トップページgamedev
1001コメント327KB

おまえら土日までに一本ゲームつくるスレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/08/17(水) 17:01:38ID:2KAih5DK
・月曜日から制作を開始し、土日までに完成させて発表するスレです。
・好きな言語やツールを使って制作してください。
・ライブラリや素材、ソースなどの使いまわしなども自由です。
テンプレ(>>2-10あたり)
0663名前は開発中のものです。2005/10/20(木) 04:26:04ID:vm2t3ta/
>>662
かなりグレーっぽいです・・・ごめん(;´д`)
あぷろだから削除させてもらいました

これはもともと http://www.davidmayne.co.uk/delphi.htm のDelphi用カードコンポーネントに
何組か付いていたカードセットのひとつです。
中にはCopyRightの付いたものもあったのですが、このカードセットについてはCopyRightは添付されていませんでした。

なんだクソ使えないのかYO!!と怒る前に http://www.davidmayne.co.uk/delphi.htmから
CardSets.zip ってのを落としてみてください。
アーカイブにビットマップのGNU General Public Licenseのカードセットが含まれています。

よろしくおながいします。
0664名前は開発中のものです。2005/10/20(木) 06:27:40ID:5L657iyY
ってことは,作ったゲームもGPLにしなきゃならないって事? (´・ω・`)

ttp://www.gamedesign.jp/sozai.html
一応,上のより質は劣るけど.
「ゲーム制作」って明記してあるフリー素材発見.
要リンク.
0665名前は開発中のものです。2005/10/20(木) 14:41:43ID:8fiH6GEY
>>664
(゜∀゜)イイ!!
てかやっぱジョーカーは無いのなw
0666名前は開発中のものです。2005/10/22(土) 14:06:44ID:AQHyL/OG
>>662
女か

フハハッハ
0667名前は開発中のものです。2005/10/23(日) 22:50:57ID:0y0+Thmb
一番乗りか?

【お題】  トランプ  繁栄と廃墟  時代劇 
【タイトル】侍inワンダーランド.
【ジャンル】三国無双系なぎ払いACT
【URL】http://gamdev.org/up/img/3576.lzh
【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/3577.jpg
【製作時間】20時間?
【開発環境】VC++
【備考/DL容量】523 KByte
【概要】蹴散らせ!
【操作方法】ジョイスティックかキーボードで
【コメント(感想)】 トランプと言えばアリスの不思議な国だよな。
0668名前は開発中のものです。2005/10/23(日) 22:52:41ID:f4/iSm+V
うわーくおりてぃたけー
0669& ◆PgquWinh8I 2005/10/23(日) 22:54:28ID:NrcMtpkb
【お題】繁栄と廃墟
【タイトル】SpringTower
【ジャンル】パズル
【URL】http://akimasa.s96.xrea.com/game/SpringTower/index.html
【スクリーンショット】http://f.hatena.ne.jp/hogeratta/20051023223930
【製作時間】12時間くらいかな?
【開発環境】Processing
【備考/DL容量】153 kByte
【概要】バネを繋げて高みを目指す。
【操作方法】基本はマウス。ネームエントリーの時だけキーボード。
【コメント(感想)】ブラウザゲームなので、まとめサイトさんの方では不都合があるかも知れません。なので一応、http://akimasa.s96.xrea.com/tmp/SpringTower.zipに固めておきました。適当に処理してください。
0670名前は開発中のものです。2005/10/23(日) 23:32:53ID:2EnGDCFZ
>>667

20時間でこれだけ作れるのかー!!
まだ鐘は倒せてませんがそこそこ遊べると思う。

このスレの他のゲームもそうだけどベーマガ風投稿プログラムの
ノリを感じました。
0671名前は開発中のものです。2005/10/24(月) 00:12:05ID:JLnuhUYq
【お題】繁栄と廃墟
【タイトル】.
【ジャンル】EXPERIMENTAL
【URL】http://gamdev.org/up/img/3578.zip
【スクリーンショット】ない
【製作時間】わからん
【開発環境】BCC Developer C(WINAPI)
【備考/DL容量】137kb
【概要】.の繁栄、そして退廃
【操作方法】マウスのみ
【コメント(感想)】自分の趣味に走るとこうなる。

てか遅刻?
0672名前は開発中のものです。2005/10/24(月) 00:18:08ID:zLqzoFbY
一番乗りだぜ〜と思って投稿したら、
クオリチーの高い作品が投稿されてて凹んだ。

僭越ながら意見させて頂くと、
刀の振りがもう少し速く、リーチも長く、
銃にも何かしらのエフェクトがあったらもっと良いと思います。
そうしたら「蹴散らせ!」と云う感じがもっと増す筈。
やっぱ、この手のゲームの主人公は圧倒的じゃないと。

にしても、このレベルの作品を20時間とは作り慣れていますね!
自前の資源を溜める事が大事か。
0673名前は開発中のものです。2005/10/24(月) 00:18:10ID:x/PlLuj7
  ( ゚ Д゚)   ◇◆ 今週のお題 ◆◇
  ( つ旦O    10月24〜10月31日
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   【 音 】
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
0674名前は開発中のものです。2005/10/24(月) 00:29:00ID:D45+b+Kf
>>667
難し過ぎる

 だ が そ れ が い い ! ! !
0675名前は開発中のものです。2005/10/24(月) 00:56:28ID:LM+0Uxxz
  ( ゚ Д゚)   ◇◆ 今週のお題 ◆◇
  ( つ旦O    10月24〜10月31日
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   【 潜水艦 】
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
0676名前は開発中のものです。2005/10/24(月) 07:06:33ID:tSh7W5v9
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ◇◆ 今週のお題 ◆◇
  ( つ旦O    10月24日〜10月30日
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   【 飴ちゃん 】
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
0677名前は開発中のものです。2005/10/24(月) 07:58:32ID:GexQiD0d
   ∩∩
   | | | |
  ( ゚ω゚)  <お題 ここまで
  。ノДヽ。    
   bb
0678名前は開発中のものです。2005/10/24(月) 08:23:35ID:E+x76IT4
遅刻スレに遅刻者あり
0679名前は開発中のものです。2005/10/24(月) 09:22:03ID:d3bkEkUs
>>676
関西人ハッケソ
0680名前は開発中のものです。2005/10/24(月) 21:53:13ID:sg86TAJJ
一通りプレイしてみた。

>>667 猫侍いいなーw かわいい。でも難しい。鍋は28までしか減らせませんorz
>>669 うちでは灰色の長方形のフィールドが表示されるのみ。プレイできません(´・ω・`)(JAVA導入済み)
>>671 ちいさな点をクリックするのにイライラして30秒で放棄w ごめん。雰囲気は好きなのだが・・
0681名前は開発中のものです。2005/10/24(月) 22:03:36ID:GbK8elT8
>>677
ちょっと待ってくれ

お題は、もう2〜3個出していいよ。
誰か出して
0682名前は開発中のものです。2005/10/24(月) 22:30:58ID:lOezJVGL
出せと言われると出なくなる物よ、ガハハ。
0683名前は開発中のものです。2005/10/24(月) 22:31:59ID:0eBdnVea
>>669
のSpringTowerやってみました。ついだらだらと遊んでしまう面白さ
広い画面でじっくりいじり倒したくなりました

ところで地中に頂点をつくるとデフォのユニットがものすんごい高さまで飛んでってワラタ
ハイスコアに入るとしたら制限したほうがいいかもしれませぬ
0684名前は開発中のものです。2005/10/24(月) 22:46:52ID:CD/zgy8D
>>667
クリアしますた。面白かったっす。
ていうか鐘の本気モードやばいw
06856692005/10/24(月) 23:10:13ID:zLqzoFbY
>>680
すみません、原因不明です。
エラーメッセージがどこかに出力されるわけでもないから、こう云うときに困るなァ。

>>683
うは…10000くらいまで飛びますね。
上手くやればこれだけでハイスコアに入れてしまうので、地面より下を選択できないように修正しておきました。

ハイスコアのトップが自分で虚しい。
0686名前は開発中のものです。2005/10/24(月) 23:18:19ID:LM+0Uxxz
>>667
鐘を本気にさせることもできない・・・

しかし慣れてる人は一週間でこんなの作っちまうのか・・・クオリティタカス
0687名前は開発中のものです。2005/10/24(月) 23:50:33ID:LM+0Uxxz
>>669
搭がぐらぐらしてる感じが、スリルがあっていいです。
こういう物理法則をネタにしたようなゲームって結構好き。
これって画面をもっと広くできないんですか?
06886692005/10/25(火) 00:03:48ID:zLqzoFbY
>>687
ありがとうございます、狙った通りです(笑
画面を広くすると動作が重くなる(と思う)ので、僕は300x400を基本サイズとして考えています。
なので、画面を広くすることはありませんが、視野を広げる事は可能だと思います。
ですが、塔が大きくなれば大きくなるほどリスクが増すような構造にしたいので、視野を広くすることも無いつもりです。
すみません。
0689名前は開発中のものです。2005/10/25(火) 00:25:33ID:YTt4BCpM
  ( ゚ Д゚)   ◇◆ 今週のお題 ◆◇
  ( つ旦O    10月24〜10月31日
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   【 タイミング 】
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
0690名前は開発中のものです。2005/10/25(火) 00:28:28ID:8w11VFSF
>>677はこう解釈すべきなのだろうy。
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ◇◆ 今週のお題 ◆◇
  ( つ旦O    10月24日〜10月30日
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   【 ここまで 】
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
0691名前は開発中のものです。2005/10/25(火) 00:40:25ID:ZLIAx4iU
>>688
高く積みあがった搭が、失敗してゆっくり崩壊していってる時の
その全体像が見れたら面白いかなと思ったので(Replay みたいな形ででもいいし)
ゲーム中の視野には不満は無いです。
製作乙でした。

06926672005/10/25(火) 08:18:57ID:Ov71ug+k
>670 >672 >674 >680 >684 >686
感想サンクスです。
もはや自分でもわからないぐらいプログラムが迷宮と化しているので
バージョンアップとか出来ないんですがw

かなり凶悪な難易度にしたつもりでも、クリアできる人っているもんですね…
06936842005/10/25(火) 09:07:56ID:xFdcMb9f
>>692
そういえば、クリアした画像を見直したら
スペルWimになってるw
0694名前は開発中のものです。2005/10/25(火) 11:48:08ID:bmxu2Fjc
>>669
クリックしたままガーって引っ張ると画面外でも画面が動き続けるのは
スプリングタワーの仕様なのだろうか?
これ使うと二個目のクリックをドラッグで上に引くと一気に1000位稼げる
これ使って右と左に思いっきり引っ張りその後上に繋げるって方法で一気に記録更新
もしこれがバグであるなら6000いってるlolの記録は消しちゃってください
06956692005/10/25(火) 19:02:56ID:xBaiNOpJ
妙に高いスコアがBUG名義で1位になっていましたが、思い当たる節があったのでとりあえず対応しておきました。
実際に直っているかどうかは知りませんが、まァ、多分、大丈夫だろうと思います。

また、>>694さんの投稿を受けてバネ係数のパラメーターを小さくなるように弄り直しました。
このことにより、>>694さんのような方法ではバネの塔が倒れてしまうようになったと思います。
これまでの手法が通じなくなってしまった筈ですし、ゲームとしてもこちらの方が良いと思うので、勝手にハイスコアはリセットさせて頂きました。
すみません。
0696名前は開発中のものです。2005/10/25(火) 20:13:37ID:+P6O0h3T
では最後にもう一つ。潜水艦に便乗して・・・

  ( ゚ Д゚)   ◇◆ 今週のお題 ◆◇
  ( つ旦O    10月24〜10月31日
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   【 船 】
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
0697名前は開発中のものです。2005/10/25(火) 20:25:18ID:8w11VFSF
今週のお代のまとめ。

10月24日〜30日

>673 音
>675 潜水艦
>676 飴ちゃん
>677,>690 ここまで
>689 タイミング
>696 船
0698名前は開発中のものです。2005/10/25(火) 20:45:08ID:BeNX4a4R
>>695
694とは別人だけど、やってみた感じ根本的な解決になっていないと思う。
まず底辺を横に大きくとれば安定しちゃう。
マウスポインタがアプレット外に出た時点で、
それ以上遠くへはドラッグできないようにしないといけないんじゃない?
4800点のaaaは消してよいです。
06996692005/10/25(火) 20:53:29ID:xBaiNOpJ
>>698
僕もそう感じましたので、修正しておきました。
仕様が変わるたびにスコアを消していますが、安定するまでの辛抱と云うことでよろしくお願いします。
0700名前は開発中のものです。2005/10/25(火) 23:54:06ID:BeNX4a4R
アプレット外に出ても反映しないだけでポインタの動きを追い続けてないとダメだと思う。
アプレット内でポインタ上昇、アプレット外でポインタ下降、
とアプレットの端で円を描くようにぐるぐるしてるとすごい高度まで持ち上がる。
07016692005/10/26(水) 00:19:26ID:rLYMytQr
>>700
桁違いのスコアが投稿されていると思ったらそういうことだったのか…。orz
既存の2点を選択した状態では視点の移動をできないように変更を加えました。
バグ大杉。
0702名前は開発中のものです。2005/10/26(水) 00:52:17ID:A4vKpntd
>>669
これスライムのやつのリメイク?
07036692005/10/26(水) 00:56:45ID:rLYMytQr
>>702
「スライムのやつ」とは?
0704名前は開発中のものです。2005/10/26(水) 01:13:48ID:2wKtRiC0
面白いゲームが    ガンガン
出来たぞ        VersioUPだ    変なのが沸いてきたぞ・・・  職人逃亡・・・
  ∧∧    ∧∧      ∧∧  . .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     ∧||∧
  (・∀・)  ∩・∀・)   (・∀・)∩..::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   (  ⌒ヽ
  / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ  /⊃  / .. :::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∪  ノ
 (  (    ヽ  )つ〜( ヽノ ...:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::    ∪∪
  (/(/'    (/     し^ J.. ...:::⊂,,_UO〜::::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::  
             ∩___∩   /)
             | ノ      ヽ  ( i )))
            /  ●   ● | / / イマここクマー
            |    ( _●_)  |ノ /
           彡、   |∪|    ,/
           /    ヽノ   /´
0705名前は開発中のものです。2005/10/26(水) 01:36:56ID:G8r6lphU
>>669
702じゃないけどスライムくっつけて塔を作るやつがある。
Tower of Goo
ttp://www.experimentalgameplay.com/

ぶっちゃけ、俺も一瞬作者降臨かと勘違いしたw
0706名前は開発中のものです。2005/10/26(水) 09:11:25ID:/hSqjyaU
面白いゲーム みんな喜ん これからも え?そういう 変なツッコミ 何故そんな  もういいよ。 職人逃亡
が出来たぞ  んでくれた がんばるぞ 意見もアリガト が増えたな 事を言うんだ 作るのやめた
  ∧∧    ∧∧      ∧∧  . .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     ∧||∧
  (・∀・)  ∩・∀・)   (・∀・)∩..::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   (  ⌒ヽ
  / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ  /⊃  / .. :::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∪  ノ
 (  (    ヽ  )つ〜( ヽノ ...:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::    ∪∪
  (/(/'    (/     し^ J.. ...:::⊂,,_UO〜::::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::  
0707名前は開発中のものです。2005/10/26(水) 09:35:10ID:loiu8Lcy
面白いゲーム      これからも      変なツッコミ          もういいよ。 
が出来たぞ        がんばるぞ     が増えたな         作るのやめた
  ∧∧    ∧∧      ∧∧  . .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     ∧||∧
  (・∀・)  ∩・∀・)   (・∀・)∩..::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   (  ⌒ヽ
  / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ  /⊃  / .. :::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∪  ノ 職人逃亡
 (  (    ヽ  )つ〜( ヽノ ...:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::    ∪∪
  (/(/'    (/     し^ J.. ...:::⊂,,_UO〜::::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::  
       みんな喜ん      え?そういう     何故そんな 
       んでくれた       意見もアリガト     事を言うんだ


こっちの方がヨクネ?
0708名前は開発中のものです。2005/10/26(水) 12:20:07ID:7OEE+pC7
公開してもいないのにすでに右端の状況の俺は一体
0709名前は開発中のものです。2005/10/26(水) 12:58:52ID:aRf0mj+B
>>708
気が向いたらって事で
0710名前は開発中のものです。2005/10/26(水) 13:53:24ID:U0MMatrb
1週間で出来なくても、1週間で出来たところまでの物を出してみるのってどうよ?
で、みんなで批評しあったりなんかしちゃったりするの。
作者は「ここの部分が分からなかった」とか、「この部分がうまく作れなかった」とかコメントする。
他の人は「そこはこれこれこうすればいいんでね?」とか「このURLみるべし」とかアドバイスもできるし。
勉強になるきがするんだが、どうでしょ?
0711名前は開発中のものです。2005/10/26(水) 14:15:56ID:Afv7clDg
それは趣旨に反する
遅刻スレもあるんだし・・・
0712名前は開発中のものです。2005/10/26(水) 15:15:41ID:44n1VJch
>>708
遅刻スレにコソーリ出すとか。
0713名前は開発中のものです。2005/10/26(水) 15:16:41ID:44n1VJch
>>711
初期はそんなのもなかったっけ?
0714名前は開発中のものです。2005/10/26(水) 16:03:49ID:uL0FBNmH
>>710
別に良いと思うんだが、プログラムにキリの良いところなんて殆ど無いから、
「まったく動かない」の次は「大体出来てる」位になっちゃう。
07156692005/10/26(水) 18:06:14ID:rLYMytQr
>>705
ゲエエェェ、俺がパクりみたいじゃないか…。orz
何だか面白そうなサイトなので、インスパイヤされることにします。
0716名前は開発中のものです。2005/10/26(水) 19:15:30ID:44n1VJch
ネタ被って先に出されてお蔵入りってあるよな。
0717名前は開発中のものです。2005/10/26(水) 21:58:37ID:aJb4ErPq
>>699
つ「シンクロニティ」
0718名前は開発中のものです。2005/10/26(水) 22:06:28ID:E+8IdITo
【お題】繁栄と廃墟
【タイトル】.(修正版)
【ジャンル】EXPERIMENTAL
【URL】http://gamdev.org/up/img/3589.zip
【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/3590.jpg
 (失礼ですが、まとめサイトの方、差し替えてもらえませんか?
 一応自分の作ったものについては自分で撮りたいので。)
【製作時間】金曜夜から作ったのは確か
【開発環境】BCC Developer C(WINAPI)
【備考/DL容量】166kb
【概要】.の繁栄、そして退廃
【操作方法】マウスのみ
【コメント(感想)】更に謎に。

>>680 感想きたー
あまりクリックする必要はありません。適当に4,5個まとめておけば
勝手に発展していきます。あと、.の小ささはこだわりだったりする。

以下、今まで考えてきた個人的意見…
まとめサイトの事については、
 ・各種テンプレ
 ・土日のバナー、アイコン
 ・作者の参加履歴表
 ・無評価で作品の所への書き込み(もうある?)
とかが欲しいです。というか個人の要望だけど。
もう一つ、いまさらだけど各作品のランキング制度についてだが、少なくとも一つ言える事がある。

(自分の主観では)既にDownLoad数がランキングを表しているようにしか思えん…。
ということで別にランキング制度、あっても構わないと思う。
つうか今まで一度もお題内トップを取ったことがない…
0719名前は開発中のものです。2005/10/26(水) 22:24:41ID:KNU634I1
>> ・作者の参加履歴表
これは、管理人さんの負担になっちゃうからね〜
DownLoad数にしても作者さんがUPした所からDownした分は表示されないし。

作者さんが直接まとめサイトにUPできるようになれば、管理人さんの負担も減って
一石二鳥なんだろうけど。

つか「土日のバナー」ぐらい有志で何とかしろ。
ドッタープリーズ。
07206692005/10/26(水) 22:56:18ID:rLYMytQr
土日まとめサイトを(製作者として)利用するのにIDの登録が必要なようにすれば、
作者確認だの作者履歴だのと云った一通りの事は割と簡単に実現できると思うんですが、
実装が面倒かな?

まァそうなると、「まとめサイト」ってよりは既に一種の「コミュニティー」って感じか。
0721名前は開発中のものです。2005/10/26(水) 23:46:18ID:44n1VJch
作者履歴があるとどれが誰のとかバレちゃう…
0722名前は開発中のものです。2005/10/27(木) 00:05:58ID:3U3My5VO
ドキュメントに作者名入れてないのかよw
0723名前は開発中のものです。2005/10/27(木) 00:16:51ID:0QrUPArY
>>718
あんないい加減な感想でver.up対応してもらえるとはw 2x画面がついたので、早速プレイしてみますた。

まず不満点から。システムとマニュアルが分かりにくい。「壁の時」での「生命との接触で隣にできる壁」
の機能や役割、「自身は壊れていく」の意味が不明。

あと、ゲームスピードが遅いと思う。「情報の時」での招集効果が画面上で今ひとつ実感できないなど、
弊害が大きい。個人的には、5分くらいで1単位のプレイが終わって欲しい。

ガン!ガン!って音、壁ができてる音だったのね・・死んだ時の音かと思ってたw 環境ソフトっぽいので、
もう少し耳障りのいい音が良いように思います。

気に入った点。適当に「.」をクリックしてぼーっと見てると、何か結晶というかコロニーというか、形ができあ
がってくるのが楽しいw 生命形態の遷移というアイデアは、オースン・スコット・カードのSFを思わせます。
自らの死骸を礎に文明を発展させていく様子が感慨深いです。

マニュアルに都市同士の攻防みたいなことが書いてありますが、そういうことができるのかな?いまひとつ
遊び方が飲み込めていません。

なんだか文句の方が多くなってしまいましたが、確実に前ver.よりとっつきが良くなったと思います。
修正対応ありがとうございました。
0724名前は開発中のものです。2005/10/27(木) 01:47:13ID:N2PsCBW9
>>723
意味不明な点が多かったのでぱすってたんだけどそのレス見てやりたくなった
やったら感想書きます
0725名前は開発中のものです。2005/10/27(木) 02:00:20ID:RMdzJD3Y
>718
やってみました
ttp://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto13452.jpg

ここまで育てたが限界・・・。
感想としては。
1.ESCキーでソフトが落ちるのは止めて欲しいなー。
2.セーブ機能とかあったらいいなー
3.もっといっぱい点が分裂してくれると良いなー

とくに3は後半纏まってくると点の数が減ってしまって変化が乏しくなってしまうので・・・。
(まあ、壁がぶっ壊れるのを待ってればいいのでしょうけど・・・。画面いっぱいまで育ててみたいw)

あと、y押しっぱなしでも(10分くらい?)落ちませんでした。
でも、よしっぱくらいの速度がちょうど良かったり。

しかし、何だかんだいって、こういうシンプルな箱庭形は好きだったり。
0726名前は開発中のものです。2005/10/27(木) 12:03:32ID:N2PsCBW9
最近豊作でスキルの無い俺としては非常に嬉しいです
俺お題がんばります
0727名前は開発中のものです。2005/10/27(木) 13:40:09ID:rLWFfiaQ
>669まだ直ってないよ まだ直ってないよ>669
リセットするそうだからやり方
1.適当にクリック
2.もう一個のをドラッグ(クリックしたら離さない)
3.そのまま画面上まで出たら画面外回って画面下まで
4.そこから画面上まで(ry ←繰り返す
5.残り1sec辺りでドロップついでにもう一回クリック(これで数万m出来上がり

移動制御を前回マウス位置からの移動距離でやってるんだろうけど、
画面外に抜けてったらそのときはマウス位置の保存しないにすれば良いのではないかな?
そうすれば画面に戻ってきたときに画面がマウス位置に対応する位置に移動すると思うけど。
あと制限時間についてなんだがそのプレイ時の最高高度100m更新ごとに2sec位ずつ延長とか出来ないだろうか
(上手く行ってるときに制限時間まで待つかもっと挑戦していくかっていう選択が欲しい
0728名前は開発中のものです。2005/10/27(木) 14:32:10ID:+JbQ8tEa
>>727
> 移動制御を前回マウス位置からの移動距離でやってるんだろうけど、
> 画面外に抜けてったらそのときはマウス位置の保存しないにすれば良いのではないかな?
ドラッグ開始位置からの移動距離でやったほうがいいと思う。
07296692005/10/27(木) 16:28:36ID:MMxzgP3l
>>727
>>728
どうもありがとうございます。
もう色々と素晴らしい「仕様」が見つかってしまってゲンナリですが、
暇を見てTowerOfGooの様に「バネの最大距離」みたいなのを実装したいと思っていて、
その実装さえ済んでしまえばその手の「仕様」については解決できると思うので、
とりあえず放置しておきます、すんません。
ま、そんな先の話では無いと思います。

>あと制限時間についてなんだがそのプレイ時の最高高度100m更新ごとに2sec位ずつ延長とか出来ないだろうか
いいですね、これ。
SpringTowerをバージョンアップさせる時に実装させて頂きます。
0730名前は開発中のものです。2005/10/28(金) 20:37:18ID:K+2Xbwws
相変わらず、金曜日は閑古鳥だな。

それはそうと、まとめサイトのスレッドログ、ログ表示って何の意味があるんだ?
一月前ぐらいのログが表示されるだけだし。
俺だけ?
0731名前は開発中のものです。2005/10/28(金) 21:00:54ID:aTHVWmKj
質問いいですか?
RPGでマップエディタとかのツール部分を作るのにはめっちゃ時間かかってるけど、ゲーム自体は土日で作った…ってのはアリ?
今回のお題では思いつかないから作るとしたら別のを作るけど…。
0732名前は開発中のものです。2005/10/28(金) 21:09:33ID:pfj5o+u/
ゲームの制作は、土台部分はだいたい共通しているので
大抵の人は、自分なりのフレームワーク、ライブラリを持ってると思います。
作れば作るほど、開発期間は短縮されると思います。
0733名前は開発中のものです。2005/10/28(金) 23:14:48ID:pb9Cp6Kl
自分も土日スレに出るべくゲームに必要なライブラリっぽいのを用意してから参加した
いい勉強になってる
0734名前は開発中のものです。2005/10/29(土) 04:54:32ID:iKpI9qaz
・ライブラリや素材、ソースなどの使いまわしなども自由です。
07357312005/10/29(土) 06:23:35ID:dU8tB5CC
分かりました。ありがとうございます♪
じゃあ何か作りたいなぁ。間に合うかな?^^;;
0736名前は開発中のものです。2005/10/29(土) 10:04:45ID:hHD93N6a
>>735
遅刻したら遅刻スレに投下すれば無問題
0737名前は開発中のものです。2005/10/30(日) 02:47:08ID:mUZ+xNqs
製作者さんたちに質問ですが
お題って抽象的なほうがいい?それともはっきりとしたものの方がいいのかな
0738名前は開発中のものです。2005/10/30(日) 02:57:26ID:owJmPtxW
抽象的なのキボンヌ
0739名前は開発中のものです。2005/10/30(日) 03:47:59ID:l2kM993H
どっちもいい
0740名前は開発中のものです。2005/10/30(日) 03:48:52ID:mUZ+xNqs
>>738-739
了解しました!
0741名前は開発中のものです。2005/10/30(日) 06:21:11ID:GVNCsFZN
【お題】潜水艦
【タイトル】SUNSUKE
【URL】http://gamdev.org/up/img/3607.zip
【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/3608.jpg
【製作時間】4〜5時間
【開発環境】Delphi
【備考/DL容量】229KB
【概要】サブマリンを打つ
【操作方法】スペースキーのみ
【コメント(感想)】優勝おめでとということで。
0742名前は開発中のものです。2005/10/30(日) 11:36:27ID:/hW+9Gcj
【お題】潜水艦,音
【タイトル】Invisible Vision
【URL】http://www.yomogi.sakura.ne.jp/~si/SolidImage/index.shtml
【スクリーンショット】http://www.yomogi.sakura.ne.jp/~si/SolidImage/invisible.jpg
【製作時間】25時間位
【開発環境】VC++
【備考/DL容量】287KB
【概要】音波(大嘘)で状況判断して,敵艦隊を撃破する潜水艦FPSSTG.
【操作方法】キーボードかパッド(1ボタン) ただしパッド動作未確認.
【コメント(感想)】今回は間に合ったヽ(´∀`)ノ.波のアルゴリズムに手間取りました.音は世界観的に敢えて無しって事で.
0743名前は開発中のものです。2005/10/30(日) 12:35:39ID:8Qjgwc9A
>>742
カコイイネ。
しかし敵の居場所分かり易すぎませんか?
波の減衰をもっと小さくするなりで分かりにくくしないと、
敵が見えてるのとほぼ変わらない感じ。
0744名前は開発中のものです。2005/10/30(日) 13:50:11ID:L8bGo2qW
>>741
なんか見て選球できる気がしないんだけどw、こういうの好き。ロッテの人なの?

>>742
ソナー音をステレオで鳴らすともっと感じ出ていいかも。あと、スコアと破壊数、レベルの表示
があるけど、全部意味同じ?

敵進路を予測して「眼下の敵」ばりに扇状に段幕張って沈めるのが楽しい。おもすれーです(^ω^;)


0745名前は開発中のものです。2005/10/30(日) 13:51:46ID:L8bGo2qW
あ、音は「敢えて無し」なのか。それならいいです・・

今のとこLEVEL19が最高。
0746名前は開発中のものです。2005/10/30(日) 17:34:38ID:RFyHwuoY
>>741
繋がんないよー
0747名前は開発中のものです。2005/10/30(日) 19:50:26ID:F1io9uaY
お題】潜水艦
【タイトル】すすめ潜水艦!
【URL】http://www.hakusi.com/up/src/up5595.zip.html
【製作時間】1時間位
【開発環境】hsp
【備考/DL容量】204KB
【操作方法】キーボードとマウス
【コメント(感想)】ウッホ!
0748名前は開発中のものです。2005/10/30(日) 20:05:02ID:7mFEM4Ha
サウンドがRPGをつくr(ryのBGMなような
0749名前は開発中のものです。2005/10/30(日) 22:01:16ID:mEzgDl2v
>>747
BOB ワラタw
0750名前は開発中のものです。2005/10/30(日) 22:51:47ID:vYe8anbw
>>747
くっだらねww
0751名前は開発中のものです。2005/10/30(日) 23:55:15ID:jcqZLbCk
>>747 文字化けする
0752名前は開発中のものです。2005/10/30(日) 23:56:52ID:NSt0WRye
滑り込み〜

【お題】潜水艦
【タイトル】ピラニアの大群
【URL】http://gamdev.org/up/img/3616.zip
【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/3617.jpg
【製作時間】5時間
【開発環境】VC++
【備考/DL容量】211KB
【概要】ピラニアの大群と戦う
【操作方法】
上下左右キー:潜水艦の移動。
Z:魚雷発射。
X:ぎゅんぎゅん高速移動。
F1/F2:ウィンドウにしたりフルスクリーンにしたり。
ESC:おわり。

【コメント(感想)】BGMつけたかったです。。。
0753名前は開発中のものです。2005/10/30(日) 23:56:57ID:cBVe+rQy
【お題】音,潜水艦,タイミング,ここまで,船
【タイトル】─
【ジャンル】EXPERIMENTAL,又の名を水口
【URL】http://gamdev.org/up/img/3619.zip
【スクリーンショット】時間ないってば
【製作時間】日曜突貫
【開発環境】BCC Developer C(WINAPI)
【備考/DL容量】235kb
【概要】─を消去
【操作方法】またマウスのみ
【コメント(感想)】調子に乗って続編作る人此処に。
0754名前は開発中のものです。2005/10/30(日) 23:59:00ID:cBVe+rQy
>>752
5秒差って…
0755名前は開発中のものです。2005/10/31(月) 00:35:11ID:DAAXO4b8
>>747
しょーもなすぎてわろた。BGMもR(ry
文字化けしませんでした。
07567422005/10/31(月) 00:35:29ID:hr5V2Dxe
>>743-745
感想どうもありがとうございます.

ちょっといい感じの音素材が見つかったので,
やっぱり音を入れてバージョンアップしました.
あと,resource フォルダ内に"bgm.ogg"という名前で
音楽ファイルを入れておくとゲーム中に再生されるようにしました.
0757名前は開発中のものです。2005/10/31(月) 00:41:42ID:DAAXO4b8
ではお題を出してみたいと思います。

  ( ゚ Д゚)   ◇◆ 今週のお題 ◆◇
  ( つ旦O    10月31日〜11月6日
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   【 恋人の誕生日 】
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
0758名前は開発中のものです。2005/10/31(月) 00:48:49ID:/VBhcbWC
  ( ゚ Д゚)   ◇◆ 今週のお題 ◆◇
  ( つ旦O    10月31日〜11月6日
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   【 煉瓦 】
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
0759名前は開発中のものです。2005/10/31(月) 01:39:36ID:xoZUQ10R
  ( ゚ Д゚)   ◇◆ 今週のお題 ◆◇
  ( つ旦O    10月31日〜11月6日
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   【 秋 】
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
0760名前は開発中のものです。2005/10/31(月) 02:07:17ID:g6WigBmW
>>752-753 ちょwwwwwwおまwwwww今週レベル高杉wwwww

>>752
Joytokey ってソフトで、ジョイパッドにZキー連射を割り当ててプレイするも、812匹
倒したところで群がるピラニア共に飲み込まれるwww無理だろこれwwww
単純で楽しいです。爆発エフェクトが凝ってて素敵。

>>753
「.」の人、ごめんなさい・・てっきりプログラムあんまりしたことない人だと思ってた(ぉぃ
これ、いいっす。音楽分からないけど、EXPERIMENTALって感じがする・・
説明書は確かにもう少し何とかw でもいいですこれ。やっててスゲー気持ちいい。
0761名前は開発中のものです。2005/10/31(月) 15:14:27ID:MDerfn4W
>>752のが
「HALモードでDIRECT3Dデバイスを作成できません
REFモードで再試行します」のあと
「DIRECT3Dデバイスの作成に失敗しました」
と出て出来ないんだが・・・
0762名前は開発中のものです。2005/10/31(月) 17:12:07ID:0FbR2Yor
  ( ゚ Д゚)   ◇◆ 今週のお題 ◆◇
  ( つ旦O    10月31日〜11月6日
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   【 Java VS C# 】
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています