トップページgamedev
1001コメント345KB

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Fear(0.3%)NGNG
開発スタートしたはイイが、多くのゲーム(企画)は完成を見ることなく
消え去る自主制作ゲーム。
このスレでは自主制作ゲームの製作スタート告知をし、進行状況を逐一
報告するスレであります! デベロッパは製作スタートレスをしたら
以後、名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(10%)

一体幾つのプロジェクトが完成するやら見守りましょう。

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.3■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071809112/

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.2■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028161173/

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレ■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005143186/
0914名前は開発中のものです。2006/02/14(火) 21:06:15ID:CwvGsHI+
オンボードと言われても〜
色々あり過ぎる〜♪
09159132006/02/14(火) 21:57:50ID:DNLrB19i
S3Virgeです
0916名前は開発中のものです。2006/02/14(火) 22:23:23ID:CqK46Hyz
2K、AMD1GHz、512MB、GeForce4(64MB)、DirectX9.0c
でほぼ60FPS、キー入力&マップ切り替え確認。
0917Action(前745)2006/02/14(火) 23:15:35ID:qnoCoSEJ
テストどうも〜
>>913
S3Virgeについて調べてたら
EAのFIFA2001でも動作保障外チップの様だ
すまない・・・・・・
64Mは内のGeforce256よりあるのにな
で、EAのサイト見てたらバトルフィールド2が出てるのな。
はよ完成させて プレイしたいぜよ。

>>916
ゲフォは無問題みたいですね。
0918913本物2006/02/15(水) 01:12:34ID:lDfd8oGs
>>917
上記の913は偽者です。(さすが2chびっくりするわw
オンボードとしか書かなかった僕も悪いですね。正確には
  SiS M650 Rev 00
です。
ここ見ると一応DX8は対応してそうですが、
ttp://www.netsphere.jp/dxinfo/
私はそんなにチップに詳しくないのでなんとも。

とにかくご参考までに。
0919913本物2006/02/15(水) 01:23:22ID:lDfd8oGs
>>917
それと、開発の参考になるかわからないですが、
ここでフリーズしますって状況のスクショをうpしちゃってよいならします。
09203DACTRPG(7%)2006/02/15(水) 01:30:34ID:SxTtBEvL
さらに報告してくれた方々thxです。
>>907
光はテストだし、最初のダンジョンなんで
分かりやすいように強めに設定してあります。
モニターによって見え方が若干違うかもというのもあったので。

「チラシ」
スクリプトの算術処理に続く壁、会話イベントのテキスト表示完了。
0921名前は開発中のものです。2006/02/15(水) 02:35:34ID:ahmS6Np9
>>920
プログラム言語は何で作ってるの?
09223DACTRPG(7%)2006/02/15(水) 03:08:25ID:SxTtBEvL
>>921
C++です。
でも、勉強に使ったのはツクールXPについてたRUBY。

やってみて、実はrubyよりc++の方が
作りやすいのではないかという気がしてる。
なんか痒いところに手が届く感じw
09233DACTRPG(7%)2006/02/15(水) 03:11:01ID:8jsP3/R6
>>921
VC++7.0です。
0924名前は開発中のものです。2006/02/15(水) 03:11:43ID:8jsP3/R6
うわあ・・・・
リロードしようぜ俺
09253DACTRPG(7%)2006/02/15(水) 03:13:14ID:SxTtBEvL
>>924
何しとんだおのれはw
0926名前は開発中のものです。2006/02/15(水) 03:26:05ID:+feTrAs8
騙りオモシロスw
0927Action(前745)2006/02/15(水) 12:37:42ID:6eGAtpBR
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
  火炎放射〜                  人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                   '"゙        ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"←>>913
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ ←>>923
                            "⌒''〜"      し(__)←>>926

>>919もしよろしければスクショをお願いします
しかし、見たところでチップに対応させる術を知らぬ・・・
それとFF11ベンチとか動きますか?

やっとタイトルが決まったが、タイトルロゴが決まらないゾ
0928Action(前745)2006/02/15(水) 12:42:09ID:6eGAtpBR
やっべ、今度は誤射した
913は915ですだ
0929名前は開発中のものです。2006/02/15(水) 14:09:41ID:8jsP3/R6
>>915は俺じゃねえ!
0930913本物2006/02/15(水) 15:29:40ID:lDfd8oGs
>>927
スクショうpしますね。
ttp://gamdev.org/up/img/4661.zip
FF11ベンチは噂のHardwareTnLエラーでベンチにいたらずです。これが原因か。

比較みたいで申し訳ないですが、
>>890さん動きました。

環境は同じく
OS : XPsp2
CPU : Celeron 1.5MHz
DX : 9c, RAM : 448MB, VRAM : 64MB
SiS M650 Rev 00

お二方ともがんばってください。
0931弾幕破さいたまF/B (0%)2006/02/15(水) 16:08:58ID:5RQLpWLv
新しくSTGを作ることに
前作はマウス操作のため自機がぶれ易かったのを反省し
キーボードかジョイパッド操作に変更予定

今度こそ効果音とBGM入れたい。。

言語
Java、1.5以上必要になる予感
アプレット版はおそらく作成しない

実装状況
システム 2%  …某スクリプトエンジンや土日タコのソースを流用
 ・ジョイパッド周り 50%  …キー設定プログラム完成
0932Action(前745)2006/02/15(水) 19:03:41ID:6eGAtpBR
>>930
拝見致しました。
ワイヤー部分に合わせて変なノイズが乗っかってますね
ついでにフォントもおかしいようで・・・。
情報有難うございます。

>TnLエラー
ずばりT&L使ってます。使ってるつもりはないけど、使ってます。
もしや、T&Lが成功して突き進んでしまったのだろうか。

>>929
△Xも、消毒だ〜!!

>>931
蛸揚げの方ですかい?
0933フライトSTG(100%)2006/02/16(木) 00:23:17ID:Of+Aggep
おかげさまでとありえず現状で盛り込み予定のものは完了しました。
モノは↓のスレにうpさせていただきました。
自作ゲーム評価スレ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1010018331/744
今日までお付き合い頂きありがとうございました。


以下チラシの裏↓

某フライトシューティングの第一作を目標に作っていたので、
イージス艦とか空母とか艦船類が出てこなかったり、
最終面で空中要塞が出てこなかったりするのが、
問題といえば問題だし、
エフェクト関連でまだまだ見苦しい点があったり、
そういえばなぜか手元にMiG-37のプラモあったりとか、
積み残しまだまだまだあるような気がしますが、
空中戦には関係無い要素なので、
今のモチベーションでは清清しく放置状態です。はい。

きっとver1.44で実装される事でしょう。。。(遠い目
0934MMORPG(5%)2006/02/16(木) 00:35:20ID:coEaPHWU
>>933
完成おめでとうございます
早速遊んでみます


さて、ウチの方はUIエディタがほぼ完成しました
http://osaka.cool.ne.jp/yassy2/060215001.jpg

あとはモデルの顔描いてボーン仕込んでモーション付けて…
これが意外と大変なんです(´・ω・`)

それとデフォルメ体にリアル顔付けたら、もうヤバイくらいキモかったんで
アニメ顔に作り直してたり
0935名前は開発中のものです。2006/02/16(木) 01:11:00ID:gqKimzwU
>>933
乙!
>>934
激しく便利そうだ
0936名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/16(木) 03:55:38ID:IWPi9/Sk
おお
ここで完成したのって初じゃないか?
0937名前は開発中のものです。2006/02/16(木) 14:17:38ID:37pJQRZw
ヒント: ブロック崩し
09389332006/02/16(木) 23:35:07ID:MMw2hFRc
>>934,>>935
ありです。

完成したというか、
完成した事にしたというのが正解かもしれませんが、
ここに書き込むと、何をどうして完成とするか、
作業内容を整理できるので大変助かりました。

どうみてもメモ帳です。
本当にありがとうございました。
0939弾幕破さいたまF/B (1%)2006/02/16(木) 23:49:55ID:GJlsbu0Q
とりあえず仮のタイトル画面と仮のBGMを作成
ttp://aqinomoto.hp.infoseek.co.jp/test/shotF/title_0.jpg
ttp://aqinomoto.hp.infoseek.co.jp/test/shotF/sound2.mid

実装状況
システム 2%
 ・ジョイパッド周り 50%
BGM 10%

>>932
たこ揚げの人です

>>933
評価スレに感想を書いておきました
0940非アクションDiabloライク(1%)NGNG
仕様が書けたので作り始めました
HSPを勉強しながら作っております。
今日はタイトル画面とロード画面を作ってみました
エクセルで描いた画面仕様だと上手くいかないところも多々あり、
仕様を書いた意味あるのかー?モードに早くも突入
早く少しでも遊べる状態にしたいなぁ

http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20060217004310.jpg
0941名前は開発中のものです。2006/02/17(金) 02:14:36ID:jp8fkxLE
>>940
なんだか期待できそうだ
0942名前は開発中のものです。2006/02/17(金) 17:20:15ID:VhIGD5Ts
>>940
おー、綺麗〜。その炎は動くん?
0943Action(前745)2006/02/17(金) 18:03:04ID:ZBiKrQxH
いいぞ ベイベー!
処理を変更してFPSが低下するのは俺だ
処理を変更してもFPSが低下しないのはよく訓練されたプログラマーだ

ホント 3Dは地獄だぜ! フゥハハハーはぁ・・・
0944FLASH_RPG(85%) 2006/02/17(金) 19:30:18ID:Zoc2tHJ4
【マウスでサクサクできるDQ風RPG】
進んでそうで進んでない?(1.3MB)
http://gamdev.org/up/img/4687.jpg
http://gamdev.org/up/img/4688.jpg
メニューまわり一応完成?
戦闘システム部分一応完成?(しかし敵の攻撃パターンが絶望的に少ない)
イベントシステム完成?(ぽい)
あと入れるもの↓
お店データ
戦闘データ、戦闘エフェクト(余裕あれば)
村+3つ(あわせて周辺MAPも)
目玉の親父システム
タイトル、エンディング
ムービーイベント(5つ)
セーブ/ロード(これが鬼門w)

ずっとやってるから太ってきたorz
0945名前は開発中のものです。2006/02/17(金) 20:16:39ID:VhIGD5Ts
>>944
かわいい!メチャやってみたい。
ふきだしっぽいデザインとか、経験値のバーとか、パラメータの簡略化とか
丁寧に作ってあるっぽくてイイ!私も見習いたいわぁ。
フリーでできるんでしょか?

ピザになってもがんばってくださいませ ^^
0946名前は開発中のものです。2006/02/17(金) 20:41:34ID:VhIGD5Ts
>>846のがまだあったので、やってみました。
フィールドオブジェクトに近づくと「ぴょこん!」て出てくるのがイイ!
てゆか、街の人までぴょこん!てなるゲーム初めてみた。
いいわあ。

通過不可ブロックにたまにめり込むような気がするのと、
歩いてるとCPU使用率が90%超えするのと
右クリックが使えない(flashの仕様か?)が気になったかな。

メニューの出方とか絵的な演出にはこだわってる感じですね。
戦闘も早くやってみたい〜。

いい刺激になりました。
0947非アクションDiabloライク(1%)NGNG
今日は昨日作ったロード画面でデータファイルを作ったり消したりできるようにしてみました。
今までセーブデータとかを使うゲームを作ったことがなかったので悪戦苦闘しましたけどなんとかできたよう
細かいバグも修整して、明日からはキャラクター作成画面に突入〜
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20060217215612.jpg

>>942
いちおー、6アニメーションで動きます。
ホントはアルファブレンド加算処理とかで計算して動かしたかったのですが、
僕の腕とHSPじゃ無理でした(ダイレクトXをインポートしてなんたらするらしー)
ので、おもいっきり画像バッファ使ってます。
0948名前は開発中のものです。2006/02/17(金) 22:50:23ID:Zoc2tHJ4
>>945-946
声援ありがとうございます(-人-)
フリー予定です。この板で公開しようかなとか思ってます。
できればピザにならないようにがんばりたいと思います。
マウスで楽しく操作、を目指しているので全体的にぴょこんとします。
右クリック→FLASHの仕様です(-人-)
CPU酷使→FLASHの仕様です(-人-)(嘘)
こちらこそいい刺激になりました。
0949名前は開発中のものです。2006/02/17(金) 23:50:17ID:VhIGD5Ts
>>947
にゃるほど。絵のシートを作ってアニメさせてますか。
綺麗な炎ですけど、どんなツールで描いたんですか?

>>948
私も今マウス操作のトップビュー見下ろし型ゲームを作ってますが、
どこをクリックすればいいかをプレイヤーにさりげなく教えるのって、
どうやればいいのか悩んでるんですよね。
「ぴょこん!」には凄く関心しました。

ピザコーラでがんがって下さい (・ー・)
0950名前は開発中のものです。NGNG
>>949
フォトショップで書いたものをアルファブレンドモードで描画してます。
炎 描き方 で検索したサイトのやり方見て描きました。
波形ツールって使ったことあんまなかったんですけど楽しい。
0951名前は開発中のものです。2006/02/18(土) 05:10:20ID:IDg6huMI
>>944
うはっ!ここまでやっても良いんだ〜〜!!って感じ。

漏れもまだまだだな。
0952Action(前745)2006/02/18(土) 17:23:01ID:LYKpAek2
      // 
    / .人 
    /  (__) パカ 
   / ∩(____)   ついに出来たを!○ーエー
   / .|( ・∀・)_ 
  // |   ヽ/ 
  " ̄ ̄ ̄"∪ 
ウソです。
ttp://gamdev.org/up/img/4701.zip

しかしもう提出してみようかと、コードは汚いが・・・!
始まりは push any key と出ますが
Zキー押してください。パッドも

で、FPSの低下の原因は掴めたが
こちらのHDDの容量が1GBしかなかったことに起因してたもより
しかし、他の方にもコレが通用するかはわからん。
vectorコンテナにぶち込みまくったからだろうか。謎だ。
0953Action(前745)2006/02/18(土) 17:25:17ID:LYKpAek2
ついでに
タイトルの後ろの画像、無い方がいい?
デザインが思いつかないから、もう適当にした。
0954名前は開発中のものです。2006/02/18(土) 17:31:22ID:LYKpAek2
ああ、あともう二つ
エンドクレジットで間違いがあったら
報告お願いします。

この前のSiSの方、T&Lでいきます
ごめんちゃい!
0955名前は開発中のものです。2006/02/18(土) 17:45:19ID:z5ftMLsF
ゲームの動作はいいと思う。問題なさそうだし楽しめた。
ただ勝手に視点が変わるので方向感覚が狂いやすい。
特に、視点が切り替わる境界を跨いでの逃げ撃ちがむずい。
直すとしたらデータの持ち方も多少弄る可能性があると思ったので、
フライング気味だけど早めに注文付けてみた。
0956名前は開発中のものです。2006/02/18(土) 18:38:38ID:fohmPe+X
見えない壁ハケーン
09579442006/02/18(土) 19:24:25ID:/OMenbTT
>>951
ここまで、ってどういうことだろう・・・(・∀・;)?
FLASH酷使とかそういうことかな(・∀・;)?
0958Action(前745)2006/02/18(土) 20:17:04ID:LYKpAek2
クリアできねーぞ!

>>955
前回は移動方向を変えたら
軸を変えてたけど
試しに今回は、止まったら
軸を変えるようにしています。
前のに戻してみるかな。

カメラワークは時間がかかりそうなのでミリw
カメラの位置なら自由自在ですが。

>>956
マジデー
”壁がない”は修正したのだけど。
0959名前は開発中のものです。2006/02/18(土) 20:56:04ID:hczSdJOB
>>958
スローモーションと言ってもいいほどトロトロなんだけど、仕様?
Pen4 3GHz
Mem 512*2
RADEON X700PRO

カメラワークに関しては、バイオハザードっぽくて全然かまわんと思うが。
ただ、操作方法は変更して欲しいな。
カメラ関係なく、↑は進む、↓は後退、みたいな感じ。
もしくはカメラが切り替わってから1秒後に操作も切り替わるとか。
0960名前は開発中のものです。2006/02/18(土) 21:14:19ID:fnvi74SV
>>957
凄ぇ〜〜〜〜〜!情報表示枠が凝りまくりだ〜〜!!って事
変にデザインしてある枠よりも、こ〜ゆ〜枠の方が個人的には好き。
0961Action(前745)2006/02/18(土) 21:23:26ID:LYKpAek2
タックルツエー

>>959
なんかよくわからんとですが、開発当初から
RADEONユーザーとはメチャメチャ相性悪いとです・・・
フリップモードやらT&L等に変更してみたが、やはりムリであったか
最後の砦は、フルスクリーン導入か

カメラワークと操作性の相性もよろしくないようで
↑進むとなると→回転時に動けなくなるのでボスのタックルで氏ぬかも
>1秒後切り替え
これはイイかも。

で、開発環境
DX9.0b
1,8GHz
512MB
Geforce256
FPS 75
0962Action(前745)2006/02/18(土) 23:26:55ID:LYKpAek2
駄目だ、クリア出来ねw
ボス弱体!
0963名前は開発中のものです。2006/02/19(日) 00:17:00ID:t+WBXDcs
Radeon9600だけど、ちゃんと動いたよ。
0964非アクションDiabloライク(1%)NGNG
キャラクター作成画面に突入
とりあえず背景とおっさんを作って喋らせたところで今日は力尽きた
Action(前745)をやって寝よう
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20060219001935.jpg
0965名前は開発中のものです。2006/02/19(日) 10:30:26ID:gaFPhEZ9
>>954
桶。気にしないで
0966Action(前745)2006/02/19(日) 13:08:32ID:gSQRQpec
>>963
報告どもです
Radeon9600
VRAM 128MB か 256MB
ですな、動かない機種は他の原因があるのだろうか

ちなみに、ギコナビ動かしてると
こちらでもFPSが低下しまっす
そうとうメモリ食ってるゲームの様だ

>>964
まいどどうも!

>>965
申し訳ない。
09679592006/02/19(日) 16:48:27ID:RVXJ4QRB
>>959です。
一旦デバイスを無効にして、もう一度有効にしたら普通に動いた。
何故なのかよく分からんが、面白かった。
0968Action(前745)2006/02/19(日) 18:41:29ID:gSQRQpec
>>967
おお、よかった。

ちなみにソース提示かとおもったら
キャプチャーだったりする・・・
しかし、フリーのキャプチャーがあんまり無いのな
0969埃(60%) ◆IeKWC3huH6 2006/02/19(日) 20:45:58ID:Ad078jcs
基本部分は完成ー

http://gamdev.org/up/img/4712.jpg
http://gamdev.org/up/img/4711.zip

つうかこのスレ周りのレベル高ッ!
0970名前は開発中のものです。2006/02/19(日) 20:54:57ID:x/oH/2sb
>>952
おもしれー。
気持ちもう少しキーの反応が早い方が気持ちいいかな。
XP、5900XT、1024MB、スイスイ。
あとはカメラの視点がちょっと見辛いかな・・・。
0971Action(前745)2006/02/20(月) 00:10:52ID:tV9oVdC2
>>970
テストどうも〜

ごめんねマップが密集体系だから
狭い範囲でしか写せないの・・・
なかなかいいマップが思いつかない
この点に関しては誰かに丸投げしたい。誰もいないがw

で、TV出力ついでにグラボでも買おうと思ったが
Geforce6800と6600の値段が一緒だから困る。
0972名前は開発中のものです。2006/02/20(月) 00:30:07ID:tV9oVdC2
>>969
敵が強いとです・・・

1.8GHz
512MB
Geforce256
プレイは快適ですが

死亡してOPから始めた場合
敵データがそのまま残っているようで
続けるたびに敵が増えていきます
このままの状態で続けるとエラーで終了しました。
解放を推奨します。
0973名前は開発中のものです。2006/02/20(月) 03:20:56ID:T09EHuBK
>>969
バグ↑があったけど面白かった!
右に進めと書いてあったので右に進もうとしたが
崩れるブロックに埋もれて死亡。これが5回くらい。
そして黄色い敵が敵の製造場所とわかったのは10回目くらい。
確かに敵が強かった。何処へいっても青の大群に襲われてしぼんぬ。

できればジョイパッドか方向キーで移動できるようにして欲しいです。
0974ハイポリで3Dハァハァ(嘘 (0%)2006/02/20(月) 15:46:03ID:g7wRkPfK
ハイポリモデルを手動でリダクションかけてる。
halflife2に感動した。

そろそろ次スレの時期?
0975非アクションDiabloライク(1%)NGNG
今日もキャラクター作成画面を作っていく作業。
名前入力と性別選択ができるようになった。
名前入力させるのにエラク手間取ったので、予定を変更してカレンダー表示を作ったりしてみる。
明日からは職業を選択できるようにする予定

http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20060220220146.jpg
0976名前は開発中のものです。2006/02/20(月) 23:18:10ID:gA2I0Rby
( ・?ω・?)
0977SkyStrike+(60%)2006/02/21(火) 03:25:27ID:3Gc0VL7l
変更点
・タイトル画面をつけた
・上下の黒い枠を消去
・追加兵装追加。
・レベル/EXPシステム実装。これにより追加兵装がレベル別に。
・基地画面を明るく
・ボタンデザイン変更
・パスワード入力欄仮追加
・パスワードによる戦艦チェンジ仮実装(「Normal」と「Heavy」と「Transporter」と「Cruiser」)
・ゲージデザイン変更
・戦闘時にコンソール仮追加
・FPS表示オプション追加
・敵耐久力を全体的に変更
・Hit時のエフェクト追加

http://gamdev.org/up/img/4735.png
http://dotpp.net/skystrikeplus010.lzh

周りの人たちのレベルが高すぎる件について
0978名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 09:54:37ID:tJQbizhf
みんな年いくつ?
0979名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 11:20:48ID:B0xm85WW
>>977
敵の硬さと弾の打ち消し具合にイライラして
突っ込んで集中砲火浴びて死ぬ俺はあせりすぎなのか?
0980名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 13:23:51ID:HMjTXI/s
19歳                                この板に書き込むの初めて
0981「F」RPG(--%)2006/02/21(火) 17:23:20ID:DTDIJxQl
チラシの裏 生きてます報告
randをMTへ。NPC用スレッド毎にlua呼べるように。
STLport5.0.1は最適化してもvc8デフォSTLよりsortが遅いかもしれない(多次元時)
自分が最適化し損ねてるだけだろうか、断念してデフォに戻した。
XPも入れて9.0cでもテストできるようにした。etc
0982非アクションDiabloライク(1%)NGNG
今日は作業をできる時間が少ない為、キャラチップ1つ描いて終わり
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20060221211854.gif

>>978
23ですぜ
0983名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 22:01:48ID:AOU5/rVg
俺は年齢より職業の方が知りたい
0984名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 22:41:13ID:j0Yiz1fW
それだ
0985非アクションDiabloライク(1%)NGNG
えへへ・・・僕無職
0986名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 22:57:31ID:efFqKY71
フリーター
0987名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 22:59:08ID:efFqKY71
あぁ、ごめん。忘れクレ、開発状況報告してなかった。
0988Action(前745)2006/02/21(火) 23:24:38ID:zfJuhwIv
全てが終わるまで、何も言えん!

Geforceは在庫有りだったのに
キャプチャーは在庫確認中だから困る
よく見ずに注文してしまった・・・
プリンタが印字できないわ
日本経済ヤバイ、記事見るわで大変
0989埃(70%) ◆IeKWC3huH6 2006/02/22(水) 00:22:54ID:FnUpZWva
http://gamdev.org/up/img/4742.zip
敵増加バグは完全に見逃してました…orz 急遽修正。
+難易度の低いサンプルを追加しました。
つうか自分基準のレベルだけ収録っていう行為自体馬鹿ですね…
ジョイパッド対応はやり方を知らないのでまた今度調べてきます。
その他にも色々と追加。詳しくは説明書内に。

>>978
さあ?
0990SkyStrike+(60%)2006/02/22(水) 03:03:33ID:sZJMDk4f
やっぱり貫通はやめられないと言う事で貫通を元に戻した

>>978
10進数で13

>>983
常識的に言うと学生
0991名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 04:04:23ID:8n4TIoPi
>>990
非常識的に言うと?
0992名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 04:05:42ID:8n4TIoPi
>>990
あと、13は10進法でも16進法でも13だと思ふ
0993名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 05:34:45ID:brpWvagp
ん?
16進数の13なら16+3だろ
0994名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 08:13:44ID:4h3oTR24
992 名前: 名前は開発中のものです。 [sage] 投稿日: 2006/02/22(水) 04:05:42 ID:8n4TIoPi
 >>990
 あと、13は10進法でも16進法でも13だと思ふ
09953DSRPG(1.6%)2006/02/22(水) 11:39:14ID:/5espP+Q
おいらは(10011)2歳・・・学生です
あとどうでも良いけど中高生の職業は”生徒”だぞ
09963DSRPG(1.6%)2006/02/22(水) 11:43:20ID:/5espP+Q
次スレ建てられなかった・・・だれかよろしく
0997名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 12:56:07ID:hRxBhj/m
>>996
 建ててくる。V0.6でいいんだっけ(ここが本当は0.5だから)。
0998名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 12:58:59ID:hRxBhj/m
 建ちました。

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.6■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1140580601/
0999名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 13:03:31ID:/dUfxBa0
はいはい
1000名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 13:04:59ID:/dUfxBa0
乙乙
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。