おまえら土日までに一本ゲームつくるスレ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/08/17(水) 17:01:38ID:2KAih5DK・好きな言語やツールを使って制作してください。
・ライブラリや素材、ソースなどの使いまわしなども自由です。
テンプレ(>>2-10あたり)
0701669
2005/10/26(水) 00:19:26ID:rLYMytQr桁違いのスコアが投稿されていると思ったらそういうことだったのか…。orz
既存の2点を選択した状態では視点の移動をできないように変更を加えました。
バグ大杉。
0702名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 00:52:17ID:A4vKpntdこれスライムのやつのリメイク?
0704名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 01:13:48ID:2wKtRiC0出来たぞ VersioUPだ 変なのが沸いてきたぞ・・・ 職人逃亡・・・
∧∧ ∧∧ ∧∧ . .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧
(・∀・) ∩・∀・) (・∀・)∩..::: ∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ( ⌒ヽ
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / .. :::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪ ノ
( ( ヽ )つ〜( ヽノ ...:::と ヽ::::::::: ('д` )::::::( )⌒ヽ;::::::::: ∪∪
(/(/' (/ し^ J.. ...:::⊂,,_UO〜::::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜:::::::::::::::
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / / イマここクマー
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
0705名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 01:36:56ID:G8r6lphU702じゃないけどスライムくっつけて塔を作るやつがある。
Tower of Goo
ttp://www.experimentalgameplay.com/
ぶっちゃけ、俺も一瞬作者降臨かと勘違いしたw
0706名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 09:11:25ID:/hSqjyaUが出来たぞ んでくれた がんばるぞ 意見もアリガト が増えたな 事を言うんだ 作るのやめた
∧∧ ∧∧ ∧∧ . .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧
(・∀・) ∩・∀・) (・∀・)∩..::: ∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ( ⌒ヽ
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / .. :::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪ ノ
( ( ヽ )つ〜( ヽノ ...:::と ヽ::::::::: ('д` )::::::( )⌒ヽ;::::::::: ∪∪
(/(/' (/ し^ J.. ...:::⊂,,_UO〜::::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜:::::::::::::::
0707名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 09:35:10ID:loiu8Lcyが出来たぞ がんばるぞ が増えたな 作るのやめた
∧∧ ∧∧ ∧∧ . .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧
(・∀・) ∩・∀・) (・∀・)∩..::: ∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ( ⌒ヽ
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / .. :::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪ ノ 職人逃亡
( ( ヽ )つ〜( ヽノ ...:::と ヽ::::::::: ('д` )::::::( )⌒ヽ;::::::::: ∪∪
(/(/' (/ し^ J.. ...:::⊂,,_UO〜::::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜:::::::::::::::
みんな喜ん え?そういう 何故そんな
んでくれた 意見もアリガト 事を言うんだ
こっちの方がヨクネ?
0708名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 12:20:07ID:7OEE+pC70709名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 12:58:52ID:aRf0mj+B気が向いたらって事で
0710名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 13:53:24ID:U0MMatrbで、みんなで批評しあったりなんかしちゃったりするの。
作者は「ここの部分が分からなかった」とか、「この部分がうまく作れなかった」とかコメントする。
他の人は「そこはこれこれこうすればいいんでね?」とか「このURLみるべし」とかアドバイスもできるし。
勉強になるきがするんだが、どうでしょ?
0711名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 14:15:56ID:Afv7clDg遅刻スレもあるんだし・・・
0712名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 15:15:41ID:44n1VJch遅刻スレにコソーリ出すとか。
0713名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 15:16:41ID:44n1VJch初期はそんなのもなかったっけ?
0714名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 16:03:49ID:uL0FBNmH別に良いと思うんだが、プログラムにキリの良いところなんて殆ど無いから、
「まったく動かない」の次は「大体出来てる」位になっちゃう。
0715669
2005/10/26(水) 18:06:14ID:rLYMytQrゲエエェェ、俺がパクりみたいじゃないか…。orz
何だか面白そうなサイトなので、インスパイヤされることにします。
0716名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 19:15:30ID:44n1VJch0717名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 21:58:37ID:aJb4ErPqつ「シンクロニティ」
0718名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 22:06:28ID:E+8IdITo【タイトル】.(修正版)
【ジャンル】EXPERIMENTAL
【URL】http://gamdev.org/up/img/3589.zip
【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/3590.jpg
(失礼ですが、まとめサイトの方、差し替えてもらえませんか?
一応自分の作ったものについては自分で撮りたいので。)
【製作時間】金曜夜から作ったのは確か
【開発環境】BCC Developer C(WINAPI)
【備考/DL容量】166kb
【概要】.の繁栄、そして退廃
【操作方法】マウスのみ
【コメント(感想)】更に謎に。
>>680 感想きたー
あまりクリックする必要はありません。適当に4,5個まとめておけば
勝手に発展していきます。あと、.の小ささはこだわりだったりする。
以下、今まで考えてきた個人的意見…
まとめサイトの事については、
・各種テンプレ
・土日のバナー、アイコン
・作者の参加履歴表
・無評価で作品の所への書き込み(もうある?)
とかが欲しいです。というか個人の要望だけど。
もう一つ、いまさらだけど各作品のランキング制度についてだが、少なくとも一つ言える事がある。
(自分の主観では)既にDownLoad数がランキングを表しているようにしか思えん…。
ということで別にランキング制度、あっても構わないと思う。
つうか今まで一度もお題内トップを取ったことがない…
0719名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 22:24:41ID:KNU634I1これは、管理人さんの負担になっちゃうからね〜
DownLoad数にしても作者さんがUPした所からDownした分は表示されないし。
作者さんが直接まとめサイトにUPできるようになれば、管理人さんの負担も減って
一石二鳥なんだろうけど。
つか「土日のバナー」ぐらい有志で何とかしろ。
ドッタープリーズ。
0720669
2005/10/26(水) 22:56:18ID:rLYMytQr作者確認だの作者履歴だのと云った一通りの事は割と簡単に実現できると思うんですが、
実装が面倒かな?
まァそうなると、「まとめサイト」ってよりは既に一種の「コミュニティー」って感じか。
0721名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 23:46:18ID:44n1VJch0722名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 00:05:58ID:3U3My5VO0723名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 00:16:51ID:0QrUPArYあんないい加減な感想でver.up対応してもらえるとはw 2x画面がついたので、早速プレイしてみますた。
まず不満点から。システムとマニュアルが分かりにくい。「壁の時」での「生命との接触で隣にできる壁」
の機能や役割、「自身は壊れていく」の意味が不明。
あと、ゲームスピードが遅いと思う。「情報の時」での招集効果が画面上で今ひとつ実感できないなど、
弊害が大きい。個人的には、5分くらいで1単位のプレイが終わって欲しい。
ガン!ガン!って音、壁ができてる音だったのね・・死んだ時の音かと思ってたw 環境ソフトっぽいので、
もう少し耳障りのいい音が良いように思います。
気に入った点。適当に「.」をクリックしてぼーっと見てると、何か結晶というかコロニーというか、形ができあ
がってくるのが楽しいw 生命形態の遷移というアイデアは、オースン・スコット・カードのSFを思わせます。
自らの死骸を礎に文明を発展させていく様子が感慨深いです。
マニュアルに都市同士の攻防みたいなことが書いてありますが、そういうことができるのかな?いまひとつ
遊び方が飲み込めていません。
なんだか文句の方が多くなってしまいましたが、確実に前ver.よりとっつきが良くなったと思います。
修正対応ありがとうございました。
0724名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 01:47:13ID:N2PsCBW9意味不明な点が多かったのでぱすってたんだけどそのレス見てやりたくなった
やったら感想書きます
0725名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 02:00:20ID:RMdzJD3Yやってみました
ttp://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto13452.jpg
ここまで育てたが限界・・・。
感想としては。
1.ESCキーでソフトが落ちるのは止めて欲しいなー。
2.セーブ機能とかあったらいいなー
3.もっといっぱい点が分裂してくれると良いなー
とくに3は後半纏まってくると点の数が減ってしまって変化が乏しくなってしまうので・・・。
(まあ、壁がぶっ壊れるのを待ってればいいのでしょうけど・・・。画面いっぱいまで育ててみたいw)
あと、y押しっぱなしでも(10分くらい?)落ちませんでした。
でも、よしっぱくらいの速度がちょうど良かったり。
しかし、何だかんだいって、こういうシンプルな箱庭形は好きだったり。
0726名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 12:03:32ID:N2PsCBW9俺お題がんばります
0727名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 13:40:09ID:rLWFfiaQリセットするそうだからやり方
1.適当にクリック
2.もう一個のをドラッグ(クリックしたら離さない)
3.そのまま画面上まで出たら画面外回って画面下まで
4.そこから画面上まで(ry ←繰り返す
5.残り1sec辺りでドロップついでにもう一回クリック(これで数万m出来上がり
移動制御を前回マウス位置からの移動距離でやってるんだろうけど、
画面外に抜けてったらそのときはマウス位置の保存しないにすれば良いのではないかな?
そうすれば画面に戻ってきたときに画面がマウス位置に対応する位置に移動すると思うけど。
あと制限時間についてなんだがそのプレイ時の最高高度100m更新ごとに2sec位ずつ延長とか出来ないだろうか
(上手く行ってるときに制限時間まで待つかもっと挑戦していくかっていう選択が欲しい
0728名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 14:32:10ID:+JbQ8tEa> 移動制御を前回マウス位置からの移動距離でやってるんだろうけど、
> 画面外に抜けてったらそのときはマウス位置の保存しないにすれば良いのではないかな?
ドラッグ開始位置からの移動距離でやったほうがいいと思う。
0729669
2005/10/27(木) 16:28:36ID:MMxzgP3l>>728
どうもありがとうございます。
もう色々と素晴らしい「仕様」が見つかってしまってゲンナリですが、
暇を見てTowerOfGooの様に「バネの最大距離」みたいなのを実装したいと思っていて、
その実装さえ済んでしまえばその手の「仕様」については解決できると思うので、
とりあえず放置しておきます、すんません。
ま、そんな先の話では無いと思います。
>あと制限時間についてなんだがそのプレイ時の最高高度100m更新ごとに2sec位ずつ延長とか出来ないだろうか
いいですね、これ。
SpringTowerをバージョンアップさせる時に実装させて頂きます。
0730名前は開発中のものです。
2005/10/28(金) 20:37:18ID:K+2Xbwwsそれはそうと、まとめサイトのスレッドログ、ログ表示って何の意味があるんだ?
一月前ぐらいのログが表示されるだけだし。
俺だけ?
0731名前は開発中のものです。
2005/10/28(金) 21:00:54ID:aTHVWmKjRPGでマップエディタとかのツール部分を作るのにはめっちゃ時間かかってるけど、ゲーム自体は土日で作った…ってのはアリ?
今回のお題では思いつかないから作るとしたら別のを作るけど…。
0732名前は開発中のものです。
2005/10/28(金) 21:09:33ID:pfj5o+u/大抵の人は、自分なりのフレームワーク、ライブラリを持ってると思います。
作れば作るほど、開発期間は短縮されると思います。
0733名前は開発中のものです。
2005/10/28(金) 23:14:48ID:pb9Cp6Klいい勉強になってる
0734名前は開発中のものです。
2005/10/29(土) 04:54:32ID:iKpI9qaz0735731
2005/10/29(土) 06:23:35ID:dU8tB5CCじゃあ何か作りたいなぁ。間に合うかな?^^;;
0736名前は開発中のものです。
2005/10/29(土) 10:04:45ID:hHD93N6a遅刻したら遅刻スレに投下すれば無問題
0737名前は開発中のものです。
2005/10/30(日) 02:47:08ID:mUZ+xNqsお題って抽象的なほうがいい?それともはっきりとしたものの方がいいのかな
0738名前は開発中のものです。
2005/10/30(日) 02:57:26ID:owJmPtxW0739名前は開発中のものです。
2005/10/30(日) 03:47:59ID:l2kM993H0740名前は開発中のものです。
2005/10/30(日) 03:48:52ID:mUZ+xNqs了解しました!
0741名前は開発中のものです。
2005/10/30(日) 06:21:11ID:GVNCsFZN【タイトル】SUNSUKE
【URL】http://gamdev.org/up/img/3607.zip
【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/3608.jpg
【製作時間】4〜5時間
【開発環境】Delphi
【備考/DL容量】229KB
【概要】サブマリンを打つ
【操作方法】スペースキーのみ
【コメント(感想)】優勝おめでとということで。
0742名前は開発中のものです。
2005/10/30(日) 11:36:27ID:/hW+9Gcj【タイトル】Invisible Vision
【URL】http://www.yomogi.sakura.ne.jp/~si/SolidImage/index.shtml
【スクリーンショット】http://www.yomogi.sakura.ne.jp/~si/SolidImage/invisible.jpg
【製作時間】25時間位
【開発環境】VC++
【備考/DL容量】287KB
【概要】音波(大嘘)で状況判断して,敵艦隊を撃破する潜水艦FPSSTG.
【操作方法】キーボードかパッド(1ボタン) ただしパッド動作未確認.
【コメント(感想)】今回は間に合ったヽ(´∀`)ノ.波のアルゴリズムに手間取りました.音は世界観的に敢えて無しって事で.
0743名前は開発中のものです。
2005/10/30(日) 12:35:39ID:8Qjgwc9Aカコイイネ。
しかし敵の居場所分かり易すぎませんか?
波の減衰をもっと小さくするなりで分かりにくくしないと、
敵が見えてるのとほぼ変わらない感じ。
0744名前は開発中のものです。
2005/10/30(日) 13:50:11ID:L8bGo2qWなんか見て選球できる気がしないんだけどw、こういうの好き。ロッテの人なの?
>>742
ソナー音をステレオで鳴らすともっと感じ出ていいかも。あと、スコアと破壊数、レベルの表示
があるけど、全部意味同じ?
敵進路を予測して「眼下の敵」ばりに扇状に段幕張って沈めるのが楽しい。おもすれーです(^ω^;)
0745名前は開発中のものです。
2005/10/30(日) 13:51:46ID:L8bGo2qW今のとこLEVEL19が最高。
0746名前は開発中のものです。
2005/10/30(日) 17:34:38ID:RFyHwuoY繋がんないよー
0747名前は開発中のものです。
2005/10/30(日) 19:50:26ID:F1io9uaY【タイトル】すすめ潜水艦!
【URL】http://www.hakusi.com/up/src/up5595.zip.html
【製作時間】1時間位
【開発環境】hsp
【備考/DL容量】204KB
【操作方法】キーボードとマウス
【コメント(感想)】ウッホ!
0748名前は開発中のものです。
2005/10/30(日) 20:05:02ID:7mFEM4Ha0749名前は開発中のものです。
2005/10/30(日) 22:01:16ID:mEzgDl2vBOB ワラタw
0750名前は開発中のものです。
2005/10/30(日) 22:51:47ID:vYe8anbwくっだらねww
0751名前は開発中のものです。
2005/10/30(日) 23:55:15ID:jcqZLbCk0752名前は開発中のものです。
2005/10/30(日) 23:56:52ID:NSt0WRye【お題】潜水艦
【タイトル】ピラニアの大群
【URL】http://gamdev.org/up/img/3616.zip
【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/3617.jpg
【製作時間】5時間
【開発環境】VC++
【備考/DL容量】211KB
【概要】ピラニアの大群と戦う
【操作方法】
上下左右キー:潜水艦の移動。
Z:魚雷発射。
X:ぎゅんぎゅん高速移動。
F1/F2:ウィンドウにしたりフルスクリーンにしたり。
ESC:おわり。
【コメント(感想)】BGMつけたかったです。。。
0753名前は開発中のものです。
2005/10/30(日) 23:56:57ID:cBVe+rQy【タイトル】─
【ジャンル】EXPERIMENTAL,又の名を水口
【URL】http://gamdev.org/up/img/3619.zip
【スクリーンショット】時間ないってば
【製作時間】日曜突貫
【開発環境】BCC Developer C(WINAPI)
【備考/DL容量】235kb
【概要】─を消去
【操作方法】またマウスのみ
【コメント(感想)】調子に乗って続編作る人此処に。
0754名前は開発中のものです。
2005/10/30(日) 23:59:00ID:cBVe+rQy5秒差って…
0755名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 00:35:11ID:DAAXO4b8しょーもなすぎてわろた。BGMもR(ry
文字化けしませんでした。
0756742
2005/10/31(月) 00:35:29ID:hr5V2Dxe感想どうもありがとうございます.
ちょっといい感じの音素材が見つかったので,
やっぱり音を入れてバージョンアップしました.
あと,resource フォルダ内に"bgm.ogg"という名前で
音楽ファイルを入れておくとゲーム中に再生されるようにしました.
0757名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 00:41:42ID:DAAXO4b8( ゚ Д゚) ◇◆ 今週のお題 ◆◇
( つ旦O 10月31日〜11月6日
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) 【 恋人の誕生日 】
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
0758名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 00:48:49ID:/VBhcbWC( つ旦O 10月31日〜11月6日
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) 【 煉瓦 】
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
0759名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 01:39:36ID:xoZUQ10R( つ旦O 10月31日〜11月6日
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) 【 秋 】
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
0760名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 02:07:17ID:g6WigBmW>>752
Joytokey ってソフトで、ジョイパッドにZキー連射を割り当ててプレイするも、812匹
倒したところで群がるピラニア共に飲み込まれるwww無理だろこれwwww
単純で楽しいです。爆発エフェクトが凝ってて素敵。
>>753
「.」の人、ごめんなさい・・てっきりプログラムあんまりしたことない人だと思ってた(ぉぃ
これ、いいっす。音楽分からないけど、EXPERIMENTALって感じがする・・
説明書は確かにもう少し何とかw でもいいですこれ。やっててスゲー気持ちいい。
0761名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 15:14:27ID:MDerfn4W「HALモードでDIRECT3Dデバイスを作成できません
REFモードで再試行します」のあと
「DIRECT3Dデバイスの作成に失敗しました」
と出て出来ないんだが・・・
0762名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 17:12:07ID:0FbR2Yor( つ旦O 10月31日〜11月6日
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) 【 Java VS C# 】
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
0763名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 18:00:53ID:nxyEBlFbなんかゲームらしくて笑いながらプレイしてた。
静止画見た時はションボリしたけど、
動かしてみたらこのゲームはこれでいいんだって思い直した。
>>753
気持ちいいっす。絵作りもいい感じだと思う。
コンボとかの明確なスコア表記とかあれば
俺決めた感が出てもっと気持ち良かったかも。
込められてる要素が少ない(スレの趣旨的にしょうがないですが)けど、
ゲームの根幹部分はよく出来てると思うんで、発展性を感じた。
0764名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 18:38:59ID:DdgAoqvu面白かったです
画面が緑一色で描かれているのも、なんか雰囲気あっていいです。
個人的にはもうすこし艦の動き(加速、旋回性)は鈍いほうがいいかなと思いました。
そっちのほうが「先読み」の要素が強まるかなと (いまのスピードだと結構寸前でもかわせてしまうので)
>>752
おれも>>761とおなじメッセージが出て終了してしまいます
Direct X は最新のが入ってるはずなんだけど
ビデオカードがへぼいのか・・・?(Matrox Millennium G550)
0765名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 20:30:13ID:FzKiIEwJ2年前の Mobility Radeon のノートでは起動できましたが、今年4月発売の Intel855GME のノートだと>>761
さんと同じメッセージが出て起動しませんねえ・・・単純にグラボの性能とかじゃないみたい。
0766名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 20:38:24ID:DAAXO4b81fps未満でした。
0767名前は開発中のものです。
2005/11/01(火) 04:06:26ID:1y0JO1B7クネクネ泳ぐようなミサイルがかわいいw
動きがスイスイ快適なところも魅力だと思いました。んだけど環境によって相性があるのかな
ちなみにビデオカードは5千円くらいで買ったRadeon9250の奴です、ご参考まで
>>753
これは楽しい。リズムに合わせてボタンを離すようにすると
シーケンサで1小節のループを延々いじって一人でもりあがっちゃう時のよーな
そんな感触があって良い感じです。
ボタンの押し・離しの状態を逆にすると、リズムに合わせてボタンを叩くようになっていいかも?
(逆に操作が単調になっちゃうかもしれませんけど
そして>>742 が動きませんでしたorz ウインドウモードも起動せず
色んな環境を想定して作るのって大変ですよね。。
0768名前は開発中のものです。
2005/11/02(水) 20:57:39ID:BzQqc3Lo>>757 恋人の誕生日 >>758 煉瓦(レンガ) >>759 秋
>>762 Java VS C#
ぐらい?
0769名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 03:20:43ID:nERlrAls( つ旦O 10月31日〜11月6日
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) 【 高速 】
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
0770名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 12:10:39ID:6GeCvCCU誰か「水木スレ」たててくれ!
0771名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 14:17:53ID:9ACqITBBhttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1114536173/
0772名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 15:57:03ID:lQR/CvNa0773名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 16:02:01ID:mfCpMnet俺が中学生の頃技術の時間に、
ベルトサンダー(周ってるやすり)をローリングサンダーと言って
クラスのみんなに笑われたのを思い出した。
0774名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 17:54:02ID:vlrBnEqm0775名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 18:49:06ID:AEIweEVIこっちだにゃ。
おまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/
0776名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 21:26:10ID:PxxuWhnh飴を捜し求めるRPGを作ろうと思ったのに(涙) てか、いまだに完成してないから遅刻すれにも投下できない俺。。。
0777名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 23:01:45ID:vOUBngOQ0778名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 23:42:16ID:9ijqwbXQ0779名前は開発中のものです。
2005/11/04(金) 00:50:56ID:q9ldFw9tつ 座布団
0780名前は開発中のものです。
2005/11/04(金) 00:55:23ID:yV4GfQmzローリングサンダーってナムコのゲームにあったなぁ。
もう20年ぐらい前の話だけど。
0781名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 08:27:51ID:wTgkbTX2おお、綺麗!この爆発はなに?
単色プラスアンチエイリアスかな??
0782名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 12:08:48ID:RNSY39jQでも、眠くなった。
0783名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 15:05:50ID:/dBqwgN0【タイトル】女教師桃子 放課後ヒミツの特訓
【URL】http://dream.freespace.jp/mana/game/momoko.html
【スクリーンショット】http://dream.freespace.jp/mana/game/data/momoko_ss051105_00s.jpg
【製作時間】14時間くらい
【開発環境】VC++
【備考/DL容量】2230KB
【概要】チョークでレンガを破壊する。
【操作方法】キーボードかパッド。画面に従ってやれば分かると思います。
【コメント(感想)】レンガからなぜこんなことになってしまったのか。
0784名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 15:42:03ID:x/zFu8BD連打に制限時間がないからマックスで常に撃てるのもビミョー
0785名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 16:15:52ID:jB/MZUzGちょwwww生徒の運命はwっっw
飛行継続時間が長すぎ。5秒くらいで結果が出た方がいい。どうしても長々と見せたいなら、
途中からレンガの壁がいろんなネタに変化していく方がいい。
あとは784さんの言うとおり、パワーを溜める方法とタイミングによる投擲のゲーム性がちょっと弱いかな。
溜めを決定してXキーを押したら即、桃子先生が投げのモーションに入り、直後にタイミング良くZキーを
押さなければならない、とかどう?
ネタゲーとしての方向性は好き。うまく破壊できたら桃子先生が笑ってくれたら嬉しいかもw
0786名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 17:12:07ID:xqrCFAHMノリが好きだ
0787名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 17:49:23ID:mPksKXIt0788名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 18:51:59ID:7rNjiRXPおもしろかった
0789名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 20:36:55ID:jE5tgYDn面白かった。
……けど、もうちょっと速いテンポでレンガ貫通した方が良いかも。
あと、視点の変え方が分かんない orz
0790名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 20:51:40ID:J3hRy88Z自分のPCでは最初の画面が出たきりフリーズ
0791名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 21:04:56ID:l05y1ajw0792名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 21:09:15ID:7slTiU2u0793名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 21:36:43ID:b0WHo8pD0794名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 21:44:21ID:MXH/4nDJ【タイトル】 RENGA SHOOTER
【ジャンル】シューティング
【URL】http://gamdev.org/up/img/3664.zip
【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/3665.jpg
【製作時間】8時間くらい
【開発環境】Delphi
【備考/DL容量】305KB
【概要】がんがん壊しましょう
【操作方法】キーボードorジョイパッド
【コメント(感想)】シューティング作るのは数年ぶりです
0795名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 22:26:16ID:Se3kkuiJ0796名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 22:49:42ID:gpOSo24y0797名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 22:51:51ID:NE9ic73J煉瓦の壊れ方が気持ち良いね
でも、レーザーとってカッコイイーと思ったら
すぐゲームが終わって悲しいwww
0798名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 22:56:02ID:XnRj/Vs+0799名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 23:48:03ID:R8BFWmK6>>783 連打→ゲージ合わせ、ってありきたり。対戦ゲームにすると面白いかも。
特訓で一定の成績を修めたら、実践ステージに移るとかどうよ?w
>>794 自己ベ143個、76%。まだゲームになってない感じ。
硬いレンガが砕ける感じはよく出てる。
なにしろ制作期間が限られてるから、ゲーム性のアイデアで勝負するか、見た目などの
ネタで一発勝負するかしないと厳しい物があるよね。ただの習作の展覧会じゃつまらん。
あと長文ってうざい?そしたらこのスレでは感想は手短にすませて、長文感想書きたい
場合はまとめサイトで、みたいに住み分けるべきかな。現状、まとめサイトのレビューが
あんまり使われていないのがもったいないし・・・。
0800名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 23:53:18ID:NE9ic73J別に長文でも良いんじゃないの
反応があるのは、作者にとってはうれしいだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています