トップページgamedev
1001コメント440KB

レースゲームを作ろうぜ!Lap17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オレー2005/09/02(金) 11:42:00ID:eeuKXdpA
          ,,..--―-、
         /, -----、.ヽ,   よう、カスども!オレーだよ!!
         |  i_,,,,_  __゙l |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
        /'') ..., '‐-‐、.j    よろしくどうもー
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ     公式サイト
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_  http://www.geocities.jp/oree_forces/
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
0773名前は開発中のものです。2005/10/31(月) 10:30:19ID:KkazC800
 .                   ......._,-ー' ̄ ̄ ̄`ー-、
.                    .r'´      |     `ヽ、
. . .               . r'´    ___|_ _    ヽ
             //     l   r' ´__☆_ `ヽ、  l
           ///)   ヽ r';´=──── == j- '
          /,.=゙''"/      l `ヽ'_´ ̄ ̄ ̄ ̄` --Ll
         i f ,.r='"-‐'つ.   k';_. | ̄ ̄ ̄ ̄`─'~l  
         /   _,.-‐'゙~      |   〉.   \  ,,/ {!
        ,i    ,二ニー;      |   |  ‐ー  くー |
        ノ    il゙ ̄ ̄       ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'   
      ,イ「ト、  ,!,!           ヽ_」     ト‐=‐ァ' !    
     / iトヾヽ_/ィ"___.      ゝ i、   ` `二´' 丿   < おいらはハルンケア飲んでるよ♪
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´    
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l      
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙ー=r.、
0774名前は開発中のものです。2005/10/31(月) 10:30:51ID:KkazC800
まちがえた〜
首釣ってきます。
0775名前は開発中のものです。2005/10/31(月) 17:06:47ID:+xvm25WM
オレー騙されたと思ってハルンケア飲んでみなよ
きっと放尿の調子が良くなると思うよ
0776オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/10/31(月) 17:22:01ID:mvVEUOyp
      ∧_∧ アー ダル
      (  ´Д`)      
    /  俺  \     また幼稚園になってきたな。コメントする気もおきねえ
   / /\   / ̄\  
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)   
  ||\            \ 
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     
     .||              ||  
0777名前は開発中のものです。2005/10/31(月) 17:47:01ID:RNlITjV8
とか言いつつやっぱしちゃうんだろコノコノ( ´∀`)σ)゚Д゚;)
0778名前は開発中のものです。2005/10/31(月) 17:58:35ID:X59DMyJq
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
0779名前は開発中のものです。2005/10/31(月) 18:31:06ID:Xp4TLRdu
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
0780名前は開発中のものです。2005/10/31(月) 18:37:23ID:+xvm25WM
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
0781名前は開発中のものです。2005/10/31(月) 20:26:36ID:eNfz5xlN
ttp://storage.act-9.com/2005/1007/1008hg.swf
0782名前は開発中のものです。2005/10/31(月) 20:56:39ID:dbBty386
(^Д^)ギャハ!>>779みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
0783名前は開発中のものです。2005/10/31(月) 22:46:32ID:qMjdq3Of
>>772
kure--
0784名前は開発中のものです。2005/11/01(火) 01:04:56ID:M6LquW4o
GT-Rのデザインコンセプト発表されたが、だれか挑戦する人いらっしゃいませんか?

お前がやれって言われそうですが、絶対ヘンテコリンな物が出来上がる。
いやその前に出来ない…。
0785名前は開発中のものです。2005/11/01(火) 01:26:11ID:VAnwSDdm
やってみたい気もするけど、資料が少ない・・・。
07867722005/11/01(火) 14:29:31ID:/fTbzmTL
はい、どうぞ
http://gamdev.org/up/img/3629.jpg
0787名前は開発中のものです。2005/11/01(火) 16:15:43ID:3Gxlp1Am
どう見てもGT-Rのデザインコンセプトじゃないだろ…
リヤ丸灯とかリヤ丸灯とかリヤ丸灯とかがーーー!
0788名前は開発中のものです。2005/11/01(火) 16:26:21ID:7U+eKysk
リヤ丸灯リヤ丸灯リヤ丸灯リヤ丸灯
0789名前は開発中のものです。2005/11/01(火) 16:38:25ID:VAnwSDdm
Zだしね。ボンネットくらいは似てるかもしれないけど。
0790名前は開発中のものです。2005/11/01(火) 22:11:21ID:XVi31ELn
http://l.skr.jp/vip135664.gif
0791名前は開発中のものです。2005/11/01(火) 22:56:53ID:UEq5+uNn
>>790
( ゚д゚)・・・?




うわああああああああああああああああ
0792名前は開発中のものです。2005/11/02(水) 00:03:01ID:YaFy1SOm
>>786 あり〜〜
0793名前は開発中のものです。2005/11/02(水) 17:30:57ID:PNTjqw+C
>>790
動画だと思っちゃうね
0794車高男爵2005/11/02(水) 20:27:55ID:Hx28snjQ
ちょっと遅くなったけど説明画像。

http://gamdev.org/img/img-box/img20051102202206.jpg
一番上、デバックでスカイライン使った時にハンドルが消える。
下二つ、ヌープラでハンドルが伸びる。

分ったことは、ハンドルを切ると発生する、他のモードでは問題なし、他の車でデバックやっても問題なし、スタートする前に発進したらこの問題は発生しない。

後、コンフィグ設定でパッドのステアだけデジタル設定に出来ません。
0795オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/11/02(水) 20:49:44ID:s7SOb4jV
         ,...r‐-―‐- 、   オマエラ久しぶり。しばらく困難と戦っていたが、解決した。
         ,r':::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /::::::::::;;::::::、::::::::::::::::::::ヽ  >>794
       i::::::::::r ヽ::、ヾヾヽ:::::::::::::::!   報告ご苦労。ちょっと調べておこう。
     l::::::::;l   ヾ、ヽヾヽ:::::::::::::i  コントローラの件は、ドライバはちゃんと入ってるか?
.     l:::::::l  ‐‐-- ` ‐=-- 、::::::::! 前もそんな奴がいたからな。
      .l:::::::l.  ィエユ、   .r'lユヽ .l::::::l
.      !:::::::i       :.    .!::::::l  >>784
.      l::::::::i.    : _ .:   i:::::::::!  新GT−Rいいよな。あとCDGウイングの新F1カーも
      i::::::::::ヽ   、----,   /:::::::::l  いまのうちから準備しておきたい。
    ,i::::::::::ヾl 、    ̄   .ィ:::::::::::::i
    /:::::::::::::rl   ‐--‐ .l!:::::::::::::::i >>777 俺はそんなに暇じゃない。
>>771
今の計画では、次の順番で実装する。半年後に7に入れたら上等ってとこだな。

1・TAネット登録(NET)
2・AIのTAのみ (AI)
3・AIファイル、テクスチャなどのup/down(NET)
4・他車との衝突判定付きTA(AI)
5・ゴーストファイルのup/down(NET)
6・スプリントレース(AI)
7・マルチプレイヤーでフリー走行・TA(NET)
8・チャット、フレンド、チーム機能など(NET)
9・ピットなどを含んだグランプリ。チームAI(AI)
10・マルチプレイヤーでグランプリ(NET)
11・チャンピオンシップ(AI)
0796オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/11/02(水) 20:52:42ID:s7SOb4jV
>>765
HNは後で修正機能をつけるから我慢するかID取り直せ。

>>764
首都高C1は、完全に作り直している。ポリ荒すぎだったからな。まあ待て。

>>763
環境マップは多少改善した。

>>754
試しにENVMAP=0ではどうなる?
0797車高男爵2005/11/02(水) 21:14:55ID:afl7vkFF
>>795
OSに標準で付いてるドライバで動くみたいだからドライバの問題ではないらしい。コンフィグ設定の奴がバグってるのでは?
0798オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/11/02(水) 21:24:57ID:s7SOb4jV
>>797
コンパネのコントローラかどっかで、方向ボタンがデジタルで認識されているか確認して報告しろ。
そこでアナログ認識だったら糞コントローラだ。
0799車高男爵2005/11/02(水) 21:41:11ID:afl7vkFF
>>798
カクカク動けばデジタル認識なんですよね?
それならデジタル認識になってます。
0800オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/11/02(水) 21:56:27ID:s7SOb4jV
>>799
「軸」が動いたらアナログで、ボタンが光ったらデジタルだな。
てか、PCのコントローラの方向ボタンってアナログに2値にぶちこまれるのが普通なのか?
0801名前は開発中のものです。2005/11/02(水) 23:31:58ID:PVcBrvLz
ゴースト2台表示がいいなぁ・・・でそのゴーストシステム?の提案

以下より最大2つ選択できるようにする
1.マシン内最速ゴースト
2.今月の最速(又は2位)ゴースト
3.今週の最速(又は2位〜3位)ゴースト
4.今回起動時の最速(又は2位〜4位)ゴースト
5.直前走行のゴースト
6.マシン内最遅ゴースト

・・・もし最速がでたら2〜5は最速と同じゴーストにしないで、2位〜ゴーストか選択不可というふうにする。
0802名前は開発中のものです。2005/11/03(木) 04:27:40ID:Soz3xKlM
ttp://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto14412.jpg
ttp://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto14413.jpg
ttp://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto14415.jpg
ttp://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto14416.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup112256.jpg
0803名前は開発中のものです。2005/11/03(木) 04:31:35ID:Soz3xKlM
http://www.uploda.org/file/uporg229028.jpg
0804名前は開発中のものです。2005/11/03(木) 08:44:06ID:unosrDDK
>>オレー
デジタルでもアナログに値ぶっこむやつが主流
その上での糞コントローラーってのはNEC PK-GP101みたいなWin2K標準ドライバに中途半端に対応してるやつ
(斜めから横とか斜めから縦とかの状態で斜め入りっぱなし 一度離さないと中央戻らない
0805オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/11/03(木) 10:56:09ID:M+LQ1g6D
>>801
ゴースト2台は大丈夫だが、今月とか今週とかは意味あんのか?
あとそれの他にクラス別とかは入れたい。

>>804
まじかよ!
じゃあ前に中途半端になってた「アナログをデジタルに〜」って奴をそのうち復活させる。後回しだけどな。
そもそもデジタルパッドなんか使うなよ。
08067542005/11/03(木) 15:46:52ID:iVhJG5Yv
>>796
試してみましたがやはりダメでした。
ドライバも見てみて、最新じゃなかったんでインスコ試みたんですが、
なぜかインスコできず少し古いVer(インスコ前のよりは新しい)のを入れて
やってみましたが無理でした・・・。
やっぱりグラボ買うしかないのかな。。。
0807オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/11/03(木) 18:45:07ID:M+LQ1g6D
>>806
パッチを当てないa20051004aではどうなんだ?
あととりあえず、その状態のスクショを見せてみろ。なんかわかるかもしれない。
0808名前は開発中のものです。2005/11/03(木) 22:35:25ID:KqK4qZwn
オレーの持ってるDirectX解説書で勉強しようと思ったのに
どこにも売ってなかった・・・
0809名前は開発中のものです。2005/11/03(木) 23:17:31ID:easzZ4tA
サーバー落ちてる?
タイムアタックのランキングが出てこないんだけど・・・
0810名前は開発中のものです。2005/11/03(木) 23:33:00ID:sdreCyJ4
路面のでこぼこでジャンプして着地した後、
「グワィイイン!ガタタタタンギシギシアンアンアンアンアン〜〜」って車体からすごいきしみ音がして
死ぬほどビックリしました。是非それを再現してください。
0811名前は開発中のものです。2005/11/03(木) 23:53:57ID:nvbW49de
いっそのこと氏ねばよかったのに
08127542005/11/04(金) 06:49:59ID:QUWMnaXU
>>807
パッチを当てないa20051004aでは、問題なく表示されました。
↓a20051027を当てたVerのスクショです。
ttp://www.imgup.org/file/iup112933.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup112934.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup112936.jpg
0813オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/11/04(金) 17:16:12ID:hao7R32j
         /           \   >>808
        /              ヽ   DirectX7のか?もうねーだろ。今は9のが出てるが
       ./               ハ  あれはまんまヘルプの転載だからいらねーんじゃねーかな。
      /ヘ/Nヘ /l /i /Nヘ/L    |  
      .イ// /ヘ///  / |        | >>809
      | |i/レヘ/ l/|_l,//  ! .|ト、i ト   |  わりーな。なんか落ちてた。もう大丈夫なはずだ。
      |    iルレ`ヽ  | イ斗‐ |liレjヘ|
      |    l!<´oヽ   レr'o弌!|N/ヘ| >>810
      >、lリレハ `¨     `¨  ノ  〈  も一回やって録音してupしろ。
      /   __rヘ   、,     / ,  |  
      |  Y´   ヽ ー==‐  ノ  ヽ ト>>811
    /レヘ/    ノ `  ‐ r'     ) .!  ひどい奴だな。
   /        \   /      )/| 
>>812
スペキュラが原因のようだから、もしかすると次で直るかもしれない。
0814名前は開発中のものです。2005/11/04(金) 18:02:29ID:zfkUZlY1
>>813
> も一回やって録音してupしろ。
ひどい奴だな。
0815名前は開発中のものです。2005/11/04(金) 19:31:45ID:wleBooy7
カルメやる度に道端の木の位置が変わる。
場合によっては道路の真ん中あたりまではみ出してたり・・・
これって俺だけか?
0816名前は開発中のものです。2005/11/04(金) 19:43:24ID:Qst85Ryo
>>815
私もだ・・・
0817オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/11/04(金) 19:51:34ID:hao7R32j
_,,...-――-- 、      >>815-816
::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     俺もだ!まあ近いうち直す。
::::::::::::::;/~_゙ト 、:::.:ヽ   
;;:-''〈 (゜)》 ((゜)〉、::::ヽ >>814
-- 、ニ ` -'●ー' __ヽ;l    ウッセ
/  |-、    ,|" ≡ー-i
ー--'、    ,|   ≡-‐'、.
    `ー-‐'^ヽ、_,,-'"
ー-- 、...._    ,./、
 ゙゙̄ー-、,,-、゙`~-,'' 、  っ
     ♀ノ ̄ヾ、 )
0818名前は開発中のものです。2005/11/05(土) 22:10:58ID:GxCvZyDI
fps60仕様にはできないのオレー?
0819名前は開発中のものです。2005/11/06(日) 00:20:19ID:6NYOfnAK
なんか開発が進むにつれてFNが遅くなってないか?
0820名前は開発中のものです。2005/11/06(日) 01:08:32ID:ZujFyO/f
dでも挙動が減ってるからじゃね?
個人的にはLSDと縁石の跳ねの部分がリアルになるほど
シモーネが速く走れるようになってるからどうでも良い
0821オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/11/06(日) 06:28:09ID:4gUco05B
>>818
今のところ、40fps固定だ!60だと動作スペックが厳しくなるからな。

>>819
エンジンを修正したから次verで少し速くなるぞ。

>>820
シモーネは少し速すぎる気もするけどな。
0822名前は開発中のものです。2005/11/06(日) 07:13:04ID:Vk0XAmff
>>819
開発途上なんだから、まだ様子を見ようぜ!
0823名前は開発中のものです。2005/11/06(日) 10:54:19ID:FxXWaOTP
Do renew by today, oree!!
0824名前は開発中のものです。2005/11/06(日) 11:02:31ID:y/aJm7N0
       /:::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
      |:/ ,--、 _, -、ミ:::!   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
      l:i ,ro、  ィo,、 |:| <                               >
      l:{  ~ ノ 、~  ri <  VerUP! VerUP! とっととVerUP! シバクゾ!  >
      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ <                               >
     ,r''ト、  〈 ̄ )' /    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ
  /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙l,
0825名前は開発中のものです。2005/11/06(日) 14:36:08ID:PLwgI41m
オレー様!
今日、普通免許の卒業検定に一発合格しました!
Ore1GPとGTFPで練習したおかげです!

で、せっかくリアルな挙動を再現したんだから
教習所マップとか街マップとかあれば面白そうだと思いました。
車はクラウンコンフォートとか、スポーティーでない遅いセダン系があると面白そう。

自分も3Dモデリングが少しなら出来るので、もし作ったら採用してもらえますか?
0826名前は開発中のものです。2005/11/06(日) 14:48:05ID:ZvuNOeXC
>>825
とりあえず、教習所コース作ったら?
0827名前は開発中のものです。2005/11/06(日) 14:59:50ID:3MwB7VSx
教習所より峠で走りたい
0828名前は開発中のものです。2005/11/06(日) 15:08:11ID:UkpFP45j
つーかもう教習所なんかで走りたくない
0829名前は開発中のものです。2005/11/06(日) 16:27:13ID:HysimAOW
車はランサーでいいじゃまいか
0830名前は開発中のものです。2005/11/06(日) 16:29:33ID:PLwgI41m
>>826
とりあえず母校をコピーしてみます
>>827-828
ore1で環状線を100km/hくらいで左車線守って走ってるだけで楽しいyo
>>829
もっとこう鈍重なのがいいなあ
0831名前は開発中のものです。2005/11/06(日) 16:44:48ID:3MwB7VSx
>>830
さっき言いそびれたけど合格おめでとうね!
今度ドライブ連れってて
0832名前は開発中のものです。2005/11/06(日) 16:54:41ID:DnWFvP5w
【免許とりたて】首都高で時速200qで分離帯に激突死亡【ゲーム脳】
0833名前は開発中のものです。2005/11/06(日) 17:43:16ID://8+8WNZ
>>832
バカニュース板にありそうなスレタイだな
0834オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/11/06(日) 19:29:03ID:B+07h+iH
>>823-824
うるせー待ってろ。とりあえずバグ修正版を明日upする予定だ。

>>825
おめ。まぁ大抵落ちねーけどな。
モデルは質がよければ採用するが、少し実装まで時間がかかる。
待機中のモデルいっぱい溜まってるからな!
0835名前は開発中のものです。2005/11/06(日) 19:56:17ID:ZvuNOeXC
>>834
待機中のモデルはいくらぐらあって、デビューはいつぐらいになりそうなの?
音素材がないなら探してくるけど
0836オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/11/06(日) 20:07:01ID:B+07h+iH
>>835
10個ぐらいはあるな。
音は流用したとしても1つのモデルにつき、丸1日の作業が必要だが
今その作業にあんまり時間とれねーし。
エンジン音は、周波数を数段階に区切ってクロスオーバーでつなぐ方法で、たぶんF1C99-02と同じ形式でやってる。
F1CのMODいっぱいでてるから、その素材をみれば何を作ればいいか解るはずだ。
0837名前は開発中のものです。2005/11/07(月) 13:03:52ID:bMQ07eQW
>>836
今のイソプの音が良くないのでエンジン音データ探してたらこんなのあった。
ttp://www.racer-xtreme.com/dl.php?ck=18&url=%5BRX%5Dimpwrc99t.zip
回転数が違うけどこれなんとかore1に組み込めない?

ttp://www.racer-xtreme.com/car_index.php
他の車もここ探せば結構ある。
0838名前は開発中のものです。2005/11/07(月) 21:04:21ID:XmWRQqiz
>>837
個人で差し替えるのはともかく、組み込んでしまうのはまずくないか?
0839オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/11/07(月) 21:07:19ID:f/+zHO01
>>837-838
どっちにしても3分割はそのまま使えねーから、加工のベースとして参考にさせてもらおうか。
てか、このテクスチャはクオリティ高くていいな。
08408122005/11/08(火) 04:50:15ID:A2d9CWUD
>>オレー
a20051107Ver.ではテクスチャが問題なく表示されました。
すごくテカテカですねw

また別のバグ報告ですが、特定の車種で車種選択時にモデルを
読み込むところで落ちます。
落ちるのは、Fねむ、AW11の2車種です。
0841オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/11/08(火) 06:07:57ID:QyP2+1Qf
      ∧_∧    ども
      (  ´∀`)       >>840
    /  俺  \      直ったか。そいつはよかった。
   / /\   / ̄\     
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \    >テカテカ
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)   俺んとこではちょうどいいぞ?環境によって違うかもしれねーな。
  ||\            \ 気になるやつはスクショ撮ってupしろ。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  >落ちる
     .||              ||   両方モデル変更したやつだな。
                   落ちたときボタン押すと出てくるアドレスよろ。
08428402005/11/08(火) 06:32:47ID:A2d9CWUD
アプリケーションエラー
"0x77f58469"の命令が"0xfffffff8"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。
"0x77f58267"の命令が"0xfffffff8"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。

これでいいんでしょうか。
問題が発生したため〜というダイアログが出る時もあるんですが、
どこを書けばいいのかわからないのでこちらを載せておきます。
08438402005/11/08(火) 06:40:51ID:A2d9CWUD
何度もすいません。
上に書いたやつは、AW11の時に出るものです。
Fねむのときはこれです。↓
アプリケーションエラー
"0x5c060bc3"の命令が"0x0f7f2000"のメモリを参照しました。メモリが"written"になることはできませんでした。
"0x77f58267"の命令が"0xfffffff8"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。
0844名前は開発中のものです。2005/11/08(火) 10:29:18ID:dUNOwlPw
XPSP1 DX9c P4-3GHz 512MB GF6800U
ALT+TABを素早く2回やってキャッシュフラッシュすると↓になる
0x613AC018の命令が0xf000fffeのメモリを参照メモリがreadになることはできない
0845名前は開発中のものです。2005/11/08(火) 13:49:13ID:dv91Wxpk
>>オレー
落ちる原因で、セッティングがちゃんと設定されてないのが理由ってのはない?
おかしいなーと思って、なんとなくセッティングツール使ってパラメーター見たら空気圧とか
入ってなかったから設定したけど、それから落ちなくなったみたい。

それとオレーがテストで使ったセッティングを同梱してくれない?
じゃないと基準がなくて挙動について煮詰められない気がするんだけど。
バグなのか、各自のセッティングで誤魔化してよくなっているのか、各々言ってる事がバラバラになるっしょ。
0846オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/11/08(火) 18:10:50ID:QyP2+1Qf
>>842-843
変なところで落ちてるな。何かのファイルが読めてないとかかもしれない。

>>844
情報不足だ。

>>845
入ってないとデフォ値が入るから、それで落ちるってのは考えにくいけどな。
まあ俺のセッティングを後でupしておくが、俺のはほとんどいじってねーぞ?
0847名前は開発中のものです。2005/11/08(火) 21:30:43ID:nPB+/a8K
音が出なくなる設定とか、ネットにつながなくなる設定とか
オプションでいいからつけて・・・
0848名前は開発中のものです。2005/11/08(火) 23:22:33ID:ZLTLkDB0
>>847
要望出すなら理由も書こうよ。
スピーカー切ってLANケーブル抜けばいい話じゃないの?
0849オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/11/09(水) 00:00:25ID:QyP2+1Qf
      ∧_∧  ダリィ
      (  ´Д`)     >>847-848
    /  俺  \      ネットはつないで走れ!!最近鯖の調子がわりぃが
   / /\   / ̄\     なるべく落ちないようにしておく。
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \       
 \ ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ \__)   音についてはボリューム調整をつけておく。
  ||\ @          \ 試しで入れた新ギア音は確かにうるせーしな。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     
 @  .||              ||   
0850名前は開発中のものです。2005/11/09(水) 16:53:56ID:TERrFB5N
最新のパッチ当てたら、学習でよく落ちるのだが
0851名前は開発中のものです。2005/11/09(水) 21:20:55ID:MuNCMJgQ
>>850
そもそもこのバージョンで学習やる意味って何だ?
落ちるって香具師がいるが俺は以前のとかわらんぞ。
0852オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/11/09(水) 21:57:06ID:d+uJnDQq
      ∧_∧  
      (  ´Д`)     1109をupした。MODの新車乙33に対応したが
    /  俺  \     MODは本体のpatchを当てた後に重ねろ。
   / /\   / ̄\    
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \   >>850-851    
 \ ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ \__)    おう。学習はとりあえず忘れてTAで遊べ。
  ||\ @          \ 
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     
 @  .||              ||   
0853めがね2005/11/10(木) 07:01:48ID:u+gQR9D4
うほ ありがと 最近上のxanavi nismo z 作ってます
0854車高男爵2005/11/10(木) 19:59:03ID:7pC54EEX
http://gamdev.org/img/img-box/img20051110194618.jpg
OW11のコックピットモデルでフロントガラス(とその周り)に白い線が入ってるんですけど。これは仕様ですか?
どのモードでどのコース使ってもこうなる。後、この車だけ外から見ると窓が透明じゃないです。

フェアレディーはコックピットビューでハンドルに対してカメラが左寄りになってます。

ほとんど全車にいえるけど、選択画面では車軸の位置はちゃんとしてるのに何で走る時には車軸の位置が前だったり後ろだったりするんですか?
0855オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/11/10(木) 20:20:31ID:APvjivo5
>>853
おう。同梱されてたエアロパーツは、後付テスト用に今回は入れてないぞ。

>>854
>白い線
モデルに変なのが入ってるな。取っておく。窓の透明はtgaのαのせいだ。

>フェラレディのカメラ
直しておく。

>車軸
それは今verで直したつもりだがな。まだそうなるのか?
0856車高男爵2005/11/10(木) 20:45:54ID:7pC54EEX
>>855
前後はおおむね直ってるけど、幅が飛び出してたり引っ込みすぎてたりしてる奴が沢山ある。

スカイライソの前輪のキャンパー角が凄いことになってるんであれは直した方がいいのでは、進行方向さえ内側に向いてしまってるので。

http://gamdev.org/up/img/3849.zip
車高だけまたいじったんで、インプの車高がLENGTH_BASE_**を0にしてもまだ高いので、修正した方がいいのでは?自分ではどういじればいいのかさっぱりなので。
0857オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/11/10(木) 21:12:07ID:APvjivo5
>>856
おおむねってことは1車種でもあるのか?
ガレージとサーキットで前後の位置が変わる原因を消したはずなので、全て変わらないはずだ。
変わっていたら他に原因があるから、そのへんをはっきりしたい。
幅については、今のところこっちで直すしかない。

>スカイライソ
キャンパーとトー角については、セッティングでオマエラが直せばいい。イソプは調べてみる。
0858車高男爵2005/11/11(金) 19:31:07ID:j6pYrcyY
>>857
ゴメン間違えた。前後の問題は無くなってます。

何故かアップローダーが使えなくなってるんでここに書くけど。RX7の車高を
LENGTH_BASE_FL=0.365
LENGTH_BASE_FR=0.365
LENGTH_BASE_RL=0.355
LENGTH_BASE_RR=0.355
にしてください。


0859名前は開発中のものです。2005/11/11(金) 21:15:37ID:ZNJmhynm
オレー様に要望です。

コクピットビューではコクピットモデルの計器類がリアルにうごいてカッコイイんですが、
ハンドルが邪魔でよく見えません。
ハンドルを消すモードを作れないでしょうか?

0860名前は開発中のものです。2005/11/11(金) 21:20:47ID:viF0nfL2
ハンドルの下にレバーがあるから、それを持ち上げると
ハンドルの高さが変えられるんじゃね?
0861オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/11/11(金) 21:51:20ID:8dMQc18v
        (\
         \\       >>858
          (\\       やっておいた。あとイソプの車高調はちゃんと効いたぞ。
           \\\     たぶんオマエ、違うINIいじったんじゃね?
           (\\\\   trackdef.iniで各トラックでどのini使うか指定している。
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃     >>859
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧_∧    いい指摘だ。STEERALPHAを設定に追加しておいた。
      ̄(//// ̄\\( ´,_ゝ`)   不透明←→半透明←→完全透明を調節できるようになった。
        (/(/// ̄/     \
            (/(// /\  / ̄\
              _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_   >>860
              \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)   後で動かせるようにもする。
               ||\            \
               ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
               ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
                 .||          || 
0862名前は開発中のものです。2005/11/12(土) 12:53:20ID:+5gPSDeJ
>>1のサイトが見れないんだけど
0863名前は開発中のものです。2005/11/12(土) 12:57:59ID:3KWUEUiC
http://www.geocities.jp/oree_forces/
0864名前は開発中のものです。2005/11/12(土) 12:59:17ID:3KWUEUiC
こぴれ
0865名前は開発中のものです。2005/11/12(土) 13:16:12ID:+5gPSDeJ
分かった、やってみる
0866名前は開発中のものです。2005/11/12(土) 13:28:42ID:+5gPSDeJ
サンキュ!
行けたぜ!
0867名前は開発中のものです。2005/11/12(土) 22:59:18ID:LA9Nhehy
>>オレー
ttp://www.pk-shibuya.school-info.jp/fg-slope/RollingScience/_t8QbDnB.html
このサイトにいろいろ面白そうなことが書いてあるんだがどう思う?
08688592005/11/13(日) 00:41:16ID:XQfItohl
>>861オレー様
早速の対応サンクスコ!
0869オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/11/13(日) 05:51:57ID:x0L3aRWL
      ∧_∧      >>867
      (  ´∀`)      くだらないと思った。
    /  俺  \      
   / /\   / ̄\     >>868
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \     ああ。明日ぐらいに一回upする。
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)   
  ||\            \ 
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     
     .||              ||  
0870名前は開発中のものです。2005/11/14(月) 16:13:39ID:C4NQPaTn
前から気になってたんだけど、アイドリング回転がメータ読みで2000rpm弱ぐらいに見える。
普通の車なら1000以下だと思うんだけど・・・

仕様ですか?
0871名前は開発中のものです。2005/11/14(月) 19:31:20ID:u9B1eTvw
仕様
0872名前は開発中のものです。2005/11/14(月) 21:44:10ID:CT6m+rdN
アイドリング回転なんて現実でもセッティング次第でいくらでも変えられるので気にするな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています