トップページgamedev
1001コメント407KB

レースゲームを作ろうぜ!Lap16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オレー代理2005/07/12(火) 12:19:21ID:IpBUKITC
          ,,..--―-、
         /, -----、.ヽ,   よう、カスども!オレーだよ!!
         |  i_,,,,_  __゙l |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
        /'') ..., '‐-‐、.j    よろしくどうもー
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ     公式サイト
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_  http://www.geocities.jp/oree_forces/
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
0362名前は開発中のものです。2005/07/26(火) 06:54:04ID:7AyrweM7
スーパー□ボ 名前:ヨ□彦    

   ( ・∀・) 僕の顔は自由に変えて下さい      
  □□□□□  一応変形ロボの一族なもんで・・・    
 □ □■□ □    
 ■ □□□ ■    
    □  □    
    □  □    
  ■■  ■■    
0363名前は開発中のものです。2005/07/26(火) 07:13:03ID:82B3TZPr

  □□□□□
 □ □■□ □
 ■ □□□ ■
    □  □
    □  □
  ■■  ■■    (  ´Д`) 
0364名前は開発中のものです。2005/07/26(火) 08:53:54ID:j7tSzweo
   ( ・∀・)
  □□□□□ 
 □ □■□ □ 
 ■ □□□ ■ 
    □ω□ 
    □  □ 
  ■■  ■■ 
0365名前は開発中のものです。2005/07/26(火) 09:44:37ID:M+mtBGyC
            ∧  ∧  
            |1/ |1/  
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、  
         /        ヽ  
        /  ⌒  ⌒    |  
        | (●) (●)   |     
        /          |     
       /           |      
      (          _ |  
        ヽ、       |  
          □□□□□  
         □ □■□ □  
         ■ □□□ ■  
            □  □  
            □  □  
          ■■  ■■  
0366名前は開発中のものです。2005/07/26(火) 10:03:36ID:AovEOvtm
         ,. -───‐- 、
        /          \
      /             ヽ
      .l _________  l
      l |           .| |
     .|. |           |  |
.       |. .|  -─-  -─-  |   | 
      |  |    ゚ /  ゚    l   | 
.     │  l.    〈__,    l    | 
      .|.    l     ,、、   /     |
    │    .ヽ.   `~   /    .|
          □□□□□
         □ □■□ □
         ■ □□□ ■
            □  □
            □  □
          ■■  ■■ 
0367名前は開発中のものです。2005/07/26(火) 10:30:20ID:8wj5VISd
気がつくとマジになっていた、ここまでやっちまったけど
シモネスエックス改どうするか・・・
ttp://gamdev.org/up/img/2943.jpg
0368名前は開発中のものです。2005/07/26(火) 11:52:08ID:hQ7WzeLC
自分の場合、どんなものを作るか考えた場合、
いかにプレイヤーに楽しんでもらうかっていうのを前提に考えるから
>>367は確実にアウト。
0369名前は開発中のものです。2005/07/26(火) 13:53:03ID:oS+/gv3M
誤爆?
0370車高男爵2005/07/26(火) 14:27:29ID:seC6l5YW
http://gamdev.org/img/img-box/img20050726141659.jpg
http://gamdev.org/up/img/2944.zip
一応技量の関係でこれが限界。初めてなんでこれで勘弁してorz
細かいディテールとか、テクスチャとかはお任せします。ミラーとインパネをヤマザキからコピペしようと思ったけどうまく行かなくて断念・・・サイズはヤマザキのサンプルと同じ縮尺なんで、不具合調整とかアレンジはどうぞ。

これはもはや箱なのかと言うことは聞かないように(ぇ

>>352-353>>356
結構参考になりました。あり。
0371名前は開発中のものです。2005/07/26(火) 14:47:20ID:x7FFojaB
オレー、エンジンや加速性能はこれを参考に調整してくれ。
http://www.geocities.jp/kasokusure/
0372ダ・ツルバ2005/07/26(火) 14:59:50ID:4tQK7qBi
>>370
すごいマシンですなw
見る限りではMRになりそうな。
スペックとかも気になるね。

僕も少し公開。
ttp://gamdev.org/up/img/2945.jpg
外見モデルできますた。が、テクスチャ作れねぇ・・・。
UVマッピング面倒くせぇ・・・。でも、がんばってやってみます。
0373車高男爵2005/07/26(火) 15:03:25ID:seC6l5YW
>>371
駆動方式はRRです(後部の箱がメカニック部分)
最高速度は180キロぐらいにしようかな。
0374ダ・ツルバ2005/07/26(火) 15:13:48ID:4tQK7qBi
RR?
じゃあ、リアの車軸をもう少し前にしないといけないのでは?
それより、このマシンで180も出たらドライバーは失神するかもなww
0375名前は開発中のものです。2005/07/26(火) 17:48:40ID:8wj5VISd
>>368
ふむ、つまりこのまま本気で作る木なら許可とってたらヤレってことか
下根隊長!シモネスエックス、ベース車輌に使っていい?

>>370
コクピット部分を>>352みたいにパイプで囲ってやるといいかもね
0376名前は開発中のものです。2005/07/27(水) 18:05:17ID:c3ZNB5au
このスレに1日書き込みが無いのは珍しいな
0377下根隊長 ◆Y97w4qMBvU 2005/07/27(水) 18:18:53ID:pwgxhQD4
>>375
OK!
0378オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/27(水) 18:30:48ID:xvSJr/30
  │,,,_      よう愚民ども。
  │    ̄`ヽ,   
─┤,ァ---‐一ヘヽ  >>370
文│       リ}   前のほうがインパクトあったな。まあいいか。
─┤ -‐   '''ー {!
  │ ‐ー  くー | >>371
  │  ,r "_,,>、 ゚'}   これは参考になるぜ!!!
  │ ト‐=‐ァ' !
  │ ` `二´' 丿  >>372
  │' ー--‐f´     そのときを期待して待ってる。
  │    /|\_
  │`又´\|  |  ̄\ >>376
              まあモノのほうが進展しねえとな。だがハードに作業中だ!

0379名前は開発中のものです。2005/07/27(水) 22:41:46ID:vCBO1Gnl
   │     
.   /■\
  ( ´∀` )<Verうpまだぁ?  
    ̄ノ ̄    
   ノ ̄ノ     
   ノ  /   チリン 
  く_. / 彡   チリン
0380名前は開発中のものです。2005/07/27(水) 23:21:18ID:yJbmwvua
>>378
インパクト勝負かよww
0381オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/28(木) 06:08:14ID:aSb8wHxk
                >>379
   / ̄ ̄ ̄ ̄\,,    今日か明日テストverをうpする。
   /_____  ヽ  前報告あった挙動の不安定さが解消されて
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |  ねばりのあるグリップになるかもしれない。
   |  ・|・  |─ |___/ 
   |` - c`─ ′  6 l  >>380 
.   ヽ (____  ,-′   ネタカーだしな。
     ヽ ___ /ヽ    
     / |/\/ l ^ヽ  
     | |      |  |
0382名前は開発中のものです。2005/07/28(木) 07:27:15ID:IIw+JsBe
>>377
トンクス!車の名前どうしようか?
0383下根隊長 ◆Y97w4qMBvU 2005/07/28(木) 11:40:32ID:RmZGLr5Y
>>382
シモネスエックス何とかチューンとか
シモネスエックス何とかSpec
とかでいいんでない?
できれば、シモネスエックスをベースに改造しました!
みたいな名前にして欲しい。
0384下根隊長 ◆Y97w4qMBvU 2005/07/28(木) 11:45:33ID:RmZGLr5Y
連投スマソ
http://gamdev.org/up/img/2954.jpg
こんな風にベース車両考えてみたんだけど、どうかな?
0385オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/28(木) 13:08:33ID:aSb8wHxk
>>384
コンパーチブルいいな!!
ドライバーを動かす処理いれねーとな。
0386名前は開発中のものです。2005/07/28(木) 13:22:54ID:NUQn+68y
>>382
元ネタから考えて
シモネスエックスTypeS Zeroとかがいいとおもた
0387下根隊長 ◆Y97w4qMBvU 2005/07/28(木) 17:32:36ID:RmZGLr5Y
シートを勝手にS20000から流用しちまったままだった・・
事後報告でスマソ
このままmqoうpしてもいいですか?
>ダ・ツルバ様
0388名前は開発中のものです。2005/07/28(木) 18:52:16ID:6PGFjngr
BEST3コピペの伝統が崩れそうなんだ、助けてくれ!!  
くれぐれも荒らしはしないでください。  
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1122004032/l50 
0389名前は開発中のものです。2005/07/28(木) 21:52:43ID:hrIF3znB
vitzなんて誰も作ってなかったよね?

http://gamdev.org/img/img-box/img20050728215129.jpg
0390ダ・ツルバ2005/07/28(木) 22:01:37ID:lglGx19/
>>387
どうぞ、どうぞ。使えるなら使ってやってくだせえ。
0391フランチャイズ2005/07/28(木) 22:33:45ID:ndU7EAiY
一応外装完成・・
http://www.geocities.jp/france_blue600/20050723f.JPG
http://www.geocities.jp/france_blue600/20050723b.JPG

今内装を頑張ってますがシートが難しい・・・っていうか作るの遅すぎだな俺。
ボンネットのカクカク直した方がいいかなぁ〜(汗)
0392fusianasan2005/07/29(金) 00:52:14ID:9F0QuK3c
fusianasanと入れても何もおこらなくなった件について
0393fusianasan2005/07/29(金) 03:24:39ID:ydPa7MQs
むー
0394ダ・ツルバ2005/07/29(金) 06:28:43ID:r519pOpK
>>マユゲボーン氏
そういや、僕が今、作っているF3はFW14Bのモデルを全面的に流用しているのですが、
よろしいでしょうか?
F3の図面通りに作り変えてるので、そのままの部分は1つもないと思います。
0395オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/29(金) 06:28:57ID:6DWveZ/r
暑い中マイドごくろう諸君。いつものように夜ぐらいにうpするからな。
間に合えば車を一台追加したいが、バグ修正のほうを優先させる。

>>388
開けない

>>389
たぶんいない。まあガンバレ。

>>391
シートはそれほど重要じゃねーけどな。

        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  / \/../    >>392-393
          / /\  \(´∀` )./      氏ね
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
0396名前は開発中のものです。2005/07/29(金) 06:45:09ID:1cMcsC/M
もうずっと人大杉だなぁ?
0397ダ・ツルバ2005/07/29(金) 06:58:57ID:r519pOpK
>>オレー
Fねむのステアリングのモデルを参考にしたいんだけど、
mqoデータうp無理ですか?
無理なら、自力でがんばってみますが。(^_^;;
0398名前は開発中のものです。2005/07/29(金) 09:51:43ID:kNX996BX
Fネムにはアクティブサス付かないの?
0399オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/29(金) 11:35:13ID:6DWveZ/r
>>397
ttp://www3.atwiki.jp/ore1gp/pages/8.html
の下のほうにうpしておいたぞ。「_PN」で始まるオブジェクトは特殊機能となってる。
何がどうなるかは見ればわかるはずだ!

>>398
つかない。F3000みたいなもんだからな。
0400ダ・ツルバ2005/07/29(金) 11:40:53ID:r519pOpK
>>399
thx!!
0401下根隊長 ◆Y97w4qMBvU 2005/07/29(金) 12:15:39ID:YxbZXO/b
>>390
thx!
0402名前は開発中のものです。2005/07/29(金) 12:47:21ID:ydPa7MQs
>>388
thx!
0403名前は開発中のものです。2005/07/29(金) 17:00:28ID:eV3DtEmm
アップデートマダー?
0404オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/29(金) 23:05:13ID:6DWveZ/r
うpした。今回はテスト用の挙動修正が主な変更点だ。
だから挙動についての文句は受け付けるが
「どの車種でどのような操作をしたときこうなるのはおかしくて、実際はもっとこうなるべき」
のように詳しく文句家!!
0405名前は開発中のものです。2005/07/29(金) 23:08:16ID:DN0JZ1Of
し〜〜〜ん・・・・・
0406名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 01:11:45ID:3C6polDt
このゲーム操作が難しくていい!
プレイしててカーマゲドン思い出したのは俺だけじゃないはずだ!
歩行者追加して轢ける様にしてくれwwwwwwww

冗談はさておき、ちょっとクラッシュしただけで走行不能になるのは
仕様なんですかねぇ・・・
0407名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 01:41:51ID:VD9hQ/8X
>>406
実車に乗ってちょっとクラッシュしてみればいいと思う
0408名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 01:48:10ID:NNNkPobs
何か車飛ぶようになったような?
それとAW11でハイサイド転倒するな、そこで気になることが有るんだが
オレーよ、各車のロールセンターはどうなってんの?

>>406
F12でエンジンかけろ、タイヤ取れたら終わりだけどな
0409オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/30(土) 06:11:41ID:ojjL6u5d
 どーも。
      ∧_∧    >>406
      (  ´∀`)    そのシビアさがいいんじゃねーか。当たったら終わり、みてーな。
    /  俺  \      
   / /\   / ̄\    >>408
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \    わりーな。地面にめりこんで出現するからひっくりかえったようだ。
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)   修正版うpしておいたぞ。
  ||\            \ ロールセンターは、いろんな要素で決まるから、すぐどこだとかはワカンネーな。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 飛ぶように感じるのは、地面の硬さもアップしたからだ。
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  今までと同じセッティングだと跳ね傾向になるかもな。
     .||              ||  
0410名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 08:14:59ID:V97dHvMa
なんかグリップしすぎな気がするな
0411名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 08:38:00ID:X595nX+b
>>410
>>404

・・・実在サーキットほしーな・・・筑波とか
0412名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 08:40:14ID:X595nX+b
筑波1000なら・・・高低差とか考えなくていいし・・・ぐぐれば高精度のコース図が手に入るし・・・
0413名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 09:29:20ID:V97dHvMa
>>411
作れば?
0414名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 09:53:06ID:7Ho7S71d
十勝のサーキット作って24時間耐久やろうぜ
0415オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/30(土) 11:11:40ID:ojjL6u5d
            i⌒i  >>410
             | 〈   同意!前のタイヤを温めるまでの緊張感がねーよな。
      ∧_∧ / .フ   もう少しグリップ力を下げる。
      ( ´Д`)/  |    
    /     /.  ノ    >>411
   / /\ 俺 /   |      俺のほうでSUGO作るか?
 _| ̄ ̄ \ /.  ノ__    
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    \  >>414
  ||\             \  耐久やりてーなあ。10人ぐらいでドライバー交代してな。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
0416名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 11:26:31ID:V97dHvMa
>>415
縁石に乗ったときのあの音をどうにかしてくれ。
音が変だ
0417名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 11:27:07ID:oHwf/zFx
>>416
俺も思った
0418オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/30(土) 11:29:51ID:ojjL6u5d
コンパウンドがまだ変だな。また修正するからな。

>>416-417
ンダコラ。なんかいい音ねーのか?

0419名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 12:00:38ID:NNNkPobs
>>409
ttp://gamdev.org/up/img/2959.png
とりあえず各サス形式のロールセンターの出しかた作った
実際にはロールセンターの位置はサスが動くと変化して1箇所でないこともある
知ってたら、まぁ参考程度ってことで
0420オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/30(土) 12:11:43ID:ojjL6u5d
>>419
乙。
俺は知ってるが、だからこそすぐどこだとかワカンネーって言ったんだ。
全車種いちいち図に描いて求めてられねえよ。
このゲームはロールセンターというポイントをダイレクトに定義しているわけじゃない。
実際に各部に力が加わってロールするから、そんときのセンターがロールセンターとなる。
0421名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 12:39:12ID:NNNkPobs
>>420
流石オレーだな、それなら何かロールセンターを簡単に変更できるいい方法ないかね?
アレコレいじくって挙動の変化をみたいんだが
0422車高男爵2005/07/30(土) 12:47:24ID:Az6r1PEu
http://gamdev.org/up/img/2960.zip
ヤマザキの車高データ。この車高でタイヤをもう少しせり出すようにすれば結構安定性が高くなると思う。

ツビックの車軸が後ろ過ぎ。後、インプのボンネットの空気口はもう少し作りこんだ方がいいのでは。
0423オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/30(土) 13:46:58ID:ojjL6u5d
>>421
サスの長さを変える以外はいまのところ無い。
あとでアームの取り付け位置とかを多少動かせるようにするか。

>>422
車高男爵はヤマサキが好きだな!修正しておく。
0424名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 14:24:39ID:KNYzMwFD
>>421
IDがニッポンニュースネットワーク
0425名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 14:58:16ID:MU9DZjrf
>>424
そう言う君のIDはFD。
0426名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 15:24:07ID:NNNkPobs
ん〜いいIDだな
>>423
頼んだぜい

シモネスエックス改(まだ名前決まらず)完成近し、ってか漏れはこれで限界
ttp://gamdev.org/up/img/2961.jpg
ライト類は別々のテクスチャのほうがいいんだっけ?
0427車高男爵2005/07/30(土) 15:30:34ID:Az6r1PEu
>>426
これは凄いね。

>>423
好きと言うか一番走りにくいから必須的にいじってしまう傾向がある。GT2000とかもヤマザキが低スペックすぎるからもっとまともに走れるネタカー作ろうと思ってしたわけで。
モデルだと劣化さんの奴で、性能だとスカイライソとかヌープラあたりが好き。
0428名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 15:53:44ID:xDSjzN8H
すげえムキになったなw
0429名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 16:58:40ID:ddiEcsN6
type964の911の三面図どなたか持ってませんか?
0430名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 17:08:40ID:rpTwbbyn
ポルシェ詳しくないんだけどgt2 gt2-sportscar gt3 rsr veilside carrera-gtならあるよ
0431名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 17:28:17ID:N1flvzwf
>>429
三面図は無いけど湾岸ミッドナイト読めば色んな角度で見れる。
0432名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 17:33:16ID:ddiEcsN6
>>430
ノーマルのが欲しいから書いてるんだお

>>431
細かい寸法が欲しいんだよ
0433名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 18:37:35ID:N1flvzwf
>>432
ttp://blueprints.onnovanbraam.com/blueprints/cars/porsche/
一応過去スレで既出の資料ドゾ。
0434名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 18:46:31ID:ddiEcsN6
>>433
だからノーマルの三面図探してるんだってば。
0435名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 19:05:59ID:N1flvzwf
ttp://www51.tok2.com/home/sanmenz/
ttp://www.suurland.com/blueprints_archive.php
探しても全然ないなwwwっうぇwwwっうえw
0436名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 19:26:38ID:ddiEcsN6
>>435
うむ。
無かったから聞いてるんだようぇうぇ
0437オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/30(土) 22:22:15ID:ojjL6u5d
修正版うpしたぞ。

>>426
イイ感じだな!コックピットモデルのパネル指定オブジェクトは含んでいるか?wikiのどっかにうpしたサンプル見るとわかる。

>ライト類
別々でもどっちでもいいぞ。

>>427
そうか。
0438ダ・ツルバ2005/07/31(日) 07:19:35ID:wpoewtxw
ttp://gamdev.org/up/img/2965.zip
F3完成版うpしました。
テクスチャ、マッピング関係がうまくできないので
ドライカーボン仕様とさせていただきますた。
一応、マッピング画像も放り込んどいたのでテクスチャ作れる人は
作ってみては?(マッピング自信ない・・・)
0439車高男爵2005/07/31(日) 13:24:19ID:tO0boy4j
同じ車高のセッティング数値でも毎度うpのたびに車高や車軸の位置が変わってる気がするんだけど。気のせいですか?
0440オレー ◆zleDpM1D6w 2005/07/31(日) 19:10:11ID:hWw08d/q
>>438
サンキュー!マカオつくらねーとな!!

>>439
車軸はたまにしか変えてねーけど、地面に置いたときのスプリングの縮み具合は変わることもあるかもな。
0441車高男爵2005/07/31(日) 21:04:41ID:sUCda53Q
>>440
毎度車高をいじり直さなくてはならないんで縮み具合は固定してくれた方が嬉しいのですが・・・
0442名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 21:25:32ID:RukLu4jK
こんなのは駄目?
http://kuruhima.hp.infoseek.co.jp/game.htm
0443名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 21:40:29ID:u0tyDso0
  ?∩___∩ ?|  ?|?
  ?|?ノ     ?ヽ?!  ?!?
  /  ●   ●?|  /?
 ?|    (?_●_) ?ミ/?なんで蹴るクマ??
 彡、   |∪|  /?
/     ?ヽノ /?
0444ダ・ツルバ2005/07/31(日) 22:06:09ID:wpoewtxw
>>440
マカオか。今マカオGPの動画見たけど、コース狭いな!
すげー走ってみたい。実在コースいいな。
あと、F3と関係ないが筑波かなりキボンヌ。俺の中では筑波がTAの聖地なんで。
「じゃあおめーが作ればいいじゃん」てのは無しでよろしくww
0445名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 22:06:40ID:u0tyDso0
しまったオレーすまん
0446名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 22:07:11ID:u0tyDso0
鈴鹿キボンヌ
0447ダ・ツルバ2005/07/31(日) 22:14:02ID:wpoewtxw
>>オレー
あ、マカオGP見てたら、やっぱりエンジン7500くらいまでしか回してないな。
俺がメモ帳に書いたスペックはあくまでOre1GP内でのスペック、ということでいい?
>>446
それは言うまでもない。
0448名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 22:44:41ID:HSdxD9Ki
モナー
0449名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 22:50:27ID:8f3/RJkt
>>413
うう、作ってみるよ。
筑波2000じゃなくて1000の方。2000はもっとすごい人が作ってくれ
0450ブリ大根 ◆buriNU3pVM 2005/07/31(日) 22:52:03ID:6C/sFZzq
筑波作ってみるかな、丁度コース作ってみたかったし
0451名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 23:20:23ID:1t8zUGag
オレーよ
ttp://eternal31.com/cgi-bin/src/up5956.zip
拾い物だが置いとくぜ
0452名前は開発中のものです。2005/07/31(日) 23:22:50ID:cvAyT1uM
琢磨8位か・・・
0453411=4492005/08/01(月) 03:16:06ID:rbxbjbzg
こうですか?わかりません!
0454411=4492005/08/01(月) 03:17:16ID:rbxbjbzg
リンク貼り忘れました!吊ってきます!
http://gamdev.org/img/img-box/img20050801031518.png
0455名前は開発中のものです。2005/08/01(月) 10:27:14ID:KmclIj/c
愛車のEK9、当て逃げされたよー。
バンパーは裂けてるし、ライトまでダメージ来てるし…。
オレーなぐさめてくれよ。
0456オレー ◆zleDpM1D6w 2005/08/01(月) 11:43:45ID:wWwEHswr
    _____    >>455
  /        \   災難だったな!まあ早めに片付けてわすれようぜ。
  /   ./⌒  ⌒ヽ ヽ  
 /,  __| / | | ヽ |_  | >>454
 | /    ○   \|  起伏があることを考えると路面はもっと細かくすべきだな。
 | / 三   |  三. |
 | |  丶___|__) | >>452
 ヽ\______/  やっと初ポイントだな。来期のシートが心配だ。
  ヽ───(〒)──ノ
>>451
開けねえ。

>>447
F3なら実際のF3のスペックに合わせる。

>>442
質問の意味がわかんね。

>>441
それが開発verというものだ。
0457名前は開発中のものです。2005/08/01(月) 12:37:08ID:WWwrM562
ギアをRにいれて後ろ方向への速度がちょっと出た状態でNにして
そのまま1stに繋ぐとエンジン壊れるのは仕様?
0458名前は開発中のものです。2005/08/01(月) 12:42:23ID:FJL4ixrY
バグの報告
低速で走行時にほとんど減速しない。

例 evo
平坦な所で1速で75km/h程度まで加速し、アクセルを離す。
30km/hぐらいまでは順調に減速するが17km/hぐらいになるとほとんど減速することがない。
なお減速が止まる境界はギアによって違う模様。
0459名前は開発中のものです。2005/08/01(月) 12:54:54ID:ZCXe/1Qg
>>457-458
おまいら、クラッチって知ってるか?
0460名前は開発中のものです。2005/08/01(月) 13:03:59ID:WWwrM562
>>459
回転数煽ってない状態で1st繋いだら、エンストするんなら話はわかる
回転数煽ってようがいまいが、1st繋いだ時点でエンジン逝くんだぞ?
0461オレー ◆zleDpM1D6w 2005/08/01(月) 13:11:06ID:wWwEHswr
>>458
MT車で試してみろよ?

>>460
最初っからそう言え。
エンジン壊れたとか厨房みてーなこと言うからレベルを疑われるんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています