■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Fear(0.3%)
NGNG消え去る自主制作ゲーム。
このスレでは自主制作ゲームの製作スタート告知をし、進行状況を逐一
報告するスレであります! デベロッパは製作スタートレスをしたら
以後、名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(10%)
一体幾つのプロジェクトが完成するやら見守りましょう。
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.3■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071809112/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.2■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028161173/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレ■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005143186/
0002Fear(0.3%)
NGNG削除依頼だしてきます。
0003Fear(0.3%)
2005/08/30(火) 01:51:34ID:yU6rd4dl乙
>>2
気にするな。俺もFear(0.3%)だw
0004名前は開発中のものです。
2005/08/30(火) 01:57:23ID:eywZ9s8W0005Fear(0.3%)
2005/08/30(火) 02:00:17ID:yU6rd4dlなるほど
>>1
視ね
0006名前は開発中のものです。
2005/08/30(火) 21:37:08ID:9jGazItXちょっとワラタ
ある意味、なんとさっぱりした人なのだろう
0007名前は開発中のものです。
2005/09/01(木) 16:12:35ID:BbrFUIrh0008Fear(0.3%)
NGNG0009名前は開発中のものです。
2005/09/09(金) 16:11:19ID:fknaVEYB*次スレは>>980が立てる。タイトルはVer0.6で
開発スタートしたはイイが、多くのゲーム(企画)は完成を見ることなく
消え去る自主制作ゲーム。
このスレでは自主制作ゲームの製作スタート告知をし、進行状況を逐一
報告するスレであります! デベロッパは製作スタートレスをしたら
以後、名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(10%)
一体幾つのプロジェクトが完成するやら見守りましょう。
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096396800/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.3■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071809112/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.2■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028161173/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレ■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005143186/
0010Last Spring (4.3%)
2005/09/09(金) 17:43:31ID:4hR7BHIQ書いては消し、書いては消し。
元々選択肢が少ないのに、まだ選択肢が一つも出てきてません。
yuuki!とかで作ってた時は、選択肢もバンバン入れてたんですが、吉里吉里になってからは
何となく億劫ですね。
ほんのちょっとずつ、シナリオファイルの容量が増えていくのが楽しいです。
0011名前は開発中のものです。
2005/09/09(金) 18:02:59ID:fHtqRLiB0012名前は開発中のものです。
2005/09/09(金) 20:51:57ID:mHdTVVj9分かりやすさがイイネ(・ε・)
0013名前は開発中のものです。
2005/09/10(土) 01:26:08ID:B7NUlD+wVersion0.03テストしましたが状況変わらず。
【環境】
Windows2000SP4 DirectX8.1
Pentium2 450MHz SDR256MB
GeForce2MX400 64MB(玄人志向)
その他 ウイルスバスター2005(ウイルス感知は無し)
【症状】
起動して30秒放置しても画面が真っ黒(ディスクアクセスもなし)
スペースボタン押下にて終了はできる
×ボタンで終了しようとすると強制終了しかできない
明日オフラインのメインPCでテストしてみますね
0014名前は開発中のものです。
2005/09/10(土) 06:30:41ID:B7NUlD+w以下の環境では無事動作しました
【環境】
Windows2000SP4 DirectX7.0
Pentium3 1000MHz SDR512MB
GeForceFX5700Ultra 128MB(玄人志向)
その他 オフライン端末のためウイルス対策ソフトなし
動きがなめらかで感動しました
フィールド画面はちゃんとRPGになってますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています