トップページgamedev
984コメント541KB

みんなでオリジナルのロボットRPGを作ろう!4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/08/16(火) 16:05:49ID:SwaiGd2H
1 ◆9mfk.Z6Wmcさんが立ち上げた案でロボットRPGを皆で作ろう!

初代スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1107090964/
2代目スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1108379171/
3代目スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1112843375/
・sage進行
・制作はRPGツクールXP
・現在の状況などはまとめサイトや前スレを参照のこと
・基本的なスタンスは「来るもの拒まず」

まとめサイト(画像うpろだ、外部掲示板あり)
旧 http://robotrpg.kt.fc2.com/
新 http://www.geocities.jp/robotrpg2ch/
ログ保管庫
http://www.h6.dion.ne.jp/%7Eohuro/robo/top.htm
0433nana2005/10/06(木) 00:01:42ID:tVLqBZPo
コンテムービーちょっとだけ
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000035470
パスはこの前チャットで生まれた萌えキャラの名前を半角英数で。「たん」込み

全然間がもたねぇ〜ッ! ダメだこりゃ
JUNさんや8さんはどんな風な演出を考えてました?

あと某ベースさんはどんな感じか見せてくれ。
それと演出もできると考えていいの?
0434名前は開発中のものです。2005/10/06(木) 00:34:55ID:kdNekKPT
よくわからんが萌えキャラ出すの?出すの?
0435名前は開発中のものです。2005/10/06(木) 00:36:16ID:L7PcgZGX
>>420
「俺と悪魔のブルース」だな
0436nana2005/10/06(木) 00:44:51ID:xtQvdQPD
>>434
現時点ではネタ

ただし、記号的な萌えキャラを出すかは別として
精一杯魅力的には描くつもりですよ。
04378 ◆jS1vbFJDVk 2005/10/06(木) 00:52:24ID:oly1seqQ
次は文書カード実装に取り組もうと画策中。
カードってネタとシステムの両立として優秀ですね。数も増やしやすいし。
あとはメニューに「カード」の項目を追加できれば…
>>428
おおっ、助かります。
スクリプトの内容も、なんとか把握できました。
>>432
「まだ過疎ってる」とも。
あんまり人が多いのも考えものですが。
>>433
そのパスはかんべんw内容は普通に悪くないだけに。
俺のコンテ…やりたいけども時間と技術がorz
>>434
今後の展開にご期待しないでください。
どうなるか俺にもちょっとわかんない状態ですので。
0438名前は開発中のものです。2005/10/06(木) 00:52:45ID:kdNekKPT
>>436
頑張ってくれ 期待してる

このスレの素材師は、他のオリープには無い独特の良さがあって好きだ。
ぜひ完成させてくれ。待ってる。
0439名前は開発中のものです。2005/10/07(金) 19:34:54ID:F/gXs43+
文書カードの内容はどんなのにするの?
サイドストーリー的なのが読めると、いいなあ
04408 ◆jS1vbFJDVk 2005/10/08(土) 01:02:27ID:ZrOcAM1D
>>439
今のところ
・チュートリアルやヘルプ
・次のダンジョンやボスの情報など、攻略のヒント
・読み物ネタ(サイドストーリー、子猫の肉球、トイレの落書き集など)
こんな感じで実装するつもり。
ひとつだけでは意味がよくわからないけれど、
集めることで隠し要素のありかがわかる
「暗号文書」なんかもやってみたいと思ってます。
0441nana2005/10/08(土) 16:53:31ID:X3eBeRur
コンテ動画より抜粋、若かりしころのアルウィン
up.php-s.net/up.php?id=tabiji&time=1128757654&ext=.jpg
通称、うわあぁぁああアルウィン
0442名前は開発中のものです。2005/10/09(日) 00:52:13ID:E+3ie1z2
>>441
なんじゃこりゃw
動画ってことはOPにアニメとかつくのかな?
期待期待。
0443名前は開発中のものです。2005/10/09(日) 13:47:48ID:j6CfPIq4
無理無理。絶対無理
0444zk2005/10/09(日) 19:46:34ID:SRBaivCe
さっき描いたロボのデザイン、超ヘボイんだけど需要あります?
0445名前は開発中のものです。2005/10/09(日) 19:55:59ID:LaIqF5ZC
>>444
D-TINとかヘボイのは山ほどあるから、なんでもドントコーイ!
0446zk2005/10/09(日) 20:49:39ID:SRBaivCe
まとめサイトにうpしてみます・・・。
超しょぼいけど・・・。
0447名前は開発中のものです。2005/10/09(日) 21:26:59ID:LaIqF5ZC
>>446
ドリチン絵師よりはうまい。GJ。
とりあえず右と左で足の形状が違うのはなんとかしよう。
0448名前は開発中のものです。2005/10/09(日) 21:28:04ID:86dLdGkK
>>446
はっきり言おう。下手だ。
...だけどなんというか、ミョーな味がある...
このまま「らくがきロボ」とかいって出すのもありかもしんない
乙!

JUN氏大丈夫か
煽りに負けずに新作キボン

0449名前は開発中のものです。2005/10/09(日) 21:38:15ID:LaIqF5ZC
おいおい、それじゃ「D-TIN」もらくがきロボだろ?
0450名前は開発中のものです。2005/10/09(日) 22:05:00ID:86dLdGkK
ノートの線をのこして、子供達の書いたロボの絵として出す
0451名前は開発中のものです。2005/10/09(日) 22:16:15ID:GouF6SAN
>>446
ガンダムとアッガイと旧ザクがファイナルフュージョン?
こういうのを子供時代シコシコとノートに書いてた奴が今集まって
このプロジェクトやってるんだと思う。

なんつーか初心を思い出したよ
他の奴は全然違うかもしれないが
0452名前は開発中のものです。2005/10/09(日) 22:22:45ID:86dLdGkK
ハゲドウ!
良い事言った!
0453名前は開発中のものです。2005/10/09(日) 22:35:34ID:LaIqF5ZC
>>451
全米が泣いた。
けど、現在進行形で書いてるような奴の方が多いんじゃないか?
0454JUN2005/10/10(月) 00:32:36ID:x1Iy0lrB
なんかスランプってしまったスマソ
植松伸夫氏はすげえなあ...

【切ない】
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000036736

>>nanaさん
悲しい曲を作ろうとしたんですがこんなのになってしまいました...
また挑戦してみます

>>ベ氏
イトケンは俺には無理です
すごすぎます
0455zk2005/10/10(月) 08:41:30ID:lh0jqqHZ
ここでひとつ皆さんに謝ることがあります。

実は最初にあれを書いたのは厨房のころです。(つまり復刻バージョン)
当時はポリゴンモデル用の下書きだったんだが・・・。

どっかに3日かけて描いた元絵があるはず・・・。
0456名前は開発中のものです。2005/10/10(月) 10:08:18ID:UlTDN2PT
>>454
これはGJだ...聞いてて気持ち良い。
でも「切ない」というよりは「悲しい」とか「動揺」のが合うような。
悲しい身の上話をするときとか、ぴったりかも

>>455
無問題。
もっと晒すべし

0457JUN2005/10/10(月) 21:18:37ID:32gXvCl6
【変人たち】
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000037022
pass [robo]

メタルマックス的、愛すべき変人のテーマをジャズ風に。

>>456
ありがとうございます。
感想は命の源泉です。
これを切ないと思ってしまう自分の感性は、相当怪しいのかもしれません...

>>190
遅くなりましたが...感激いたしました。
これですよこれ!自分が思い描いてたのもこんなイメージです。
超GJ!(またおねがいしたいなあ)

私の作った曲を、ツクールXPで使われている音源「Microsoft Wavetable GS SW Synth(MSGS)」でうまく聞けるように編曲していただける人を激しく募集します!

用意するもの:Windowsの入ってるパソコン MIDIシーケンサーのソフト(フリーもあると思う)
やりかた:
1)私が作った曲のMIDIファイル(音色は全部ピアノ)をダウンロードします
2)シーケンサーでそれを読み込み、音源をMSGSに設定します。MSGSはDirectXについてます。
3)うまく聞こえるよう、各トラック毎に音色をつけます
4)ループさせます

個人的には、初期配布時にはMIDIを使っておいて
余裕の有る人向けにmp3パックを配ったりしたいなあと。
何十メガもかけてこんな曲ダウンするひとが何人いるかは、甚だ疑問ですが...
よろしくおねがいします。
0458名前は開発中のものです。2005/10/10(月) 22:12:46ID:MCq0zy5i
www.kazamit.com/rpgxp/

ここのXPの特徴にサウンド関係の情報がありました。参考に。
ダウンロードはMP3が重いけど動作はMIDIが重いのか…悩みどころだね
0459名前は開発中のものです。2005/10/10(月) 22:55:45ID:HfGucz/9
JUNに感想
君の曲は調性感が無さ過ぎてつまらん。
ベースラインが動かなくて単調。
ダメダメですね。

>>戦火のあと
まあまあ
フルートの表情が変
ベースの動きがおかしい
カウンターメロディーが欲しい 隙間空きすぎ

>>ホームランド
進行はけっこういい
後半の主題がうるさい
ループする前の繋がりが変

>>切ない
まあまあ
でもこれで切なさを表現できてると思ってんの?
ピアノが単調過ぎ
後半もっと展開しても良いと思う

>>変人たち
最低
なんでベースが一曲全部同じな訳?
ピアノがわけわからん

和声の勉強すれ
基本が出来てなさすぎ
0460名前は開発中のものです。2005/10/10(月) 22:59:23ID:DWhwL3vl
>>459
感想は構わんが空気嫁
04618 ◆jS1vbFJDVk 2005/10/10(月) 23:27:23ID:y2qDgeuA
文書カード実装。体調崩したのでちょっと手抜き風味。
ttp://www.geocities.jp/robotrpg2ch/g/drive18.zip
まとめサイトの残り容量がそろそろピンチ。

>>441-443
うわあぁあああぁぁぁ
OPアニメ、せっかくテーマ曲があるので
どうにか入れてみたいですね。
>>444-446
そこはかとなくジオン風味ですね。乙!
本編登場は難しいかもしれませんが、
画像カードとして使わせていただきます。
>>451-453
あー、そういうのやってるなぁ。
>>454,457
GJ!忘れられた古代遺跡を連想しました。
変人のほうは…今までの曲に比べると印象が薄い…
スランプることは誰にでもあります。ドンマイ!
>>455
ワクワク
0462JUN2005/10/11(火) 00:07:04ID:kfmLmn7N
>>458
ほほう
MIDIにすりゃ万事解決ってわけでも無いのですね
8さん的にはどうなのでしょう?
情報サンクス

>>459
精進します

>>461
ますます努力します...
今聞いてみたら相当ひどいですねこれ。
リメイクしたいです。

なんかリクエストとかあります?
あるとやりやすいのですが
0463名前は開発中のものです。2005/10/11(火) 12:31:16ID:u+axV7wS
音楽は音質落としたmp3に一票
一曲1Mで曲数しぼればなんとか...

>> なんかリクエストとかあります?
ストレートなロックが聞いてみたいです
04641112005/10/11(火) 13:59:59ID:8Z1LN2Rl
さり気なくこっちでもOPアニメ作ってたけど、
他にも作ってる人がいたとわorz
0465zk2005/10/11(火) 14:07:36ID:uGpvXgtU
作ってたのか・・・。

拙者もなにかせねばなぁ・・・。
0466nana2005/10/11(火) 14:08:10ID:Ypu+gWB9
>>464
いやいや、大歓迎ですよ。
というかOPに関しては
「何も決まってないしどうなるか分からんけど、少なくとも歌の間
真っ暗ってワケには行かないんだから一応考えておくか」程度に考えて
コンテムービー的なものを作ってる段階です。
イメージをより明確にするために色なんか塗ってる部分もありますが。

良ければぜひ話し合いたいなぁ。こんどチャットでもどうですか?
#…というか、チャットにいない人はOPソングのロング版をお持ちで無いのでは?
ぜひ拝見したいです。はい。
0467名前は開発中のものです。2005/10/11(火) 15:12:47ID:frwmLYQ5
JUN氏が依頼しているMIDIってどこにありますか?
SSWの練習をかねて編集してみようと思ったのですけど
04681112005/10/11(火) 15:58:51ID:8Z1LN2Rl
平日の昼間なのにレス早!!

OPアニメについてですが
FLSHでアニメ作りたい!と思っていて
いい設定と、いい曲があるからつくろうジャマイカ!
と、まぁ素人が試行錯誤するようなものなので
期待しないでくださいな

やはりOPロングもあったのか・・・
諸事情で22時までしか居られませんが、
機会があったらチャット覗きに行きますね
ぶっちゃけチャットよりIRCのが大好きです
0469名前は開発中のものです。2005/10/11(火) 19:52:58ID:QQUPgQwd
RGSS100J.dllが見つかりません といわれてしまうのですがどうすれば
0470nana2005/10/11(火) 20:27:05ID:Ypu+gWB9
>>467
まだ無いんじゃないでしょうか。
やってくれる人がいたらうpするのだと思います。

>>468
うちもとりあえずコンテに関してはFLASHです。
どっちかというとPV的なものなのかな? なんにせよ楽しみにしときます。
IRC入れてみました。つなぐ時は #robodama で

>>469
RTPという物が必要です
RTPが入ってるのに言われてしまうのだとすると、ちょっと僕には分かりません。
そうでない場合
ttp://www.enterbrain.co.jp/tkool/rtp_download.html
ここにあります。現在はバージョンが上がってますが恐らく互換性はあると思います。
0471JUN2005/10/11(火) 21:01:16ID:9OscF3lT
おお...アニメの話が具体化していく...
作曲者にも一枚かませていただきたいです

>>466
OPはいちおう歌入れが終わって、現在リテイクとミキシングをしてる最中です。
1〜2週間以内に完成版を挙げられると思います。

>>467
ご協力ありがとうございます!
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000037341
pass[robo]
ぜひ宜しくお願いします。
0472nana2005/10/11(火) 22:45:27ID:Ypu+gWB9
http://up.php-s.net/up.php?id=tabiji&time=1129036960&ext=.jpg
主人公似てNEEEEEEEEEEEE!
これはなんとなくまじめに描いたカットで

http://up.php-s.net/up.php?id=tabiji&time=1129036996&ext=.jpg
ほとんどはこんなん。
0473名前は開発中のものです。2005/10/11(火) 23:50:52ID:gAYhLhOI
前衛的だ
0474名前は開発中のものです。2005/10/12(水) 03:38:09ID:UmM9LPoi
もっとアニメ絵ぽいのが良いなあ
04754672005/10/12(水) 15:12:40ID:JoYkTLI0
>>471
おお、返信遅くなりましてすみません。
ファイル自体は昨日に落とさせていただきました。
0476名前は開発中のものです。2005/10/12(水) 15:14:58ID:JoYkTLI0
MIDIファイルのファイル名とタイトル名が文字化けしていたのですけど、
中身自体は特別に問題はなさそうだったので
【戦火のあと】をMIDIで再現してみました。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000005007

原曲重視で再現していますが、再生する際には
RPGツクールXPでインポートして再生しないとループされないほか、
ちょっと変な感じになると思います。

しかしMP3よりMIDI(ソフトシンセで再生)のほうがマシンパワーを消費するのか…。
0477JUN2005/10/12(水) 22:07:35ID:CysqxGQM
>>476
仕事早っ!
GJ!

クイックタイムでしか聞いてないので何とも言えませんが、良い感じなのではないでしょうか。
ただ、最後のあたりのギターにものすごいヴィブラートがかかって聞こえます...これは仕様ですか?
ちょっと気になります

MIDIかMP3か、どっちが良いかは個人の環境にもよるでしょうし...
最終的に選択式にできたら良いですね。

>>nanaさん 111氏
OPの会議、いつやります?
0478名前は開発中のものです。2005/10/12(水) 22:29:33ID:LEHnlkly
僕は今でもいいですが、>>111さんは厳しそうですね。

あとベさんにも来てもらわないと話になりません
04794672005/10/13(木) 01:36:14ID:70U5PiPV
>>477
確かにクイックタイムだと最後に限らず中盤からギターのビブラートが異常に掛かってますね。
試しにモジュレーション値などをかなり高い状態にしてあるので…。

ただ、クイックタイムのシンセサイザ以外に
YAMAHAの6年前くらいのなんだかよくわからない音源やSC-8820で再生しても
同じく効果が強く出すぎるのですが、RPGツクールXPが使うDirect Musicではそこまで強く反映されていないです。

もともとMP3があるものなので、その代用のMIDIの処理に負荷が掛かりすぎる場合には
細かいパラメータの設定は削ってしまったほうがいいかもしれないですね。
04801112005/10/13(木) 21:20:20ID:0qKOiRz2
10時までならほとんどいつでもいいっす〜
鯖irc.2ch.net チャンネル#robodamaでつよね?
IRCは家にいるときなら大体つけてるんで、
誰か現れて下さいなっ
04818 ◆jS1vbFJDVk 2005/10/14(金) 21:23:06ID:neDXy4Us
>>462
midi対応とmp3対応の2通りのゲームデータを
用意すればいいんじゃないでしょうか。
特に難しい設定をする訳でもなし。
ゲーム内部で音源の切り替えをするとなると
また話は変わってきますけども。
>>476
乙です!しかしmacだと保存できない様子…
どなたかzip形式で再うpお願いしますスマソ
0482名前は開発中のものです。2005/10/14(金) 22:12:44ID:R9Z3b9O5
>>481
ヒント:コントロールキー+クリック
0483名前は開発中のものです。2005/10/14(金) 23:59:08ID:N6G3cQ3I
>>482
コントロールキー+クリックなら大丈夫なんですか?
macは触ったことがないのでさっぱりな話ですが…。

>>481
zip自体にパスをつけてはづきにあげてみました。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1129301436.zip
パスは全角で「ロボ」の2文字です。

落とした.zipを解凍すると2つのmidiファイルになります。
・戦火のあと
・失われた古代遺跡(切ない 改題)

「戦火のあと」は、上のレスにある「最後の部分がなんかやばいことに」の対策で
ループ直前の所だけ修正してます。
「失われた古代遺跡(切ない 改題)」はピアノの質感が原曲とえらい違いますが
ひとまず提出しておきます。フフーッ

ちょっとだけ家を空けることになったので、久々に2chのない生活をしてみる…。
0484名前は開発中のものです。2005/10/15(土) 00:04:10ID:2YgfKxEO
ああ、>>476にダウンロード用のパスが書いてなかったのか…。
>>476のURLで飛んだページで入力するパスは「robo」です。
04858 ◆jS1vbFJDVk 2005/10/15(土) 00:47:19ID:iHIuQ6Ua
>>482
control+クリックでも無理っぽいのですが。
>>483
ありがとうございます!そして遺跡GJ!
さっそく使わせていただきます。
0486nana2005/10/15(土) 04:44:46ID:AMNsoRU7
IRC導入推奨。
>鯖irc.2ch.net チャンネル#robodama

>JUNさん
111さんがちょっと夜は無理そうなので、一度休日の昼間に集まりませんか?
今日明日の昼間とかどうでしょう?

>8さん
サンプルへのレス
文章カードはやっぱり見やすい大ウインドウでバーンと行きたいですね。
あとカードが一枚一枚アイテムとして存在すると正直鬱陶しくなる気がします。
所持カードの管理は…RGSSですかねぇ。

カードビュワーは1つの(RGSSの)シーンにしてしまうか、
RGSSが難しそうならばMAPを使った自作メニュー的な作りにしたらどうでしょうか
0487JUN2005/10/15(土) 05:03:21ID:32RunDPw
>>483
GJGJGJGJ!!!
ナイス編曲です。
カスタネットとかドラとか、微妙な音も再現されててなかなか良いです!
ピアノは高いプラグインを使ってますんで、まあ仕方ないですね。
今後もたくさん曲書きますので、是非ご協力下さい!!

>>481
>midi対応とmp3対応の2通りのゲームデータを
>用意すればいいんじゃないでしょうか。
なるほど。 そうしていただけると嬉しいです。

>しかしmacだと保存できない様子…
URLcollecterなるフリーソフトを使えば簡単DLできますよ。

>>486
明日(日曜)の朝10時からどうでしょう?

ゲーム音楽板の新しいスレに顔出してるんで、遊びにきてください。
0488nana2005/10/15(土) 08:39:02ID:AMNsoRU7
ttp://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=19457

誰か、この中身のmidiファイルを聞いてメロディに聞き覚えがあったら教えてください


>明日(日曜)の朝10時からどうでしょう?

その方向で(生活リズムを)努力します
0489名前は開発中のものです。2005/10/15(土) 18:53:02ID:AMNsoRU7
>まとめサイトの残り容量がそろそろピンチ。

さくらに鯖借りました。
いろいろ分かってきたらうpろだとか設置します
04908 ◆jS1vbFJDVk 2005/10/16(日) 01:22:23ID:01y3DklU
RGSS勉強しつつ、まだまだコモンイベントでいろいろやってます。
>>486
カードがズラーっと並んでるアレ、鬱陶しいですよね。
カード関連は最終的に別シーンで制御するつもりなのですが、
プロトタイプということで自作系でやってみます。
あと、IRC導入少し苦戦中。
>>487
>URLcollector
これはいいものだ!情報ありがとうございます。
>明日(日曜)の朝10時
残念、仕事です。
>>489
乙です。現状だとJUNさんの新曲がうpできないので
とても助かります。
0491nanaxes2005/10/16(日) 02:17:07ID:5CEeghId
なんもないけど、ろだだけは稼動
ttp://emps.rash.jp/up/upload.html

webスペースの容量は1ギガ借りてます。
これでろぼだまが 100 MEGA SHOCK! なゲームになっても大丈夫だ!
でも100メガショックって100メガビット=12.5MBだからホントは最初から大丈夫だ!
0492zk2005/10/16(日) 13:28:43ID:OoDtuEuZ
また描きました・・・。
前回よりはマシなはず。
ttp://zkv2.finito.fc2.com/rakugaki2.jpg
ロダを汚すのは良くないので自鯖に。

あっちこっち変なところありますがorz
0493名前は開発中のものです。2005/10/16(日) 14:43:59ID:7qXOBWW1
>>492
なんか可愛いな。
0494名前は開発中のものです。2005/10/16(日) 20:57:07ID:BIHIoMAg
低スペックなPCとフリーソウトだけでや
0495nana2005/10/17(月) 21:37:59ID:++n0jJf6
ちょっとこれを見てくれ

キャラクター製作進捗表
ttp://emps.rash.jp/wiki/index.php?%A5%AD%A5%E3%A5%E9%A5%AF%A5%BF%A1%BC

キャラクターごとの項目って他に何が必要だと思う? 意見募集
0496名前は開発中のものです。2005/10/17(月) 21:50:42ID:T2yzRqh4
ツクールXPで動画(.aviとか)が再生できるようになったらしいね
某スレに動画再生のサンプルがうpられてたよ。
0497名前は開発中のものです。2005/10/17(月) 21:59:40ID:DHHQeybh
>>495
年齢と所属と簡単な説明とか?
0498名前は開発中のものです。2005/10/17(月) 22:22:03ID:88wmnOgI
>>496

笹井庄司氏には朗報だな
0499名前は開発中のものです。2005/10/18(火) 00:23:44ID:/jccHSsI
>>496
ママレードボーイ? 今後に期待

rgss movie play でぐぐると海外でチャレンジしてるのが結構見つかるんだがこれって動かないのかな?
いま環境がないから試せない。

>>497
そうか年齢はデザインにも関わるから重要だね
05008 ◆jS1vbFJDVk 2005/10/18(火) 23:16:23ID:eTT+449O
500げt
>>491
GJ!ぼちぼちデータ移行していきます。乙でした。
>>492
おお、量産機っぽいラインですね。
対比がちょっと大きいかも?GJです!
>>495,497
進捗表GJ。親友の元デザインは
ttp://www.geocities.jp/robotrpg2ch/image/image8.jpg
この絵が一番近い気がしますけど、どうでしょう?
>>496
ツクールXPってすごいですね。
俺も早く使いこなせるようにならないと。
05018 ◆jS1vbFJDVk 2005/10/19(水) 22:29:35ID:VKsC9zcS
>>491のうpろだ使って更新。
ttp://emps.rash.jp/up/src/up0004.zip
カードプレーヤーを使うと画像カードの閲覧ができます。
他のカードもプレーヤーで再生できるよう実装中。
0502名前は開発中のものです。2005/10/20(木) 05:32:08ID:0AN5ZXFy
>>500
wikiに掲載しました。
http://emps.rash.jp/wiki/index.php?FrontPage
あれ? 画像カードが見られない…というより、メッセージだけで入手していないような?

これから開発サイドはwiki&ろだでまとめていきます。
安定性がどのくらいかよく分からないので各自担当パートの
ファイルはバックアップを持っておいてください。

#七人の聖者関連のログが見つからなかった…
#あの親友のグラが30歳くらいに見えるのは俺だけなのか

8さん、すいませんがジオにある総合トップからwikiにもリンクを張ってもらえますか?
それと画像掲示板のログがdじゃいましたが過去ファイルありますか…?

みんな、単純な画像BBSもあったほうがいい?
0503nanaxes2005/10/20(木) 05:50:42ID:0AN5ZXFy
あら、名前入れたつもりだったんだが

PCは、メモリを送ってくれることになりました。
そろそろツクールをもう1パッケージ買おうかと思い始めてた
05048 ◆jS1vbFJDVk 2005/10/21(金) 01:51:55ID:opLqDXun
>>502
まとめ乙です。
どの画像カードが見えないか教えてください。
更新分はアイテムじゃなくてスイッチでカード入手を
制御しているのですが、それが仇になったのかも。

wikiリンク了解しました。
画像うpろだは戦火のあとまでしか保存してませんでした…
zkさんnanaさん本当にすみません。
0505名前は開発中のものです。2005/10/21(金) 17:43:35ID:9ulD7PqZ
>>504
ドリル野郎が見られません。
入手したはずのセーブデータをうpしてみました。
http://emps.rash.jp/up/src/up0005.lzh

wikiのリンクの貼り方間違ってター
今までクリックしても落ちなかったはず…すまん
0506( ´∀`) ◆9mfk.Z6Wmc 2005/10/21(金) 19:44:12ID:/3hECXjx
78番くらいまでなら画像持ってます。
0507いつかの1902005/10/21(金) 21:19:03ID:qb0Wj7Kv
昔描いた主人公の親友の線画に色を塗ってみました。
髪型や帽子等、若干ドットと違う部分もありますけども…
http://up.php-s.net/up.php?id=tabiji&time=1129895470&ext=.jpg
ドットを描いた当時のイメージはこんな感じでした。
0508JUN2005/10/21(金) 23:22:40ID:FmJLx3hi
>>507
アヒョーーーーー!!!
すばらしい!ジブリ作品みたいです!
イベントシーンに、こういう立ち絵が入っても格好良いかも
GJ!

なんだか色々忙しくて、ろぼだまを放ったらかしにしてしまいましたorz
nanaさんごめんなさい
05098 ◆jS1vbFJDVk 2005/10/22(土) 02:56:47ID:jzPMjqcF
デバッグ完了&音楽カードもプレーヤーでどうぞ。
マップに戻ると音楽が切れてしまうのは仕様です。ちくしょう。
ttp://emps.rash.jp/up/src/up0006.zip
これで大丈夫なはず…ですが、まだ何かあったら報告よろ。
感想もお願い。

>>505
原因は入手スイッチ認識の仕組みでした。
修正しましたが、どんなもんでしょ。
>>507
好青年GJ!!
>>508
ドンマイ。

画像うpろだに画像があがってたので天才。
ttp://up.php-s.net/up.php?id=tabiji&time=1129916647&ext=.JPG
これはいい機動戦士ですね。
0510nanaxes2005/10/22(土) 08:19:13ID:ly1tBT68
前にアニメみたいに1話1話区切ってやろうって話があったけど
夢オチで1話やろうか。機動戦士みたいなのとか本筋ではさすがにやれないネタとか全部出す。
まあそんな余裕があればの話ですが。

>>507
あーーーなるほどー、そういうことか!
僕の目にはメガネをかけたソリッドスネークみたいに映ってました
明らかに目の方がおかしいです。
本当にありがとうございました。

>>508
アヒョーってアンタw

>>509
OK、ばっちりです


・カードプレーヤー使うと敵シンボルの位置が初期化されるのをどうするか(どうせRGSSでやるからおいとく?)
・前から思っていたのですが歩くのが遅すぎると思います
・なんか起動に意外と時間かかりますねぇ…これで自作スクリプトで定義するゲームオブジェクトが
増えてきたらさらに重くなっちゃうのかな?
0511zk2005/10/22(土) 09:38:57ID:jgglpTwO
拙者もダッシュの速度をもう少し上げて欲しいと思いまふ。


で、まだ落書きの需要はありますか?(無いですよね・・・。
あったらうpします。
0512名前は開発中のものです。2005/10/22(土) 09:52:43ID:W0g12DZ+
>>511
ネタは出し惜しみしたらあかん!どんどん投下だ!

機動戦士、異世界のロボっていうのはどうだろう
主人公と共闘して、最後はもとの世界に帰ってく。
あれは夢だったのか...?と思ってロボを見ると、機動戦士との戦いでついた傷が一筋。エンド。

JUN氏ガンガレ
新作待ってまつ
音スレのほうのも待ってまつ
0513名前は開発中のものです。2005/10/22(土) 13:54:24ID:+nHcKOio
見学に来ますた
戦闘がプレイヤーとして「面白い!」です
(操作感が馴染みやすいガングリフォンな感じなのは狙ってます?)
草葉の陰から応援してます▽ ̄)ノ
0514名前は開発中のものです。2005/10/22(土) 17:13:38ID:SKiWne1a
【なにこの神スレ】
【数々のツクールスレの中で神だと思った】
0515名前は開発中のものです。2005/10/22(土) 19:32:38ID:Sb4huH8n
なんだこのスレ
期待はずれもいいとこだな
でもまあもう少し様子を見るか
05168 ◆jS1vbFJDVk 2005/10/23(日) 02:20:35ID:/apNJ1jR
まとめサイト更新。総合トップはタグでいじるとやばそうなので
クリエイターズサイドトップにwikiへのリンクをはりました。
ついでにうpろだ利用してBGM追加。データ整理で容量も一安心。

そして大変な事実が判明。190さんのイラスト2点
(情報屋3姉妹とジラルダ)の保存を忘れていました。
本当にすみません…

>>510
夢オチで1エピソード、やりたいですね。
メインはもちろん機動戦士で。
>>511
どんどんお願いします!
歩行速度はまた変更してみますので。
>>512
>あれは夢だったのか...?と思ってロボを見ると、機動戦士との戦いでついた傷が一筋。
このオチがナイス。
0517名前は開発中のものです。2005/10/23(日) 04:12:49ID:UROVrDYb
寝ぼけてロボで破壊活動やってただけだったりして
0518名前は開発中のものです。2005/10/23(日) 14:02:22ID:qnCLxb/h
名前は50音順にムリヤリにでもひねり出す
キーボードをガチャガチャやって閃きを得る
意図的に「ラ行」を抜かす
なんかがいいよ
0519zk2005/10/23(日) 14:49:47ID:/rAw/JDD
でぃあじ

やってみますた
0520名前は開発中のものです。2005/10/23(日) 14:59:42ID:xp+Xbrz5
かふとす
ぐろいっとえ
ごいうす
をいうう
ごいぜっでのあ
ねこんてこ
ねこ
0521いつかの1902005/10/24(月) 03:17:44ID:Tcs/5brp
>>8
もし必要でしたら再アップ致しますが…どうしましょう<情報屋&ジラルダ
0522名前は開発中のものです。2005/10/24(月) 12:05:36ID:L9BFeMdX
>>519-520
ディアジ
カフトス
グロイット
ゴイウス
イゼッデ
ネコ

良い感じジャン!!
05238 ◆jS1vbFJDVk 2005/10/24(月) 23:22:49ID:keQ53avc
>>518-520
縦読みすると違う名前が出てきますね。
カグゴヲゴネネ
フロイイイココ
トイウウゼン
スッスウッテ

デカグゴイネ
イフロイゼコ
アトイウッ
ジスッスデ

使えるかどうかは別にして。

>>521
すみません、お願いします。
0524名前は開発中のものです。2005/10/25(火) 01:01:13ID:7rWLv28N
「ホームタウン」のMIDI化をしました。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000005476
ダウン用パスはroboです。

どうもパートごとの音量のバランスがおかしいのと音色が原曲と違いすぎる部分があるのですが、
遅くなってしまったので微調整に時間をかけるよりは先に上げておきます。

ここのロダだと落とせない場合があるんでしたっけ…?
05258 ◆jS1vbFJDVk 2005/10/25(火) 02:09:00ID:PNdoEJJ+
>>524
ありがとうございます。GJ!
問題なく落とせるようになりましたので、ご心配なく。
0526いつかの1902005/10/25(火) 03:07:52ID:ug//iz+0
>>8
画像ロダにUPしておきました。
0527名前は開発中のものです。2005/10/25(火) 10:29:28ID:TGStnIa6
>>524
あ この曲すごく良い...
原曲ってことは、モトネタとかあるんでしょうか?
GJ!
0528nanaxes2005/10/25(火) 23:12:38ID:WF3lVA8S
なんかチャットで話すことある?
別にない?

ストーリーなんですが、以前出た「戦艦で海から攻めるぞ自然国」をベースに

・膨大な鉱物資源のために帝国の干渉を受け翻弄されたA国 (中立か宗教のいずれか。)
・それに根ざした帝国へのテロ集団、七人の聖者の出現(これは過去の話です)
・古代文明の遺産を探す帝国と宗教国の争い
・七人の聖者の一人が、巻き込んでしまったテロ被害者の孤児を保護していた。
 (主人公らの孤児院のスポンサーが七人の聖者の一人)
・主人公達の地上げエピソードでの「あんちゃん」が失踪
・自然国の帝国への最後の反抗作戦
・それを助けると見せながら遺産を獲得しようとするラスボスAさん(36歳)
 (帝国側の遺産探しの命を受けた人物であったが離反し、
 自然国には主人公の島を中継地点と言っているが、実は最終目標の遺産がそこにある)
・最終的に遺産は主人公の故郷にあった。A国のような末路になってしまうのか?

……などの要素が相互に絡み合うような感じに考えています。 (ゴメンこのレスだけじゃわけが解らんと思う。そのうちまとめます。)
七人の聖者とか遺産とか一応拾ったつもり。

>>401さんは執筆中ということでいいのかな?


自分の予定メモ
・主題歌インスト版待ち
・PCの代替部品待ち(エクセルジャパン頑張れもっと頑張れ)
・ストーリーねるねるねるね
05298 ◆jS1vbFJDVk 2005/10/27(木) 22:13:11ID:eltS95BM
遅れレスですが。
>>526
ありがとうございます!
さっそく使わせていただきます。
>>527
mp3もどうぞ。一応こっちが原曲になります。
ttp://emps.rash.jp/up/src/up0007.mp3
>>528
チャット今からでも大丈夫ですか?

A国は一つの国ではなく宗教国と中立国の両方にして、
帝国への抵抗と復興の相互援助のために
2国で同盟を組んでいるというのはどうでしょう?

あとは最終決戦前夜、島に帰った親友が
遺産の一部をロボに組み込んで最終決戦仕様に…とか。
0530名前は開発中のものです。2005/10/27(木) 22:17:55ID:QRJTaOJz
チャット中

誰でもどうぞ
05318 ◆jS1vbFJDVk 2005/10/28(金) 00:44:33ID:7mcIlSLK
過疎につき浮上。まだチャット中。
0532ドリームリーダー7632005/10/28(金) 12:40:06ID:E5xb5grB
ttp://emps.rash.jp/up/src/up0020.zip
長らくほっぽっててごめんなさい
05338 ◆jS1vbFJDVk 2005/10/29(土) 01:41:21ID:wGvKLpzY
>>532
乙です。消耗品はまだ使えないんでしょうか?

現在、ツクール上で同じように動かせるか試行錯誤中…
スクリプトいじらないでどこまでできるかのテストでもあるので、
完成は期待しないでください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています