おまえら土日までに一本ゲームつくるスレ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/08/17(水) 17:01:38ID:2KAih5DK・好きな言語やツールを使って制作してください。
・ライブラリや素材、ソースなどの使いまわしなども自由です。
テンプレ(>>2-10あたり)
0632wizry ◆Pj2B8HciC6
2005/10/15(土) 03:17:58ID:2xDky42P作者さん本人であることが確認できましたので、
サイト上の公開を停止しました。
追記
作者本人と判断できるような仕組みがあったほうがよさそうスね。
作品のドキュメントに付ける用のトリップとかで考えて見まス('-'
0633名前は開発中のものです。
2005/10/15(土) 05:30:47ID:8zHL50l8管理人さま。どうもありがとうございます m(_ _)m
いつも申し訳ありません。
0634名前は開発中のものです。
2005/10/15(土) 05:49:08ID:kaDHyVW5何かあったの?
0635名前は開発中のものです。
2005/10/15(土) 06:30:10ID:8zHL50l8万が一の事を考えて削除をお願いしました。
0636名前は開発中のものです。
2005/10/15(土) 12:14:27ID:Lrk3vjCD0637名前は開発中のものです。
2005/10/15(土) 13:20:53ID:z1fIQ/Xf0638名前は開発中のものです。
2005/10/15(土) 18:40:17ID:/wYoq5Wk0639名前は開発中のものです。
2005/10/15(土) 21:41:09ID:fBymHyx20640wizry ◆Pj2B8HciC6
2005/10/16(日) 05:27:25ID:6MmBARkFサンプル
ttp://donichi.wizry.com/index.php?page=package&libpage=2&libid=A0006&packid=00020494g
便利そうだと感じたらご利用ください
0641名前は開発中のものです。
2005/10/16(日) 06:57:06ID:dIELIEiUでも、トリップ発行のリンクが間違ってるぞ〜
0642名前は開発中のものです。
2005/10/16(日) 18:43:52ID:LJ4RqjeTどもです
直しときました
0643名前は開発中のものです。
2005/10/16(日) 20:25:33ID:TN2w6RMa【タイトル】Typing Command
【ジャンル】英単語タイピング
【URL】http://gamdev.org/up/img/3549.zip
【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/3550.jpg
【製作時間】5〜6時間?
【開発環境】Delphi
【備考/DL容量】240 KByte
【概要】アルファベットミサイルをタイピングで打ち落とす
【操作方法】全部キーボードで。
【コメント(感想)】英単語の暗記にもどうぞ
0644名前は開発中のものです。
2005/10/16(日) 20:46:59ID:Zpkw8Oao乙〜
小学校でこんなソフト使った授業があったの思い出したw
0645名前は開発中のものです。
2005/10/16(日) 21:18:13ID:XLzwjwZIついに今週初めての作品がアップされたぞー
0646名前は開発中のものです。
2005/10/16(日) 23:10:10ID:KWg25Sg4乙。早速遊ばして貰います
0647名前は開発中のものです。
2005/10/16(日) 23:43:06ID:ba6x9x5T0648名前は開発中のものです。
2005/10/17(月) 09:20:26ID:KY6533EF音と気持ちよさを抑えててとてもおもしろいです
あと昔懐かしい雰囲気がいいと思います
乙です!
0649名前は開発中のものです。
2005/10/17(月) 17:50:11ID:Bw1kBuDG( つ旦O 10月10日〜10月16日
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) 【トランプ】
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
0650名前は開発中のものです。
2005/10/17(月) 17:59:24ID:of+RAhNC( ゚ Д゚) ◇◆ 今週のお題 ◆◇
( つ旦O 10月17日〜10月23日
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) 【 繁栄と廃墟 】
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
0651名前は開発中のものです。
2005/10/17(月) 18:10:08ID:Bw1kBuDG◇◆ 今週のお題 ◆◇
10月17日〜10月23日
【トランプ】
0652名前は開発中のものです。
2005/10/17(月) 19:19:40ID:zxjvqVMT結局、先週の完成品は一本か。まあ、時期が時期だけに仕方ない。
「Typing Command」は、なかなか面白かった。
そういや、またこのスレから直に落してしまったよ。スマソ。
では私もお題を・・・
( ゚ Д゚) ◇◆ 今週のお題 ◆◇
( つ旦O 10月17日〜10月23日
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) 【 時代劇 】
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
0653名前は開発中のものです。
2005/10/17(月) 19:43:00ID:nEBRm/x+コーディングに時間使えるし、素材作成の苦手な人も参加しやすくなるんじゃないかな(僕とか)。
トランプの素材とかちょっとキビシス
0654名前は開発中のものです。
2005/10/17(月) 20:15:35ID:gI2GlQALhttp://gamdev.org/up/img/3555.lzh
0655名前は開発中のものです。
2005/10/17(月) 20:18:36ID:Twi1C3JPベリーサンキュウ!!
この借りは日曜が終わるまでに返すぜ。
0656名前は開発中のものです。
2005/10/17(月) 20:31:27ID:81YqIWc2ありがたや
0657名前は開発中のものです。
2005/10/17(月) 21:47:25ID:vy42zkglやってみますた。うーんナツカシスw
タイピングはそこそこ地震あるのに、英単語分からないのであっさりGAMEOVER..orz
ミサイルの飛んでくる順序がスペル順で、飛んでくる方向がキーボードの位置と対応してたら、
英単語の勉強にもなるんじゃないかな?意味も出るとなお良いかも。
ところでこういう感想って、ここに書くのとまとめサイトに書くのとどちらがいいの?
0658名前は開発中のものです。
2005/10/18(火) 13:07:43ID:SaBiAALSそれプラスまとめで評価とか
レビユーならまとめのがいいかもね
0659名前は開発中のものです。
2005/10/19(水) 00:11:12ID:BEBxu5zf0660名前は開発中のものです。
2005/10/19(水) 16:39:15ID:9WweBZ9S0661名前は開発中のものです。
2005/10/19(水) 18:18:59ID:w4vRKtLB女の人をジョーカーにしちゃえば
0662名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 00:05:54ID:Z9TU7mvlせっかく提供してくれたのに疑って申し訳ないんだけど、
これ著作権とか肖像権とか大丈夫なの…?
0663名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 04:26:04ID:vm2t3ta/かなりグレーっぽいです・・・ごめん(;´д`)
あぷろだから削除させてもらいました
これはもともと http://www.davidmayne.co.uk/delphi.htm のDelphi用カードコンポーネントに
何組か付いていたカードセットのひとつです。
中にはCopyRightの付いたものもあったのですが、このカードセットについてはCopyRightは添付されていませんでした。
なんだクソ使えないのかYO!!と怒る前に http://www.davidmayne.co.uk/delphi.htmから
CardSets.zip ってのを落としてみてください。
アーカイブにビットマップのGNU General Public Licenseのカードセットが含まれています。
よろしくおながいします。
0664名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 06:27:40ID:5L657iyYttp://www.gamedesign.jp/sozai.html
一応,上のより質は劣るけど.
「ゲーム制作」って明記してあるフリー素材発見.
要リンク.
0665名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 14:41:43ID:8fiH6GEY(゜∀゜)イイ!!
てかやっぱジョーカーは無いのなw
0666名前は開発中のものです。
2005/10/22(土) 14:06:44ID:AQHyL/OG女か
フハハッハ
0667名前は開発中のものです。
2005/10/23(日) 22:50:57ID:0y0+Thmb【お題】 トランプ 繁栄と廃墟 時代劇
【タイトル】侍inワンダーランド.
【ジャンル】三国無双系なぎ払いACT
【URL】http://gamdev.org/up/img/3576.lzh
【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/3577.jpg
【製作時間】20時間?
【開発環境】VC++
【備考/DL容量】523 KByte
【概要】蹴散らせ!
【操作方法】ジョイスティックかキーボードで
【コメント(感想)】 トランプと言えばアリスの不思議な国だよな。
0668名前は開発中のものです。
2005/10/23(日) 22:52:41ID:f4/iSm+V0669& ◆PgquWinh8I
2005/10/23(日) 22:54:28ID:NrcMtpkb【タイトル】SpringTower
【ジャンル】パズル
【URL】http://akimasa.s96.xrea.com/game/SpringTower/index.html
【スクリーンショット】http://f.hatena.ne.jp/hogeratta/20051023223930
【製作時間】12時間くらいかな?
【開発環境】Processing
【備考/DL容量】153 kByte
【概要】バネを繋げて高みを目指す。
【操作方法】基本はマウス。ネームエントリーの時だけキーボード。
【コメント(感想)】ブラウザゲームなので、まとめサイトさんの方では不都合があるかも知れません。なので一応、http://akimasa.s96.xrea.com/tmp/SpringTower.zipに固めておきました。適当に処理してください。
0670名前は開発中のものです。
2005/10/23(日) 23:32:53ID:2EnGDCFZ20時間でこれだけ作れるのかー!!
まだ鐘は倒せてませんがそこそこ遊べると思う。
このスレの他のゲームもそうだけどベーマガ風投稿プログラムの
ノリを感じました。
0671名前は開発中のものです。
2005/10/24(月) 00:12:05ID:JLnuhUYq【タイトル】.
【ジャンル】EXPERIMENTAL
【URL】http://gamdev.org/up/img/3578.zip
【スクリーンショット】ない
【製作時間】わからん
【開発環境】BCC Developer C(WINAPI)
【備考/DL容量】137kb
【概要】.の繁栄、そして退廃
【操作方法】マウスのみ
【コメント(感想)】自分の趣味に走るとこうなる。
てか遅刻?
0672名前は開発中のものです。
2005/10/24(月) 00:18:08ID:zLqzoFbYクオリチーの高い作品が投稿されてて凹んだ。
僭越ながら意見させて頂くと、
刀の振りがもう少し速く、リーチも長く、
銃にも何かしらのエフェクトがあったらもっと良いと思います。
そうしたら「蹴散らせ!」と云う感じがもっと増す筈。
やっぱ、この手のゲームの主人公は圧倒的じゃないと。
にしても、このレベルの作品を20時間とは作り慣れていますね!
自前の資源を溜める事が大事か。
0673名前は開発中のものです。
2005/10/24(月) 00:18:10ID:x/PlLuj7( つ旦O 10月24〜10月31日
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) 【 音 】
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
0674名前は開発中のものです。
2005/10/24(月) 00:29:00ID:D45+b+Kf難し過ぎる
だ が そ れ が い い ! ! !
0675名前は開発中のものです。
2005/10/24(月) 00:56:28ID:LM+0Uxxz( つ旦O 10月24〜10月31日
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) 【 潜水艦 】
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
0676名前は開発中のものです。
2005/10/24(月) 07:06:33ID:tSh7W5v9( ゚ Д゚) ◇◆ 今週のお題 ◆◇
( つ旦O 10月24日〜10月30日
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) 【 飴ちゃん 】
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
0677名前は開発中のものです。
2005/10/24(月) 07:58:32ID:GexQiD0d| | | |
( ゚ω゚) <お題 ここまで
。ノДヽ。
bb
0678名前は開発中のものです。
2005/10/24(月) 08:23:35ID:E+x76IT40679名前は開発中のものです。
2005/10/24(月) 09:22:03ID:d3bkEkUs関西人ハッケソ
0680名前は開発中のものです。
2005/10/24(月) 21:53:13ID:sg86TAJJ>>667 猫侍いいなーw かわいい。でも難しい。鍋は28までしか減らせませんorz
>>669 うちでは灰色の長方形のフィールドが表示されるのみ。プレイできません(´・ω・`)(JAVA導入済み)
>>671 ちいさな点をクリックするのにイライラして30秒で放棄w ごめん。雰囲気は好きなのだが・・
0681名前は開発中のものです。
2005/10/24(月) 22:03:36ID:GbK8elT8ちょっと待ってくれ
お題は、もう2〜3個出していいよ。
誰か出して
0682名前は開発中のものです。
2005/10/24(月) 22:30:58ID:lOezJVGL0683名前は開発中のものです。
2005/10/24(月) 22:31:59ID:0eBdnVeaのSpringTowerやってみました。ついだらだらと遊んでしまう面白さ
広い画面でじっくりいじり倒したくなりました
ところで地中に頂点をつくるとデフォのユニットがものすんごい高さまで飛んでってワラタ
ハイスコアに入るとしたら制限したほうがいいかもしれませぬ
0684名前は開発中のものです。
2005/10/24(月) 22:46:52ID:CD/zgy8Dクリアしますた。面白かったっす。
ていうか鐘の本気モードやばいw
0685669
2005/10/24(月) 23:10:13ID:zLqzoFbYすみません、原因不明です。
エラーメッセージがどこかに出力されるわけでもないから、こう云うときに困るなァ。
>>683
うは…10000くらいまで飛びますね。
上手くやればこれだけでハイスコアに入れてしまうので、地面より下を選択できないように修正しておきました。
ハイスコアのトップが自分で虚しい。
0686名前は開発中のものです。
2005/10/24(月) 23:18:19ID:LM+0Uxxz鐘を本気にさせることもできない・・・
しかし慣れてる人は一週間でこんなの作っちまうのか・・・クオリティタカス
0687名前は開発中のものです。
2005/10/24(月) 23:50:33ID:LM+0Uxxz搭がぐらぐらしてる感じが、スリルがあっていいです。
こういう物理法則をネタにしたようなゲームって結構好き。
これって画面をもっと広くできないんですか?
0688669
2005/10/25(火) 00:03:48ID:zLqzoFbYありがとうございます、狙った通りです(笑
画面を広くすると動作が重くなる(と思う)ので、僕は300x400を基本サイズとして考えています。
なので、画面を広くすることはありませんが、視野を広げる事は可能だと思います。
ですが、塔が大きくなれば大きくなるほどリスクが増すような構造にしたいので、視野を広くすることも無いつもりです。
すみません。
0689名前は開発中のものです。
2005/10/25(火) 00:25:33ID:YTt4BCpM( つ旦O 10月24〜10月31日
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) 【 タイミング 】
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
0690名前は開発中のものです。
2005/10/25(火) 00:28:28ID:8w11VFSF_, ._
( ゚ Д゚) ◇◆ 今週のお題 ◆◇
( つ旦O 10月24日〜10月30日
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) 【 ここまで 】
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
0691名前は開発中のものです。
2005/10/25(火) 00:40:25ID:ZLIAx4iU高く積みあがった搭が、失敗してゆっくり崩壊していってる時の
その全体像が見れたら面白いかなと思ったので(Replay みたいな形ででもいいし)
ゲーム中の視野には不満は無いです。
製作乙でした。
0692667
2005/10/25(火) 08:18:57ID:Ov71ug+k感想サンクスです。
もはや自分でもわからないぐらいプログラムが迷宮と化しているので
バージョンアップとか出来ないんですがw
かなり凶悪な難易度にしたつもりでも、クリアできる人っているもんですね…
0694名前は開発中のものです。
2005/10/25(火) 11:48:08ID:bmxu2Fjcクリックしたままガーって引っ張ると画面外でも画面が動き続けるのは
スプリングタワーの仕様なのだろうか?
これ使うと二個目のクリックをドラッグで上に引くと一気に1000位稼げる
これ使って右と左に思いっきり引っ張りその後上に繋げるって方法で一気に記録更新
もしこれがバグであるなら6000いってるlolの記録は消しちゃってください
0695669
2005/10/25(火) 19:02:56ID:xBaiNOpJ実際に直っているかどうかは知りませんが、まァ、多分、大丈夫だろうと思います。
また、>>694さんの投稿を受けてバネ係数のパラメーターを小さくなるように弄り直しました。
このことにより、>>694さんのような方法ではバネの塔が倒れてしまうようになったと思います。
これまでの手法が通じなくなってしまった筈ですし、ゲームとしてもこちらの方が良いと思うので、勝手にハイスコアはリセットさせて頂きました。
すみません。
0696名前は開発中のものです。
2005/10/25(火) 20:13:37ID:+P6O0h3T( ゚ Д゚) ◇◆ 今週のお題 ◆◇
( つ旦O 10月24〜10月31日
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) 【 船 】
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
0697名前は開発中のものです。
2005/10/25(火) 20:25:18ID:8w11VFSF10月24日〜30日
>673 音
>675 潜水艦
>676 飴ちゃん
>677,>690 ここまで
>689 タイミング
>696 船
0698名前は開発中のものです。
2005/10/25(火) 20:45:08ID:BeNX4a4R694とは別人だけど、やってみた感じ根本的な解決になっていないと思う。
まず底辺を横に大きくとれば安定しちゃう。
マウスポインタがアプレット外に出た時点で、
それ以上遠くへはドラッグできないようにしないといけないんじゃない?
4800点のaaaは消してよいです。
0699669
2005/10/25(火) 20:53:29ID:xBaiNOpJ僕もそう感じましたので、修正しておきました。
仕様が変わるたびにスコアを消していますが、安定するまでの辛抱と云うことでよろしくお願いします。
0700名前は開発中のものです。
2005/10/25(火) 23:54:06ID:BeNX4a4Rアプレット内でポインタ上昇、アプレット外でポインタ下降、
とアプレットの端で円を描くようにぐるぐるしてるとすごい高度まで持ち上がる。
0701669
2005/10/26(水) 00:19:26ID:rLYMytQr桁違いのスコアが投稿されていると思ったらそういうことだったのか…。orz
既存の2点を選択した状態では視点の移動をできないように変更を加えました。
バグ大杉。
0702名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 00:52:17ID:A4vKpntdこれスライムのやつのリメイク?
0704名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 01:13:48ID:2wKtRiC0出来たぞ VersioUPだ 変なのが沸いてきたぞ・・・ 職人逃亡・・・
∧∧ ∧∧ ∧∧ . .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧
(・∀・) ∩・∀・) (・∀・)∩..::: ∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ( ⌒ヽ
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / .. :::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪ ノ
( ( ヽ )つ〜( ヽノ ...:::と ヽ::::::::: ('д` )::::::( )⌒ヽ;::::::::: ∪∪
(/(/' (/ し^ J.. ...:::⊂,,_UO〜::::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜:::::::::::::::
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / / イマここクマー
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
0705名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 01:36:56ID:G8r6lphU702じゃないけどスライムくっつけて塔を作るやつがある。
Tower of Goo
ttp://www.experimentalgameplay.com/
ぶっちゃけ、俺も一瞬作者降臨かと勘違いしたw
0706名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 09:11:25ID:/hSqjyaUが出来たぞ んでくれた がんばるぞ 意見もアリガト が増えたな 事を言うんだ 作るのやめた
∧∧ ∧∧ ∧∧ . .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧
(・∀・) ∩・∀・) (・∀・)∩..::: ∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ( ⌒ヽ
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / .. :::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪ ノ
( ( ヽ )つ〜( ヽノ ...:::と ヽ::::::::: ('д` )::::::( )⌒ヽ;::::::::: ∪∪
(/(/' (/ し^ J.. ...:::⊂,,_UO〜::::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜:::::::::::::::
0707名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 09:35:10ID:loiu8Lcyが出来たぞ がんばるぞ が増えたな 作るのやめた
∧∧ ∧∧ ∧∧ . .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧
(・∀・) ∩・∀・) (・∀・)∩..::: ∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ( ⌒ヽ
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / .. :::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪ ノ 職人逃亡
( ( ヽ )つ〜( ヽノ ...:::と ヽ::::::::: ('д` )::::::( )⌒ヽ;::::::::: ∪∪
(/(/' (/ し^ J.. ...:::⊂,,_UO〜::::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜:::::::::::::::
みんな喜ん え?そういう 何故そんな
んでくれた 意見もアリガト 事を言うんだ
こっちの方がヨクネ?
0708名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 12:20:07ID:7OEE+pC70709名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 12:58:52ID:aRf0mj+B気が向いたらって事で
0710名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 13:53:24ID:U0MMatrbで、みんなで批評しあったりなんかしちゃったりするの。
作者は「ここの部分が分からなかった」とか、「この部分がうまく作れなかった」とかコメントする。
他の人は「そこはこれこれこうすればいいんでね?」とか「このURLみるべし」とかアドバイスもできるし。
勉強になるきがするんだが、どうでしょ?
0711名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 14:15:56ID:Afv7clDg遅刻スレもあるんだし・・・
0712名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 15:15:41ID:44n1VJch遅刻スレにコソーリ出すとか。
0713名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 15:16:41ID:44n1VJch初期はそんなのもなかったっけ?
0714名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 16:03:49ID:uL0FBNmH別に良いと思うんだが、プログラムにキリの良いところなんて殆ど無いから、
「まったく動かない」の次は「大体出来てる」位になっちゃう。
0715669
2005/10/26(水) 18:06:14ID:rLYMytQrゲエエェェ、俺がパクりみたいじゃないか…。orz
何だか面白そうなサイトなので、インスパイヤされることにします。
0716名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 19:15:30ID:44n1VJch0717名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 21:58:37ID:aJb4ErPqつ「シンクロニティ」
0718名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 22:06:28ID:E+8IdITo【タイトル】.(修正版)
【ジャンル】EXPERIMENTAL
【URL】http://gamdev.org/up/img/3589.zip
【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/3590.jpg
(失礼ですが、まとめサイトの方、差し替えてもらえませんか?
一応自分の作ったものについては自分で撮りたいので。)
【製作時間】金曜夜から作ったのは確か
【開発環境】BCC Developer C(WINAPI)
【備考/DL容量】166kb
【概要】.の繁栄、そして退廃
【操作方法】マウスのみ
【コメント(感想)】更に謎に。
>>680 感想きたー
あまりクリックする必要はありません。適当に4,5個まとめておけば
勝手に発展していきます。あと、.の小ささはこだわりだったりする。
以下、今まで考えてきた個人的意見…
まとめサイトの事については、
・各種テンプレ
・土日のバナー、アイコン
・作者の参加履歴表
・無評価で作品の所への書き込み(もうある?)
とかが欲しいです。というか個人の要望だけど。
もう一つ、いまさらだけど各作品のランキング制度についてだが、少なくとも一つ言える事がある。
(自分の主観では)既にDownLoad数がランキングを表しているようにしか思えん…。
ということで別にランキング制度、あっても構わないと思う。
つうか今まで一度もお題内トップを取ったことがない…
0719名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 22:24:41ID:KNU634I1これは、管理人さんの負担になっちゃうからね〜
DownLoad数にしても作者さんがUPした所からDownした分は表示されないし。
作者さんが直接まとめサイトにUPできるようになれば、管理人さんの負担も減って
一石二鳥なんだろうけど。
つか「土日のバナー」ぐらい有志で何とかしろ。
ドッタープリーズ。
0720669
2005/10/26(水) 22:56:18ID:rLYMytQr作者確認だの作者履歴だのと云った一通りの事は割と簡単に実現できると思うんですが、
実装が面倒かな?
まァそうなると、「まとめサイト」ってよりは既に一種の「コミュニティー」って感じか。
0721名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 23:46:18ID:44n1VJch0722名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 00:05:58ID:3U3My5VO0723名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 00:16:51ID:0QrUPArYあんないい加減な感想でver.up対応してもらえるとはw 2x画面がついたので、早速プレイしてみますた。
まず不満点から。システムとマニュアルが分かりにくい。「壁の時」での「生命との接触で隣にできる壁」
の機能や役割、「自身は壊れていく」の意味が不明。
あと、ゲームスピードが遅いと思う。「情報の時」での招集効果が画面上で今ひとつ実感できないなど、
弊害が大きい。個人的には、5分くらいで1単位のプレイが終わって欲しい。
ガン!ガン!って音、壁ができてる音だったのね・・死んだ時の音かと思ってたw 環境ソフトっぽいので、
もう少し耳障りのいい音が良いように思います。
気に入った点。適当に「.」をクリックしてぼーっと見てると、何か結晶というかコロニーというか、形ができあ
がってくるのが楽しいw 生命形態の遷移というアイデアは、オースン・スコット・カードのSFを思わせます。
自らの死骸を礎に文明を発展させていく様子が感慨深いです。
マニュアルに都市同士の攻防みたいなことが書いてありますが、そういうことができるのかな?いまひとつ
遊び方が飲み込めていません。
なんだか文句の方が多くなってしまいましたが、確実に前ver.よりとっつきが良くなったと思います。
修正対応ありがとうございました。
0724名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 01:47:13ID:N2PsCBW9意味不明な点が多かったのでぱすってたんだけどそのレス見てやりたくなった
やったら感想書きます
0725名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 02:00:20ID:RMdzJD3Yやってみました
ttp://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto13452.jpg
ここまで育てたが限界・・・。
感想としては。
1.ESCキーでソフトが落ちるのは止めて欲しいなー。
2.セーブ機能とかあったらいいなー
3.もっといっぱい点が分裂してくれると良いなー
とくに3は後半纏まってくると点の数が減ってしまって変化が乏しくなってしまうので・・・。
(まあ、壁がぶっ壊れるのを待ってればいいのでしょうけど・・・。画面いっぱいまで育ててみたいw)
あと、y押しっぱなしでも(10分くらい?)落ちませんでした。
でも、よしっぱくらいの速度がちょうど良かったり。
しかし、何だかんだいって、こういうシンプルな箱庭形は好きだったり。
0726名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 12:03:32ID:N2PsCBW9俺お題がんばります
0727名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 13:40:09ID:rLWFfiaQリセットするそうだからやり方
1.適当にクリック
2.もう一個のをドラッグ(クリックしたら離さない)
3.そのまま画面上まで出たら画面外回って画面下まで
4.そこから画面上まで(ry ←繰り返す
5.残り1sec辺りでドロップついでにもう一回クリック(これで数万m出来上がり
移動制御を前回マウス位置からの移動距離でやってるんだろうけど、
画面外に抜けてったらそのときはマウス位置の保存しないにすれば良いのではないかな?
そうすれば画面に戻ってきたときに画面がマウス位置に対応する位置に移動すると思うけど。
あと制限時間についてなんだがそのプレイ時の最高高度100m更新ごとに2sec位ずつ延長とか出来ないだろうか
(上手く行ってるときに制限時間まで待つかもっと挑戦していくかっていう選択が欲しい
0728名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 14:32:10ID:+JbQ8tEa> 移動制御を前回マウス位置からの移動距離でやってるんだろうけど、
> 画面外に抜けてったらそのときはマウス位置の保存しないにすれば良いのではないかな?
ドラッグ開始位置からの移動距離でやったほうがいいと思う。
0729669
2005/10/27(木) 16:28:36ID:MMxzgP3l>>728
どうもありがとうございます。
もう色々と素晴らしい「仕様」が見つかってしまってゲンナリですが、
暇を見てTowerOfGooの様に「バネの最大距離」みたいなのを実装したいと思っていて、
その実装さえ済んでしまえばその手の「仕様」については解決できると思うので、
とりあえず放置しておきます、すんません。
ま、そんな先の話では無いと思います。
>あと制限時間についてなんだがそのプレイ時の最高高度100m更新ごとに2sec位ずつ延長とか出来ないだろうか
いいですね、これ。
SpringTowerをバージョンアップさせる時に実装させて頂きます。
0730名前は開発中のものです。
2005/10/28(金) 20:37:18ID:K+2Xbwwsそれはそうと、まとめサイトのスレッドログ、ログ表示って何の意味があるんだ?
一月前ぐらいのログが表示されるだけだし。
俺だけ?
0731名前は開発中のものです。
2005/10/28(金) 21:00:54ID:aTHVWmKjRPGでマップエディタとかのツール部分を作るのにはめっちゃ時間かかってるけど、ゲーム自体は土日で作った…ってのはアリ?
今回のお題では思いつかないから作るとしたら別のを作るけど…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています