■意見
>666さん
企んでいる→正体発露の絵のパターンは味があってよいと思いましたが、
設定の暗躍とは基本的に最後までトコトン姿を見せないタイプの暗躍なので、
天使・悪魔よりもモンスターを描いてもらえるほうがすぐに実装しやすいと思います。
もちろん>707-708のように設定付きのものであればキャラ候補として載せます。
確認ですが>707-708の天使は今の主人公についている天使とは別で、
お嬢様の意識を乗っ取ってるパターンでいいでしょうか?
一応天使は意識を乗っ取ったりはしないのですが、この辺も明確に設定に加え
この天使の場合が特別だとしたほうがよさそうですね。

>706
絶望の種は人間が破壊できるようにするつもりです。
ただ、それが楽勝か困難かは詰める必要がありそうです。

分けるのになんで無個性なのかという疑問ですが、これは投稿される
シナリオ上での「基本の受け答え」が知りたかったからです。
強引に突き進める主人公をベーシックタイプにしてシナリオを書いてもらうと
強引じゃないタイプの主人公の時にどうなるのか?という問題が起きます。
これは無個性でも発生はするのですが、まだ揺らぎが少ないだろうと思いました。

>709
自由にしたいのは投稿されるシナリオ、提起されるアイデア。
拘束したいのはそれらが破綻してしまわないギリギリの設定ですが、
今回その芯を通すために企画当初で多数決により採用されていた
主人公選択を断念したほうが、より芯のしっかりしたものになるのでは
ないかと思いました。
まとめを見る限り1人しかいなさそうだというのは確かにその通りだと思います。