みんなでオリジナルのロボットRPGを作ろう!4
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0942910
2005/12/23(金) 17:21:10ID:z6bHQtQK>回復無しにする理由を見いだせないのですけれど、他の方はどうでしょう。
どっちもどっちだと思います。
回復無しにする理由は世界観の一点だけしか見いだせません。
まとめサイトのログを見る限り「戦闘中に修理できるヒマはない」のようですから、
戦闘外での回復禁止までは言っていないと理解しています。
>922での「回避・回復等により被ダメージを軽減し戦闘時間の延長に耐える」は、
「戦闘中は回避/戦闘外では回復により、戦闘外を含めた戦闘時間の延長に耐える」
(言い換えれば街での補給から次の補給までにどれだけ無補給で連戦できるか)
というレベルの話にできるかと思います。
「回復の必要に迫られるたびに擬似的な敗北を感じる」と言うのは
「ボス戦で敗北するたびに敗北を感じる」と素直な演出でもいいでしょう。
>924に関しては、例示のようなバランス計算に、回復期待値を含めることになるだけだと思います。
一回の戦闘でのバランス計算では、単なるマージンとして無視する手もありますが、
無補給中の連戦というレベルで考えると結局同じことで、
むしろ戦闘中回復禁止の方が計算が楽になるかもしれません。
結果として、回復有りにする理由も、
ボス戦を長期化した演出ができることにしかメリットを見いだせません。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。