トップページgamedev
1001コメント345KB

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Fear(0.3%)NGNG
開発スタートしたはイイが、多くのゲーム(企画)は完成を見ることなく
消え去る自主制作ゲーム。
このスレでは自主制作ゲームの製作スタート告知をし、進行状況を逐一
報告するスレであります! デベロッパは製作スタートレスをしたら
以後、名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(10%)

一体幾つのプロジェクトが完成するやら見守りましょう。

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.3■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071809112/

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.2■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028161173/

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレ■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005143186/
0695名前は開発中のものです。2006/01/21(土) 23:48:55ID:FAIgnFes
>>675,693
C/C++使うなら宣言と定義の意味ぐらい理解してから話せよ。
06966712006/01/22(日) 00:24:48ID:/3amfRsU
皆さんレスありがとうございます。
>674さんのアドバイスどうり下手な事考えずcppとh一組で考えることにします
自分はhの中に
#define
マクロ
関数
クラス
構造体宣言
extern
今までhは深く考えずにいたけど何か解らんようになってきた・・・
もしよければ皆さんhファイルに何詰めてるか教えてほしいです
ちなみに自分のはC++6.0
0697名前は開発中のものです。2006/01/22(日) 01:04:46ID:NcjuLclA
>>694
多重呼び出しを回避することとは別の問題やろ。

[foo.h]
#ifndef FOO_H
int gHoge;
#endif /* FOO_H */

[bar.c]
#include "foo.h"

[baz.c]
#include "foo.h"


はてさて。
ところでスレ違いなんだが。
06983DSRPG(0.3%)2006/01/22(日) 01:46:26ID:jPMKkgMa
>>695
ごめん。ぐぐったら随分思い違いがあった・・・
#defineはオブジェクトにならないから宣言だと思ってたんだが
もともとdefineって日本語訳で宣言なんだよなぁ・・・
あとclass{};やstruct{};は宣言と定義のどっちなんだよう
0699名前は開発中のものです。2006/01/22(日) 01:49:13ID:41l+VNv6
>>698
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1135828083/
0700名前は開発中のものです。2006/01/22(日) 01:52:20ID:dV4IhRum
>>698
define の日本語訳は定義(する)。どこの辞書で調べたんだ?
ちなみに「宣言する」は declare 。

class T; は宣言、 class T {}; は宣言および定義。
0701「F」RPG(32.5%)2006/01/22(日) 03:27:04ID:VS2G24QC
済:大型ユニットと単グリッドユニットの共存
戦闘機能大まかに残り
未:位置組み合わせ条件有スキル、反撃用入力受け

↓#defineで思い出した
#define moe int
#define lolita long
0702ブロックくずし(完成)2006/01/22(日) 04:35:01ID:Ou6IlHpz
http://tab.ifdef.jp/
とりあえず完成とします。
1UP追加。
ボーナス点追加。

次、なにやるかね・・・やっぱりグラディウスもいいんだが・・・・
HPももうちょっとましにせんと・・・・。
0703名前は開発中のものです。2006/01/22(日) 04:45:06ID:VS2G24QC
>702
完成おめ!
0704名前は開発中のものです。 2006/01/22(日) 11:11:58ID:Y3jFeHHB
>>702
おめおめ
0705名前は開発中のものです。2006/01/22(日) 11:40:27ID:qyQBsw5M
>702
やってみたよ……むずすぎ。
あとGEMEOVERはねえだろ。
0706名前は開発中のものです。2006/01/22(日) 11:52:49ID:MihqYgG+
>>702
おつー。
玉が究極に速いモードとかほしいな。
0707名前は開発中のものです。2006/01/22(日) 13:35:52ID:x0K8tRI6
>>702
完成おめ&お疲れ〜


ちなみに、出来た作品の批評とかはスレ違いだよね?
うっかり余計なこと書きそうになったよ。
0708名前は開発中のものです。2006/01/22(日) 13:42:16ID:nPSQ2aXp
>>705
いきなり誤字か。w
0709ブロックくずし(完成)2006/01/22(日) 17:15:36ID:Ou6IlHpz
>>703-707
どうもです。

誤字はなかなか気がつかないもんで、とにかく直しました。

玉が究極に速いモードについてですが・・・・いりますかね?

感想については聞かせてもらいたいです。
0710SkyStrike+(50%)2006/01/22(日) 19:23:17ID:TfGeD++g
http://dotpp.net/wiki/index.php?SkyStrike%2B%2F%A5%B2%A1%BC%A5%E0
突発報告。
0711グラクローン(85%)2006/01/22(日) 22:00:41ID:M6uVXRaA
>>702
乙カレ

>次、なにやるかね・・・やっぱりグラディウスもいいんだが・・・・
だったら手伝ってw
0712ブロックくずし(完成)2006/01/22(日) 23:39:57ID:Ou6IlHpz
>>711

とりあえず、完成したとして、どうするんですか?
クローンゲームなら著作権とか問題もあるようだし
0713グラクローン(85%)2006/01/23(月) 02:16:12ID:wFzlD5c+
>>712
別にどうもしないよ。ただの自己満足&勉強だし。
というか、考えてない。

今は絵の素材ボカしてるけど、暇があれば自分で描いてもいいし、
興味がある人がいたら描いてくれるといいなーとか思うけど。
0714ブロックくずし(完成)2006/01/23(月) 02:43:33ID:wmGz9qiJ
>>713

いや、とりあえず遠慮しときます。すいません
0715名前は開発中のものです。2006/01/23(月) 05:30:14ID:Ialgri0A
そこで「遠慮しときます」を使うのは間違っている。
0716名前は開発中のものです。2006/01/23(月) 07:55:44ID:8BzghulR
では、「お断りだ!」
0717名前は開発中のものです。2006/01/23(月) 11:08:17ID:bFmkNQA1
だが断る 全裸で
0718「F」RPG(32.7%)2006/01/23(月) 16:20:25ID:fGc901Yc
ttp://gamdev.org/up/img/4454.jpg
ユニットサイズ大小だけじゃ半端なので大中小にしますた。
ラクガキっぷりは、、ふぉめんなさい。
0719名前は開発中のものです。2006/01/23(月) 20:05:06ID:+4ec0fy+
0720名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 18:07:53ID:ghshWByM
なんで背景あんなうまいんだろいいな〜、その才能くれ
0721名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 22:19:11ID:ZklLatyJ
背景はツール付属のって言ってたよ?
0722名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 23:20:04ID:Rn6yyfWt
まあ、見るからにフリー素材なんだけど・・・
0723名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 23:22:48ID:gLRAxBO2
なんだそりゃ
0724「F」RPG(32.9%)2006/01/25(水) 03:32:44ID:HEhVuKtn
色々座標取り中、ねむぃ(- -*
座標拾いにPLocateイイヨー
>>720->>723
素材絵は位置決めとか合成具合の確認用仮当てス。
同じ事で何度もレスしちゃうのもあれなので
次晒す時は背景に「仮背景!」と打つか、自分で描いておきまス。
でも素材にステキなの多いので、いくつかまんまで残すカモ。ズルもします(ぁー
連投すいましぇん。
0725グラクローン(88%)2006/01/25(水) 15:00:01ID:IOL96KcB
新:ステージプレビュー機能の実装
新:赤い敵の追加(配置ツール対応)
修:パワーアップ系クラスの整理

残:装備の切り替え対応
残:ボスの仕上げ

就活の課題が出来たのでちょっとの間凍結するかも。
課題がC,C++なんで昔作ったものを引っ張り出してます。
07263DSRPG(1.0%)2006/01/25(水) 23:15:45ID:k4a4MTz+
ttp://gamdev.org/up/img/4480.png
一応シミュレーションスレのレベル2
今回は珍しくモチベーションが続いてる
でも明日テストなのに何やってんだか・・・
0727名前は開発中のものです。2006/01/25(水) 23:23:15ID:/k0hXHel
>>726
経験則から言うと、テスト期間中は開発が進むね。
恐ろしいくらい高いモティベーションが維持できる。
大掃除中に見つけた新聞に対する読書熱のようなものだが。
07287272006/01/25(水) 23:23:33ID:/k0hXHel
あげてもうた。
すまん。
0729名前は開発中のものです。2006/01/25(水) 23:57:04ID:0ZIpRF89
>>727 それは人類長年の謎だよなぁ。もっと注目すべきことなのかも。
何かから逃げてる時って、けっこうパワー出てる。
0730FF+ロマサガっぽいRPG(0%)2006/01/26(木) 01:52:37ID:C6evsxQj
昨日から開始。
とりあえずメインループと基礎画面描画とフォント出力まで出来た。
0731名前は開発中のものです。2006/01/26(木) 02:29:30ID:vMqE9vwy
>729
逃げ足ってのは、動物の本能だからな。しかも
エサを追いかける場合は、一度逃しても次があるけど
逃げる場合は、一度でも逃げ切れなかったらそれで終り。
そりゃ逃げ足の方が確実に伸びるワナ。
0732名前は開発中のものです。2006/01/26(木) 03:10:08ID:c0Y9IhmE
ようやくダメージ処理できるようになった。
敵にぶつかったらダメージ食らえるから、避けゲー出来るぐらいには進化したかも。

……アクションRPGになるのはいつの日だろうorz
0733名前は開発中のものです。2006/01/27(金) 01:10:31ID:zTpiHug0
>>731
説得力あるな
0734FF+ロマサガっぽいRPG(0%)2006/01/27(金) 02:12:07ID:kcOZTCYa
フォント出力にキャッシュ機構を付けて漢字にも対応した。
0735Action(前745)2006/01/28(土) 13:21:28ID:JSVA4Izq
まだ出来ないお
ttp://gamdev.org/up/img/4500.zip

操作はreadme
後は微調整と
オープニング、エンディング、死亡時エンド
ボスデザイン、エディター機能追加
で、会社に提出するぜ。

プログラマ募集、終わってたりして・・・
0736名前は開発中のものです。 2006/01/28(土) 14:01:47ID:pDC/dfYy
やってみたいんだけどjoypadが無いとダメなの?
0737名前は開発中のものです。2006/01/28(土) 14:17:22ID:JSVA4Izq
キーボードでも動くけど
エラーで止まっちゃった?
0738Action(前745)2006/01/28(土) 14:18:41ID:JSVA4Izq
すまそ、パッド抜いたら
プレイヤーが暴走してるw
0739Action(前745)2006/01/28(土) 14:30:02ID:JSVA4Izq
修正しました。
>>735からもう一度落としてくださいな

MessageBoxのコメントアウトと
ZeroMemoryでDIJOYSTATEをクリアした
0740名前は開発中のものです。 2006/01/28(土) 19:44:17ID:pDC/dfYy
視点が選択できるといいかも
キャラの後ろとか
0741Action(前745)2006/01/28(土) 20:14:57ID:JSVA4Izq
後方視点
時間的余裕があったら・・・!
0742名前は開発中のものです。2006/01/28(土) 22:02:01ID:SvFODR6e
おまいそれで何を見るのか
0743Action(前745)2006/01/28(土) 23:20:11ID:JSVA4Izq
迫りくるビームを堪能してk
0744名前は開発中のものです。2006/01/28(土) 23:23:10ID:BIiEPO+p
スクリーンショット希望す。
0745Action(前745)2006/01/29(日) 00:07:39ID:JSVA4Izq
スクリーンショット機能は未実装です

ttp://gamdev.org/up/img/4504.jpg
ttp://gamdev.org/up/img/4505.jpg
ttp://gamdev.org/up/img/4506.jpg
ttp://gamdev.org/up/img/4507.jpg

敵の殴り攻撃に関して
当たり判定が動作してない時があった
チクショー
0746名前は開発中のものです。2006/01/29(日) 00:24:27ID:jops9o9r
>>745
クオリティ高スw
0747名前は開発中のものです。2006/01/29(日) 01:48:38ID:O7jh/Gyw
10fps程度しか出なくて、反応も遅いのってオレだけ?
キーボードで入力してるからなのかなぁ。
0748名前は開発中のものです。2006/01/29(日) 03:45:28ID:4It584Od
俺も25fpsしか出てないから安心しる
反応もめっさ鈍い

800MHz+GF2Pro
07497472006/01/29(日) 03:52:20ID:O7jh/Gyw
一応スペック報告。
Pen4 3.2GHz 1GB X700PRO

よく考えれば評価とかはスレ違いだっけ・・・
0750名前は開発中のものです。2006/01/29(日) 04:07:11ID:jops9o9r
>>749
評価されなかったら良いゲームはできない
0751フライトSTG(97%) 2006/01/29(日) 04:08:04ID:y14pETvD
2週間この板を見ないようにしていた。
一日30分は見てるから7時間程確保できたぜ!
というかバイトが異様に忙しかった。。_| ̄|○|||
(関係ないけど某MMORPGでギルド対応ダルくて脱退するくらいテンパッテたwww

進捗:
・ミサイル&敵味方機のロジックの修正
・敵ミサイルも鬼性能になったので難易度設定の追加
・各ミッションのテスト&調整×16
・たまに領域開放に失敗するバグの修正
・領域開放チェックそのものバグ修正

課題:
・ミッションのテスト×1
・ミッションの修正×1
・レアケースで領域開放に失敗するバグの修正

順調に3歩進んで2歩下がり中。。。
0752BBZ(0%)2006/01/29(日) 04:40:50ID:O7jh/Gyw

>>750
なるほど。ごもっとも。


絵用意したり、ゲームの大まかな設定を決めたりetc
ttp://blog45.fc2.com/3/3980ts/file/pistol.gif
HSPの方は毎日数十分程度、コツコツ勉強しています。
0753SkyStrike+(55%)2006/01/29(日) 04:57:36ID:dPaiApgY
全然進んでない、なのでWebにはまだ公開していない。

進歩:
・ミッション選択システムの骨組み実装

課題:
・ミサイル強化システムを作ってる途中になんらかの影響で追尾しなくなってしまったのでそれの修正
・ミッションを考える、またそれに対応するためのシステム製作
・戦闘BGMを旧版から変更
・ランキングシステムの実装
・追加兵装の追加
・戦艦強化システムを改良
・戦艦パーツ組替えを実装
・画面切り替え時のフェードを軽いものに
・戦闘システムの改良
・ボスの実装
まだまだあるorz

とりあえず、空中戦闘に合うループ曲を知ってる人は教えてくださいな。

>>752
HSPか。あれは作りやすい希ガス。しかしうちは作ったこと無いのだが。
うちはFlashなので容量を常に気にしなければならないorz
0754名前は開発中のものです。2006/01/29(日) 08:01:26ID:12dGQV7I
>>750
肥料をやらないと植物は育たないが、肥料をやり過ぎると植物は涸れる
0755名前は開発中のものです。2006/01/29(日) 08:30:16ID:COOnKC9Y
>>754
別にカッコ良く言い直さなくても誰でも解ると思うが
0756名前は開発中のものです。2006/01/29(日) 10:04:20ID:u6Nih/s+
批評スレッドになったら文句を言うぞ、という事かと
0757Action(前745)2006/01/29(日) 10:41:51ID:t1XC8FPv
内の環境の
AthlonXP      1.8GHz
RAM             512MB
Geforce256(1500万ポリゴン/秒らしい)

fps 75.0

性能が高いPCが遅いとは
わからん、いったい何が原因なのか・・・
0758Action(前745)2006/01/29(日) 10:49:35ID:t1XC8FPv
WinXP
DX9.0c(Summer2003)
とかも関係あるのだろうか

パッド抜いても、こちら側ではFPSの低下は無いす
0759Action(前745)2006/01/29(日) 11:05:39ID:t1XC8FPv
>>753
音のささやきさんの 最新の曲 > no72
音の葉っぱさんの BGM > Airflight
LivingMusicさんの FREELOOP > SkyHigh

”ご利用に際しての注意”は
よく読んでないから確認しておくれ
0760SkyStrike+(55%)2006/01/29(日) 11:23:37ID:dPaiApgY
>>759
サンクス。SkyHighを美味しく頂きました。
次は効果音か...orz

ところでそっちが前うpったゲーム起動したら突然PC落ちたorz
何があったんだろう(´・ω・`)ショボーン
0761Action(前745)2006/01/29(日) 11:45:05ID:t1XC8FPv
もしかして
timeBeginPeriodを入れ忘れてたのが原因だろうか
timeEndPeriodだけがポツネンとあってワロス

とりあえず FPS固定とかいろいろ盛り込んで次回に期待

>>760
・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!!
>>72の奴ですかい?
ファイル読み込みに問題があった奴なので
消しておきますね。
こちらでは問題なかったもので
0762SkyStrike+(56%)2006/01/29(日) 12:16:52ID:dPaiApgY
現在の状況

進歩:
・ミッション2のボス実装(ミサイル攻撃不可)(+1%)
・戦闘画面の背景を海に

課題:
・ミサイル強化システムを作ってる途中になんらかの影響で追尾しなくなってしまったのでそれの修正
・ミッションを考える、またそれに対応するためのシステム製作
・ランキングシステムの実装
・追加兵装の追加
・戦艦強化システムを改良
・戦艦パーツ組替えを実装
・画面切り替え時のフェードを軽いものに
・戦闘システムの改良

ミッション2の作戦内容はまだ。
それにしても他の人に「敵の集中砲火が凶悪」とか言われたのだが。
今回実装したボスも兄に「ミサイルが効かないし強力な砲撃の連射が凶悪」とか言われたのだが。
もしかしてうちがおかしいのかなぁorz

>>761
おk。
0763名前は開発中のものです。 2006/01/29(日) 13:00:43ID:3hQV7NrE
>>757
>性能が高いPCが遅いとは

もしかして起動している側のDirectXがデバッグモードなのかもしれん。
詳しいことは知らんが遅くなる。俺はFPS60で動いたよ。
0764Action(前745)2006/01/29(日) 13:45:34ID:t1XC8FPv
>>763
おお、動きましたか

DirectXのデバッグ REFモードの事じゃろか
とりあえず、デバイス作成あたりを
調整してみます
0765名前は開発中のものです。 2006/01/29(日) 14:22:52ID:3hQV7NrE
コントロールパネル→DirectXのプロパティ→Direct3D→Debug/Retail D3D Runtimeのこと

市販のゲームが遅いのでおかしいと思っていたらここがDebugのままになっていた。
ソフトを動かす人の方の問題だと思う。
0766名前は開発中のものです。2006/01/29(日) 15:48:52ID:C72864/p
>757
WinXPSP1
AthlonXP 1.7GHz
RAM   52MB
RADEON9800
DX9.0c

敵が居るところで60前後

画面の切り替えでどっちにいってたのか分からなく何度も行ったり来たり・・・w
0767「F」RPG(33%)2006/01/29(日) 16:00:10ID:3GtnJufw
済:近距離攻撃アニメの座標、ユニット大中小←→大中小とエフェクト絡みのxyz合わせ全部
アイテムとスキル用のウインドウ配置決まったのでウインドウ画像作り中。
0768Action(前745)2006/01/29(日) 20:47:43ID:t1XC8FPv
>>766
あるあるw
0769FF+ロマサガっぽいRPG(0%)2006/01/30(月) 00:12:59ID:AkU6DCdx
仮のショボいタイトル画面と
アニメーション機能を付けました。
0770Action(前745)2006/01/30(月) 12:51:18ID:rMeV3PkY
>>765
貴重な情報をスルーしてしまいました。御免なさい
情報提供、有難うございます。

FPS60固定にしたら、なんかもっさりしてるw
再調整か、トホー
外国のFPSゲームでは固定しないとあるが
0771名前は開発中のものです。2006/01/30(月) 13:24:30ID:GZ86rRsO
>>765
ONでも10fps程度。
うーん・・・。
0772名前は開発中のものです。2006/01/30(月) 20:02:09ID:DHombJp3
>>765
コントロールパネル→DirectXのプロパティなんて項目ないよ?
当方、XPのSP2です。
0773名前は開発中のものです。2006/01/30(月) 20:05:18ID:GZ86rRsO
>>772
クラシック表示になってる?
0774名前は開発中のものです。2006/01/30(月) 21:43:23ID:DHombJp3
うん。普通にファイルのアイコンが並んでる表示。
あ、もしかしてSDK入れてないといけない?そもそもデバッグモードなんてならない?;
うち、たぶんランタイムだけだ。
0775名前は開発中のものです。 2006/01/30(月) 22:03:09ID:NhEXRIWz
SDK入れてない奴には関係ないかも

X700PRO (DX9) > RADEON9800(DX9) >>シェーダーの壁>> GF2Pro(DX7)

SDKのGraphics Card Capabilities によるとこんな感じだから
9800よりX700PROのFPSが遅いのはおかしいなぁ
シェーダーも使ってないようだけど今となってはDX7のカードは古いかも
0776名前は開発中のものです。2006/01/30(月) 23:43:06ID:IljDIfsf
>>774
デバッグモードうんぬんはSDKいれないとないな。
07773DSRPG(1.0%)2006/01/31(火) 00:25:10ID:xSPsDael
>>775
オンボードは論外ですかそうですか
0778名前は開発中のものです。2006/01/31(火) 01:03:19ID:+zTVMjHB
今はオンボードでもPS2.0が一応動く時代です。
0779縦STG対空戦(10%)2006/01/31(火) 02:06:59ID:omEFKztk
HSP+HSPDXFIXで製作中
原因不明のFPS不安定に時間を取られる・・・(Vsync待ちしてメイン処理は3msぐらいなのに…)

仮実装
・自機(移動 弾 アニメ 敵弾に接触すると火花)
・シールドゲージ (自機の中心に近い程減りが大きい、ゲージが半分以下の時回復速度低下)
・プレイスクリーン (480*480 横480の内160ドットを半透明でマスクして横スクの代わり)
・敵発生 (とりあえずランダムで適当に出現)
・敵動作 (動いて弾を撃つ程度、弾が当たると光って耐久が0で消滅)

実装予定
・メインゲーム外 (タイトル、ゲームオーバー)
・自機がやられた時(死んだら爆発してゲームオーバー)
・プレイスクリーンのマスク部分の敵処理(弾は撃たないようにとか)
・背景 (縦スクロール1枚 地面以外1枚)
・爆発
・敵の動作(ザコ6種、中ボス2種、ボス2種)
・敵同士の連携 (多関節等)
・ステージの数(2面)
・スコア関係
・絵と音(全て・・・一番難しいw)

考えてる事
・シールド+エネルギーにしてシールド回復はエネルギーを使うとか、そのエネルギーで強化ショットを撃てるとか
・ワイドショットにするか、するならどれぐらいか
・アイテム類を出すか
・プレイスクリーンに数字を出すか
・リプレイ

これは、実験作な感じだから、予定部分が実装出来たら完成かな・・・
予定では 空戦>地戦>地空戦 で、3作目が本当の完成になる(完成するのか?w)
0780熟女汁 ◆EbFiUcpS.Q 2006/01/31(火) 22:20:32ID:oTZaA2qN
ふむ
0781名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 16:32:20ID:oGIt1+pa
RPG作っているのですけど、戦闘シーンで使えるイイ曲ないですかね?
身内のみの公開なので著作権気にしなくていいのですが、本物のゲーム以外から曲が欲しいです。
雰囲気としては女の子が戦うRPGなので少しかわいめのがよいです。
0782名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 16:35:13ID:WBqMFawr
またキモヲタ向けのRPGか
0783名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 16:49:13ID:jIcK1Ijr
そんな固定観念に囚われてると、良いゲームは作れないぜ
0784名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 17:45:37ID:Y3yNd8ed
>>783
いや、キモイから
0785名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 17:55:22ID:zXOrRpKD
女の子が戦う=キモイって直結するお前の方がキモイから
んなくだらない事で一々クリエイターにケチつけるなよ
0786名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 18:25:00ID:Y3yNd8ed
俺が悪かったよ・・・・・良く考えたら俺が持ってるDOAは女の子の格ゲーだしな
0787名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 18:51:15ID:EdN0XRDK
ツクールの話はいいのか?
イラネと思うけど
0788名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 19:14:31ID:k+wEC6IV
自分でパーティ組めるゲームを除いてパーティが男だけのRPGなんて存在するのか?
逆にキモくね?腐女子向けって感じで
0789名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 20:31:10ID:oGIt1+pa
雰囲気は田舎くさい不思議の国のアリスって感じです。
絵もぬいぐるみのような感じでいわゆる2D美少女ではないです^^
0790名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 21:21:49ID:/t9whmAh
>>788
脳くさってんぞ
0791名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 21:24:23ID:Y3yNd8ed
ゲーム脳
0792名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 21:30:48ID:rc+4HYoj
ロード・オブ・ザ・リングは全員男
0793「F」RPG(33.1%)2006/02/01(水) 23:06:14ID:yuuyCfuG
ttp://gamdev.org/up/img/4547.jpg
ごめんね、ツクールでごめんね。

半端に済:スキル・アイテム選択ウインドウ
  ←↑↓→ 決定 キャンセルだけでも操作可
  Tab Shift+Tab PageUp PageDownも可、ジョイパッドもボタン数が足りれば同等に可
中:射程距離とポジションでのフィルタリングを表示に反映
0794名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 23:16:22ID:c/martte
ツクールかぁ。
ランタイム(?)入れる気がない漏れには無用の産物…orz
>>793すまんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています