トップページgamedev
1001コメント465KB

【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part2【マンセー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 09:03:47ID:DK0oUKwt
無料Windows用2Dゲーム作成ツール"Game Maker"について、色々と語り合うスレッドです。

●本家(英語)
 ttp://www.gamemaker.nl/
●GameMaker Japan - 非公式情報サイト(日本語)
 ttp://gamemaker.main.jp/
●初心者向けチュートリアル
 ttp://gamemaker.main.jp/modules/articles/index.php?cat_id=1


前スレ: 【2D】ゲーム作成ツールGameMaker【マンセー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087068523/
0444名前は開発中のものです。2007/09/30(日) 01:17:15ID:OYPKWvpr
>>441
こんな感じでいいかい?かなり粗い作りだけど。(バージョン 7.0)
ttp://gamdev.org/up/img/10211.zip
スペースキーでボールが動くよ。
Precise collision checking に頼ったやり方だけどね。GMならではのやり方ともいえるんじゃないかなぁ。
ただ、Precise ... なコリジョンだと、実質タイルベースから開放される反面、融通の利かない場面もでてくるし、処理も重くなると予想されるね。
参考になれば。

>>443
背景画像は基本的にアニメーション出来ないよ。動かしたい部分にオブジェクトを配置するのが簡単な解決方法です。
スプライトによるアニメがどうしてもいやなら、動かしたい部分をタイルチップであらわして、
タイル管理オブジェクトを用意するなりして、そこから命令を出してタイルチップを定期的に変更して、アニメーションを表現する方法もあるにはあるけど、
結構手間がかかりそうな割りに、前者の方法に比べてメリットがあまり見出せません…。
04454442007/09/30(日) 08:23:59ID:J186ada5
度々ごめん。上で挙げたサンプルで、多少ギザついていた問題を修正した。
ttp://gamdev.org/up/img/10213.zip


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています