トップページgamedev
984コメント541KB

みんなでオリジナルのロボットRPGを作ろう!4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/08/16(火) 16:05:49ID:SwaiGd2H
1 ◆9mfk.Z6Wmcさんが立ち上げた案でロボットRPGを皆で作ろう!

初代スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1107090964/
2代目スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1108379171/
3代目スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1112843375/
・sage進行
・制作はRPGツクールXP
・現在の状況などはまとめサイトや前スレを参照のこと
・基本的なスタンスは「来るもの拒まず」

まとめサイト(画像うpろだ、外部掲示板あり)
旧 http://robotrpg.kt.fc2.com/
新 http://www.geocities.jp/robotrpg2ch/
ログ保管庫
http://www.h6.dion.ne.jp/%7Eohuro/robo/top.htm
06695872005/11/17(木) 23:01:13ID:jaEXPN1e
では、暴走して最終局面「島防衛戦」に関する考察を行います。

主人公は英雄にならない、という大前提を守った上で、「島を防衛
する」ということを考察する。島を防衛するということは、=軍、
つまり国家を敵に回す、ということになる。その勝者が果たして歴
史の闇に埋もれて平和に生きていけるだろうか?というエピローグ
をにらんだ上で。

現行案の「劣勢な自然国の反攻作戦」説について。
○非常に合理的である。負ける国を潰しても恨まれないし。
▲ただ、大きなマイナス要素として、自然国がらみの設定に不足し
ている上に、そこまで風呂敷を広げると収拾がつかない可能性が高
い。よって縁もゆかりもない自然国との戦いが決戦というのは疑問。

→そこで、シナリオというか風呂敷の都合から、侵攻する陣営を無
理にでも帝国だと設定してみる。

○シナリオとか舞台は帝国側に限ればよいので楽。
▲軍事的に優勢な帝国が、軍事的に無意味な後方地域に侵攻する理
由がない。
▲戦勝国の作戦を邪魔しておいて戦後無事に済むのか怪しい。
06705872005/11/17(木) 23:01:50ID:jaEXPN1e
つづき。
→よって、侵攻する理由、その他を考える。
・島には魔鉱石か何かの特殊な資源がある。(単なる資源レベルで
は弱いので、遺跡などの特殊技術が望ましい。)
・地形要素、宗教国などのからみにより、帝国は戦力の上で圧倒的
に優勢ではあるものの戦線が膠着している。
・帝国は一枚岩ではなく、このままの状態で講和しても良いと考え
る和平派と、この機会に戦功を上げようと企むタカ派がいる。
・タカ派は、膠着状態を打開すべく島の遺跡技術を狙う。(単なる
資源では弱い理由がこれ。なお、自然国が逆転を企む設定もそのま
ま生きる。)

○タカ派の邪魔をして和平派が有利になったので、戦勝国からの恨
みは小さい。軍が負けた事実を隠蔽するためにも主人公は歴史に埋
もれやすい。
○タカ派を悪役に設定しやすいので、単純な図式もかけるし、帝都
の政治抗争も描ける。一介の便利屋物語には登場しそうにない皇帝
などに出番が与えられる。
○今まで出てきているキャラクターをそのまま生かせば、何とかな
りそう。風呂敷を一度畳んでしまうのには都合いい。

▲島から離れた主人公が島に戻るよりも、帝国が軍事侵攻する方が
速いのじゃないか?という物理的問題。
→船団に密航案が提出済み。
→他に、遺跡間ワープとか、飛行機ネタ、謎の飛行生物ネタ、とか
その気になればごまかしは効く。

以上のことから、非常に合理的な「劣勢な自然国の反攻作戦」をあ
えて破棄し、こじつけではあるが帝国タカ派の遺跡狙い説を提唱し
ます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています