■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Fear(0.3%)
NGNG消え去る自主制作ゲーム。
このスレでは自主制作ゲームの製作スタート告知をし、進行状況を逐一
報告するスレであります! デベロッパは製作スタートレスをしたら
以後、名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(10%)
一体幾つのプロジェクトが完成するやら見守りましょう。
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.3■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071809112/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.2■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028161173/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレ■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005143186/
0177名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 13:20:41ID:u5cUViF+二度と来るなよ
>>176
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1119182067/
ここでやれ
>>170-174
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1068370977/
ここでやれ
0178名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 13:24:43ID:DDcYbSfJタイムスリッパーさん?
低スペック環境向けっぽいのにP4の高クロックPCでも遅いのが問題なんじゃないの?
その実、例のゲームの中身には興味ないんだけど、作り方によってはハイスペックPCでも
処理が全然速くならない、って所に興味がある。
こういう作り方はよくないよ、っていう例としてさ。
>パソコンスペックの話ですが、〜高い訳ですし)
あなたの言い訳って自分のゲームがクソ遅い事をフォローできて無いよ。
だって低スペックPCだと更に遅くなってるんでしょ?2Dゲーなのにガクガクのは興ざめだよ。
ということで、こんな作り方でやった、ってのを晒して貰えると、同じく低スペック向けに作ってる人への
気を付けなきゃいけない点、として残るから有難いんですが。
激しくスレ違いなので出来れば相応しい場所で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています