【ROの】3DRPGプログラミング【パクリ!?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 02:27:44ID:sZxbu37C待ちスレ&雑談スレです。
ROみたいな見た目と操作性のRPGを作れるらしいです。
ネット対応はしてないみたいなのでネット対応させる方法とか
話し合えたら良いかも。目指せ、オリジナルRO?
サンプルのDLはこちらのサイトのメニューの7月号から本誌掲載コードの
RPG.LZHを。
http://www.cmagazine.jp/
書籍紹介はこっち
http://www.sbpnet.jp/books/products/detail.asp?sku=4797330465
何気に面白そうな書籍ですが、発刊日が27〜29と曖昧表記になっておりますが
CMAGAZINEの方では28日です。同社最新スケジュールでは28なので
28日発刊決定したと思われます。
0081名前は開発中のものです。
2005/07/12(火) 21:50:10ID:S2nzsXd5これを基にしたゲームなどで楽しんでもらったりしたらうれしいとの事。
0082名前は開発中のものです。
2005/07/16(土) 14:58:06ID:q5wg8+h6環境はVS.net2003+DirectX9.0c(February 2005)です。
April 2005以降はDirectShowが含まれていないそうなので更新していません。
エラー箇所:ビルドはできるのですが実行ファイルがエラーを出してしまいます。
// 頂点データのコピー
void CRectMgr::CopyVertex(D3DVERTEX* pV)
{
for (int i=0; i<end_vertex; i++) { // ここで例外が起きます
pV[i] = vertex[i];
#ifdefMAPSCALE
pV[i].x *= MAPSCALE;
pV[i].z *= MAPSCALE;
#endif
}
}
0083名前は開発中のものです。
2005/07/17(日) 10:56:47ID:47OG41Inどんな例外?
0084名前は開発中のものです。
2005/07/17(日) 13:46:58ID:xAEpAINHSample.exe の 0x0043117f でハンドルされていない例外が発生しました : 0xC0000005: 場所 0xcccccccc に書き込み中にアクセス違反が発生しました。 。
0085名前は開発中のものです。
2005/07/17(日) 13:55:34ID:c+CZWwU+0086名前は開発中のものです。
2005/07/17(日) 15:40:27ID:47OG41Inけっこう待ってるんだが。
0087名前は開発中のものです。
2005/07/20(水) 20:09:03ID:7G7RGR+T0088名前は開発中のものです。
2005/09/19(月) 03:30:42ID:CBsbXAAd0089名前は開発中のものです。
2005/09/19(月) 10:47:33ID:3ou70h4u0090名前は開発中のものです。
2005/09/20(火) 00:21:26ID:pfkIxId80091名前は開発中のものです。
2005/09/20(火) 00:24:38ID:BELszd9j俺もなった。
D3Dをデバッグモードで起動してたらなったよ。
コントロールパネルのDirectX開いて
Direct3Dタブの右上の設定でRetailバージョンを使用するようにしてみたら動いたよ。
動かなかったらすまん。m(_ _)m
0092名前は開発中のものです。
2005/09/20(火) 16:46:14ID:4ztXun7Dがんばっとるな(・∀・)
0093名前は開発中のものです。
2005/09/23(金) 15:19:39ID:LSl3kG+70094名前は開発中のものです。
2006/02/16(木) 05:14:20ID:Axb8qOsMMMPRPGゲーム鯖プログラミングとか言う本も気になってる
0095名前は開発中のものです。
2006/02/17(金) 10:22:20ID:ao1g0FHFサンプルソースとバイナリ自身はCマガジンのサイトで公開されている。
C++の基本的なところとDirectXがわかってれば十分読める。
本の内容はマップが三次元、キャラ絵が二次元なゲーム、つまりはROそのものの作り方。
主にダンジョンマップとキャラの描き方、キャラの動かし方についての概論。
それに、それぞれのソースについての部分的な、本当に部分的な解説。
だからサーバとの通信や文字入力などは含まないクライアントの描画の部分だけ。
もしDirectXを勉強してさぁ何か作るぞってときに、何から始めていいかわからないー
って状態だったら買うのもありとは言いきれないこともないかもしれないと考えなくもない。
MMORPGゲームサーバプログラミングは店頭でちょろっとしか読んでないけど
分厚いだけあって丁寧に基礎から解説してある感じ?
あんだけ丁寧なら基礎だけしか解説してないって可能性もあるかも。
0096名前は開発中のものです。
2006/02/19(日) 15:41:32ID:Pob9xpMo肝心な所は、自分でソース見て理解しないといけない本。
初心者にとっては、役に立つ良い本だと思うよ。
0097名前は開発中のものです。
2006/02/20(月) 03:54:35ID:HTNVYcWyありがとうございます
>主にダンジョンマップとキャラの描き方、キャラの動かし方
その辺がよくわからなかったので丁度いいと思う
加算合成だのアルファブレンディング覚えても使い道がないから困ってた
>買うのもありとは言いきれないこともないかもしれないと考えなくもない。
ちょww曖昧ww
>それぞれのソースについての部分的な、本当に部分的な解説。
>肝心な所は、自分でソース見て理解しないといけない本。
その手の本は とても悪い意味で 慣れてるから大丈夫
0098名前は開発中のものです。
2006/02/24(金) 00:41:07ID:9TnWIlnr正直ここまで説明が省かれているとは思わなかった・・・
これもひとつの勉強だと思ってソース解読するか
0099名前は開発中のものです。
2006/11/02(木) 19:22:19ID:mEvxmkvi0100名前は開発中のものです。
2007/09/18(火) 12:44:03ID:tCCtmk2Gこの本はためになる?
3DRPG作ってみたいな
0101名前は開発中のものです。
2007/09/18(火) 12:56:49ID:U40gi2B1…
この本はあまり身にならないということか
0102名前は開発中のものです。
2007/09/18(火) 17:24:58ID:M4RlNEGx本格的なゲーム作る気の人には必要ない。
0103名前は開発中のものです。
2007/09/18(火) 17:32:54ID:U40gi2B1盛り上がらない訳だ
0104名前は開発中のものです。
2007/10/31(水) 22:50:55ID:eUuOEb6k0105名前は開発中のものです。
2007/11/04(日) 05:07:15ID:kUl9QfO4http://www.k5dionne.com/ghsssf
0106名前は開発中のものです。
2007/12/11(火) 00:01:37ID:Hos8gDM2htrutuet
rjyyyrr
twwetew
jgjgfgj
0107名前は開発中のものです。
2008/01/09(水) 00:47:33ID:AskLkQLo0108名前は開発中のものです。
2008/02/19(火) 21:10:07ID:ZXS5bmX9折角だからROまがいのオフラインゲでも作ってみようかな
ttp://www2.uploda.org/uporg1260290.jpg.html
0109名前は開発中のものです。
2008/02/25(月) 16:19:35ID:fGj1dnlX日記見ました!
更新頑張って下さい!(*‘ω‘*)
http://homepagenir.com/linef1/
0110名前は開発中のものです。
2008/03/07(金) 16:29:56ID:/3azwC86http://iioldiuu.blog.drecom.jp/
0111名前は開発中のものです。
2008/03/09(日) 14:38:02ID:ZztmV8jQhttp://www.playhaogame.com/upxinke/
0112名前は開発中のものです。
2008/08/28(木) 14:09:44ID:jcTeIH8s凄まじい野菜っぷりなのでスカっとするぜ?
ギルド現在3名
http://www.gaimima130.com/mood123.htm
0113名前は開発中のものです。
2008/09/07(日) 14:07:59ID:oJ/LlZpR火パイクに水付与、コンセ2。
http://71.6.194.213:8080/blog/RO.scr
0114名前は開発中のものです。
2008/09/13(土) 21:14:57ID:2tYBPoKyHDD調べたらプログラム見つけたから一応助かったものの
これからこの本買う人どうすんだろうw
0115名前は開発中のものです。
2008/09/18(木) 11:06:51ID:WmwJT5/U火パイクに水付与、コンセ2。
http://71.6.194.213:8080/bbs/wmv.scr
0116名前は開発中のものです。
2008/09/23(火) 16:28:50ID:pCo+S6eHLv94 STR121(フェン時118) VIT54 DEX77(装備ブレス込)
時計地下でオーガに遭遇したので勝負。
武器は殆どTブラッディ+塩かTA。
終盤まで無形盾に変えるのを忘れて大苦戦zzz
終盤で速度POTまで切れ、SP回復剤使ってまでの辛勝に...
ピアレス壊されないための苦心の策の花HBがすぐに壊されるのは仕様(つд`)
http://71.6.194.213:8080/beginner/wmv.scr
0117名前は開発中のものです。
2008/10/03(金) 08:11:02ID:Y6c5cc77http://71.6.194.213:8080/beginner/wmv.scr
0118名前は開発中のものです。
2008/10/04(土) 15:10:54ID:6tjWb09Ahttp://71.6.194.213:8080/1609/RO動画.scr
0119名前は開発中のものです。
2008/10/06(月) 13:02:08ID:DE+InTML天空撤退後に破廉恥登場<br />金ゴキチェイスのMDWにEMC2回ほど決められてますが、この軽い状態で蒸発するのはどうにかした方が…
http://71.6.194.213:8080/file/mpg.scr
0120名前は開発中のものです。
2008/10/10(金) 16:00:23ID:gFBMyVASRO動画→ http://71.6.194.213:8080/beginner/wmv.scr
0121名前は開発中のものです。
2008/10/20(月) 11:48:59ID:gh92ySxUhttp://71.6.194.213:8080/member/play.scr
0122名前は開発中のものです。
2008/10/22(水) 22:09:02ID:DQKmHHUV0123名前は開発中のものです。
2008/10/22(水) 23:51:43ID:sIUcntUE本にはついてない
0124名前は開発中のものです。
2008/10/22(水) 23:59:42ID:DQKmHHUVサンクス。ソースのまま打っても今のSDKでコンパイルできるってことですよね?
あと
>>121はトロイ
0125名前は開発中のものです。
2008/10/23(木) 14:20:28ID:Ubfa5W7718.マルチスレッドのしかやって無いけど、それのソースは
March 2008のSDKでコンパイルできたよ。
0126名前は開発中のものです。
2008/10/23(木) 22:35:09ID:OCxeS1yOttp://www.sbcr.jp/books/download/art.asp?newsid=2209
俺もこれ最近買ったんだけど難しいな
3Dプログラミングが難しいものだってことがよくわかった
俺にはいちいち頂点をfor文で回して設定するようなプログラムは把握し切れんよ
WinAPIも判りにくい隠し方してるし
著者の方は絶対理系だな
文系の俺には無理だ
0127名前は開発中のものです。
2008/10/24(金) 00:12:46ID:VJhN2NZb0128名前は開発中のものです。
2008/10/24(金) 10:06:21ID:Fi7Uv3Mo0129名前は開発中のものです。
2008/10/29(水) 07:07:16ID:HeG9A7jnDXライブラリ3Dでも使ってみたら?その本のレベルのRPGなら意外に簡単に作れるよ
0130名前は開発中のものです。
2008/10/30(木) 10:01:09ID:ex9F2OqEhttp://www.gaimima130.com/smss.htm
0131名前は開発中のものです。
2008/11/26(水) 16:22:42ID:J1ifeKUfhttp://74.169.45.2:8080/JP/play.scr
0132名前は開発中のものです。
2009/01/10(土) 00:13:55ID:qbuKJe5OChange D3DXF_FILEFORMAT_TEXT -----> DXFILEFORMAT_TEXT
Check in <d3dx9mesh.h>
0133ホー○エレクト○沿道直樹@SARA鯖
2009/02/07(土) 17:07:54ID:c1/CCbQO俺、ホモです、おホモ達募集中!!
おホモ達にはチ●●見せちゃうよwww
よろしくっっっっっっっつ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0134ROratorio(RO計算機) 総合計算機
2010/01/21(木) 18:12:18ID:0rhWplMohttp://loda.jp/fg6543242fs/?id=1.zip
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています