トップページgamedev
172コメント123KB

ゲーム製作者の進化の過程を書き込むスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00012005/08/21(日) 00:48:01ID:J4sO43gz
今ゲームを作ってる人がプログラム経験ゼロから今までの勉強法を書き込んでいくスレです。


何の言語を使っているのか?
どういった書籍・サイトをどういった順番で読みたどって行ったのか?
それらの書籍・サイトではどういった知識が身に付いたのか?


良本・良サイトの話はよく話題に出ますが、それらがどんな人に適しているのかや
どういった順番で読みたどって行くのが最適なのかについての情報が少ないと思い立てました。
ゲームを作るやる気があってサイトをググッても簡単過ぎたり難しすぎて、
なかなか作れない初心者の方々にも役に立つスレになればイイと思います。
0144名前は開発中のものです。2010/10/11(月) 09:49:00ID:eMFUgm7O
>>143
ゲームDL先の説明文だけど。

何のソフトやゲームか説明がまったく無くて
いきなり免責事項なのが不親切と言うレベルを超えて感覚的におかしい。
普通内容読んでからDLするか決めるだろう。

いきなりDL前提の免責事項の説明しないだろう。


こちらは私が趣味で作成しているゲームのページ
Javaで3Dゲームシューティングゲームを作成しています。

ゲーム画像
http://www○○○kakuu/jpeg(ゲーム画像)

マウスで動かす云々して、スタコラ弾を避けて。
バキューンと敵を撃つ弾幕系(適当)萌えシューティングです。

ダウンロード
免責事項

普通こんなかんじじゃねーか?
0145名前は開発中のものです。2010/10/11(月) 09:55:41ID:eMFUgm7O
ニコニコの動画も見たが説明を求める声が多かった。

HPも説明なしにいきなりだったし。
ちょっと人間関係に問題が発生するタイプの人間か?

いきなり物を「ドンッ」と置くだけではなくちゃんとプレゼンしろよ。
コミュニケーション能力に欠陥のある人間と思われるぞ。
0146名前は開発中のものです。2010/10/11(月) 11:24:46ID:Jj7jNYQ0
cを勉強

コンソールに飽きて逃走

半年後DXライブラリなるものを見つける

2Dのアクションゲームを作り始める

なかなか終わらないし簡単なもの先に一つ完成させよう

落ちものゲームを作り始める

もっと簡単な―

5目並べが完成なう
0147名前は開発中のものです。2010/10/29(金) 18:01:50ID:yMDM0kxq
−中学時代−
Windows95が出る出ないで世間が騒いでいた頃、親戚よりPC-9801を貰うが、
HDDもMS-DOSも無かった パソコンショップに連れて行ってもらい、
そのPCで動作するゲームソフトを探すが、殆どWindows用で萎える

一緒についていたN88-日本語BASIC(86)を、マニュアルみながらいじる。
その頃、ベーマガに出会う

ベーマガに投稿したい!って気持ちでゲーム作りを色々やってみるが完成に至らない。

−高校時代−
初めて完成させたのが、グラフィックも何もない、テキストRPG
それを進化させて、グラフィックを用いたRPGを作成。
だが、イベント無し、ストーリー無し… 戦闘時に簡単なアニメーションがある程度

何を思ったのか、若気の至りでソレをソフトウェアコンテストに応募してしまう

なぜか1位になり、賞品として、Windows95搭載のPCを貰う

Windows環境でゲーム作るぞー!っと意気込むが、
先輩より借りたCビルダーに挑戦→起動してもどうすればいいのかわからず挫折

仕方なく、古いPC-9801でゲームを作り続ける。
VRAMの構造を解析し、メモリやIOポートを直接叩き、
メモリが足りなかったので、スワップファイルもどきも駆使して、
ボードゲームを作るが、バグだらけで挫折(一応、それなりに動くレベルまでは漕ぎ着ける)
あと、RPGツクールなんかも弄りまくる。
01481472010/10/29(金) 18:04:21ID:yMDM0kxq
−高校時代(続き)−
クラスの友達より、VBを教えてもらう。
学校の図書館で、VBの入門書を借り、VBとWinAPIを猛勉強

VBで、初めてマトモなRPGを製作(ドラクエとゼルダの伝説を足して劣化させたモノ)
一応、完成まで漕ぎ着ける。
(テスト勉強サボったおかげで、学校の成績は赤点ギリギリだった)

ベーマガに応募して、一応掲載されるが、グラフィックとイベントデータを暗号化していなかったので叩かれる。

−専門学校−
専門学校でC言語に出会う。
アフォなプログラムを書いても、それなりの速度で動くことに感動。

−社会人−
携帯電話用のアプリ製作をする会社に就職。
ゲームプログラムの基礎なんかも、働きながら習得。

VC++を用いて、DirectXプログラミングを勉強
DirectX用ラッパーライブラリを作る
2Dゲームぐらいなら一通り作れるぐらいの機能を持たせる。

もっとマトモなゲームを作る!ってことで、劣化FFを趣味で作ってみる
戦闘、マップ、イベント処理などの土台は出来上がるが、絵とシナリオが無いので、そっちを製作中

3Dプログラミングに手を出そうとしている ←今ここ


0149名前は開発中のものです。2010/12/26(日) 13:47:24ID:nMB3PXWY
                  )/_,,--ー'''''''ー-、
            _..-'''"""´` ,,,,,,,,,,,     `ヽ
          :/   ,,-''~'"´`    ゛``‐ 、 、 ヽ
          / _,,-''~_..-‐‐ '"゛"゛`゛``‐ 、`ヽ|  ヽ
         / ,-'_,,-''~ /           `ヽ|  ヽ
         /_..-'´ / / / /|  |ヽ       |   |
     _,,_-_''_~,,-'/ / / / / |  | | |ヽ  `ヽ :|   |
        ,i / / /| | |  | | |  | | ヽ、\  |   | 進化しました?
       ,i i { | | | |  | ヽ` -ヽ|ー\|\|\|   |
       ,i i、 i { i\| -\|   `、 ,,-‐-,,_  .|    |
        |  i、\i\''~_..--、     i、;;;;;,i >  |    |
          |    \ ゝ< i';;;;;;,i     ゝ∧ソ  /|     |
       |     i⌒ヽ ゝ∧ソ  i    ̄   /::|    |
       |     ヽ ゝ.ヽ ̄    -     /::::|    |
       |      ノ`'''`:、_        /:::::::::|     |
        |     /:::::::::::::   :..  _ ,. /|::::::::::::|     |
       |     /::::::::::::::::::::::丿::::    |::::::::::::|
0150名前は開発中のものです。2010/12/26(日) 13:49:15ID:H4tqt2y/
しました
0151名前は開発中のものです。2010/12/26(日) 17:56:59ID:l/BaqyT5
ヨーグルトが進化してヨーグルトになりました
0152名前は開発中のものです。2010/12/27(月) 06:41:35ID:3EdxhbVX
駄菓子屋のプチカップヨーグルトが食べるプラスチック=ショートニングだったって最近知ってビックリしたなぁ〜;
0153名前は開発中のものです。2011/01/14(金) 16:35:57ID:Wer82byN
CかC++にきまり。      HSPのほうが初心者向きでしょ    何を言っている。COBOLだ。
                                              ,. -−‐- 、
                                            ,;<ii::::::::::::::::::::::::`ヽ
                                            ィiy: ゛ミiii;;;;;;;;:::::::::::::::'i,
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____            il||i::    ̄~゛:;::::::::::::::!
       /     _     ヽ        //´   __,,>、          《iii:: _,,. r'"^゛、_ヾ::::::::|
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\         t´ ゛}^"‐-‐'  ´`i:::| ハァ?
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l         .i~~´i|、.   ∪ Y:/
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l         .!:. 、,_-=・    /'
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|          .!:.  ゛    /
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/          _,ゝ ,、 -‐ ´ヽ
     ヽヽ、U  r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    _, 、 -― ''"::l:::::::\` ー一'´ヽ
え?     lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´    /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト  ._ 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''´ `ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ', \;;;;;;;;;_r‐、-、-、:\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
 
0154名前は開発中のものです。2011/01/18(火) 12:22:32ID:7N+tErCU
C#は見向きもしてもらえないですか
C++の基地外なカオス仕様に比べるとぬるくていいんですが
0155名前は開発中のものです。2011/01/20(木) 17:26:49ID:BIcH5xHM
  ,r''´'        ゙、                      ,.-'".:.: : :       `ヽ、     /        ノ'i'
. <´           ゙、  _,,.-- 、   __,,,_          /:.:.:.:.:.:. : :  __,,,. -- .,,,_ゝ、_,,,.-'、__       'ノ,
`フ         ./`'''7´    `y´   `ヽ、,.-‐''""'‐y'.:.:.:.:.:.:.:.:._,.-'"__,,. -''^ヽ、,_ヾ ヽ  ヾ、       ソ
〈、_...... . . . .  . ....:.:.〉、_l:..             /''"     l:.:.:.:.:.:.:.:.:/-‐''´       _,゙i      |'':.. . ....:.:.:.:>
  >.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::/   ゙、:.:.:.:.:....:.:..              i'ニヽ.:.:.:./  ,.== 、    i ,.=、'l  ノ:.:.ノ-、.:.:.:__=‐'"
   ̄´-ニ',,. -'"    ,'::::::`ー--''゙、`.:.:.:.:.:.:.:.:.:..    . . ..l | | |.:.:.ノ  ,.=-=、`' ' ' _二, i'.:.:.:ノ'"     ̄
            i:::::::ノ゙    ヽ、,;__,;,;.-、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l ! | |.:/ '‐‐(  Oi ゙i r' O)/_,ノ
.            !:::i".,,_ ;.''"゙゙^i.,_'j::::::::| ゙ヽ、;,;_;,{゙、i,l |:.i,  ,. 、`ー‐' ,.   ヽ=' i   ┌─────
            ゙(´ ゙}^゙'‐-‐´ ´`i:::|   ,.. -'"入'-':.゙、 ' ´i'ヽ、__ノi_   l、 /ヽ、 ...│わしはC#
..________ !~^´il,.,     .Y;:ソヘ,/   /  ゙、.:.:.:| i l i'、   `ヽ,ノi/   l. < にするかのう。 
          .. │ヽ:. ,_-‐=・  /´ノ:/-、   !    |\.'i, ! ! `、二ニニソ/  .i ,!  .│   
 私は FORTRAN。>ヽ:.  ''   / //   ヽ  |_   \ヽゝ,    ‐‐  | / /   └─────
.           │  ヽ、,,.. -'' ,/      !     ̄ ヽ\ ゙、__,,,,. -'ー‐' / /       
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   _,!-ー:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 / ,ノ /            
              /: : :/          |        "~   `´ / ' >       .
               {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,.           
0156名前は開発中のものです。2011/01/21(金) 22:29:10ID:9ndw+RPP
C#.net自体はいい言語
だが慣れると他の言語がダルすぎて移行できなくなる
0157名前は開発中のものです。2011/01/22(土) 08:45:08ID:zb8milRs
ゲームに向いているかどうかと言われたらあんまり向いてないかも>C#
PC上で動かすごく普通のゲームなら十分すぎる力があるけど
Ocamlとか好きなんだが、やはりライブラリとドキュメントとweb情報の差が・・・
0158karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/01/29(土) 02:02:05ID:QbEwRWTC
DTM板や武術板でわくわくし
興味本位にてこの板に定着

音楽つくる人を募集していたプログラマーに拾われる

企画を出すチャンスに恵まれるも素材を用意する必要に迫られる

CGAを偶然見つけた黄色本により体得
これによりゲームのグラフィックも担当

プログラムができたらいいなと安易に考えつつ素材を作りながら
Flash板や本屋を徘徊 Amazonにて書籍を注目するも断念

RPGツクールで作られたのび太のバイオハザードに感銘を受ける
RPGツクールXPに興味を持ち体験版で遊ぶもヤル気が出ない

クリック&クリエイトの後継ソフトマルチメディアフュージョン2を知る
体験版にて豚が魚を破壊するゲームを作り
ニコニコ動画にてMr.グロテスク氏の動画にて技術を学ぶ

プログラマーとの共同企画に中休みがありここでマルチメディアフュージョン2で
自身の妄想を形にする本質的喜びを知る

現在 絵が描けないことによりニンゲソや動物 ゾンビが作れず苦戦
人体モデリングに興味を持つ
0159名前は開発中のものです。2011/02/09(水) 04:22:53ID:iOYoStqq
目指してる 未来が違うwww byシャープ
http://twitter.com/junaoki1/statuses/6552883487051776  
0160名前は開発中のものです。2011/03/03(木) 19:55:33.20ID:K+DwXNJv
進化
0161名前は開発中のものです。2011/04/03(日) 00:53:33.52ID:Euyj+yIM
.
0162名前は開発中のものです。2011/04/03(日) 20:13:26.83ID:AJ0k+QTn
ゲームの解析をしたくてアセンブリを知りたくなったからC++を始める

数時間で挫折

半年後再開

1ヶ月くらい適当に学ぶ

C#を始める

適当なアプリを作って遊ぶ

C#を学び始めて3ヶ月後くらいにゲームを作ってみたくなって弾を避けるだけのクソゲ制作

つまんね

さらにアプリとか作って遊んで3ヶ月後にブロック崩し?を作る

つまんね

適当にアプリ作って遊んでいる

めんどくせ ←いまここ
0163名前は開発中のものです。2011/04/05(火) 06:04:01.83ID:hm9TYngC
ゲームを作り始める

ダレる

新しいゲームを作りたくなる←今ここ
0164名前は開発中のものです。2011/05/16(月) 16:59:16.29ID:v6e7v91o
大学中退

Javaの勉強をするが失敗

アルバイトを始める

なぜか大企業の正社員になる

プログラマーの夢を諦めることができず正社員を辞める

Javaを猛勉強する

チェスゲームが完成

オダチェス
http://tohmin.com/chess/
0165名前は開発中のものです。2011/05/20(金) 17:32:08.98ID:QF4sV/Qv
【ゲーム制作】サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』 第二章 【スタッフ募集】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1302080425/
0166名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 18:21:55.19ID:HMhOkdig
くそスレ晒し
0167名前は開発中のものです。2011/05/27(金) 23:20:47.13ID:TYe/OYyx
ゲーム作できた
調子に乗ってヴェクターに登録
三日後、あまりのクソさに赤面し登録を抹消するも完全な削除は出来ず後悔する
0168名前は開発中のものです。2011/05/28(土) 16:35:13.73ID:lddWuBvC
ゲームを完成させる

やる事がなくなって暇を持て余す←今ここ
0169名前は開発中のものです。2011/05/28(土) 22:10:18.23ID:2eNSFTXj
>>168
あるある
0170名前は開発中のものです。2011/06/03(金) 18:39:57.75ID:k+wXgVi/
>>168
次作りたいゲームが思いつかないってこと?
0171karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/06/04(土) 16:30:02.88ID:pPBatKMf
  )))
('ω')潜水艦ゲームをつくってほしいお
0172名前は開発中のものです。2011/07/16(土) 14:41:50.74ID:8eYEfGKp
小学校
CGIゲームにあこがれてHTMLとCGIを勉強し始める。
が、CGIを公開できるサーバーがなかったのと、CGIがさっぱりだったので挫折。
中学校
CSSとJavascriptを勉強し始める。
が、ネトゲとアニメに生活が支配される。
高校
Cを勉強し始める。コンソールで五目並べを作ろうとしたが挫折。
DXライブラリの存在を知り、パネポンのクローンに着手。
ゲーム自体はできたものの、システム回りが不完全で破棄。
大学
合気道に挫折したのでC++を勉強し始める←いまここ
C++とDXライブラリでパネポンにリベンジ・・・予定。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています