トップページgamedev
984コメント541KB

みんなでオリジナルのロボットRPGを作ろう!4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/08/16(火) 16:05:49ID:SwaiGd2H
1 ◆9mfk.Z6Wmcさんが立ち上げた案でロボットRPGを皆で作ろう!

初代スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1107090964/
2代目スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1108379171/
3代目スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1112843375/
・sage進行
・制作はRPGツクールXP
・現在の状況などはまとめサイトや前スレを参照のこと
・基本的なスタンスは「来るもの拒まず」

まとめサイト(画像うpろだ、外部掲示板あり)
旧 http://robotrpg.kt.fc2.com/
新 http://www.geocities.jp/robotrpg2ch/
ログ保管庫
http://www.h6.dion.ne.jp/%7Eohuro/robo/top.htm
0018名前は開発中のものです。2005/08/21(日) 16:51:33ID:R4LRHlvS
■ロボットステータス
装甲:いわゆるHP
温度:ブーストしたりや火炎攻撃を食らうと上がる
薬庫:いわゆるMP
燃料:ブースト時に消費、固形燃料から補給され徐々に回復
重量:フレーム及び兵装の総重量
推進:ブーストの性能で回避や攻撃順序に影響

■フレーム
帝国フレーム:スタンダードなフレームでパーツも多い
自然フレーム:帝国フレームとの互換性が無く、パーツが少ない
宗教フレーム:基本性能が高く、帝国パーツも少数流用できる
敗北フレーム:ハイエンド仕様の為、帝国フレームとの規格争いに負けた(帝P高互換)

■バッドステータス
スタン:特殊兵器(魔法)が使えない
過熱:燃料があってもブーストが使えない
脚部破損:回避率減少
腕部破損:装備武器が使えない
頭部破損:命中率減少
0019名前は開発中のものです。2005/08/21(日) 16:54:21ID:R4LRHlvS
■戦闘力の計算
攻撃性能:武器威力、弾丸数、攻撃兵装で総合評価
防御性能:装甲材、装甲量、防御兵装を総合評価
起動性能:推進力/重量で評価 ※起動性能=回避性能でもある

■戦闘について
ターンの初めに3行動ポイントが与えられる。
それを移動と攻撃に割り振って戦闘シーンへ。
攻撃時は各武装を纏めて撃てるが
薬庫やディレイ次第で割に合わないこともしばしば。

どの機体も防御属性が一致しない状況場合
並みの装甲なら3発も直撃すれば沈む。

■先手後手
1.武器の射程で遠、近、接の層に分ける(遠0:近10:接:20)
(後手属性武器は表記だけ遠で、内部は接でよい)
2.層ごとで機動性ランクを付ける(1桁目に順位を振る)
3.求められた数値の低いものから順に行動
4.1〜3を三順する
0020名前は開発中のものです。2005/08/21(日) 16:55:11ID:R4LRHlvS
■武器ステータス
射程:遠>近>接の順で先手がとれる
威力:単純な破壊力で、実威力は属性と火薬も影響
弾数:攻撃回数
火薬:薬庫が消費される値
命中:いわゆる命中
初動:攻撃前ディレイ 命中、先手補正にマイナス
再動:攻撃後ディレイ 回避補正にマイナス
属性:貫通、熱、衝撃、ロックオンなど

■武器属性
貫通:装甲材の防御性能を無視する
衝撃:部位破損を引き起こす
熱:温度を上げる
電気:スタンを引き起こす
ロックオン:攻撃時のみ対象の回避性能ダウン
後手:自分の攻撃順序を下げる(接)

■武器
・単純な上位互換武器は存在しない。
・ハンドウェポンはフレーム規格に左右されない。
・大火力武器は高性能パーツと併設できないバランス。

例)
ハンドガドリング:近:5x5:20:80%:0:5:手:自:貫通
ショットランス:接:30x1:5:95%:0:15:腕:帝:貫通、衝撃
ミサイル:遠:15x3:50:70%:10:20:腕(肩):宗:熱、衝撃、ロックオン、後手
0021名前は開発中のものです。2005/08/21(日) 16:57:44ID:R4LRHlvS
既存の決定分がどうなのかは知らないけど
スレが止まってるのは悲しいのでネタだし。
コマンド中は止まってるアクティブタイムバトルが理想だけど
ターン制らしいから読み合いを重視してみた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています