トップページgamedev
186コメント58KB

女の子もゲーム作りたいっ!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 01:31:38ID:u4H49M78

こんなスレみてる暇あったらゲームつくれ
0007名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 02:15:33ID:dGQaFMGa
>>6
おねがいされても作らないでしょ?
0008名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 02:43:46ID:HCERJ/H7
子供つくる?
0009名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 09:11:30ID:v5I4oGX3
>>8
てつだってやるよ
0010名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 13:26:00ID:+V6dwLeG
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118884902/l50

内容が↑とかぶってきてるな
結局子作りか・・・
0011名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 01:15:59ID:0/gjk2DL
バーボンよりへこむ
0012名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 10:40:42ID:copq5yAx
うそつきっ (`A´)
0013名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 15:10:48ID:7IqPif/C
餓鬼が多いんだろ
0014名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 16:29:12ID:dy0fnUmc
餓鬼しかいない可能性も・・・
0015名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 20:56:28ID:Nh7c7CEU
手取り足取り教えてあげようと思ってのぞいてみたら・・・


泣けてきた
0016名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 21:04:42ID:NmN0wVIL
手取り足取り教えてあげようと思ってのぞいてみたおまえに




泣いた
0017名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 23:10:38ID:WNKK16KE
こうして全米が






泣いた
0018名前は開発中のものです。2005/07/08(金) 04:04:57ID:3gA+Hx/5
>>1
あまりにも不毛なことをイワンで
タイトルどうりゲームを作りたい女の子の為の専用スレにしない?
なんか似たようなのほかにもあったが・・・

ゲームをつくっている子(自称女の子)をあたたかく見守るよーな
スレにももってけたら最高
0019名前は開発中のものです。2005/07/08(金) 05:22:41ID:T16wPhDg
それは無理
何故ならそんなものこの板にはいないから
0020名前は開発中のものです。2005/07/08(金) 07:32:07ID:J0Fo7K4p
> ゲームをつくっている子(自称女の子)をあたたかく見守るよーな

ネカマ降臨?
0021名前は開発中のものです。2005/07/08(金) 18:43:03ID:v7857TMf
「自称女の子」。


ただしちょっとゲームに持っていくにはあまりに企画がヘボすぎるので
別女神降臨 たのむ だれか
0022名前は開発中のものです。2005/07/08(金) 23:08:35ID:fQTxBNrD
>>21

ものはためしでミシテみー
0023名前は開発中のものです。2005/07/09(土) 02:45:39ID:uWcfVhMs
もう、ネカマでも構わんから、なんかやってくれ
0024名前は開発中のものです。2005/07/09(土) 15:46:37ID:5BffMCQX
最近作り始めた。
でもアリスソフトの開発キットをいじりたいからゲーム作るって
感じで、目的と手段が逆になってるから完成はしないかも。
ここかどこかで晒せる段階までもってけるといいなあ。
他のみんなもがんがれ。
0025名前は開発中のものです。2005/07/09(土) 17:16:34ID:pKU8iR4R
男だったら
狩猟→戦う→格ゲー、FPS、RPGで悪を倒す
って好きなジャンルなどがわかるんだけど
女はどうなの?
シミュレーション系がいいのかな?
0026名前は開発中のものです。2005/07/09(土) 17:26:50ID:d6Ulf1vK
Vectorには腐女子の作った恋愛シミュ系が腐る程登録されてるな…
あとはRPG系とかかなぁ
シューターな女の子ってあんまり聞かないなぁ
妹にSTGやらせたら小猿のようにやってたけど…ムキーってw
0027名前は女の子により開発中のものです。2005/07/09(土) 18:30:04ID:ZubNa4bt
ttp://tanktown.web.infoseek.co.jp/tt/tt_top.htm
ここのサイトの
入江ノジコ氏って女性ですか?
0028名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 01:20:32ID:ZlVkwtBz
パクッ 釣られました。
0029名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 07:42:05ID:rPqzMZuu
数字の人は溢れ出る妄想のおかげでモノが形になりやすいみたいだな。
けど実際の内容は試したことないんでわからん。
ギャグ中心とかならいいけど、がっちゅんしてるようなのは正直苦手だw
0030初々しい1年生2005/07/12(火) 16:51:11ID:/M8I1F7O
ごきげんよう、お姉さま方。
リリアン学園高等部・ゲーム制作部は こちらですか?

夏休み直前のこんな時期でも入部はできるでしょうか。
経験は、RPGツクールしか触れたことがないんですが‥。
0031名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 17:22:17ID:jUAZThlK
とりあえず作ってみる
エターナるかもしれないけどできたらうpするね
0032名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 17:51:03ID:5s6HwfxV
とりあえず期待!
0033名前は開発中のものです。2005/07/13(水) 22:02:43ID:1Jo6ANcG
エターナるってなんだ
難しい動詞だな
0034名前は開発中のものです。2005/07/14(木) 03:41:38ID:P3MnDovm
>33
某板の某スレだけで通用する言葉でオタクにありがちの勘違いで外でも通じると
思い込んで使ってるんだよ。
制作に行き詰まって「永遠」に完成しない状態のことをそう呼んでるらしい。
0035開発中のものは エターナるです。2005/07/14(木) 06:09:22ID:UcDAOmuT
なんかファンタジーな響きだ

そ〜だったらいいのにな
そ〜じゃないからファンタ飲も♪
0036名前は開発中のものです。2005/07/14(木) 09:08:11ID:B4j63Rcm
>>34
「永遠」←これだけでなんか(;´Д`)ハァハァ してしまう俺
0037名前は開発中のものです。2005/07/14(木) 10:39:26ID:3cHdZvGB
エイエソはあるよ
0038名前は開発中のものです。2005/07/14(木) 23:32:10ID:Qu7gjTvN
あそこにあるよ
0039名前は開発中のものです。2005/07/17(日) 17:13:57ID:CCt0nkE+
釣られました。
0040名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 16:16:54ID:IU5LXuDh
女の子のゲーム じゃないのか・・・
0041名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 20:44:26ID:7KJiGYL6
>>40
女の子の為のゲームですから。
0042名前は開発中のものです。2005/07/21(木) 20:42:31ID:sk7OStIy
age
0043名前は開発中のものです。2005/07/22(金) 17:00:45ID:t3L8KeYE
age
0044名前は開発中のものです。2005/07/22(金) 23:58:42ID:IP3grfkM
私も作り始めました。
ノベルゲームだけどさ!

ところでセーブデータとか環境設定とかは普通はどこにおいとくもんなんでしょうか?
今はレジストリに保存してます。
0045名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 02:48:20ID:WtVDarow
普通がどうなのかは知らないけど、個人的にはゲームの実行ファイルが
存在するフォルダ内のどっかに保存してもらえると有難い。
レジストリ使われるのはあんまり好きじゃない。
フリゲや体験版なら特に、不要になったら何も考えんとフォルダごとゴミ箱
ポイできる方が良いんでないかなあ。
セーブデータとかを簡単に別のPCに移せるという利点もあるよ。

ノベルツールの仕様で強制的にレジストリを使用する…とかいう場合なら
ドキュメントに後片付けの方法を書いておけば問題ないと思う。
0046名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 17:49:10ID:/ONRp5e7
OLEコンパウンドファイルを使うと結構便利なんだけど
資料が少ないのが辛いとこだな
0047442005/07/23(土) 19:04:00ID:VU1eqjdO
>>45
ノベルツールじゃなくて、自作のなんです。
一応アンインストールソフトも付ける予定なんですが・・・。
やっぱりフォルダ内に保存した方がいいのかな・・・。

あと音量の事なんですが、ゲーム内でサウンドの音量を変えるのってどうやるのがベスト
なんでしょうか?
WaveoutSetvolumeを使う事しか思いつかなかったので、今のところはゲーム起動時に
あらかじめ音量を記録、ゲーム終了時にその音量に戻すと言う感じでやっています。

皆様どのような感じで音量調整をしていらっしゃいますか?
0048名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 20:48:56ID:dr/4kUAm
インストーラが本当にユーザのためになると思って作ろうとしてるのか、
それとも単なる自己満足オナニーなのかをよく考えるべきだな。
それでも実装するつもりなら別に何も言わんが。
レジストリ、音量設定も同様。
0049442005/07/23(土) 21:32:35ID:VU1eqjdO
>>48
>インストーラが本当にユーザのためになると思って作ろうとしてるのか、
あ、インストーラーはつけないつもりです。
lzhを解凍してそのままどっかに置いてもらおうかな・・・と。

実は保存先の指定ってリーダー(なんていうのかな?プランナー?)の人の希望なんで
すよね。
なんかあまり今どきのゲームはフォルダーに保存しないと」思う、レジストリがいいんじゃ
ない?と言われて・・・。
でも参考にと、自分でDLしてみたゲーム2つはexeと同じフォルダーにセーブファイル
が保存されていたので、ちょっと不安に思って質問した次第です。

>音量設定も同様。
すいません初心者なので、いまいちどういうルールがあるのかわかっていないんですが、
音量設定も同様とはどういう意味でしょうか?

私が遊んでいるMMOのゲームは音量の設定が3つぐらいあるんですが、いまいちどう
やってコントロールしているのかわからないんですよね・・・。
0050名前は開発中のものです。2005/07/24(日) 01:19:25ID:2RIaGe8A
レジストリにセーブデータを書き出すけどインストーラ/アンインストーラが無いってのは
最悪の仕様だと断言できる。
もしその企画屋がインストーラ/アンインストーラを必須だと主張するならまだいいけど、
そうでないなら技術センスゼロなので口出しさせない方がいい。

> 音量設定も同様とはどういう意味でしょうか?

音量設定が開発者の自己満足だと言いたいんだろ。でも、頻繁に音を出すソフトが
音量の値を持たない場合、OS かハードウェアレベルでしか音量を設定できない。
つまり音量を下げようとすれば結果的に他のソフトの音量も下ってしまう。
音楽や効果音があるなら音量設定は出来るだけ実装した方がいいね。
0051名前は開発中のものです。2005/07/24(日) 13:07:25ID:436Af4xX
フリーゲームの場合はセーブデータはフォルダに保存、
環境設定もiniにしておくのが一番なんじゃないかと思うぞ!
0052442005/07/24(日) 13:19:15ID:dliEVaGd
>>50
今の仕様だとアンインストーラーは必要なんですが、インストーラーは特に必要と
しないので付けないつもりだったんです。
上にも書いてますがアンインストーラーは付けるつもりです。
レジストリに値を書込みに行くのは、必要になった時に初めてするので、インストーラーを
付けてもただexeの入ったフォルダをコピーするぐらいで・・・。

>つまり音量を下げようとすれば結果的に他のソフトの音量も下ってしまう。
>音楽や効果音があるなら音量設定は出来るだけ実装した方がいいね。
ただ私が知ってる方法だと、WaveoutSetvolumeしかなくて、でもこれって結果的にOSの方
で音を下げてるって事なので、他に方法がないかなあと・・・。
(ソフト終了で元の音量に戻してるけど)

>>51
やっぱりそうですよね・・・。
プランナーの人に相談してみます。
0053名前は開発中のものです。2005/07/25(月) 04:38:14ID:lizg3KFL
> 他に方法
普通は DirectSound では?
0054名前は開発中のものです。2005/07/25(月) 13:22:21ID:0EfkiZiH
waveOutWriteする前段階で、lpDataの指すバッファに対して自前で音量調節してやりゃいい。
8bitと16bitでunsignedとsignedの違いがあるからそこだけ注意するとして、
基本的には buffer * volume / max_volume のように計算するだけだから簡単なものだよ。
0055442005/07/25(月) 20:18:42ID:vbqpFHs/
>>53さん、>>54さん
ありがとうございます。

今回は54さんのやり方で行こうかなと思います。
DirectXは実はどうしようかなーと思いつつ、今回使ってないので。
(単純なノベルゲームなので)

これを発展して次回作の際にはDirectSoundでやってみます!
0056名前は開発中のものです。2005/07/26(火) 15:59:51ID:njuWrqsK
age
0057名前は開発中のものです。2005/07/26(火) 16:00:44ID:njuWrqsK
age
0058名前は開発中のものです。2005/08/01(月) 21:06:15ID:guVJAsEo
女性の作るゲームって
「ファンタヴィジョン程度」なんだよね。
アイドル見たり恋愛したり服選んだりするほうが楽しいんだからしゃーないけど
0059名前は開発中のものです。2005/08/02(火) 01:09:20ID:tsGWIxtu
>>58
男性は恋愛したりするのが楽しくないの?
0060名前は開発中のものです。2005/08/02(火) 01:39:11ID:JrdhA3L3
少年漫画と少女漫画のテーマを考えてみると
男性向けは戦闘、競技などを扱うことが多いのに対して
女性向けは恋愛が多い
男性向けに作られるものはリアリティ追及の為にシステムが作りこまれるが
女性向けはキャラクターやストーリーを練りこむ方向に行く

そもそも男女でゲームに求めるものが違うので
男性から見ると女性の作るゲームは面白くないと言う結論に達します。
逆もしかり。

もちろん特殊な人は双方に存在するだろうけど・・

と長文で戯言をスマソ
0061名前は開発中のものです。2005/08/02(火) 09:09:53ID:49PhTSsK
このゲームは女性ならではの視点だよね!
ってゲームある?やってみたい。

0062名前は開発中のものです。2005/08/02(火) 22:44:27ID:kpwu3Tpr
どこでもいっしょとかニンテンドッグスとかじゃないの?
0063名前は開発中のものです。2005/08/02(火) 23:42:37ID:H4sBK0KQ
女性が作った(と言われている)ゲームってあるのかな。
デザインや音楽じゃなくて仕様を作ったとかディレクションしたと言う意味だけど。
0064名前は開発中のものです。2005/08/03(水) 00:32:49ID:pcbAGlfU
女性向けゲームたち?
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=BL%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0&num=50

>>63には当てはまらないかもしれないけど
0065名前は開発中のものです。2005/08/04(木) 18:52:45ID:3e4vK0wQ
>>63
たまごっち
ってそうじゃなかったっけ
0066名前は開発中のものです。2005/08/04(木) 23:24:53ID:2totpV0u
ゲームじゃないけど、プリクラは女性社員が発案して
同量社員を巻き込んでプロトタイプを作ったんだってさ。
ヒットした当時の日経に記事が載ってたっけ。
0067名前は開発中のものです。2005/08/06(土) 23:11:22ID:JiOaRgAv
ジップベアシリーズの作者は女性じゃない?
http://www.zipbeartown.com/game/index.html
0068名前は開発中のものです。2005/08/09(火) 12:04:36ID:kBddwA/+
age
0069名前は開発中のものです。2005/08/09(火) 14:07:11ID:OtG4POTY
>>63
アンジェリークの開発チームは女性中心だよ。
0070名前は開発中のものです。2005/08/09(火) 23:39:13ID:jpuTi833
>69
「女性中心」の意味がわからん。
0071名前は開発中のものです。2005/08/10(水) 19:08:27ID:nTsIJqug
きゅんきゅん☆
0072名前は開発中のものです。2005/08/10(水) 23:29:24ID:unRf/6zk
アンジェリークが有名じゃないか。
0073名前は開発中のものです。2005/08/10(水) 23:30:59ID:unRf/6zk
既出だった。orz
0074名前は開発中のものです。2005/08/11(木) 23:02:09ID:2Q4n5LTu
>>70
チームの中心メンバーが女性という意味だろ……
ごく普通の日本語だと思うが。
0075名前は開発中のものです。2005/08/17(水) 22:58:18ID:BZTQFK02
age
0076名前は開発中のものです。2005/09/07(水) 19:55:17ID:ahMRaep6
庵も開発初期は男性が多かった
0077名前は開発中のものです。2005/09/19(月) 22:59:21ID:wybbiPTH
ルビーパーティは最初から女性スタッフ中心だったと思うが、
男性が多かったってのはどのへんで聞いた話なの?
0078名前は開発中のものです。2005/10/17(月) 20:08:50ID:2a0KWD4g
過疎化しているようなので独り言。

Nスクでビジュアルノベル製作中。
簡単な選択肢ありの恋愛もどき。
簡単なあらすじだけ考えて後は勢いで作っちゃうほうだから
話をつなげるのに苦労してます。

Nスクのスクリプトもさっぱりで、丁寧な講座サイト見ても
書いてあることを理解するのに時間がかかってしまう。
最近じゃシナリオもちっとも進んじゃおりませぬ。

でも頑張って完成させるぞ。
0079名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 17:51:10ID:LttxPcTH
>>78
頑張って
0080名前は開発中のものです。2005/12/21(水) 02:24:09ID:e0v1OzGk
みんな一生懸命がんばればいいと思うよ。
0081名前は開発中のものです。2005/12/21(水) 03:54:28ID:u5W+oElB
女性製作者向けの語り場他にあるからなぁ。
0082名前は開発中のものです。2005/12/24(土) 01:22:56ID:cYrtu9Ua
え、どこ?
0083名前は開発中のものです。2005/12/24(土) 12:00:09ID:ObdGLZ/n
女向けゲー一般板のことだろうけど
あそこは恋愛シミュの妄想しかないね
0084名前は開発中のものです。2005/12/25(日) 04:16:55ID:UrI2Xk1S
確かに恋愛シミュしかないけど、2ch外に女性用の製作者スレあるべ。
逆に恋愛じゃないものを語るなら、わざわざ女性が集まっているところじゃなくてもいいってことだろうな。
0085名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 17:17:29ID:7zyz/ceC
バリバリのアクションゲームの
当たり判定等を熱心に語ってる女はいないのか?
0086名前は開発中のものです。2006/01/16(月) 21:52:16ID:H5r9Lv4o
みんな優しい…ホレてしまいそうだ。(笑)
せいいっぱい頑張るよ!(><

いちおぐぐってみたけどそれらしい掲示板見つけられなかった。
ここのNスクスレはレベル高いし、もっとこう、スクリプト組むのが苦手な
女の子がまったり語り合える場所ってないのかなぁ。
少し、そういうことをここに期待してたりして。えへ。
0087名前は開発中のものです。2006/01/17(火) 14:41:51ID:5EkVe52d
別に女性に限定しなくても、スクリプト初心者スレとかあるといいかもしれませ
んね。
0088名前は開発中のものです。2006/01/17(火) 18:50:48ID:es9aa+JB
あまりに初歩的過ぎる質問とか普通に聞いたら
ヘルプ嫁で終わりそうなことも、ここなら…ここなら…いいと思うよ。
0089名前は開発中のものです。2006/02/04(土) 13:52:39ID:NZ4bPYRA
女性の発想ってコミュニケーション重視だよね。相手が仮想キャラだとしても。
たまごっちとかどこいつとか恋愛系とか。(801系のぞく)
なんか普通にゲームでよく言われてる爽快感とか達成感とかはあんまり気にしない傾向があるよね。
0090名前は開発中のものです。2006/02/16(木) 23:15:40ID:XzSNgC/D
うんうん、スクリプト初心者スレほしいっ!
ギャラリーとかサンプルのソースコピペして色々いじってるんだけど、
全然うまく作動してくれない…なぜ。

はふ〜、ゲーム作るのってホンマ体力いるね。
でも頑張る。みんなも頑張ろう!
0091名前は開発中のものです。2006/02/17(金) 20:41:54ID:XS8saJ6a
同じ女でくゲ作成中だけど、

テキストと画像と素材さえしっかりしてれば
簡単なツールでも良いものが出来る!
と信じて全部揃えてシステムも決めて、
いざ作ろうとしたらそもそも変数処理の関係で
使ってるツールじゃ作れないことが判明した。今頃……orz

今からNスク勉強してきますノシ
お互いがんばろうな。
0092名前は開発中のものです。2006/02/18(土) 00:33:32ID:uxTfRoaa
バリバリの2Dアクション作ってるおなごはおらんのか
0093名前は開発中のものです。2006/02/18(土) 00:36:06ID:0i7t199O
いますよーノシ
0094名前は開発中のものです。2006/02/18(土) 00:47:02ID:uxTfRoaa
ほう、どんなんだ。

ジャンプアクション?
それともアクションシューティング寄り?
0095名前は開発中のものです。2006/02/18(土) 01:02:12ID:0i7t199O
横スクロール魚とり猫アクション。
猫のしぐさばっかり重視してゲーム性が無いので停滞中…
0096名前は開発中のものです。2006/02/18(土) 01:21:27ID:uxTfRoaa
2Dアクションはキャラパターンの多さってのは重要だと思うから、
そこに凝るのは間違ってないはず。

ライバル犬を引っかき殺すしぐさでも入れて、
無理やりゲームっぽくするんだ!
猫の口から誘導ミサイル吐かせてもいいじゃなーい。

女の子もマップチップの当たり判定とかで悩んでるのかと思うと、
なぜか感慨深いものがこみ上げてくるわ。

自分のペースでがんばってくださいな。
0097名前は開発中のものです。2006/02/18(土) 01:52:36ID:Qd+FGdDf
敵を倒すだけがゲームじゃない。そう思うんだ・・・うん。

なごみ系のアクションもよいと思うのだが、そう思わないか明智君?
0098名前は開発中のものです。2006/02/18(土) 07:51:01ID:lpz2Aafd
モンスターがかわいいとか(魔導物語好き)
装備を変えるとグラフィックも変わるとか
小物がちょっとおしゃれだったりとか
そういう男にとってはどうでもよさそうな所がすごく気になる

懲りすぎて着せ替えゲーもどきになったので封印した
0099名前は開発中のものです。2006/02/18(土) 10:24:17ID:S/8bE78I
装備をかえるとグラフィックも変わるってのは結構嬉しくないかい?
なごみ系ってどんなだろ。(´・ω・`)←こんな?
0100名前は開発中のものです。2006/02/18(土) 10:31:18ID:DUcumG3P
>>96
犬をひっかき殺すなんてバイオレンスなwww

でも、ゲーム性が欲しいなら、パズルっぽい要素とか入れるといいかも。
・・まあ、考えた事をこうやって書くだけなら簡単だけどね‥。
0101名前は開発中のものです。2006/02/18(土) 10:44:54ID:uxTfRoaa
>>95は生きる糧を得るための、猫の戦いを描いたゲームだぞ。
サバイバルなんだぞ。

雑魚キャラに、飢餓で気が狂いかけた獰猛な犬ちゃんが出てきてもいいじゃなーい。
そいつに猫サマーソルト食らわして、ジャンプキャンセルで後を追い
空中で多段コンボ叩き込んでもいいじゃなーい。

ボスキャラのサメと戦って、クリアするころには猫ちゃんが
返り血で真っ赤に染まってる演出入れてもいいじゃなーい。
0102名前は開発中のものです。2006/02/18(土) 11:17:06ID:axGeV3nI
なにこの101の暴走は。
0103名前は開発中のものです。2006/02/18(土) 12:03:57ID:0i7t199O
みんな、有難う!ガンガルよ!

>>100,101
ちょwwwwそれwwww方向性が違う気がスwwwwうぇ
0104名前は開発中のものです。2006/02/18(土) 17:51:26ID:lpz2Aafd
>>99
女の子にも出来る簡単な戦略シミュレーションのつもりだったのに
途中まで出来たの友達にやらせたら装備にばっかり金使って自滅してたよ
作った素材もったいなかったから
着せ替えだけできるようにして身内に配ったけど
0105名前は開発中のものです。2006/02/18(土) 19:26:59ID:/OMenbTT
えーー。
着替えとか結構たのしそうだけどなー。
ちょっとUPしてみて欲しいな。
0106名前は開発中のものです。2006/02/18(土) 22:53:41ID:B5D/W+V6
戦略シミュレーション大好き!!!!!!RPGよりモエル!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています