見えていれば問題なし。突如として消えた場合は感染しています。
Sony製 楽曲付きRootkitCDのまとめWiki
http://plasticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/
0884名前は開発中のものです。
2005/11/17(木) 22:23:36ID:ZzxdbcMU頑張って下さい
今夜も冷えますが風を召されぬよう
0885名前は開発中のものです。
2005/11/18(金) 20:46:26ID:gaQ45Rwpどの車種もフルスロットルだとシフトアップしにくい傾向があるけど、
(シフトアップするにはアクセルを戻す必要がある 戻さないとレブリミットにあたったまま)
特に33はアクセルを開けすぎるとすぐキックダウンしてしまうので・・・
実車でフルスロットルはやったことないので分からんが、これが本来の挙動なのかな?
ATエディタで調整にチャレンジしてみようとは思う。
0886名前は開発中のものです。
2005/11/18(金) 20:57:49ID:GcUDka1H次はぜひともリプレイ機能を直してもらいたいんだけど、
それと、実車はタコメーターがレッドに入るぐらいまでは回らないものなのか?
どのマシンも結構回転数が低い(レッドゾーンから1000回転ぐらい)ところで、上がらなくなるんだけど
学習モードはまた、一から学習ってことになるのかな?
0887オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/11/18(金) 21:41:01ID:AgJRtf50>>884
どーも。まあ俺は風邪はほとんどひかないから大丈夫だ。
>>885
そういえばZのATは何にも設定してなかったな。
ATはいまのところ速度で設定するから、ギア非とかによって書き換える必要がある。
とりあえず標準ギア比でテキトーにつくったやつをupしておいたぞ。
↓Z33.ATD
ttp://www3.atwiki.jp/ore1gp/pages/6.html
>>886
わかった。リプレイを直そう。
レブリミッターは、セッティングファイルの[ROM]項目で決められるようにしておいた。
学習モードは、基本部分から書き換えているから1からやり直しだ!
0888名前は開発中のものです。
2005/11/18(金) 21:47:59ID:RFSxUlax0889オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/11/18(金) 21:59:11ID:AgJRtf50' .∴ ' ( ) >>888
` . ・,‘ r⌒> _/ /
, . ’ | y'⌒ ⌒i
,,- ''フ ' | / ノ |
∧ ∧ ,,/ ,/ , ー' /´ヾ_ノ
( ´∀/⌒) ,,/ ,/ / , ノ
(⌒__/ ノ_,/ ,/ / / /
`(__/ ,/ / / ,'
('' )' ,/´つ / /| |
| ノ / !、_// 〉
{ } / |_/
\_/
風邪ひくやつが馬鹿だ!
0890名前は開発中のものです。
2005/11/18(金) 22:46:35ID:xQb+PsyVオレーはたいした奴だよ。ネット対戦期待してる。
頑張ってくれ。
0891名前は開発中のものです。
2005/11/18(金) 22:58:25ID:PUqKvSmdオレーの中に男を見た
0892名前は開発中のものです。
2005/11/18(金) 22:58:59ID:ef33Bx+nオレーは暇な奴だよ。AI期待してる。
頑張ってくれ。
0893傭兵 ◆sXd7edS0pU
2005/11/18(金) 23:05:39ID:EzW6Vfqdオレーの中に男を見た
0894オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/11/18(金) 23:18:12ID:AgJRtf50| ≡ ≡ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゝ . | < 超多忙の中で、時間を作ってんだヴォゲ!
| ∀ | \____________
/ ̄ ̄  ̄ ̄\
. / \ >>890
/ ┐ ┌ 、 \ ああ!
./ / | | \ \
/ / \ / \ \ >>891
./ / \ / \ \ 当然!自己管理は基本だろ。
/ / | | \ \
| \ | | / | >>892
| \ | | / | ま、俺も最初はこんな時間かかるとは思ってなかったがな!
\\\\\ | | / / / // ここまできたら最後までやる。
 ̄ ̄\\\ | | / / /  ̄
ギシ  ̄ ̄\| |88888 / ̄ ̄ ギシギシ
|\( ゜≧゜)/
| ( ~~~~~~~) >>893
| || | | >>892 2度言わなくてもいい。
/ (__)_)
/ / ̄ヽ ヽ
| | | |
◎◎ ◎◎
0895名前は開発中のものです。
2005/11/19(土) 00:48:11ID:YK6gl4KG0896名前は開発中のものです。
2005/11/19(土) 02:32:34ID:kr8dv40yなんでぶっ叩かれたのかと思ったら
馬鹿じゃないの「な」が抜けてたんだな
0897傭兵 ◆sXd7edS0pU
2005/11/19(土) 03:02:17ID:jbkNnKUK0898オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/11/19(土) 14:46:12ID:1owqURI3詳しく教えろ。アンダーになったとか、オーバーでスピンするとか。あと車種もな。
慣性モーメントを少し変えたせいかもしれない。場合によっては前の数値に戻すぞ。
0899名前は開発中のものです。
2005/11/19(土) 15:04:21ID:ocWpvYlh描画も遅いんですが…
スペックはpen500HZ、ハードディスクは20MB、メモリは256GBです
0900名前は開発中のものです。
2005/11/19(土) 15:06:11ID:Cx13yn/l> ハードディスクは20MB
OSはDOSか?
0901名前は開発中のものです。
2005/11/19(土) 16:09:15ID:jMA1dSI0まあ間違いは別にしても、そのスペックでは元々キツいと思われ。
0902名前は開発中のものです。
2005/11/19(土) 16:14:33ID:jM3riVvf0903名前は開発中のものです。
2005/11/19(土) 16:16:49ID:kVteZ52t0904劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
2005/11/19(土) 16:21:44ID:xDQ5A/07ブレーキ跡と煙が迫力を増して復活したのですね。
ちょっと煙と砂ぼこりのテクスチャをいじってみました。
http://www.gamdev.org/img/img-box/img20051119160315.jpg
>>526
どうも!次、電気街っぽいコースを作ろうとしてたんだった。
俺のPC蛾ぶっ壊れた後、すっかり忘れてた><
>>566 ありがとう!お互いがんばりましょう。
0905オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/11/19(土) 18:30:27ID:1owqURI3| ノ / ̄\ ヽ |
/ ヽ /WWW\ ノ ヽ ぐりーんぱ
( ⌒/ ・∀・ \⌒ )
ヽ_/ \_ ノ
/ \
>>899  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
起動に1分ってのは、鯖につながっていない可能性がある。描画遅いのはスペックのせいだ。
それより、コース選択で落ちる現象でてるか?>ALL
>>904
よう久しぶり。頑張ってるようだな!
暇できたら電気街も頼むぜ。
>煙と砂ぼこりのテクスチャ
くれ!
0906名前は開発中のものです。
2005/11/19(土) 19:17:01ID:21jTjX6Y500HZ
HZ
0907名前は開発中のものです。
2005/11/19(土) 19:27:46ID:xDQ5A/07煙の画像をUPしました。
http://gamdev.org/up/img/3867.zip
あと、時が経つにつれ煙が薄くなるようには、しないのですか?
0908オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/11/20(日) 06:32:46ID:gEpLRqgfサンキュー。受け取った!
俺はテクスチャ描きがうまくないから、サポートはかなり助かる。
煙が薄くなる調整は近いうちにやっておこう。
0910名前は開発中のものです。
2005/11/21(月) 09:07:39ID:Qr/ETeid0911名前は開発中のものです。
2005/11/21(月) 17:13:57ID:TuG3DqiN0912911
2005/11/21(月) 17:23:20ID:TuG3DqiN半クラでなんかの数値が発散してるからだと思うのだが
全モード 全コース 今現在シモーネとブリッツで確認 MT クラッチアシストOFF
車が進むかどうかのギリギリのクラッチ具合にするとエンジン限界突破な音出して画面灰色(メーターとかは出た状態で3Dの部分が灰色で埋まる)
練習モードで八丁町行方不明
0913911
2005/11/21(月) 17:25:42ID:TuG3DqiN0914911
2005/11/21(月) 17:32:49ID:TuG3DqiNたぶん内部で読み込んでないor定数を上書きしている可能性
0915911
2005/11/21(月) 17:36:35ID:TuG3DqiN最後に説明書きにgame.ini更新したからIDとPASSもう一度入力の旨書くべきだと思う
そろそろ名無しに戻るわ
0916オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/11/21(月) 21:47:00ID:YOMjdVLNそっか。じゃあこのままにしておく。
>>911-913
ども。クラッチの件については現象を確認した。修正する。
>>915
今はデフォネームではログインできない。
ログイン情報だけ別ファイルにしたほうがいいだろうな。
0917名前は開発中のものです。
2005/11/21(月) 23:33:27ID:WL9dCpBB公式の板にも書いたんだが、mp3ファイルを指定されたフォルダ
にぶち込むと走行中に再生されるってどうよ?
0918名前は開発中のものです。
2005/11/22(火) 00:01:39ID:RJcdRd8M0919傭兵 ◆sXd7edS0pU
2005/11/22(火) 05:21:35ID:6YXrsZoAおとなしく再生ソフト同時起動のほうがいいとオモタ
0920名前は開発中のものです。
2005/11/22(火) 07:16:30ID:SKtr5ZlVシモーネのハイパワー使っても切り返しでしかスピン状態にならない。
正しくは普通に滑り出すけどある領域より先に進まず、スピンにならない。
この点は前verのほうがそれっぽい感じがするような?(実車でこんなことした事ないから分からないが
横方向の動摩擦係数が縦方向の静止摩擦係数と同じどころかその2倍くらいになってる?(多分これじゃないかな?
orリアウィングの効果おおき過ぎ?(それにしては高速走行中にもある程度は滑るのでこれは違うと思う
orじつは何らかの補正かけてる?(ありそうではあるがオレーはやらないだろうし…
0921オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/11/22(火) 21:16:51ID:H9T0CP8y,.‐'´ ヽヾゝr、
/_,..-、 ,.r= 、" リ,. ノ,.!>,、 >>917
/ ´ ヽ l l:::...:i !` ´ヽノ ,:ジr、 ま、そのうちやるつもりだが、MP3再生ってライセンス的にどーよ?
!--、...,.ノ ヾ=彡 、ヽヽ i ヽン ‐'ゝ 、問題あるならOgg Vorbisにする。
| l 〃 ll !l | l)liヽ /
l ノ " ´'";ノ/ノシ !| il >>920
ヽ リ l:.、 ‐' ノr' |l 俺も少し変だと思って調べたらバグだった。
ヽ! , l::! l:::.l `'" l 、 常に横力が残るバグな。
ゝl l l:::l l:::ヽ `、 ヽ、 次からは回るぜ!
lj l |i ヾ!l:::l ヽヾ、 ヽ、
ヽヾ l !、. ヽj ヾヽヽ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。