【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part2【マンセー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0089よこしまなMr.0
2005/11/11(金) 17:08:24ID:7NugP8mNどもです。
>>88
疑似回転なら
まずスプライトの編集画面で[変換]-[キャンバスのサイズ変更]で最低でもルート2倍ぐらい広くした後に、
[アニメーション]-[回転]を選んでNumber of framesに36ぐらい指定してぐるぐるっと編集しておき、例えば30度傾けるには image_single = (30*image_number/360); といった具合に代入すればいいわけですが、
この方法だと複数フレームを持つスプライトの場合少し面倒ですね。。。
色調変更は、そのオブジェクトの上にimage_alphaが0.5とかの真っ赤な同型スプライトをかぶせれば不可能ではないですね
※ (真っ赤な方のインスタンス).depth = (その被せられる方のインスタンス).depth - 1;
さらにレジスト版ならこの真っ赤なスプライトに sprite_fade(真っ赤なスプライト, make_color_rgb(R,G,B), 255); とかやってやるとどんな色でも対応できそうですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています