トップページgamedev
172コメント123KB

ゲーム製作者の進化の過程を書き込むスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00012005/08/21(日) 00:48:01ID:J4sO43gz
今ゲームを作ってる人がプログラム経験ゼロから今までの勉強法を書き込んでいくスレです。


何の言語を使っているのか?
どういった書籍・サイトをどういった順番で読みたどって行ったのか?
それらの書籍・サイトではどういった知識が身に付いたのか?


良本・良サイトの話はよく話題に出ますが、それらがどんな人に適しているのかや
どういった順番で読みたどって行くのが最適なのかについての情報が少ないと思い立てました。
ゲームを作るやる気があってサイトをググッても簡単過ぎたり難しすぎて、
なかなか作れない初心者の方々にも役に立つスレになればイイと思います。
0169名前は開発中のものです。2011/05/28(土) 22:10:18.23ID:2eNSFTXj
>>168
あるある
0170名前は開発中のものです。2011/06/03(金) 18:39:57.75ID:k+wXgVi/
>>168
次作りたいゲームが思いつかないってこと?
0171karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/06/04(土) 16:30:02.88ID:pPBatKMf
  )))
('ω')潜水艦ゲームをつくってほしいお
0172名前は開発中のものです。2011/07/16(土) 14:41:50.74ID:8eYEfGKp
小学校
CGIゲームにあこがれてHTMLとCGIを勉強し始める。
が、CGIを公開できるサーバーがなかったのと、CGIがさっぱりだったので挫折。
中学校
CSSとJavascriptを勉強し始める。
が、ネトゲとアニメに生活が支配される。
高校
Cを勉強し始める。コンソールで五目並べを作ろうとしたが挫折。
DXライブラリの存在を知り、パネポンのクローンに着手。
ゲーム自体はできたものの、システム回りが不完全で破棄。
大学
合気道に挫折したのでC++を勉強し始める←いまここ
C++とDXライブラリでパネポンにリベンジ・・・予定。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています