みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 20:53:20ID:QRyAV8b4RPGをみんなで作ろう!の呼びかけの下、有志が集まりRPG作りを楽しむスレッドです。
一見さんもいつでもWelcomeなので、どうぞ 一緒に議論・製作をしませんか?
まとめ :ttp://www.aaa-www.net/~atra/
保管庫:ttp://www.geocities.jp/dosou8/index.html
外部板:ttp://jbbs.livedoor.jp/game/20449/
アプロダ
画像1:ttp://www8.oekakibbs.com/bbs/rpgwork2/oekakibbs.cgi
画像2:ttp://bbs.avi.jp/153148/Open (返信機能はありませんので意見は本スレでお願いします。)
ファイル:ttp://orzet-bugs.hp.infoseek.co.jp/Open (直リン禁止、5Mまで)
チャット
ノーマル:ttp://geseisaku.cool.cgiboy.com/Open
お絵かき:ttp://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=138905Open
■■ 過去スレ ■ ■
みんなでオリジナルRPG作るぞ!4 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107635635/
みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107783976/
みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作 Part2 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1108219392/
みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作 Part3 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1109997050/
みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作 Part4 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1114439070/
■■■■■
過去のスレッドが見られない場合、にくちゃんねるを利用すると見られる場合があります。
( ttp://makimo.to/2ch/index.html 参照)
0871仕切り・亞鳥亞 ◆ur5g/e3i0o
2005/08/30(火) 00:25:43ID:hm2d++fg>4スレ738さん
ちなみにあの補足ってストーリー上で説明できるのでしょうか。
(当時の仲間キャラとの再会を回想の分散シナリオとして、シーフ等に語らせるとか?)
先輩についてはそういう性格という位置付けがあるなら特に問題ありません。
ただ、>861の逆転発想はそんなに手間でしょうか?
リード達が先輩を誘ったとするとややこしいですが、リードが先輩達を誘ったとすれば
書き換えは出だしのみ、失態でへこんでる主人公に今のリーダーは主人公なのだから
決断しろという先輩の厳しさも表現できそうな気がします。
過去編はバラして語るのなら、今あるシナリオをバラした状態のものを
書いてもらってもよろしいでしょうか?
回想が追体験型になるか語りだけになるかはお任せします。
私も(PT人数的に)オートイベントだと思っていました。
>862
天使にはワープ能力を設定していましたが、>804か>805方式で行く場合
(リードの話に天使悪魔の話が込みになりそうなので、現状だと804を予定)
天使が外れる場合があるので、特に説明無く一度行ったことのある場所なら
飛べるとした方がよさそうです。
0872仕切り・亞鳥亞 ◆ur5g/e3i0o
2005/08/30(火) 00:26:56ID:hm2d++fgできればどうちょっとなのかを教えてください。
単に自分が個人的に気に入らないからという理由でもいいです。
言葉を濁されると、どう反省していいのかとか考えようがありませんので。
>かそくさん
おつかれさまです。4人は確かにゆるいですが、より確実に攻撃を当てるために
距離を念頭に置くと結構大変でした。戦略性はでていると思います。
戦闘ペナルティについては拠点に強制送還とかも考えましたが、イベント進行中の
判断がえらいことになりそうなので、希望値が減るとかはどうでしょう?
>870とかもいいですね。私なんかには結構な緊張感です。
■確認
海路については色々な意見ありがとうございます>ALL
海路は基本自動で進行、障害がある場合それを取り除くために海のMAPを
移動したりする方が制御も楽になりそうなのでそちらを採用しようと思います。
ただ、昨日の今日なので期間短すぎ!とかちょっと待ったーという意見があれば
日曜日までに言ってください。なければ本決定とします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています