トップページgamedev
1001コメント345KB

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Fear(0.3%)NGNG
開発スタートしたはイイが、多くのゲーム(企画)は完成を見ることなく
消え去る自主制作ゲーム。
このスレでは自主制作ゲームの製作スタート告知をし、進行状況を逐一
報告するスレであります! デベロッパは製作スタートレスをしたら
以後、名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(10%)

一体幾つのプロジェクトが完成するやら見守りましょう。

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.3■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071809112/

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.2■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028161173/

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレ■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005143186/
0446名前は開発中のものです。2005/12/14(水) 17:10:53ID:4Hcyj+oe
>>441
戦闘グラとかがすごいやつはキャラ絵がアレだと萎えるというか、めちゃもったいないから出来る限り上手い人に依頼したほうがいいと思う
0447名前は開発中のものです。2005/12/14(水) 17:47:42ID:p/+6gZm5
>>446
別に441が作ってる奴だからイインジャネーノ?
Ore的にはかなりおkかと思うが。
0448名前は開発中のものです。2005/12/14(水) 18:47:21ID:caPk+2kL
氏は元絵師だとか言ってたような
0449「F」RPG(?%)2005/12/15(木) 04:57:11ID:iM+u+7KD
>446 依頼も考えてます(枚数的にどうかな&基礎できてから、で保留してます)

済:移動完了時のメニュー、それのキャンセル、移動やり直しができるようになった
未:弾の座標配列読むタイミングがずれてる(死
0450名前は開発中のものです。2005/12/15(木) 08:56:56ID:eOhfkITG
弾ってなんだw
0451名前は開発中のものです。2005/12/15(木) 13:57:02ID:fu+n4JBM
「F」RPGという名前のシューティングとか
0452名前は開発中のものです。2005/12/15(木) 15:05:09ID:LKObecna
RPGってロケットランチャーだっけ?
0453名前は開発中のものです。2005/12/15(木) 15:09:22ID:7Qr7lOk5
>442
全体的にスピード速くないか
似三秒でゲー^ムオーバーになるんだが
0454ブロックくずし(40%〜完成?)2005/12/15(木) 16:51:47ID:6YbrdGFa
http://tab.ifdef.jp/
>>443-445
報告どうも。
>>453
モニターのリフレッシュレートの問題かと・・・
不都合がなければ
画面のプロバディから設定、詳細設定、モニタ、と進んでモニターのリフレッシュレートを60Hz
にしてくれればいいと思うが

ところでクローンゲームって世間のあつかいはどうなのかな
俺もやってみたいとは思うんだが
0455kt(仮)(0.7011%)2005/12/15(木) 19:17:48ID:0EyZOrrF
全然進まない
0456名前は開発中のものです。2005/12/15(木) 22:07:57ID:jLwdtvhf
   __             __/  / |    __  ──
     / ─ /  / \ ○   |   /  |      |    ̄ ̄/ ──
  __/  _/  /   \    |  /  レ  ─┴─  _/

      /\___/ヽ    
     /''''''   '''''':::::::\    
    . |(〇),   、(〇)、.:| 
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
  .   |   `,rェェェ、 ' .:::::::| 
     \  |,r-r-|  .::::/     
  ,,.....イ.ヽヽ、`ニニ´ーノ゙-、.
  :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
      |  \/゙(__)\,|  i |
      >   ヽ. ハ  |   ||
0457名前は開発中のものです。2005/12/15(木) 22:37:30ID:8otWNVHX
 フ ン ペ イ ル エ ラ ー


って、何だよw

(コーディングのスタイルが安定すれば、エラーも出にくくなるからガンバレ。
0458名前は開発中のものです。2005/12/15(木) 23:47:13ID:paQuPD6a
チャンラーン!コンペイでーす!






正直スマンカッタ…がんばってくれ。
0459「F」RPG(?%)2005/12/16(金) 09:29:34ID:ZQWomFDu
ttp://gamdev.org/up/img/4056.jpg
チャンラ,,, 二番煎じorz
まだ方向弾しかテストしてませんが、
誘導弾にも転用できる(はずの)弾丸クラスほぼできました。
現段階でスキルデータに応じて画像、弾数、SE、相対z、着弾部位までは調節可能ス。
あとでかいの2つ3つで戦闘時の機能面が終わる ̄▽ ̄)ノ

0460名前は開発中のものです。2005/12/16(金) 17:22:18ID:dcTNfFnY
>>459


余っているCPUパワーを利用して解析 - UD
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092927703/
0461さいたまカップ(20%)2005/12/18(日) 05:13:41ID:nSf7RnzC
SDKのサンプルを移植して描画とアニメーションまで出来るようになった。
12月 物理(球の軌道、 衝突判定)←今ここ、きれいな放物線が描けない
 1月 選手のAI
 2月 チーム戦術
 3月 ルール(オフサイド等)
 4月 ゴールキーパー
 5月 グラフィック(シェーダー)

こんな感じでワールドカップまでに完成するつもり。
0462名前は開発中のものです。2005/12/18(日) 10:27:50ID:LHhM93Vr
放物線って
v += a;
p += v;
じゃ駄目なのか? 典型的なオイラー法だけど
0463さいたまカップ(20%)2005/12/18(日) 13:00:43ID:nSf7RnzC
オイラー法って何の分野?
とりあえず暫定的にこんな感じでやってたんだけど

キック時 v += a
描画時 v.x += -v.x * 0.2 * deltatime; v.z += -v.z * 0.2 * deltatime; v.y -= gravity * deltatime;
    p = v * deltatime;

gravityの値を上手く調整しないと奇妙な感じ(空中で止まったり)になることが分かった。

0464さいたまカップ(20%)2005/12/18(日) 13:03:11ID:nSf7RnzC
p += v * deltatime; だった。
0465名前は開発中のものです。2005/12/18(日) 13:31:23ID:LHhM93Vr
>>463
オイラー法とは微分方程式を積分するための方法の一つ。
ニュートンの運動方程式は「F=ma=m(d^2 r/dt^2)」って感じの微分方程式だからオイラー法を使う。

v=dr/dtを使うと、a=dv/dtが導き出せる。
a=dv/dt=(v1-v0)/冲
と近似してv1について解けば
v1 = v0 + 冲*a
となる。この式をC風に書けば
v += deltatime * a;
同様にして位置の積分も次のように書ける。
r += deltatime * v;

基本的には常時a=gravityだが、
ジャンプするときっていうのは床に力Fが加わるっしょ?
この瞬間、a = F/m + gravityになる。
このときvが一気に跳ね上がるが、とんだ後はa=gravityなので、また落下を始める。
0466FFTもどき(0.1%)2005/12/19(月) 23:29:59ID:EZVzcuaA
はじめまして。一人でコツコツ作ってまふ
FFTってのはフーリエ変換の類じゃないお
ちなみに最近3Dいじり始めた。死なない程度に頑張ります

ところで質問なんですが、高さ概念があるマップをつくるのに
頂点バッファを大量生成してメッシュに変換→レンダリングってのに
しようと思ったんですが、これでOKだと思いますか?
0467名前は開発中のものです。2005/12/19(月) 23:38:00ID:j9E4GIrK
漏れはVRAM32MBで11×11の頂点バッファを、
常時100個程使ってる。
それ以上の範囲のMAPの場合は、
頂点バッファの入れ替えしてる。
今のところは大丈夫っぽ。
0468FFTもどき(0.1%)2005/12/19(月) 23:51:38ID:EZVzcuaA
六面体を作るのに一面4個、下面はいらないとして
20*20のマップを作るのに必要な頂点バッファは8000くらい(?
なんとか大丈夫そうでした
04694672005/12/20(火) 01:07:21ID:7aiT4hMO
漏れは地面を1つながりのポリゴンで表現するために、
大量に頂点バッファ取ったわけだが…

もし六面体を敷き詰めて地形を表現したいなら、
六面体一個分頂点バッファを用意して、
1マス毎に変換行列を変更して、
位置や高度を変えていけば、
大幅に頂点バッファを節約できる。

実際漏れはビルを大量に配置するために、
上記のような方法でやってみた。
まぁ既に地面に頂点バッファ使い込んでいたからで、
普通はそこまで気にする事はないかもしれないw
0470名前は開発中のものです。2005/12/20(火) 01:43:58ID:FaHGR1/a
1マスごとに変換行列は流石に速度的にアレじゃないかなあ
やっぱある程度溜め込んで一発DrawPrimitiveが一番だよ
0471名前は開発中のものです。2005/12/23(金) 11:23:28ID:pa7jruCU
hosyu
0472ブロックくずし(60%〜完成?)2005/12/24(土) 07:49:57ID:pwygSvZ6
http://tab.ifdef.jp/
ステージ10まで追加。
その他いろいろ追加。

とりあえず完成か・・・・う〜んorz
0473FFTもどき(0.11%)2005/12/24(土) 15:51:30ID:6OOoTSn0
ttp://gamdev.org/up/img/4092.png

>>469氏の方法で全部ブロックを繋げてみた
隣のブロックと同じ高さの場合は側面作ってないんで、結構頂点バッファの数を減らせる希ガス
さて完成までは果てしなく遠い・・・モチベーションが続くかどうか・・・
0474「F」RPG(20%)2005/12/25(日) 12:17:00ID:B0S7dxzq
めりくまー
未:戦闘部分の2つ3つ
済:雪or砂のマップチップ上で足跡表示 PCとNPC両方対応
  人型と他で足跡画像切り替え
  PC1体NPC10体歩行でフォグスプライト有:45〜59fps 無:55〜60fps
0475名前は開発中のものです。2005/12/25(日) 17:29:38ID:EHP67BcR
一休み
0476デフォルトの名無しさん2005/12/26(月) 03:58:49ID:FldYLdyY
一休がいるな
0477名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 12:30:26ID:Rj+UtNgj
一休さんの疲れ様です!
0478名前は開発中のものです。2005/12/28(水) 00:30:50ID:D9EjHGRL
仕事でゲームを作るようになってからめっきり自主制作から遠退いた(・´ω`・)

年賀状書いたら再開しよ・・・
0479名前は開発中のものです。2005/12/28(水) 09:58:50ID:zCKAJa0C
>>478
俺もそうなった。
作りたい気持ちはあったけど、少しでも休養、気分転換するために
無理に止めてたような・・・
0480名前は開発中のものです。2005/12/28(水) 20:37:33ID:98hDSc+O
来年から俺もゲーム業界なんだけど
自主制作なんかやってる暇なさそうだなあ。
0481名前は開発中のものです。2005/12/28(水) 20:41:23ID:l4SInh2E
老後に自主制作すればいいじゃんw
0482名前は開発中のものです。 2005/12/28(水) 22:03:23ID:0Xxc3DGh
おまえらプロだったのか
凄いな
0483名前は開発中のものです。2005/12/28(水) 23:43:08ID:98hDSc+O
ここは見てるだけだったけどな。普段はサークルでやってるから。
そこで現実を見て絶望して帰ってくるかもしれない。
0484名前は開発中のものです。2005/12/29(木) 00:30:46ID:OlM7Qzp1
つテストプレイヤー
0485名前は開発中のものです。2005/12/29(木) 12:21:24ID:iFsR+jwn
プロつってもその気があれば誰でもなれる。
0486名前は開発中のものです。2005/12/29(木) 13:32:17ID:cu5CJO1/
回線にしてみれば、大手の同人ゲーム作家だってプロ作家みたいなモノだしな
0487名前は開発中のものです。2005/12/29(木) 15:43:01ID:OlM7Qzp1
つライン工
0488名前は開発中のものです。2005/12/30(金) 02:51:49ID:pvimGaG4
なぁ、雑談するなら雑談スレに行った方がいいと思うぞ。

総合発表&雑談スレッド その2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/l50
0489STG(60%) ◆eFWVg.Xo5M 2005/12/30(金) 17:48:24ID:OdkugpV1
http://ameblo.jp/gabacho95/
↑制作過程とかを書いてるブログです。

ジョイスティック対応ができそうな状況です。
以前の自分からみればジョイスティック対応なんて夢のようです。

のらりくらりと新年もやってきます。
0490名前は開発中のものです。2005/12/31(土) 15:12:31ID:NYwNivDX
>488
雑談以外のレスが少ないから仕方なし!
0491「F」RPG(25%)2005/12/31(土) 16:36:24ID:/Mf9cqcw
済:ミニマップの見た目とマーカー対応終了(メインのワールドのみ)
中:エネミーのAI移植+バリエーション増やし中
中:建物の仮組みに足りないマップチップの洗い出し中
済:大掃除
マイペース全開ス。
0492名前は開発中のものです。2005/12/31(土) 19:49:24ID:Z62f8WEQ
>>490
誤魔化すな
0493名前は開発中のものです。2005/12/31(土) 20:15:17ID:NYwNivDX
誤魔化すなwwwwwwwww
0494名前は開発中のものです。2005/12/31(土) 20:29:51ID:xyKW9XHy
うむ
0495名前は開発中のものです。2006/01/03(火) 15:22:19ID:GoMGjv/e
>1 :Fear(0.3%):2005/08/29(月) 18:06:15 ID:0vvdOMsU ?#
1のゲームは完成した?
0496639 ◆WKezKkIa.w 2006/01/04(水) 14:52:18ID:HDnkLv4F
HSPでMMORPG製作中です
スレ:MMORPGをHSPでつくりたいな

開発状況

ウソクサイ暗号化による接続認証
フラフラ動くだけのmob
ガクガクスクロール
チャット
パケット丸出し

ゲーム名  orz Online(仮称)
http://himitukichi.ath.cx/client.zip
パスワード
mmoclient
です

まずアカウント(PC name)とパスワード作成するといったんクライアント落ちます
登録した情報でログインします(たまにログインエラーでこけますorz)
0497639 ◆WKezKkIa.w 2006/01/04(水) 14:56:06ID:HDnkLv4F
あ、移動はカーソルキーです
0498名前は開発中のものです。2006/01/04(水) 17:27:58ID:Sg1mE9l6

最近、寒いね。
コタツが重宝している。
0499名前は開発中のものです。2006/01/07(土) 05:18:59ID:tyewIr5+
このスレの住人の何割が知っているのかしらないが、洞窟物語という「傑作」アクションゲームがある。
その作者のサイトが、今「やばい事」になっている。

つい最近、サイトデザインが「真っ黒」になり、ほぼ全てのコンテンツが削除された。
そしてついさっき、掲示板も消えた。

ユーザーからの度重なる批判、要望、要求等の重圧でオーバーフローしたものと思われる。
「フリゲ界で1、2を争う良作」とまで言う人が、少なからずいる作品の作者ですら、報われない。
見下すでもなく、媚びるでもなく、社交辞令でもなく、感想を創造の代替活動にするでもなく、ただ単純に、真剣に、「面白かった」と伝えてくれる人は、少ないようだ。
0500名前は開発中のものです。2006/01/07(土) 05:46:16ID:mY9UoYVX
フリーウェアでは厨ユーザーが多いからね。最近は特に
0501名前は開発中のものです。2006/01/07(土) 05:58:36ID:dJvmWZMZ
彼には同人を紹介した方が良いかもしれんな
きっと売れっ子になると思う
0502名前は開発中のものです。2006/01/07(土) 06:00:44ID:pRLOsjmg
>>499
慣れていなかったのではないかな。
遊ぶのは楽しいが感想を伝えるのは面倒。
批判はたやすいが、感謝を表わすのは難しい。
良いところより悪いところのほうが目に付く。
ファンが多いほどアンチも多い。
期待をするから落胆する。
このスレだってそうだ。
レスが無いからと言って見ていないわけではない。
ガンガン報告すればいい。
0503名前は開発中のものです。2006/01/07(土) 06:10:49ID:tyewIr5+
>>502
んー…、洞窟物語に関して言えば、否定的な感想はそれほど多くは無かったと思う。
版権クレクレ厨みたいなのも(当たり前と言えば当たり前だけど)少数だった。
メールまでは見ていないからわからないけどさ。

Pixel氏は「少数の悪意あるユーザー」よりも「大多数の善意の、だが僅かに意識の足りないユーザー」に潰された感があるんだ。
0504名前は開発中のものです。2006/01/07(土) 07:42:57ID:2br8JpUZ
他人の自由意思に介入して、自分の思う方向に誘導しようとするヤシなんて、
世の中には珍しくも無いからね。けど、そんなヤシの言う事ばかりを聞いてたら、
人間、壊れちゃうよね。万能でも、全知全能でもないんだからさ。
0505名前は開発中のものです。2006/01/07(土) 08:07:01ID:pRLOsjmg
洞窟物語は全く知らないけどね。耐性をつけるしかないと思うんだ。
>>503のように分析できてる人なら耐えられるかもしれないわけで。
良い人ほどそうなるんだろうが、フリーだったら尚のこと不真面目さも必要よね。
0506名前は開発中のものです。2006/01/07(土) 09:36:16ID:8hMPCKR7
掲示板は止めた方がいいな。メールのみで。
掲示板は、流したり、答え方が悪かったりすると、
それをみんなに見られてしまうから。
0507名前は開発中のものです。2006/01/07(土) 12:28:27ID:4qzkxiXY
惜しい人をなくしたが、
反面、正直なところせいせいしている。
あんなに完成度が高いゲームをフリーで配布しているからな。
はっきりいって、ダンピングにしか思えない。
ゲームが売れなくなる。
0508名前は開発中のものです。2006/01/07(土) 12:51:42ID:B8k7wYiu
以前にくらべればプレイヤーも評論家的なのが多くなったと
いう事なのかな。ただ単純に喜んで欲しいのに、妙に客観的に分析して問題部分を指摘してくるとか?

洞窟物語の掲示板を見た事が無いので、実情が分からないけど、どんなゲームでも、ゲームをやったほとんどの人は書き込みをしないと思う。

インターネット自体に距離を置いて使っている人が多いんじゃないかな。
だから滅多に書き込まない。ゲーム製作に役立つ自作ツールを
紹介している、あるHPを見たけど、HPそのものを見る人は多い
が掲示板に書き込む人は少なかった。でもそのページを見るのは、ゲーム
製作しない人がほとんどだろうけど。しかし、たくさん人が書き込むと
収拾がつかなくなるけどね。


もともと日常生活で文章を、十分に書いている人は少ないせいも
あるかも。それと、2ちゃんねる掲示板は多くのジャンルがある
けど、全体的に悪口を言いながら、話を書き込む事が多いから、
もしかして、2ちゃんねる調で書く人が増えたからだったりして。


>版権クレクレ厨みたいなの
これはそのゲームの同人漫画や、同人ゲームを作りたくて、その許可
を欲しがる人ということですか?
0509名前は開発中のものです。2006/01/07(土) 13:31:23ID:lhpIjt+P
>以前にくらべればプレイヤーも評論家的なのが多くなったと
>いう事なのかな。ただ単純に喜んで欲しいのに、妙に客観的に分析して問題部分を指摘してくるとか?

ああしたら良いとか、こうするべきだとか、まるで自分の物であるかのようにワガママ放題いってくるのでは?
0510名前は開発中のものです。2006/01/07(土) 14:14:51ID:tyewIr5+
>>508
>>版権クレクレ厨みたいなの
>これはそのゲームの同人漫画や、同人ゲームを作りたくて、その許可
>を欲しがる人ということですか?
なんかね、「このゲーム面白いですね。GBAに移植しましょう。」みたいな事言ってた。
0511名前は開発中のものです。2006/01/07(土) 14:31:05ID:lV1aDs7C
単にソースを見たいだけなんだろな
0512名前は開発中のものです。2006/01/07(土) 15:34:13ID:Oh/tRVLD
移植しちゃえばいいのに。
ぶっちゃけ任天堂はなぜこの人材を野放しにしてるのかと。
0513名前は開発中のものです。2006/01/07(土) 15:50:29ID:uFZu8rMe
うるせえ
スレ違いだ

総合発表&雑談スレッド その2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/
0514グラクローン(40%)2006/01/07(土) 22:06:03ID:U9mn+JF8
キャラ配置ツールが大体完成、、。
細部の仕様を決めかねて悩んだりしてますが(後ろから出る敵をどうするか?とか)

後、敵キャラのタスクもボチボチ増やしてます。
0515「F」RPG(28%)2006/01/08(日) 01:02:50ID:9tumlOz2
済:AIの挙動が4パターン
済:エネミーのドロップアイテムをエネミー別に固有で複数、確率も個別に指定可に
済:消滅や行動不能時に即消滅かデフォ反応かイベント起動か分岐可能に
修正:打撃系と弾体系のウェイトの管理に整合性が無かったので(ぁー)修正
済:エネミーも現段階の全スキル機能をプレイヤーと同等に使えるように
済:戦闘時ターン毎回復、移動マップ時時間毎回復、エネミーもこっそりターン毎少回復
がむばるぞー。
0516名前は開発中のものです。2006/01/08(日) 02:00:43ID:7MNbVz72
乙>>allmen
0517名前は開発中のものです。2006/01/08(日) 21:50:29ID:4uPUjoaL
今日こそキャラクターセレクト画面をつくるお(^ω^;)
0518名前は開発中のものです。2006/01/09(月) 21:45:05ID:/fMmZeyS
>>517 できたぁ?
0519名前は開発中のものです。2006/01/09(月) 22:09:46ID:wjcmLjy7

    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < あわてるな!あと2時間もある!!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
0520グラクローン(45%)2006/01/09(月) 22:12:41ID:EsQuhZQt
>>515
俺もその書き方使わせてもらいます。
済:ステージ1つめ、大体のマップ
済:敵編隊の管理、ハッチ等の管理

とりあえず次の作業予定
・キャラの回転、反転、色変え等の演出の実装
・ダッカー、ボスの実装
・自機の死亡、やり直しの仕様、実装
・ゲームの開始、中断の実装
0521「F」RPG(28.2%)2006/01/10(火) 00:14:27ID:nyIm3lVE
済:砂地等マップ歩行時の足跡スプライト生成を隊列歩行対応にした
修正:シーン別BGMフェードアウトで極短時間に連続で切り替わると破綻していたのを修正
>>520
あぃーん
0522STG(60%) ◆eFWVg.Xo5M 2006/01/10(火) 19:21:00ID:VGKO6YkT
>>515
俺もその書き方使わせてもらいます。

未:ジョイスティック対応にする

とりあえずこんだけ。
済:済んだ、未:まだ、中:途中、修正:修正したよ。な感じですかね?
0523シュミレーションRPG「仮題」(2.0%)2006/01/10(火) 22:12:39ID:YBVupabB
開発環境 Visual C++.NET Direct X8.0以上対応予定
現在 企画 一人 シナリオライター&プログラマ一人 楽曲提供一人
キャラクターデザイナー&グラフィッカー一人
進行状況 シナリオ 4.0% 音楽 5.0% プログラム 0.2%
ホームページ開設 二月初旬予定
0524名前は開発中のものです。2006/01/10(火) 22:13:24ID:AhF026sX
>>523
企画 一人 は何をやるんすか?
0525シュミレーションRPG「仮題」(2.0%)2006/01/10(火) 22:14:35ID:YBVupabB
年始めからプロジェクト立ち上げました。
本格始動は二月からです。
0526名前は開発中のものです。2006/01/10(火) 22:17:18ID:pSYtT+8N
>>523
企画 一人 は何をやるんすか?
0527シュミレーションRPG「仮題」(2.0%)2006/01/10(火) 22:19:25ID:YBVupabB
うーん、システム開発とか、スケジュール管理とかですかね。
俺はシナリオライターなんで分からないです…OTL

リーダー、もうちょいしっかりしてほしいよぉぉぉ。
キャラデザもやるって本気…???デザインはよくても、クオリティ落ち…;;
ゲームの専門学校って、こんなもんなのでしょうか。

あ、取り乱しましたスマソ;;_(._.)_
0528名前は開発中のものです。2006/01/10(火) 22:42:04ID:9opfiJE0
>>527
企画は具体的な段取り・進捗管理などが仕事だが、ゲー専で企画とか笑えるなw
そいつは527らスタッフにプレゼンはしてるのか?
製作開始から完成に至るまでのビジョンはちゃんと教えてくれたか?
製作に必要なモノ・カネ・ヒトについては明確かつ納得できる説明はされたのか?
まぁ間違いなく企画厨と思われ。
0529名前は開発中のものです。2006/01/10(火) 22:42:15ID:+RuZOZhi
>>527
空中崩壊しないことを祈る
0530名前は開発中のものです。2006/01/10(火) 22:44:41ID:4pFKhxYz
>>527
個人的な体験から言うと、企画をとっとと叩きだして作ったほうが完成するのは早いよ。
専門だったら、
「この人は全く作業しないので、チームに必要ないと判断しました」
って説明をキチンとすれば、むしろ先生からは高い評価をもらえるはず。
0531名前は開発中のものです。2006/01/10(火) 22:51:19ID:pSYtT+8N
>>527
カワイソス

応援するからガンガレ
0532シュミレーションRPG「仮題」(2.0%)2006/01/10(火) 22:55:36ID:YBVupabB
確かに…。確かにそうですね。
リアル友ゆえに、なかなか難しいのですが。
彼からはシナリオに関してきっかけだけもらったのです。
スタッフにアポとったのも、イメージ伝えたのも、シナリオ概要書いたのも俺です。
ゲー専は企画さんだけなんです。俺は大学生で、キャラデザは
美大志望の受験生、音楽は社会人の方にお願いしています。

正直、シナリオは企画サイトで高い評価をいただいたこともありますので、
あんまり足を引っ張られるのも困るんですよね…あああああ;;
高いクオリティに仕上げようというのが、プロジェクトのコンセプトであったはずがorz

>>529
ありがとうございます。優しい方が多くて…
0533シュミレーションRPG「仮題」(2.0%)2006/01/10(火) 22:59:59ID:YBVupabB
応援ありがとですぅぅぅ(´Д⊂
がんがります。がんがります!
0534名前は開発中のものです。2006/01/10(火) 23:02:03ID:9opfiJE0
>>532
とりあえず、リア友だろうが企画の仕事もできないなら切れ。
きっかけはくれたから、スタッフロールに名前は載せるよ、の一言で十分だろ。
完成までのビジョンを明示できないなら「企画」じゃないから。
そういうのはただの「お手伝い」で「スペシャルサンクス」扱い。雑用でも可。
足を引っ張っていないならいいが、引っ張るようなら早めに切ったほうがいい。
一つの腐ったリンゴは全部のリンゴを腐らせるぞ。
0535名前は開発中のものです。2006/01/10(火) 23:10:42ID:sHr+kl5h
自分が体験した企画厨による空中分解。

第一段階:作業をしない。学校で会うと、昨日やったゲームの自慢をしてくる。作業はどうした。
第二段階:面子を気にする。
       先生「これはどういう企画なの?」
       俺「えーとですね、簡単に言うとジャンケン付きビジュアルノベル・・・・」
       厨「待った。これは企画をたてた俺の役目だろ!これはある寒村で起きた殺人事件で・・・・(すでに方向が変わったゴミプロットを語り始める)」
       先生「えーっと・・・??」
       厨「だからですねー!!」
       俺「ビジュアルノベルです、○○クンの絵(エロカワイイ)がウリです」
       厨「そんなところです」
最終段階:ゲーム辛口批評。仮組みしたゲームをやって一言。
       厨「これ、つまんなくね??L○feみたいなノリのほうがよくね???」
       厨は隔離して、別企画を(今の企画のグラを流用して)作ることに。
0536シュミレーションRPG「仮題」(2.0%)2006/01/10(火) 23:11:34ID:YBVupabB
>>534
そうですね。絵も企画としては結構上手いのですが、
キャラデザとしては明らかに役不足…気付け…ガクッOTL
0537シュミレーションRPG「仮題」(2.0%)2006/01/10(火) 23:13:58ID:YBVupabB
>>535
カワイソス

…苦労していらっしゃいますね。
0538名前は開発中のものです。2006/01/10(火) 23:18:39ID:UW8xgEqG
ぼそっ(役不足の使い方間違えてる・・・)
0539シュミレーションRPG「仮題」(2.0%)2006/01/10(火) 23:19:21ID:YBVupabB
あ、ホントだw
0540名前は開発中のものです。2006/01/10(火) 23:24:49ID:YitimZYZ
>>539
ほんとに理解したレスだろーか……
ぶっちゃけお前もかなり房臭い。もう来ないでいいよ(´・ω・`)
スレタイからだいぶ脱線してってるしね
0541シュミレーションRPG「仮題」(2.0%)2006/01/10(火) 23:26:09ID:YBVupabB
(ガーン…低学歴だと思われてる)
脱線してスマソ
0542名前は開発中のものです。2006/01/10(火) 23:31:46ID:ghKjuGhN
うむ
0543名前は開発中のものです。2006/01/10(火) 23:33:13ID:5R3JBHzR
俺のスキルの低さも知らずに無理なゴミプロットとシステム持ちかけてくる(提案だけ
0544名前は開発中のものです。2006/01/11(水) 00:00:57ID:8fOG9tSq
>>527
つ「ゲーム専門学校からみた風景」
0545名前は開発中のものです。2006/01/11(水) 00:02:44ID:X+RNW5IF
プロジェクトは専用スレでやった方がいい気がする

【総合】プロジェクト発表【作ってます】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043382224/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています