トップページgamedev
1001コメント345KB

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Fear(0.3%)NGNG
開発スタートしたはイイが、多くのゲーム(企画)は完成を見ることなく
消え去る自主制作ゲーム。
このスレでは自主制作ゲームの製作スタート告知をし、進行状況を逐一
報告するスレであります! デベロッパは製作スタートレスをしたら
以後、名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(10%)

一体幾つのプロジェクトが完成するやら見守りましょう。

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.3■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071809112/

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.2■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028161173/

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレ■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005143186/
0286名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 03:31:07ID:/CdQ9uFE
進行状況30%くらいで仕様が決定か。。。
02872chARPG仮(5%)2005/11/23(水) 13:45:36ID:6/xdVzTh
バグをつぶすなら製作の進んでいないイマノウチ。
誰か暇があったら動作報告ください。

ttp://www.geocities.jp/www_wata/uploader.html
0288名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 14:11:11ID:3BlZSury
>>287

動作報告:
Windows XP SP2
athlon 3000+
GeForce6600GT
DX9 SDK
で、FPS60〜61で安定動作。

動きアニメも滑らかでよく出来てるなあと思た。
0289鬼が島RPG(13%)2005/11/23(水) 14:18:20ID:dA3Tj6Og
メニューとバトル試作まで。形だけ先に作ってしまおう。メモリとかバンバン
使ってますが大丈夫でしょうかw
ttp://gamdev.org/up/img/3880.zip

>>287
やってみました〜。
環境はWin2k+GeForceFX5200
とくにバグらしいのは無かったです。
(敵がくっついてるときに攻撃ミスるのは仕様ですよね?)
RPG部がどうなるか、先が楽しみです。
0290鬼が島RPG(13%)2005/11/23(水) 14:22:02ID:dA3Tj6Og
>>287
もうちょっと環境細かく書きます。
Win2k sp4 celeron 2.6G GeForceFX5200 DX9最新、快適でした。
0291名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 14:32:21ID:jG/opdnS
>>287
pentium 3 646MHZ, メモリ256, グラフィックはオンボード
DX9 SDKでもFPS60 - 61で安定してました。

それよりマニュアルをfirefoxで見ると崩れ(ry
0292名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 15:53:41ID:nwP9JOrK
おめーらすげーよ
0293名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 03:27:55ID:6QMGV5nO
>>287
似たような環境だけど、動作報告。
WindowsXP SP4 + Athlon64 3000+ + GeFoece6600 + DirectX9c
でFPS60-61で安定。単純だと感じたけど、なぜか面白かった。
0294名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 03:29:48ID:6QMGV5nO
すまん、Windows XP SP2 の間違いね
02952chARPG仮(5%)2005/11/24(木) 22:15:19ID:bLFk1oHt
動作報告ありがとうございます
どうやら目立ったバグはなさそうですね
明日からマップエディタの拡張を始めようと思います
0296名前は開発中のものです。2005/11/25(金) 17:19:08ID:wlVm7J0e
>>295
こういうのってDirectX使ってるんですか?
初心者でスマソ。
0297名前は開発中のものです。2005/11/25(金) 18:51:10ID:E9d85Y3S
私もきになる・・・・
0298名前は開発中のものです。2005/11/25(金) 18:52:48ID:py7XaxIU
ミエミエの自演だなオイ…
0299名前は開発中のものです。 2005/11/25(金) 19:27:52ID:VuOLaYQZ
小生も尻鯛
0300名前は開発中のものです。2005/11/25(金) 20:50:13ID:I9uEmTUK
通りすがりだが、
>こういうのってDirectX使ってるんですか?
漏れの場合、

 むしろDirectXのサンプルを弄り倒して今に至る。

うかうかしてるとサンプルと同じ綴りの変数使ってて、
チョー恥ずかしい。
0301名前は開発中のものです。2005/11/25(金) 20:59:03ID:9TSsMjbl
鬼が島のグラレベルが高いのに驚いた
0302名前は開発中のものです。2005/11/25(金) 21:10:12ID:9TSsMjbl
あげてもーた

つーかキャラも3Dで描けばいいのに
0303名前は開発中のものです。2005/11/25(金) 21:25:08ID:s8Und+Pg
んだな、ローポリキャラでも作れば全方向描かなくてもいいんじゃないか。
0304名前は開発中のものです。2005/11/25(金) 21:27:24ID:9TSsMjbl
鬼が島たんドラクエ7といわずに8を作るつもりでがんばってちょww
0305名前は開発中のものです。2005/11/25(金) 22:19:03ID:BxV6yzV5
( ´∀`)<このスレで100%完成したゲーム見たこと無い
まあ、がんばれやw
0306名前は開発中のものです。2005/11/25(金) 23:02:15ID:2xplzGxq
いや、あるだろ。
0307名前は開発中のものです。2005/11/25(金) 23:49:02ID:4AMmmLwF
>>305-306
ゲームを作る俺にそんな事が関係あるのかい
0308名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 01:30:17ID:C9jfl1Y/
>>305
ゲーム開発に100%完成は無い・・・
0309名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 01:32:34ID:lNeBEtZn
どこまで妥協できるかだな・・・。
0310名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 01:46:18ID:rySFNlDa
完成後に機能うp作業中の漏れの場合140%ちょい。
0311鬼が島RPG(14%)2005/11/26(土) 02:36:29ID:9BxJmyXA
風邪引いてしまっていつもよりはかどりました。
バトル用キャラ3人分出来た。次はバトル部分を作る。てか豆で戦うってなんだよw

>>302-303
よく考えたらそうだねえ。ドットきついし町の人とかもあるからそのほうが効率がよさそうだな。
ポリは改変が楽だし。
0312名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 05:23:02ID:a9RshZRV
鬼氏、softimageでやるべきだと思う
0313名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 00:27:13ID:jyfr/e72
どっかの企画スレの連中よりもずっと活動的だな
0314名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 12:18:55ID:Vp7RR5XG
鬼たんマダー
0315鬼が島RPG(15%)2005/11/27(日) 15:14:54ID:MddOod2Z
ローポリにしてみた。
http://gamdev.org/img/img-box/img20051127151049.jpg

と言っても多いので1000ポリ近くなってしもた。減らすの難しい。

>>312
ん?そんな高いもん、くれるの?w
0316名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 15:57:38ID:SWjgll2i
>>315
すげええええええええEEEEEEE!!!!
0317名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 17:08:17ID:7zHcyChL
やっぱり鬼さんは基本的なCくらいなら簡単ですか?
0318名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 17:15:00ID:1l0/Uogg
そうではないか
それでないと作れないだろ。
0319名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 17:22:43ID:1QJdeyin
基本的じゃないCが得意なんじゃないか?
0320名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 17:30:04ID:QMVYp/Al
>>316-319
0321名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 17:34:47ID:RFiFnx3a
なんかもうこいつらは本質から随分離れてるな。。
0322鬼が島RPG(15%)2005/11/27(日) 17:47:36ID:MddOod2Z
ツクールで作るよりCのほうが楽かもしれない(・∀・)
0323名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 17:51:24ID:SWjgll2i
>321
プッ!お前もだよ!
0324名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 19:23:47ID:RFiFnx3a
>>323
オマエモナー
03252262005/11/27(日) 23:31:15ID:/48oxewe
>>324
お、おれもーー
0326名前は開発中のものです。2005/11/28(月) 07:07:22ID:QmMcm2mm
鬼すげえな。
SOFTIMAGE使って根気よくやればドラクエ8並のができたりしてな。
トゥーンとグラフィックボードという難問があるが。
0327名前は開発中のものです。2005/11/28(月) 15:08:37ID:WBIml6nN
土曜からSOFTIMAGEがどうこう言ってる奴は幻想を抱きすぎ。プ
0328名前は開発中のものです。 2005/11/28(月) 17:30:55ID:XPnuTK9g
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1132769172/
このスレの1か?
所詮3Dソフトは道具でしかないよ。
0329名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 11:52:37ID:j3INpqyM
>>326はドラクエがsoftimageで作られてるからそういってるだけじゃ??
まあlightwaveでもそんなには変わらんと思うけど。
0330名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 20:54:08ID:eXWA2c7Y
そもそも何でsoftimageに拘る?
俺はメタセコで頑張るよ。
0331鬼が島RPG(16%)2005/11/29(火) 20:56:49ID:feaquZbN
バトルの基本的なフローがほぼできた。次はパラメータに反映させたり
エフェクトを追加していく。
ttp://gamdev.org/up/img/3932.zip

なるほど、ドラクエ8はsoftimageなのね。
0332名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 22:37:33ID:eXWA2c7Y
ヤバイねこれ
0333STG(55%) ◆eFWVg.Xo5M 2005/11/29(火) 22:51:26ID:rdiaMlF8
http://ameblo.jp/gabacho95/
↑制作過程とかを書いてるブログです。

はじめのゲーム制作がようやく形になってきました。
これから色々付け足してこうと思います。
0334名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 23:01:13ID:YQ5CE0aL
>331市販のものみたい
0335名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 23:02:39ID:7AhWgqf1
>>333
かわいそうに
距離で割るのは一般的な方法じゃないだろ
0336名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 23:36:01ID:MeS0T37s
丸め誤差でバグると大変だしね
0337名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 23:45:41ID:7AhWgqf1
STGマニアックスもへんなんだよな
肝心の基本部分すっ飛ばして自分の好きな部分だけ書いてる感じがする
計算式も変に難しく考えさせようとしてたり、2DSTGってのはもっと簡単にシンプルに作れるもの

8bit時代であれだけサクサク動いてたんだ
0338333 ◆eFWVg.Xo5M 2005/11/30(水) 00:09:56ID:rCo4tAIV
>はじめの
はじめてのの間違いです。

>>335
そ、そうなんですか・・・。角度を使うのかな?調べてみます。
0339名前は開発中のものです。2005/11/30(水) 00:18:51ID:xNIfgac3
うむ、角度が正解
自分で精度も決めれるし

アークタンジェントで角度を求めて
角度からsincosを使ってXとYの移動量を取得

というヒントでいいかな
0340名前は開発中のものです。2005/11/30(水) 03:49:31ID:v2ss6uY+
サインとか言わないでください!やめてください!
0341名前は開発中のものです。2005/11/30(水) 13:55:14ID:QzhgswpL
鬼スゲー
少なくともドラクエ7は超えたな
0342名前は開発中のものです。2005/11/30(水) 17:58:10ID:PMy2wuf3
お前にとってゲームは画像か
0343名前は開発中のものです。2005/11/30(水) 18:02:57ID:/ClU1EsL
頼むから荒らすのはやめてくだしあ
0344名前は開発中のものです。2005/11/30(水) 19:08:23ID:UY72vJcK
スレ違いだが、DQ7や8にはアンチが多いからなぁ・・・特に8
0345名前は開発中のものです。2005/11/30(水) 20:23:37ID:tYh+iVwn
どっちかっていうとリメイク天外魔境のような
0346名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 00:57:06ID:ufHsVVCb
リメイク天外魔境ってドラクエよりアンチ多いの?
0347名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 08:19:55ID:Qj3x4OvR
今は女の子が可愛く見えれば何だって良いんだよ。
アンチも湧くけどその方が人気は出るよ。
0348名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 10:22:40ID:KMhJ4ov/
アンチにならず、さっさと見捨てた俺ガイル。
つ〜か、叩いても、元に戻るわけでなし。
0349名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 10:27:30ID:EB/6AxSJ
>>347
アンチがいると、熱狂的なファンが反発して、良い点を主張しまくるからだな。
逆に、熱狂的なファンの居ない作品にアンチがつくと、それだけで作品は消える。
0350名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 10:34:45ID:A/ShbE/5
今は男の子が可愛く見えれば何だって良いんだよ。
アンチも湧くけどその方が人気は出るよ。
0351名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 11:02:37ID:2HEON2v/
> 今は女の子が可愛く見えれば何だって良いんだよ。
>アンチも湧くけどその方が人気は出るよ。

これどういう意味で言ってるの? 女の子が可愛いのは良いこと
じゃないか。それとも、女の子の可愛さばっかり表現してストーリーが
壊れているのが良くないと言ってるの?それとも生意気な感じの女の子が
多すぎるとかいうこと?

ドラクエをやったことの無い人にも、分かりやすく教えてくれ。ドラクエ以外
で同じようにアンチしたくなるゲームって他に何があるの?
0352名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 11:07:10ID:dno3LXcD
キャラさえ良ければゲームとしての良し悪しなんて関係ない、という意味では?
0353名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 11:15:00ID:q2eXtozD
まあ、たしかに最近は、バランス調整の大味なゲームが多いよな。
どれもこれも均一で、似たり寄ったりというか・・・
0354名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 12:02:58ID:JWY7UfMY
みんな、みんな!スレタイっ、スレタイっ!!
0355名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 12:54:04ID:fsmGjDYJ
昼間っからこの流れワロタww
0356名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 18:56:24ID:nx8l+Jzh
システムが複雑だからバランス調整が難しいんだよ
個人製作ならシンプルに越したことはないな
0357名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 19:49:11ID:O/bx18Iv
志村〜
0358名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 20:36:29ID:JWY7UfMY
うしろ、うしろ!
0359名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 21:46:47ID:hQ+6yEdY
たしろ、たしろ!
0360名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 22:06:59ID:kYORO0K8
確かこの辺りに■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■スレがあったはずなんだけど知りませんか?
0361名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 22:28:31ID:ksqSI/82
>>360
ここだぞ
なんか開発始めてくれるのか期待
0362名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 22:32:45ID:Ci+tSs1d
>>360
wktk
0363名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 23:32:55ID:AMTjhw+E
>>360はスレの現状を嘆き、遠まわしに流れを戻そうとしてるんでしょ
0364名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 23:37:36ID:MwRj/c9U
そんなこたぁわかってる たぶん
0365名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 23:46:10ID:qUcLmr3a
cgiゲームを作ってる者なんですが、スレ違いでしょうか…?
0366名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 00:16:41ID:11qCc/Xt
イインジャネーノ>>365
0367名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 00:29:47ID:+PFIhgLy
おぉ、ありがたい
それではこっそりと開発してるので、公開出来たら遊んでやってください
ジャンルはストラテジー(?)です (65%)
0368鬼が島RPG(17%)2005/12/02(金) 01:54:15ID:obRZ+PYR
進行状況、バトルは物理攻撃のみでの勝敗まで。
敵キャラ×3、術エフェクト×2追加。
引き続きバトルと術エフェクトやりますん。
0369名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 12:09:43ID:zNv3nFbW
鬼がんばってるな。初めてまともなゲームが見れそうだ
0370名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 12:26:23ID:KWvpEhHQ
>>初めてまともなゲーム
ヒデェw
0371名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 13:20:08ID:tiaBEls+
なんか最近、ヤなヤシが常駐してる。
0372名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 14:03:24ID:ZKO8Hmbp
>>369
失礼だな・・・・
0373名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 14:54:52ID:AuI2IE6O
板違いな住人が紛れ込んでるな。どっかの板でさらされたか?
0374kt(仮)(0.7%)2005/12/02(金) 21:34:37ID:SfNSuTId
>>
0375名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 23:54:04ID:1dG6V+nf
motituke
0376「F」RPG(?%)2005/12/03(土) 00:21:15ID:Dl+Mkl49
やっぱりモチベーション維持の為に書き込み。絵はまだ
ttp://gamdev.org/up/img/3948.png
属性レートを単純なテーブル参照に変更、複数属性攻撃、
連続ダメージ表示とスキル詠唱時カットイン(これは素材スクリプトに感謝)、
販売NPC、特定アイテム換金NPC等等、ここまで終了
後の山は戦闘部分を以前作ったものから移植する事デス。
0377鬼が島RPG(18%)2005/12/03(土) 05:27:20ID:jwVTJyUW
敵×2、エフェクト×2追加。
めんどかったけどなかなかうまく出来た(・∀・)
ttp://gamdev.org/up/img/3951.jpg
0378名前は開発中のものです。2005/12/03(土) 07:44:53ID:mOX5RR0z
おー、かっちょえー!
0379名前は開発中のものです。2005/12/03(土) 11:24:41ID:zqefAdps
>>376
面白そう!と一目見ただけだけど、思った
出来たらやってみたいな
開発頑張ってください、期待してます
>>377
正直かっちょいいです
すごいですねー
頑張ってください
0380名前は開発中のものです。2005/12/03(土) 23:14:30ID:z5AbYtKG
>377
ちょ、これ趣味で一人で作ってんの?

すげ。
0381名前は開発中のものです。 2005/12/03(土) 23:31:08ID:W8BV//eY
上手いよな〜
頑張れよ
0382名前は開発中のものです。2005/12/04(日) 14:18:53ID:9gw/tjKf
oll
0383名前は開発中のものです。2005/12/04(日) 14:37:19ID:9gw/tjKf
oll
0384名前は開発中のものです。2005/12/04(日) 14:59:59ID:P55+u0bs
外人の爆笑はlolだろ
0385名前は開発中のものです。2005/12/04(日) 15:44:49ID:zcG8/i/D
HSPで2Dシューティング作ります
プログラムの経験とかはないです。
とりあえず自機が動くようになった(・∀・)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています