■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Fear(0.3%)
NGNG消え去る自主制作ゲーム。
このスレでは自主制作ゲームの製作スタート告知をし、進行状況を逐一
報告するスレであります! デベロッパは製作スタートレスをしたら
以後、名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(10%)
一体幾つのプロジェクトが完成するやら見守りましょう。
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.3■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071809112/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.2■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028161173/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレ■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005143186/
0397グラクローン(30%)
2005/12/06(火) 09:27:04ID:fTlEWi6uタイトル無かった、、
0398名前は開発中のものです。
2005/12/06(火) 09:50:45ID:Na0tJMyc0399名前は開発中のものです。
2005/12/06(火) 14:16:03ID:yv3XxLJTそうとしか見えないような 醜い馴れ合いばかりだな。
ここから良いゲームが出る事は無いと思う。
0400名前は開発中のものです。
2005/12/06(火) 14:33:44ID:bqoXcr3Aスルーされたからって怒るなよ
0401名前は開発中のものです。
2005/12/06(火) 16:20:31ID:YEAOa6Sdスルーしないで相手してあげるなんて、おまいさんは優しいな。
0402名前は開発中のものです。
2005/12/06(火) 16:33:19ID:eEPTdgsj0403名前は開発中のものです。
2005/12/07(水) 03:20:46ID:kIsu8BPq0404kt(仮)(0.7%)
2005/12/07(水) 03:22:38ID:nuepyC1A0405kt(仮)(0.701%)
2005/12/07(水) 03:25:35ID:nuepyC1A0406名前は開発中のものです。
2005/12/08(木) 15:47:39ID:RI/A2F5i0407名前は開発中のものです。
2005/12/08(木) 15:53:22ID:E+bGD70Pスレの再利用してるっぽい?
0408名前は開発中のものです。
2005/12/08(木) 17:53:35ID:O5Dfxao50409「F」RPG(?%)
2005/12/10(土) 01:16:23ID:vfuOyS8y前作った戦闘部分の7割くらいの機能+αまできました
独白:状況報告だから仮絵でお目汚しでもいいや(ぁー
0410名前は開発中のものです。
2005/12/10(土) 02:08:56ID:JwBY19Xb下手したらテイルズ越しそうw
0411名前は開発中のものです。
2005/12/10(土) 02:44:37ID:wU5RmNMW是非頑張ってくれたまえ。
応援するぞ。
0412「F」RPG(?%)
2005/12/10(土) 03:13:48ID:vfuOyS8y一瞬ナムコのあのシリーズかと思ってしまった自分のアホさが憎い。
個人モノでテイルズっていうのがあるんですかね??
>411
ありがとう
A*(メソッド化とテストは終了してる)の表示反映までできたら
エフェクトのz座標を引数受けできるように改良じゃ。
0413名前は開発中のものです。
2005/12/10(土) 03:24:23ID:JwBY19Xbテイルズってのはファンタジアとかのそれwwww
けどマジで行けると思うお
0414名前は開発中のものです。
2005/12/10(土) 08:03:11ID:T3g815j3あるいはネトゲとか
0415名前は開発中のものです。
2005/12/10(土) 09:31:49ID:mAQmdjKF背景とかも凄いね。
がんばって〜。
0416グラクローン(35%)
2005/12/10(土) 11:46:54ID:5uZgljs8興味があれば是非参加して下さい。
まだ色々整理されてない&タスクを作っても配置出来ないですが。
後で付け替え出来るようパワーアップ等の切り離し作業中、、。
0417名前は開発中のものです。
2005/12/10(土) 15:05:55ID:Wkmp0YV3いいよ>>409改め「F]、がんがれ
0418名前は開発中のものです。
2005/12/10(土) 15:09:39ID:QXZ+sKSO鬼消えてないってw
こっちのスレに移動してスレ再利用してるっぽい。
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101161690/
0419名前は開発中のものです。
2005/12/10(土) 16:40:01ID:0yoXy4f8なんか、かわいいコテだね。
またグラコロ食いたくなってきた
グラクローンもガンガレ!
0420「F」RPG(?%)
2005/12/10(土) 22:11:56ID:4MiNEEiyソニック、、メガドラなつかしす
>415
背景はまだツールのプリセット( ̄▽:::
ロジック作りと画面のレイアウト終わってから気合入れて描きまする。
ちょとカキコ控えます、いろんな意味でチョーシに乗っています。
0421名前は開発中のものです。
2005/12/12(月) 00:26:36ID:gBi1QOxEみたいな感じで
http://gamdev.org/up/img/4034.zip
ちなみに当方軍事シロートです、用語、パラメータ等は適当
0422名前は開発中のものです。
2005/12/12(月) 19:34:55ID:5GNCxBia0423名前は開発中のものです。
2005/12/12(月) 21:41:44ID:gBi1QOxEあとで入れときます
0424名前は開発中のものです。
2005/12/12(月) 22:26:57ID:MIrsndRUmsvcp70.dll
msvcr70.dll
msvci70.dll
だな。
SDL_draw.dllって使ってるの?
msvcr70d.dll(再配布不可のファイル)をリンクしてるようだけど、
なくてもエラーでないし。
0425名前は開発中のものです。
2005/12/12(月) 22:47:24ID:yzH7GVaPよく出来ていると思うがカードゲームってやったこと無いから
ゲームとしてどうこうは良く分からん。
0426名前は開発中のものです。
2005/12/12(月) 22:49:41ID:iA6ZOOi20427名前は開発中のものです。
2005/12/13(火) 00:03:27ID:GAa3LywD0428「F」RPG(?%)
2005/12/13(火) 05:56:51ID:KyFC6yfxおはよぅ
0429名前は開発中のものです。
2005/12/13(火) 09:02:38ID:vwbQzdGF0430名前は開発中のものです。
2005/12/13(火) 11:52:32ID:3mOVVitm0431名前は開発中のものです。
2005/12/13(火) 12:20:50ID:/QKlG0+c(´Д` )?
0432ブロックくずし(40%〜完成?)
2005/12/13(火) 15:48:03ID:hw/bV/D7とりあえず遊べます・・・
0433名前は開発中のものです。
2005/12/13(火) 19:06:00ID:lPZ4Wab40434名前は開発中のものです。
2005/12/13(火) 19:18:44ID:lPZ4Wab4頑張れ
漏れ的にはWin版ブロポンを目指してほしい。
あと>>433
0435名前は開発中のものです。
2005/12/13(火) 22:00:28ID:HBj/BG4a0436名前は開発中のものです。
2005/12/13(火) 22:39:02ID:vwbQzdGF0437名前は開発中のものです。
2005/12/13(火) 23:28:30ID:1O6NG7Dsすげえ。完成さしてくれ。普通にやってみたい
0438名前は開発中のものです。
2005/12/13(火) 23:46:34ID:ghixhFyx0439名前は開発中のものです。
2005/12/14(水) 00:17:06ID:p/+6gZm50440名前は開発中のものです。
2005/12/14(水) 00:47:10ID:8I1GgYuEダウンロードしてみたが、exe実行しても何も表示されなかった。
0441「F」RPG(?%)
2005/12/14(水) 04:59:56ID:zYQKr9vc>439 中の人など(ぇー)描きまス。レイアウト用メモ描きで失礼をm(_ _:)m
誘導弾用に線分のロジック再現する考え中ス。できたらまたカキコに来たいス。
>>432
私も動きませんでしたorz Win2000sp4DX8.1です
0442ブロックくずし(40%〜完成?)
2005/12/14(水) 15:19:58ID:qeG6MphyBOLLはなおしたんすが
う〜ん
自分はDXライブラリ使ってまして
>>13-30
あたりのDQ1作者さんと同じような感じですね。
0443名前は開発中のものです。
2005/12/14(水) 15:53:40ID:zYQKr9vc441です、起動後画面クリックすればスタートっていうのがわかってなかったです
画面は表示されてました、すいまそん!
ハイスコア780でした(死
0444名前は開発中のものです。
2005/12/14(水) 16:32:23ID:p/+6gZm5一生続きそうだったからやめたけど、動いたよ。
XPpro-sp1 ランタイム9c げふぉ68GT
0445名前は開発中のものです。
2005/12/14(水) 16:55:22ID:OMiA2xIJ動作報告sage
XPpro sp2 DX9c Gefo66無印
0446名前は開発中のものです。
2005/12/14(水) 17:10:53ID:4Hcyj+oe戦闘グラとかがすごいやつはキャラ絵がアレだと萎えるというか、めちゃもったいないから出来る限り上手い人に依頼したほうがいいと思う
0447名前は開発中のものです。
2005/12/14(水) 17:47:42ID:p/+6gZm5別に441が作ってる奴だからイインジャネーノ?
Ore的にはかなりおkかと思うが。
0448名前は開発中のものです。
2005/12/14(水) 18:47:21ID:caPk+2kL0449「F」RPG(?%)
2005/12/15(木) 04:57:11ID:iM+u+7KD済:移動完了時のメニュー、それのキャンセル、移動やり直しができるようになった
未:弾の座標配列読むタイミングがずれてる(死
0450名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 08:56:56ID:eOhfkITG0451名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 13:57:02ID:fu+n4JBM0452名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 15:05:09ID:LKObecna0453名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 15:09:22ID:7Qr7lOk5全体的にスピード速くないか
似三秒でゲー^ムオーバーになるんだが
0454ブロックくずし(40%〜完成?)
2005/12/15(木) 16:51:47ID:6YbrdGFa>>443-445
報告どうも。
>>453
モニターのリフレッシュレートの問題かと・・・
不都合がなければ
画面のプロバディから設定、詳細設定、モニタ、と進んでモニターのリフレッシュレートを60Hz
にしてくれればいいと思うが
ところでクローンゲームって世間のあつかいはどうなのかな
俺もやってみたいとは思うんだが
0455kt(仮)(0.7011%)
2005/12/15(木) 19:17:48ID:0EyZOrrF0456名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 22:07:57ID:jLwdtvhf/ ─ / / \ ○ | / | |  ̄ ̄/ ──
__/ _/ / \ | / レ ─┴─ _/
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(〇), 、(〇)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `,rェェェ、 ' .:::::::|
\ |,r-r-| .::::/
,,.....イ.ヽヽ、`ニニ´ーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
0457名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 22:37:30ID:8otWNVHXって、何だよw
(コーディングのスタイルが安定すれば、エラーも出にくくなるからガンバレ。
0458名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 23:47:13ID:paQuPD6a正直スマンカッタ…がんばってくれ。
0459「F」RPG(?%)
2005/12/16(金) 09:29:34ID:ZQWomFDuチャンラ,,, 二番煎じorz
まだ方向弾しかテストしてませんが、
誘導弾にも転用できる(はずの)弾丸クラスほぼできました。
現段階でスキルデータに応じて画像、弾数、SE、相対z、着弾部位までは調節可能ス。
あとでかいの2つ3つで戦闘時の機能面が終わる ̄▽ ̄)ノ
0460名前は開発中のものです。
2005/12/16(金) 17:22:18ID:dcTNfFnY乙
余っているCPUパワーを利用して解析 - UD
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092927703/
0461さいたまカップ(20%)
2005/12/18(日) 05:13:41ID:nSf7RnzC12月 物理(球の軌道、 衝突判定)←今ここ、きれいな放物線が描けない
1月 選手のAI
2月 チーム戦術
3月 ルール(オフサイド等)
4月 ゴールキーパー
5月 グラフィック(シェーダー)
こんな感じでワールドカップまでに完成するつもり。
0462名前は開発中のものです。
2005/12/18(日) 10:27:50ID:LHhM93Vrv += a;
p += v;
じゃ駄目なのか? 典型的なオイラー法だけど
0463さいたまカップ(20%)
2005/12/18(日) 13:00:43ID:nSf7RnzCとりあえず暫定的にこんな感じでやってたんだけど
キック時 v += a
描画時 v.x += -v.x * 0.2 * deltatime; v.z += -v.z * 0.2 * deltatime; v.y -= gravity * deltatime;
p = v * deltatime;
gravityの値を上手く調整しないと奇妙な感じ(空中で止まったり)になることが分かった。
0464さいたまカップ(20%)
2005/12/18(日) 13:03:11ID:nSf7RnzC0465名前は開発中のものです。
2005/12/18(日) 13:31:23ID:LHhM93Vrオイラー法とは微分方程式を積分するための方法の一つ。
ニュートンの運動方程式は「F=ma=m(d^2 r/dt^2)」って感じの微分方程式だからオイラー法を使う。
v=dr/dtを使うと、a=dv/dtが導き出せる。
a=dv/dt=(v1-v0)/冲
と近似してv1について解けば
v1 = v0 + 冲*a
となる。この式をC風に書けば
v += deltatime * a;
同様にして位置の積分も次のように書ける。
r += deltatime * v;
基本的には常時a=gravityだが、
ジャンプするときっていうのは床に力Fが加わるっしょ?
この瞬間、a = F/m + gravityになる。
このときvが一気に跳ね上がるが、とんだ後はa=gravityなので、また落下を始める。
0466FFTもどき(0.1%)
2005/12/19(月) 23:29:59ID:EZVzcuaAFFTってのはフーリエ変換の類じゃないお
ちなみに最近3Dいじり始めた。死なない程度に頑張ります
ところで質問なんですが、高さ概念があるマップをつくるのに
頂点バッファを大量生成してメッシュに変換→レンダリングってのに
しようと思ったんですが、これでOKだと思いますか?
0467名前は開発中のものです。
2005/12/19(月) 23:38:00ID:j9E4GIrK常時100個程使ってる。
それ以上の範囲のMAPの場合は、
頂点バッファの入れ替えしてる。
今のところは大丈夫っぽ。
0468FFTもどき(0.1%)
2005/12/19(月) 23:51:38ID:EZVzcuaA20*20のマップを作るのに必要な頂点バッファは8000くらい(?
なんとか大丈夫そうでした
0469467
2005/12/20(火) 01:07:21ID:7aiT4hMO大量に頂点バッファ取ったわけだが…
もし六面体を敷き詰めて地形を表現したいなら、
六面体一個分頂点バッファを用意して、
1マス毎に変換行列を変更して、
位置や高度を変えていけば、
大幅に頂点バッファを節約できる。
実際漏れはビルを大量に配置するために、
上記のような方法でやってみた。
まぁ既に地面に頂点バッファ使い込んでいたからで、
普通はそこまで気にする事はないかもしれないw
0470名前は開発中のものです。
2005/12/20(火) 01:43:58ID:FaHGR1/aやっぱある程度溜め込んで一発DrawPrimitiveが一番だよ
0471名前は開発中のものです。
2005/12/23(金) 11:23:28ID:pa7jruCU0472ブロックくずし(60%〜完成?)
2005/12/24(土) 07:49:57ID:pwygSvZ6ステージ10まで追加。
その他いろいろ追加。
とりあえず完成か・・・・う〜んorz
0473FFTもどき(0.11%)
2005/12/24(土) 15:51:30ID:6OOoTSn0>>469氏の方法で全部ブロックを繋げてみた
隣のブロックと同じ高さの場合は側面作ってないんで、結構頂点バッファの数を減らせる希ガス
さて完成までは果てしなく遠い・・・モチベーションが続くかどうか・・・
0474「F」RPG(20%)
2005/12/25(日) 12:17:00ID:B0S7dxzq未:戦闘部分の2つ3つ
済:雪or砂のマップチップ上で足跡表示 PCとNPC両方対応
人型と他で足跡画像切り替え
PC1体NPC10体歩行でフォグスプライト有:45〜59fps 無:55〜60fps
0475名前は開発中のものです。
2005/12/25(日) 17:29:38ID:EHP67BcR0476デフォルトの名無しさん
2005/12/26(月) 03:58:49ID:FldYLdyY0477名前は開発中のものです。
2005/12/26(月) 12:30:26ID:Rj+UtNgj0478名前は開発中のものです。
2005/12/28(水) 00:30:50ID:D9EjHGRL年賀状書いたら再開しよ・・・
0479名前は開発中のものです。
2005/12/28(水) 09:58:50ID:zCKAJa0C俺もそうなった。
作りたい気持ちはあったけど、少しでも休養、気分転換するために
無理に止めてたような・・・
0480名前は開発中のものです。
2005/12/28(水) 20:37:33ID:98hDSc+O自主制作なんかやってる暇なさそうだなあ。
0481名前は開発中のものです。
2005/12/28(水) 20:41:23ID:l4SInh2E0482名前は開発中のものです。
2005/12/28(水) 22:03:23ID:0Xxc3DGh凄いな
0483名前は開発中のものです。
2005/12/28(水) 23:43:08ID:98hDSc+Oそこで現実を見て絶望して帰ってくるかもしれない。
0484名前は開発中のものです。
2005/12/29(木) 00:30:46ID:OlM7Qzp10485名前は開発中のものです。
2005/12/29(木) 12:21:24ID:iFsR+jwn0486名前は開発中のものです。
2005/12/29(木) 13:32:17ID:cu5CJO1/0487名前は開発中のものです。
2005/12/29(木) 15:43:01ID:OlM7Qzp10488名前は開発中のものです。
2005/12/30(金) 02:51:49ID:pvimGaG4総合発表&雑談スレッド その2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111242845/l50
0489STG(60%) ◆eFWVg.Xo5M
2005/12/30(金) 17:48:24ID:OdkugpV1↑制作過程とかを書いてるブログです。
ジョイスティック対応ができそうな状況です。
以前の自分からみればジョイスティック対応なんて夢のようです。
のらりくらりと新年もやってきます。
0490名前は開発中のものです。
2005/12/31(土) 15:12:31ID:NYwNivDX雑談以外のレスが少ないから仕方なし!
0491「F」RPG(25%)
2005/12/31(土) 16:36:24ID:/Mf9cqcw中:エネミーのAI移植+バリエーション増やし中
中:建物の仮組みに足りないマップチップの洗い出し中
済:大掃除
マイペース全開ス。
0492名前は開発中のものです。
2005/12/31(土) 19:49:24ID:Z62f8WEQ誤魔化すな
0493名前は開発中のものです。
2005/12/31(土) 20:15:17ID:NYwNivDX0494名前は開発中のものです。
2005/12/31(土) 20:29:51ID:xyKW9XHy0495名前は開発中のものです。
2006/01/03(火) 15:22:19ID:GoMGjv/e1のゲームは完成した?
0496639 ◆WKezKkIa.w
2006/01/04(水) 14:52:18ID:HDnkLv4Fスレ:MMORPGをHSPでつくりたいな
開発状況
ウソクサイ暗号化による接続認証
フラフラ動くだけのmob
ガクガクスクロール
チャット
パケット丸出し
ゲーム名 orz Online(仮称)
http://himitukichi.ath.cx/client.zip
パスワード
mmoclient
です
まずアカウント(PC name)とパスワード作成するといったんクライアント落ちます
登録した情報でログインします(たまにログインエラーでこけますorz)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています