みんなでオリジナルのロボットRPGを作ろう!4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/08/16(火) 16:05:49ID:SwaiGd2H初代スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1107090964/
2代目スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1108379171/
3代目スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1112843375/
・sage進行
・制作はRPGツクールXP
・現在の状況などはまとめサイトや前スレを参照のこと
・基本的なスタンスは「来るもの拒まず」
まとめサイト(画像うpろだ、外部掲示板あり)
旧 http://robotrpg.kt.fc2.com/
新 http://www.geocities.jp/robotrpg2ch/
ログ保管庫
http://www.h6.dion.ne.jp/%7Eohuro/robo/top.htm
0023名前は開発中のものです。
2005/08/21(日) 19:59:11ID:R4LRHlvS開発者がフォーッとなれる環境が一番に決まってます。
過去ログみたくてもみれないんだよねぇw
0026763
2005/08/22(月) 01:23:09ID:ffYvTr+4現状ドリームリーダーの763です。
HSPで戦闘シーンイメージを作っています。
基礎の部分が全て出来上がったらUPしますのでよろしく。
0027名前は開発中のものです。
2005/08/22(月) 15:46:26ID:71DZiid400288 ◆jS1vbFJDVk
2005/08/22(月) 23:36:57ID:ZyFfO9wg0029名前は開発中のものです。
2005/08/23(火) 01:16:54ID:IpTeVuK3ラストは「僕らの7日間戦争」みたいにしたいな。
目的は花火の打ち上げじゃなくて、帝国最新鋭の
フラグシップモデルぶっ壊してトンズラみたいな。
この作品は魂を込めた妥協しないベタストーリーこそふさわしい。
0030名前は開発中のものです。
2005/08/23(火) 06:59:59ID:SLFpNwnE00318 ◆jS1vbFJDVk
2005/08/24(水) 00:06:25ID:8Q9hg2Kcttp://www.geocities.jp/robotrpg2ch/g/drive14.zip
ゲームバランスを一新&グレードアップを大幅変更。
数値設定はまだまだテキトーです。スマソ
>>29
妥協しないベタ、いい言葉ですね。
シナリオ関連もそろそろ考えるべきでしょうか。
00328 ◆jS1vbFJDVk
2005/08/24(水) 01:18:19ID:8Q9hg2Kc2代目しっかりしてください。頼むからorz
0033名前は開発中のものです。
2005/08/24(水) 01:44:40ID:CGLVs3n+0034名前は開発中のものです。
2005/08/24(水) 02:30:16ID:SJftp4Pk0035元1 ◆9mfk.Z6Wmc
2005/08/24(水) 02:44:03ID:GdOFVCS4一身上の都合によりこの企画にこれ以上
関わる事が出来なくなりました
まことに無責任ですが離脱します
ずっと頑張ってきた8さんには言葉もありません
JUNさんやこれまで協力してくださった方もごめんなさい
0036名前は開発中のものです。
2005/08/24(水) 06:04:30ID:4rXCiiz/0037名前は開発中のものです。
2005/08/24(水) 09:49:11ID:+q64fE+t00388 ◆jS1vbFJDVk
2005/08/24(水) 09:50:40ID:8Q9hg2Kc>>33
そいつは100年に1度現れるという水場のヌシです。
ではなくて、魚の修正し忘れてました。スマソ
>>35
了解しました。スタッフロールに名前残しておきます。
1年常駐の約束が果たされないのは残念ですが仕方ない。
というわけで事実上最古参となりました8です。
がんばるとよ。
0039ナナシェス ◆ROBOxAwIBM
2005/08/24(水) 11:25:42ID:yP3LTqVQdogatkool yahoo.co.jp
0040名前は開発中のものです。
2005/08/24(水) 11:26:15ID:yP3LTqVQ0041名前は開発中のものです。
2005/08/24(水) 17:16:05ID:BoAHg8bi0042名前は開発中のものです。
2005/08/24(水) 18:13:13ID:VvPPnu/100438 ◆jS1vbFJDVk
2005/08/24(水) 19:59:35ID:jXn6I2kdそうしてくださると負担が減って助かりますが、
空白に@を入れたアドレスで大丈夫でしょうか?
>>42
ちょい遅れます。22:30ごろ。
0044JUN
2005/08/24(水) 21:55:01ID:CxWUJVz/2chでの結束なんてこんなもんなのか。ちょっとしょんぼり
0045名前は開発中のものです。
2005/08/24(水) 22:02:22ID:LoujItKC不慮の事故とかで死んじゃこともあるし詫びれるだけマシ
0046名前は開発中のものです。
2005/08/25(木) 02:51:17ID:AeLMprTw>>43
それでOKです。
常にチャットに出るわけには行かないかもしれませんが、
やったことを書いた上で生ログを送りつけてもらえれば
適宜編集して更新します。
0047名前は開発中のものです。
2005/08/26(金) 20:01:45ID:ZQOG7Fse00488 ◆jS1vbFJDVk
2005/08/26(金) 21:30:26ID:Qb++zdnsアドレスのパス変更したらメールします。
あと、旧サイトは新サイトに統合するつもりなのでよろしく。
>>47
30分ほど遅れます。
0049名前は開発中のものです。
2005/08/27(土) 23:36:08ID:0F7dl0XNこのままじゃ何処も企画倒れ。兄弟も糞もない。
ここのスレは本スレに関わりたがらないがそうはいかないぞ。
特に8 ◆jS1vbFJDVk
お前はオリープスレ全体の落ち込みが悲しくないのか?
0050名前は開発中のものです。
2005/08/27(土) 23:46:04ID:KDG2Ln8Y0051名前は開発中のものです。
2005/08/27(土) 23:58:43ID:0F7dl0XN本スレ
みんなでオリジナルRPGを作るぞ17
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1124026990/
みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作 Part5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1119095600/
オリープ関連スレ外部板
http://jbbs.livedoor.jp/game/20449/
これがあなたの知らないオリープの世界。
さぁ一致団結だよ。みんなで協力だよ。
0052名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 00:01:14ID:8CsWhjtQ0053名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 00:04:27ID:KDG2Ln8Yそっちもたまに見るけど合流する必要ないんじゃない?
0055名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 00:45:24ID:7jSEZq/A■マルチシナリオ・マルチエンディングはいらない
王道さが無く、風呂敷ばかりがでかくなるのはいただけない。
■主人公は普通にレベルアップすればよい
FF2やRSみたいなシステムは実装の複雑化に比例するメリットがない。
■戦闘で得られるものは経験値のみ
基本的に修行はバイトミッションでよい。
ミッションの特定ロボがレアパーツを落とすとかはアリ。
本筋ではないシナリオは全てバイトミッションで
管理すればボリューム調節がしやすい。
■細かい考察はいらない
魔石があればとりあえずロボットは動きますよ程度で。
燃料や弾奏、温度など戦闘を面白くするパラメタを増やすのは良い。
(この場合は燃料はブーストやホバリング用になる?)
■とにかく作りこむ部分を絞る
ロボットバトルを頑張るのが一番素直。
■名前にハイセンスを求めない
過去ログを見るにゴキンジョダロの人の名づけセンスがなかなかいい。
熱血、コミカル、ちょっと背伸びなベタテイストを強制しやすい。
0056名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 01:00:00ID:ut1EBBH7名を名乗れ! でなければ失せろ!
0057名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 01:07:41ID:7jSEZq/A0058名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 01:08:59ID:ut1EBBH7カス厨房失せろ
0059ナナシェス ◆ROBOxAwIBM
2005/08/28(日) 01:10:50ID:IqMeJ4BVそれに内容の性質からして、自由に意見を述べる名無しの立場でいいと思うけど
0060名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 01:11:31ID:7jSEZq/A0061名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 01:13:12ID:ut1EBBH7消えろってんだろおまえ
とっとと出てかんとしばくぞ
0062名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 01:13:25ID:7jSEZq/A失礼。>>58へのレスね。
0063名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 01:18:07ID:8CsWhjtQ引越し!引越し!
0064名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 01:19:36ID:YqQBci5Iキモイよ
お前が思ったことをいちいちレスするな
0065名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 01:23:42ID:7jSEZq/A自分が思ったことをレスするのが意見なんじゃねーの?
キモイよってレスしてるのはなんで?
0066名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 01:27:00ID:8CsWhjtQそれお前が思ったことだよ
0067ナナシェス ◆ROBOxAwIBM
2005/08/28(日) 01:28:11ID:IqMeJ4BV今はゲームの中枢部分、戦闘とか改造、ロボを絡めたマップ移動などを
まず作っていこうっていうことになってる。
それを作ってみて、面白ければ自然に素材も集まりやすくなるし
後は乗っけてけばいいだろうということで。
それが>>8がここにうpしてるファイル。
http://www.geocities.jp/robotrpg2ch/down.html
これはツクール初体験の>>8のスキル磨きもかねている。
これとは別に>>763が秘密裏に?作ってる戦闘システムデモンストレーションがある。
こっちは最終的に本編に取り込まれたり取り込まれなかったりするかもしれない。
ハッキリ言って、そうとうしばらくは(←変な日本語)派手な動きはないと思う。
住人諸氏には
・>>55みたいに自由な意見を飛ばしたり(流れとか読まなくてもいい。ただし容れられるかはワカラン)
・素材や技術が投下できる人はしたり
・>>8の作るテストを試していろいろ出し合ったり
…して過ごしていただけると良いかと思います。
…間違ってるとことかないよね?>8さん
0068名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 01:32:46ID:7jSEZq/A思うって言葉は「複数の事柄を考える」ことを言うんだよ
妄想の想は思うじゃないだろ
0069名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 01:42:16ID:YqQBci5Iお前が思ったことをいちいちレスするな
0070名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 01:43:18ID:YqQBci5Iキモイよ
キモスギ
0071名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 01:44:14ID:8CsWhjtQ0072名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 01:50:31ID:7jSEZq/A時間帯が悪かったみたいだな(チラシの裏)
0073名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 02:00:28ID:YqQBci5I>72のようにキモイ奴は氏んで欲しいと思ってる。
あまり俺を怒らすなよ?怖いぞ
0074名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 02:21:00ID:OBn01bbR00758 ◆jS1vbFJDVk
2005/08/28(日) 09:36:58ID:pnkOEM0Yなかなか鋭い意見で、参考になります。GJ!
>細かい考察はいらない
>とにかく作り込む部分を絞る
>名前にハイセンスを求めない
この辺りに関しては全面同意なんですが皆さんどうでしょう?
>>67
的確なまとめ乙です。
0076( ´∀`) ◆9mfk.Z6Wmc
2005/08/28(日) 22:41:36ID:EUWaimbV事情が改善されたので復帰する事が出来ました・・・
私の勝手な行動に皆さん呆れているでしょうから
せめて生暖かく見守らせてください
0077名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 23:30:25ID:oOWbIvGA00788 ◆jS1vbFJDVk
2005/08/28(日) 23:57:52ID:tlvNM3sbおかえりなさい。
では、生暖かさを感じつつ制作に励みます。
ところで、( ´∀`)さん含め住人の皆さん
>>55さんの意見についてどう思いますか?
0079名前は開発中のものです。
2005/08/29(月) 00:30:11ID:SWKvmGPJどこまで風呂敷を広げようと思っているのかの線引きが必要だから。
0080( ´∀`) ◆9mfk.Z6Wmc
2005/08/29(月) 00:39:19ID:QYFd2eFR>>55さんの意見は裏返すと、
王道の一本道RPGを作るという事ですよね
練習でツクールを弄ってて実感しましたけど、
確かにマルチシナリオは手が掛かりすぎます
当初のコンセプトと180℃違いますが、
本筋以外のシナリオはバイトミッションというのもいい案です
0081ナナシェス ◆ROBOxAwIBM
2005/08/29(月) 20:42:00ID:hK4K3GjOみたいなのはちょっと厳しいかなと思っています。
そこでちょっと考えているのが、舞台をスケールダウンして
「各勢力の思惑が交錯するある一地域」を舞台にするという案。
ありていに言ってしまえば現実のイラク、朝鮮半島みたいな感じで。
マルチの場合は、ラストで自治権をとったりとられたり
併合されたりいろいろするという。
もっともこの辺は実際にシナリオを書く人次第という面が大きいと思っています。
追伸.もしかして言ってなかったかもしれませんが僕もXP餅です。
0082名前は開発中のものです。
2005/08/29(月) 20:44:02ID:hK4K3GjOこの案の欠点は、もろにフロントミッション1なところw
関係ないけど、カルネージハートみたいなプログラムして戦わせる系って
結構面白そうだなと思うんですがどうでしょう。
いろいろ難しそうですが。
0083名前は開発中のものです。
2005/08/29(月) 21:21:38ID:SWKvmGPJ0084JUN
2005/08/29(月) 21:28:28ID:HMiybnUBそして顔さん復帰おめでとうございます。いろいろ酷いこと言いましたが、また一緒に頑張りましょう。
>>8さん
歌が一通り完成したので、改めて人材募集サイトで歌手を捜します。
フリーのうpろだにサンプルを挙げたので、これをまとめサイトのサーバーに挙げ直していただけますか?
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000024127
よろしければ、他の人も聴いてみてください。
感想等いただけるとうれしいです。
0085名前は開発中のものです。
2005/08/29(月) 21:32:49ID:YFcgH/89この企画には参加してないがひと言だけ言わせてくれ。
GGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ!!
凄い乙!!カッケー!!
0086名前は開発中のものです。
2005/08/29(月) 21:38:47ID:SWKvmGPJいいなぁ。立ち上がりが凄いそれっぽいw
0087( ´∀`) ◆9mfk.Z6Wmc
2005/08/29(月) 21:56:22ID:FJul02iWナナシェスさんもXPお持ちでしたか
一地域が舞台との事ですが全世界規模と地域規模では
どんな違いがあるんでしょう?
個人的にはフロントミッションもプログラムで戦わせる系も大好きです
>>84
格好(・∀・)イイ!
熱い! 熱いですよJUNさん!
凄いの作っちゃいましたね
最後まで聞いてみたかったですよ
0088名前は開発中のものです。
2005/08/29(月) 21:59:15ID:00xVMqMN00898 ◆jS1vbFJDVk
2005/08/29(月) 23:13:05ID:jTXIw1NQでは、できるところから開発してゆきます。
>>80-81
舞台を一地域に限定すれば、おのずと展開が限られて
一本道シナリオもやりやすい気がします。
マップ作成などの労力も少なくてすみますし。
>>82-83
すみませんが、却下の方向で。親友が作ったロボに
主人公が乗り込んで戦うことに意味があると思うんで。
ラストシーンでロボが勝手に動いて主人公たちを守る、
というシチュエーションなどはとてつもなく燃えますが。
>>84
乙そしてGJ。それではページにサンプル置いておきます。
>>87
舞台が狭い方が少ない労力で深く作り込めますよ。
0090JUN
2005/08/29(月) 23:51:35ID:HMiybnUB>>86
>>87
ありがとうございます。とても嬉しいです。
この後失速しないよう、しっかり調整します。
ヴォーカルも含めて、すべて完成したら改めてupしますね。
今後とも宜しくお願いいたします
>>8さん
えと、下の文を使って
「特設・ろぼだま主題歌募集サイト」を作っていただきたいのです。宜しくお願いします。
http://venus.aez.jp/uploda/data/dat1/upload318449.txt
0091ナナシェス ◆ROBOxAwIBM
2005/08/30(火) 00:24:54ID:RUWoHeNmいかに間にJUNさんのサークルがはさまれるとは言っても、
主題歌として製作する以上それはどうでしょうか?
もしかして、僕がいないときに申し合わせ済みのことだったらすみませんが。
0092JUN
2005/08/30(火) 00:58:31ID:EkJw5QOf申し訳ない。はっきりさせておきます。
主題歌のヴォーカルを募集するにあたって、5000円の報酬を設定しました。
ふつう、音楽家に作曲や演奏を依頼するときは(アマチュアであれ)報酬を用意するのが常識となってます。
そういった、純粋な報酬としての意味がひとつ。
また、無報酬、フリー公開がまかり通ってる同人界では5000円の報酬というのはとても破格なようなので、人目をひく効果も狙ってます。
無報酬の依頼には見向きもしない「上手な」ネット声優の方々も、5000円なら考えるかもしれません。
それに、オーディションを通じて多くの人とコネができれば、後々のサークル活動にプラスになるだろうとの狙いもあります。
今の所自腹を切るつもりでいますが、
カンパしてくださる方がいれば大歓迎です。
もしいらっしゃったら挙手していただきたいです。
0093名前は開発中のものです。
2005/08/30(火) 01:11:51ID:5OTiK7MUなんか有志でつくろうっていってるのに報酬はおかしいと思う
小額でもお金が絡むといろいろややこしくなるし
0094名前は開発中のものです。
2005/08/30(火) 01:13:19ID:uUsLkXH1ツクスレに帰れよお小遣いの少ない厨房。
0095名前は開発中のものです。
2005/08/30(火) 01:25:22ID:uUsLkXH1「安物買いの銭失い」という言葉があるが、銭を失うよりずっと怖いのは時間を失う事だ。
0096ナナシェス ◆ROBOxAwIBM
2005/08/30(火) 01:31:50ID:RUWoHeNmじゃあ半分出します(ケチw
ただし>>93のような危惧もよく分かるので
この件は非公式のカンパということにしませんか。
その代わり、僕らが勝手に出すだけなんで他の人は文句は言いっこなしってことで。
無論出す側もそれ以降は何もなし、出したっきりで。
なんか凄く変な理屈を言ってるような気がするけども
0097名前は開発中のものです。
2005/08/30(火) 08:34:45ID:H9qrGsci遅まきながら
神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
これはすごい神ですね
超びびり
0098名前は開発中のものです。
2005/08/30(火) 09:24:22ID:MnilD2ZU僕ちゃんは5万出すでちゅ
0099名前は開発中のものです。
2005/08/30(火) 16:10:13ID:TsRV8cpg0101名前は開発中のものです。
2005/08/30(火) 21:30:26ID:1RMLmwAD0102JUN
2005/08/30(火) 21:47:41ID:2RKKlfa3カンパについては、後日チャットで話し合いましょう。
報酬が支払われるのは「作品が完成したとき」なので、早くとも9月中旬になる予定です。時がきたら招集します。
>>( ´∀`)さん
それはナシ。
でもお心遣いにはとても感謝してます。
ナナシェスさんも、本当にありがとうございます。
金がかかると問題が起きるとのご懸念についてですが、
完成したゲームを売ったり、サントラを作ったりしなければ問題ありません。
盗用された場合は私の問題になりますが、「光れろぼだま!」とか叫ぶ歌を二次使用したい人は少ないと思うので大丈夫でしょう。
金を払って声優をやとうこと自体に賛否あると思います。
でも、せっかく数十時間もかけて作った大曲なので、最後まで自分の納得いくように作りたいのです。何とぞご理解お願いします。
曲の評判悪くなくてよかった...
ようし頑張るぞ
みんな頑張ろう
もう「中途半端な企画」とか言わせない。
素材で発言で、どんどん支援してくださいm(_ _)m
0103名前は開発中のものです。
2005/08/30(火) 21:58:53ID:V25JA3PG影ながら応援していよう
0104( ´∀`) ◆9mfk.Z6Wmc
2005/08/30(火) 22:28:33ID:R6tf97g5個人的に問題視しているのは作品が完成しなかった場合です
現在、8さんが中心となって頑張っていますが、万が一、
ある事情でどうしても続けられなくなって製作を断念した場合、
お金を出した人は納得いかないと思うのです
なのでスレ立て人の私が出すべきだと思います
01058 ◆jS1vbFJDVk
2005/08/30(火) 22:45:46ID:wRO6JERi>>90
サイトはろぼだままとめサイト内で大丈夫でしょうか?
もし大丈夫なら明日には完成させます。
>>91=102
詳しいことはチャットで話し合うのがよさそうですね。
今のうち集合日時決めてしまいましょうか。
明日22:00でどうでしょう?
>>104
そう言われると、途中で投げ出す訳にはいきませんね。
皆さんが納得のいくよう、完成を目指したいと思います。
0106名前は開発中のものです。
2005/08/30(火) 23:28:15ID:TYHhLkMr全26話くらいで作って毎回アイキャッチが入る
0107JUN
2005/08/30(火) 23:45:26ID:KhFwRixXそれでお願いします。
サイトが出来次第、募集をかけます。
>>106
それいいですね!
まんまアニメですね。
01088 ◆jS1vbFJDVk
2005/08/31(水) 17:41:22ID:OuXHayuh>>106
話ごとにアイキャッチを入れるというのは面白いですね。
余裕ができればそういった遊びも入れていきたいものです。
>>107
募集サイト、即席ですが完成しました。
チャット集合22:30にしてくださいスマソ
0109名前は開発中のものです。
2005/08/31(水) 19:13:25ID:IYMiKzU4高校時代バンドのボーカルやってて、
今も時々友人バンドがツインボーカルでライブする時に参加してる。
ただ家に録音環境がないからアレだけど・・。ライブハウスで録ったり。
0111名前は開発中のものです。
2005/08/31(水) 21:58:24ID:HIDKT12Xミクル、コアア、コヒの3姉妹で一人一人が各地にいるわけですよ
情報屋って店とかあるわけなじゃなくて
店員や町の人に成りすましてるとか。
例えばバーで一番奥の席に座ってカラシたっぷりのサンドイッチを頼むと
情報屋が現れて情報買ったり売ったり出来るとか。
どうでもいい・いらない情報も買えたり、町の人から仕入れた物も売れたり。
と、意見らしいものを出してみるテスト。
01128 ◆jS1vbFJDVk
2005/08/31(水) 22:21:09ID:fibqRZHW早速ボーカル候補が。
>>111
そういう情報屋っていうのもいいですね。
うまくするとボスの弱点なんかがわかったりとか。
さて、そろそろ時間です。
0113JUN
2005/08/31(水) 22:35:59ID:bDl2LLAJ0114( ´∀`) ◆9mfk.Z6Wmc
2005/08/31(水) 22:44:19ID:NilN3ZIdhttp://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=138905
0115JUN
2005/08/31(水) 23:42:32ID:bDl2LLAJスレ汚し失礼
01168 ◆jS1vbFJDVk
2005/09/01(木) 02:09:37ID:E+kMOk1aシステム面は少し休止して、スレにあがってきた小ネタや
今までに出されていたキャラなどを登場させようと思います。
というわけで、本当に小ネタでいいのでどんどんレスください。
0117名前は開発中のものです。
2005/09/01(木) 06:40:48ID:bpOVCe6M夕凪の姉妹団とか、ドリルティンティンとか もったいなさすぎ
BGMも使ってないの沢山あるし
あと、画像うpろだに上がったやつも全部使えば?カットインとかで
もっと職人を大事にしようね
0118名前は開発中のものです。
2005/09/01(木) 18:58:35ID:FPs+mi9f0119名前は開発中のものです。
2005/09/01(木) 18:59:20ID:fSNCUOnj・ジュークボックス
酒場に置いてある。
調べるとJUN氏のBGMが聞ける
ボタンを押すとSEが鳴って楽しい
・ろぼカード
みんなのだいすきな、かっこいいロボットがカードになったよ!
アイテム欄で使うと、職人様たちが描いた美麗イラストが見られる
町の少年たちがこれを集めていて、アイテムと引き換えできたりする
0120ナナシェス ◆ROBOxAwIBM
2005/09/01(木) 19:33:43ID:Q/T1Normhttp://up.php-s.net/?id=tabiji
>>117
ちょwwwwwおまwwwww自演?
…いや失礼、まるでチャットを見てきたかのような書き込みなので取り乱しました。
いま、かなりそれに近い方向で話が進んでいます。
>>118
まとめはクリエイターズサイドと表向きサイド(名前募集)に分けるつもりでいます。
別にお互いを隠すわけではなく、格好つけた感じのサイトと実用的なエリアに
分けるだけですが。
クリ(ryの方なら欲しければ付けます。できれば紹介きぼんぬ
>>119
いいねぇ
いっそ全部カードでもいいと思います。
一覧になって、このカードは絵が見られるカード、これは音楽が聴けるカード…という風に。
なんでカードから音が出るとかは考えない方向でw
0121zk
2005/09/01(木) 20:00:33ID:qoRRChXBプレイヤーで読み込んで再生している、みたいな設定にしたらいいんじゃないの?
0122名前は開発中のものです。
2005/09/01(木) 21:09:44ID:JosLpkKy一人前のロボット乗りになると自分のキャラカードが生産されて
本人さんは特殊なギルドとかに入れるようになるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています