HSP - Hot Soup Processor [10]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0607593
2005/09/13(火) 22:02:09ID:aVpxcL86hmmのreadmeを見て知ったんだけど、スプライトって全部の2D系ライブラリに付いてる訳じゃないんだね。
せっかくのゲーム作りだからリアルタイムで動くものを主に扱って行きたいので、使うのはスプライトがある
ライブラリの方が無難かな……。
>>597
速度とか込みで表現範囲と言ってみた。
爆発エフェクトを何百と出したいけど速度が遅くて実現できない、みたいな感じで。
>>598-599
HSPDXっていろいろ種類があるんだね。昔HSP本体に付いてたHSPDXを使って痛い目に合ったから、
ちょっと怖いな。慎重に検討させてもらう。
>>600
hmmは以前使ったこともあるけど、音楽とか入力機器用のライブラリだと思ってたよ。
グラフィック機能がついてたんだ。
>>601
使い方はこれから覚えるよ。どのみちプログラミング歴がそこそこ長い俺が2,3日で理解できないような
ライブラリは初心者が使うには向かないと思う。まあ、最終的にZGPに落ち着く可能性もあるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています