【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part2【マンセー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/07/12(火) 09:03:47ID:DK0oUKwt●本家(英語)
ttp://www.gamemaker.nl/
●GameMaker Japan - 非公式情報サイト(日本語)
ttp://gamemaker.main.jp/
●初心者向けチュートリアル
ttp://gamemaker.main.jp/modules/articles/index.php?cat_id=1
前スレ: 【2D】ゲーム作成ツールGameMaker【マンセー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087068523/
0464名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 16:04:54ID:4SbO/Zc7当たり判定も一緒に拡大する方法はありますか・・?
当たり判定用の矩形オブジェクトを用意して、
オブジェクトを生成するときに大きさを引数で指定できるようにしたのですが、
肝心の当たり判定の大きさが拡大する前と変わらないままなのです。
128x64の判定を作りたいのに、32x32の判定しか作ることができない、といった状況です。
当たり判定の左上・右下座標を変数などで指定することはできるのでしょうか。
0465名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 16:48:44ID:4SbO/Zc7もっと悩んでから書き込むべきだった…(´A`;)
if( collision_rectangle(x,y,x+wide,y+height,charatest,false,true) > 0 ){
sound_play(snd_Hit);
( collision_rectangle(x,y,x+wide,y+height,charatest,false,true) ).HP -= Damage;
( collision_rectangle(x,y,x+wide,y+height,charatest,false,true) ).alarm[0] = Time;
( collision_rectangle(x,y,x+wide,y+height,charatest,false,true) ).speed = movePower;
( collision_rectangle(x,y,x+wide,y+height,charatest,false,true) ).direction = moveDirection;
draw_hitStar(x + (sprite_width/2),y+ (sprite_height/2),30);
if(kind == 0){
( collision_rectangle(x,y,x+wide,y+height,charatest,false,true) ).image_index = 2;
}else if(kind == 1){
( collision_rectangle(x,y,x+wide,y+height,charatest,false,true) ).image_index = 3;
}else if(kind == 2){
( collision_rectangle(x,y,x+wide,y+height,charatest,false,true) ).image_index = 4;
}else if(kind == 3){
( collision_rectangle(x,y,x+wide,y+height,charatest,false,true) ).image_index = 5;
}
instance_destroy()
}
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています