インスタンスを変更すると、1ステップの間そのインスタンスは
「存在するけど存在しない」みたいな不安定な状態になるらしくて
「instance.variable」みたいにドット使って変数を参照するとエラーになる。
やっかいなのは、インスタンス自身は存在するので
instance_existsとかでチェックできないこと。

対策としては、with使ってその中で変数使えばエラーは出ない。
with (global.com1) {
other.x = x + hspeed + other.posx;
other.y = y + vspeed + other.posy;
}
みたいな感じで(withの中ではotherが元のselfになるのに注意)

インスタンスの変更は変数の継承がらみでもややこしい問題があるので、
できるだけ使わずにすませた方がいいよ。
この場合、オブジェクト一つだけでよくない? 当たり判定はmaskで変えられるよ。