レースゲームを作ろうぜ!Lap17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オレー
2005/09/02(金) 11:42:00ID:eeuKXdpA/, -----、.ヽ, よう、カスども!オレーだよ!!
| i_,,,,_ __゙l |
,!、i'゙-‐-: '-、|/ 最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
/'') ..., '‐-‐、.j よろしくどうもー
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ 公式サイト
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_ http://www.geocities.jp/oree_forces/
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、
`.、__;;/:::::::::: : | !''" |
i ::.:::: : | | .|
0192名前は開発中のものです。
2005/09/13(火) 17:58:42ID:hhOypLHd知ってると思うが強制終了後はタイムアウトするまできちんと接続できないぞ
0194名前は開発中のものです。
2005/09/13(火) 20:22:33ID:ebsdJO6iマジレスするよ。
MakeUser.exeでユーザー作成するとOre1GPを実行開始時にネット接続をする。
接続情報はユーザ作成した時にgame.iniの[PLAYER]セクションにに書き込まれるので、
バージョンアップなどでgame.iniが新しくなる時は、前のgame.iniから[PLAYER]セクションの部分をコピペしてIDとパスを移行する。
0195傭兵 ◆sXd7edS0pU
2005/09/13(火) 20:51:15ID:tS7P5+iV0197名前は開発中のものです。
2005/09/13(火) 21:12:55ID:iQ9xAY2p0198名前は開発中のものです。
2005/09/13(火) 21:45:28ID:gd90UjlnPC起動後初回でもだめな時がある
マシン選択まではつながっているんだけど
コース読み込みが異常に長いと思ったら、接続エラーになってるorz
0199オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/09/14(水) 08:10:49ID:6a1wESEo( ´Д`) 鯖はまだ改良してないが、後にかなり全部書き換える予定だ。
/ 俺 \ 不完全すぎるからな。
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ >>198
\ ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ \__) とりあえず接続エラーの問題だけでもなんとかするか。
||\ @ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
@ .|| ||
0200名前は開発中のものです。
2005/09/14(水) 13:14:31ID:GwNcjBMQttp://spin.s2c.ne.jp/articles.html
0201オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/09/14(水) 14:31:28ID:6a1wESEoあるよ。懐かしいな。ってかあれから追加ねーのかよ。
どっちも技術を使うためのゲームって感じだが、らくがき王国の技術は興味あるぜ。
0202オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/09/14(水) 15:44:15ID:6a1wESEoカテゴリがだいたい決まったら、それぞれのレースについてのチームを募集する。
このチームってのは、デフォルトで入っているやつのことで
ユーザーは勝手に自分のチームを作ることも可能だ。ネット上ではまた別の意味のチームも作る。
ヨロシクドーモ
0203名前は開発中のものです。
2005/09/14(水) 17:34:54ID:A91pNRhRアプリケーションエラーが出てreadになることはありませんでした。
と出るんですが。どうしたらいいでしょうか。
0204名前は開発中のものです。
2005/09/14(水) 17:57:42ID:eVsFBwn40205名前は開発中のものです。
2005/09/14(水) 18:11:59ID:A91pNRhR0206オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/09/14(水) 19:01:21ID:6a1wESEoワリーナ。
0207名前は開発中のものです。
2005/09/14(水) 19:05:35ID:U7mYEaxF一行レスしてる暇があったらうpを急げ!
0208傭兵 ◆sXd7edS0pU
2005/09/15(木) 00:19:45ID:VLhGNqYc回転上がり杉
0209名前は開発中のものです。
2005/09/15(木) 03:27:52ID:95bVsvx3\\ 八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 恋 し く な っ た //
\\ 一 億 と 二 千 年 後 も 愛 し て る //
\\ 君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 地 獄 に 音 楽 は 絶 え な い//
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
| | | | | | | | | | | | | |
し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J
0210名前は開発中のものです。
2005/09/15(木) 08:25:35ID:3kHlrYHJドリフトできないのでore1やったらかなり新鮮な気分でできました。
ちなみにみんなはなんの車でドリッてる?
自分はラソサーevo7です。(ノーマルセッティングで)
0211名前は開発中のものです。
2005/09/15(木) 12:13:36ID:trhGNFs7前はLSDがウンコだったから続かなかったんだよな。
ひさしぶりにやってみよう。
0212名前は開発中のものです。
2005/09/15(木) 13:36:09ID:MLDP4USuはやくうpしてホスィ
0213名前は開発中のものです。
2005/09/15(木) 18:42:09ID:7ynH+qJM0214名前は開発中のものです。
2005/09/15(木) 19:36:06ID:3kHlrYHJサイドブレーキでドリフトするより、ブレーキングドリフトの方が出来た時の
達成感ありますよね。C1でスピードドリフトかますのが楽しいです。
RANKって、皆何位ですか?
自分は26位ぐらいです
0215名前は開発中のものです。
2005/09/15(木) 22:03:01ID:P2HYUG66あっそ
0216名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 01:55:03ID:DRm88kAPhttp://www.uploda.org/file/uporg193749.jpg
0217オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/09/16(金) 06:08:21ID:TYFGcnKr( ´Д`)
___________) .(____
\ / 俺 ヽ、 \ l⌒l
||\ "''`"'``''""` \ | |
||\||二二二二二二二|| ̄ r" `( ;´Д`) ←>>215
|| || | | |\\ ! ( ̄ ̄ ̄ ̄")
.|| Uヽ、 /` `-、`-、. i' ( ̄ ̄ ̄ ̄ )
\\ `- 、`-‐ ' ( ̄ ̄ ̄ ̄ )
/ /ヽ.ヽ、 ` - 、 ( ̄ ̄ ̄ )
/ / .> .) .` - 、 . ̄ ̄フ r'
/ / // `-―‐‐---'
((( |___) .|___)
>>208
いいな。バトルギアやったことねーけどどういう効果で表現してる?
>>211
LSDは最近いじった記憶ねーけどな。
>>212-213
チーム毎にクルマのテクスチャを変えられるようにした。
デフォルトのチームが決定したらテクスチャを募集するぞ。
>>214
あのランクは周回かさねるともらえるオレーポイントのランクだ。
0218ダ・ツルバ ◆PP65TGTZC.
2005/09/16(金) 06:26:41ID:3DPlpHrJバトギのシフトの件だけど、一定の回転数まで落とさないと
シフトダウンできない仕様になっている。ただそれだけだよ。
あと、LSDは早く煮詰めてほしいね。
新Ver.のうpできるだけ早めによろしく!!楽しみダァ〜。
0219名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 09:20:07ID:z96nLdpAとすると微妙な感じだね。
実車だと、エンジン壊れる回転数でも入れられないことはない。
0220車高男爵
2005/09/16(金) 16:04:46ID:aFXbhfoOこれってトンネル内のテクスチャでは?
0221名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 17:29:38ID:Jv8s8DTE入らないよ
0222名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 19:08:49ID:XCuhx2Ej0223名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 19:26:58ID:sRn1G0sq0224名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 21:27:33ID:9ATb3nF40225名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 22:26:54ID:AjA5toPx0226名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 22:48:08ID:RB2QvEQT0227名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 01:41:26ID:wuIatziM0228名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 01:46:22ID:Z0TWHYLf0229傭兵 ◆sXd7edS0pU
2005/09/17(土) 03:45:07ID:IrVDJEqXはっきり言って秋田
0230名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 03:51:28ID:PXU09J7sはっきり言っt
0231オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/09/17(土) 06:05:23ID:5kCk6/vS( ´Д`) やっかいなバグのせいで遅れてるが、だいたい解決した。
/ 俺 \
/ /\ / ̄\ >>218-219
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ フォーミュラとかははじかれるようだな。
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) 回転を合わせる楽しさってあるから、シンクロを少しヘタレにするか。
||\ \ このへんは交換パーツにしてもいい。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| >>220
.|| || まーな。そのうち直す。
>>229
いつものIDと時間変えて書き込む虚しい奴だろ。
俺が羨ましくてしかたがないんだろうな!
0232名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 07:21:29ID:goMeFMoMシンクロがどんどん良くなってるからシフトが入っちゃうんだよ…。
本来なら、回転数合わせられないからギアが噛み合わずにギーっと鳴り、入れる事が出来ない(シフトダウンできない)。
が、シンクロが無理やり回転数を合わせてしまう。
そのまま気付かずにクラッチ繋ぐと、エンジン、オーバーレブ!!
シフトダウンミスじゃないが、昔ゼロヨンでのシフトアップミスで1→2→3→4→3!(本来は5)ってのを目の前で見た。
300万注ぎ込んだエンジン一発で逝ったようだった…。(バルブジャンプっぽ、エギゾーストから白煙吐きまくってた。)
オレーさ、フォーミュラーのセミAT(MT?)や、普通車のSS(スポーツシフト)はオーバーレブ防止付きでもいいけど、
普通車のMTならシフトダウンミスでオーバーレブあり、エンジンダメージでいいと思う。
ニュートラルや、クラッチオフ時のアクセル踏みっぱなしでオーバーレブはECUが燃料カットして防ぐけど、MTシフトダウンミスでのオーバーレブは防ぎようが無いのが現実。
車にダメージが出るってオレGPの醍醐味だと思うから…。
0233名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 11:18:51ID:hsjeePzNシフトダウンミスでいきなりエンジンダメージはちょっと…
タイヤがロックするのが普通じゃないの?違うかな?
0234名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 12:39:56ID:7izpCWT1タイヤロックしながらオーバーレブorエンジン即死
0235名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 14:39:50ID:FUUuVi/vそんな運転する奴はいないよね、まぁシフトの操作ミスでなるんだろうけど
ゲームにその要素は必要かな? ドリフトのきっかけにシフトロックは有効な気はするけどさ
0236オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/09/17(土) 14:47:48ID:5kCk6/vSKORGのフットコントローラを、USBにつないだPSコントローラに接続して作った。オマエラもやれ。
>>232-235
繋ぎが速いが、シンクロの無いレーシング用ギアシステムと
出力はあるが、オーバーレブに弱いレーシング用エンジンのほかに
ふつーのノーマルも用意しておけばいいな?
基本的に、ある程度シビアなレースを目指しているが、初心者モードも用意しておく。
0237名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 15:46:42ID:9jk9qalsピアノ用のダンパーペダルの方だよね?
0238オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/09/17(土) 16:28:38ID:5kCk6/vSよくわかんねーけど、KORGのPS−1ってやつだ。
足離せば、バネで勝手にもどる。ちょっと踏みにくいけどな。
0239名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 16:36:13ID:9jk9qals0240オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/09/17(土) 17:06:07ID:5kCk6/vSオンオフだな。やってみるがいい。次verからコントローラを2デバイス使えるようにしておこう。
ハンコンと、改造したPSコントローラを2つつなぐ形になる。
PSコンのあまったスイッチ使えば、やろうと思えばサイドブレーキとかも作れるな。まあやんねーけど。
0241名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 17:06:15ID:Q+zIw43K0242名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 17:12:06ID:TQ7YetLF次verからコントローラを2デバイス使えるようにしておこう。
次verからコントローラを2デバイス使えるようにしておこう。
次verからコントローラを2デバイス使えるようにしておこう。
0243名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 17:46:45ID:7izpCWT10244オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/09/18(日) 18:53:11ID:P1xLQg54とりあえずクラッチだけアナログ化する。結構ダリー作業だ。
0245名前は開発中のものです。
2005/09/18(日) 20:09:43ID:VCYV8n/H0246オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/09/18(日) 20:40:18ID:P1xLQg54冥福を祈る。だがそーいうのはF1板でやれ。
0247245
2005/09/19(月) 07:55:56ID:bee55hvgすまん。
そういえばラリーはやるのか?
0248名前は開発中のものです。
2005/09/19(月) 19:33:35ID:lbs6vpkn0249名前は開発中のものです。
2005/09/19(月) 19:52:36ID:OFcInR8c0250名前は開発中のものです。
2005/09/19(月) 22:32:55ID:IxMFLY8u遊びの無いレースドライビングに半クラッチいるか?
0251傭兵 ◆sXd7edS0pU
2005/09/19(月) 22:36:01ID:jQxBe0gp0252名前は開発中のものです。
2005/09/19(月) 22:41:30ID:ZWzSGP8Kいいねえ
0253オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/09/19(月) 22:44:21ID:PSlB9bzH⊂( ´∀`)つ-、 >>247
/// /_/:::::/ ラリゲーは1台だけだし適車もいねーから簡単だよな!
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 ore1gpでもラリーは可能だ。ただ長いSSコースが必要だ。
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| だが改造してラリー専用のオレラリーを作る予定がある。
/______/ | |
| |-----------| |
>>248
かなり遅れててワリーナ!
>>250
一応機能としてつけておく。俺のペダルはデジタルだけどな。
0254名前は開発中のものです。
2005/09/20(火) 08:59:45ID:FgLkLnJvじゃあ、市販車モデルは全部排除って事だな…。
0255名前は開発中のものです。
2005/09/20(火) 10:35:48ID:4vAcy6eJオレ1にラリー機能持たせたほうがいいと思うんだけど
0256オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/09/20(火) 13:37:48ID:qEKzK8NFコースモデルは、作り直すも何も今は0だろ。クルマモデルは流用できる。
ただ、クルマのポリ数は4〜5倍ぐらいにはできるから、後から専用の車つくってもいいけどな。
ラリーはオフィシャルのシステムがore1gpとは違うし
路面情報と挙動計算などをもっと詳細にできるから、別ゲームにしたほうがいい。
0257名前は開発中のものです。
2005/09/20(火) 16:05:14ID:Rj2CbC1/草レースでも半クラッチ使うよ。
どうしてもギアが合わないコーナーとかで、どうしても回転数落としたくないとき。
クラッチにはかなり悪そうだけど&ゲームで必要かはわからん。
0259オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/09/20(火) 18:09:29ID:qEKzK8NFまーあとスタートでも使うよな。とにかくアナでもデジでも両方いけるようにしておく。
>>258
だからなんだよ?
0261名前は開発中のものです。
2005/09/20(火) 18:29:50ID:drzT11xAほとんど完全な(故障とかの遅れ以外じゃ抜き差しはありえない)
タイムアタックのみのレースと言えるし
1番早い車や順位が近い車のゴーストが見えるくらいなら
問題ないと思うけど敵の車と抜き差しってのはラリーとはまた違う気がする
敵車との抜き差しの要望が多かった場合スーパーSSとは別の
オフロードのクローズドサーキットを用意すればいいんじゃない?
0262名前は開発中のものです。
2005/09/20(火) 20:34:17ID:1DH26eqzグラツーでもやってろ
0263名前は開発中のものです。
2005/09/20(火) 21:09:04ID:rgQOyW9Wお前にコテの意味があるのかと問いたい。
>車高
めげるな
しかし空気嫁
一人浮いてる
0264名前は開発中のものです。
2005/09/20(火) 23:30:02ID:9rj8VbKPスーパーSS賛成。
0265名前は開発中のものです。
2005/09/21(水) 00:09:24ID:0jkXwsVo0266名前は開発中のものです。
2005/09/21(水) 01:06:24ID:ZVEszFjl「ああ、わざわざNG指定しやすいように名乗ってくれてんだな」って思うようにしなよ
0267名前は開発中のものです。
2005/09/21(水) 01:25:47ID:hiacMg/a車高男爵
傭兵
オレー
0268名前は開発中のものです。
2005/09/21(水) 09:19:31ID:Ju34IZ5l本格的に半クラを導入&スタンディングスタートなら一番重要かもしれないことに気付いた。
でも、ゲームのペダルで半クラはきついとおもったり。
0269名前は開発中のものです。
2005/09/21(水) 14:10:06ID:5skbaUtyゲーム用ペダルじゃ足が攣りそう。
0270オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/09/21(水) 15:46:59ID:GmJs0COg,.‐'´ ヽヾゝr、 >>260-264
/_,..-、 ,.r= 、" リ,. ノ,.!>,、 レースしたい奴はore1gpのほうをやれ。
/ ´ ヽ l l:::...:i !` ´ヽノ ,:ジr、 ラリーはラリーだ。SSSはどうするか未定だが、とりあえず今はore1gp優先だ。
!--、...,.ノ ヾ=彡 、ヽヽ i ヽン ‐'ゝ
| l 〃 ll !l | l)liヽ / 次verはそのうち公開する準備を考えて、また完全に本体とMODに分ける。
l ノ " ´'";ノ/ノシ !| il あとC1とカルメを改修・増築工事のために一旦停止する。もすこしまて。
ヽ リ l:.、 ‐' ノr' |l
ヽ! , l::! l:::.l `'" l 、 >>267
ゝl l l:::l l:::ヽ `、 ヽ、 氏ね
lj l |i ヾ!l:::l ヽヾ、 ヽ、
ヽヾ l !、. ヽj ヾヽヽ
>>268-269
安心しろ。非自動クラッチモードでも、半クラッチアシストが機能している。
あとローンチコントロールを入れておこう。
0271名前は開発中のものです。
2005/09/22(木) 01:18:42ID:bbSd6wgr0272名前は開発中のものです。
2005/09/22(木) 18:04:54ID:AFlt+WrT0273名前は開発中のものです。
2005/09/22(木) 18:16:53ID:pgH8xPMS9月のほうもセッティングいじればドリフトになるかな?
0274名前は開発中のものです。
2005/09/22(木) 20:20:04ID:rJtAcZnv最近の発言の少なさから必死こいてやってるんだろうからマターリ待ってよーや
>>273
できるんじゃない?
漏れは腕がないからできないけどさ
どうやれば、コーナーの手前から内側向くんだよorz
0275名前は開発中のものです。
2005/09/22(木) 21:48:17ID:1ltkQSwd死ね!
0276名前は開発中のものです。
2005/09/22(木) 23:32:50ID:pgH8xPMSサイドブレーキ使って無理矢理やるしかないですた
0277傭兵 ◆sXd7edS0pU
2005/09/23(金) 00:38:06ID:jc4md7KYあとリアタイヤをズルズルにするとか
0278名前は開発中のものです。
2005/09/23(金) 00:48:46ID:/QPXJ5X10279名前は開発中のものです。
2005/09/23(金) 02:47:09ID:nrhJ9OAk0280名前は開発中のものです。
2005/09/23(金) 09:46:26ID:3mn2m/K5職人でもないのに。
正直ウザがられてるよお前
空気嫁
0281名前は開発中のものです。
2005/09/23(金) 13:08:27ID:m8h5aoHd気になるならあぼんしとけ
0282名前は開発中のものです。
2005/09/23(金) 15:01:38ID:mwxdzW8Jちょwwwそれどこのマトリックスwwww
0283名前は開発中のものです。
2005/09/23(金) 21:50:57ID:X68oZ9tD影適当やなぁ・・・
0284名前は開発中のものです。
2005/09/24(土) 09:38:00ID:XWn2O5hg0285名前は開発中のものです。
2005/09/24(土) 10:49:02ID:D3U65HH20286オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/09/24(土) 11:36:53ID:GKs7ZO9l| / / おまえら久しぶりだな!
,-、,-、 / / ちょっといろいろ忙しいが、作戦も順調に進行している。
__) i´.l| || | / 安心して待ってろ!
_) | | .| | ,-、
_) ,、 l⌒ v ⌒l-| | ───── >>271
\ヽ 俺 //´| 回転数の変化を調べたが、LSDは機能しているようだ。
ゝ\/_ノ ドリフトの維持ができないってのは、他が原因だな。
\ \
\. \ >>273
\\ ∧_∧ どうだろうな。
\(´Д` )
/ /二二ヽ >>275
/ / | .| うるせー馬鹿!!
/ / | .|
/ く (っmn >>284
/ /~\ \ 状況と症状を説明しろ。
/ / \ \
/ ./ > ) >>285
:;;(,,⌒) / / / / なんだよ?
(,,⌒(,,⌒) __/ / (,,⌒) (__ ヽ
===(,,⌒)≡≡(__,_) =(,,⌒(,,⌒)≡≡ヽ_)
::;;(,,⌒(,,⌒) (,,⌒(,,⌒) (,,⌒);;..(,,⌒)
(,,⌒) ズザーーーーーーーーーーー!!
0287名前は開発中のものです。
2005/09/24(土) 12:45:26ID:XWn2O5hgストレートを走っている時にステアリングを手から離すと
ステアリングがセンターに戻らずまっすぐ走ることさえ難しいです。
キーボードでやるほうがよほど簡単ですね
もしかしてGTforceのモーターが死んでる?
0288名前は開発中のものです。
2005/09/24(土) 14:19:59ID:QB3ujrMRフォースフィードバックついたハンコン持ってないから分からんけど。
0289名前は開発中のものです。
2005/09/24(土) 14:31:58ID:D3U65HH2ドライバでセンタリングスプリングを有効にしてみれば?
0290オレー ◆VYwo6AAuCU
2005/09/24(土) 17:12:32ID:GKs7ZO9lとりあえず、ストレートを走ってるときは戻るもなんもセンターにあるんじゃねーのか?
何度も言ってるが、まずどのクルマでそうなるかを教えろ。
次に、inputconfigでFFBの値をどう設定してるかだ。
あとは、セルフアライニングトルク以外のキックバックなどのフォースはかかってるかどうか。
別のゲームではどうなるか、とか。
>>288
手を離してもフォースはかかるはずだ。
>>289
センタリングスプリングフォースは使用していない。
計算でSATを加力している。
0291284
2005/09/24(土) 21:01:59ID:XWn2O5hg市販のゲームとは違ってフォースが弱いので腕に力が入りすぎてたため
こういう結果になってましたフォース弱いんでドリフトとかが車の状態
が分かりにくいためしにくいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています